[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 15:42 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 600
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【行定勲 又吉直樹】  劇場  【山崎賢人 松岡茉優 寛一郎 伊藤沙莉】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2020/02/21(金) 21:08:25.75 ID:PPVDEA/a.net]
夢を追う永田と彼を信じる沙希の、生涯忘れることが出来ない恋。
劇場公開日 2020年4月17日

オフィシャルサイト
https://gekijyo-movie.com/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/gekijyo_movi
公開劇場
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=gekijyomovie

監督 行定勲
原作 又吉直樹
脚本 蓬莱竜太

永田 山崎賢人
沙希 松岡茉優
野原 寛一郎
青山 伊藤沙莉
小峰 井口理
田所 浅香航大
上川周作
大友律
三浦誠己
(deleted an unsolicited ad)

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 11:21:34 ID:8QXh4lCJ.net]
なんで最後女がごめんねで終わるの?
女悪くないじゃん男がカスなだけじゃん
古臭すぎるよこれ メッチャ昭和

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 12:03:33.19 ID:N/Sf1wGU.net]
又吉に内在する価値観の一部が明らかに独特で古くさいのは確か。
美的感覚というか、『こうあるべきな理想』が、古風というか、昔の人っぽい

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 13:56:58.56 ID:+9F/MYQe.net]
>>102
こうあるべきって言ってなくない?

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:16:19 ID:vGMHmAYt.net]
>>101
そこでごめんねって言うような子なわけじゃん

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:17:45 ID:7nY9p9fd.net]
松岡美優が出るから見た
この手の業界ネタ映画のお決まりパターン
自己弁護と自己愛で嫌になる

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 15:19:31 ID:7nY9p9fd.net]
>>65
最後の松岡とのやりとりは現実なのか、
それともこうだったらいいなっていう山崎の妄想ネタなのかw

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:36:04.68 ID:OF+H2+PF.net]
結局座付き脚本家にでもなったのかな

後ろの壁かパタパタたおれてきこれが劇場だと判別できるあたりは好きだな 蒲田行進曲っぽい まあ演劇を映画でやればああなるのか

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 17:39:33.76 ID:cilml8px.net]
一応パンフレットあるんだな

110 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/21(火) 23:11:35.79 ID:rrf+Gsm0.net]
>>107
俺は最後に舞台にするのはアニー・ホールを思い出したよ



111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/21(火) 23:38:59.19 ID:eeiI+zA/.net]
香港映画の29歳問題思い出した

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 00:07:28 ID:aK+6IJ1m.net]
なんで山崎賢人は、松岡茉優を一度女優として舞台に起用し、そこそこ評判良かったのに、その後使わなかったのかな?自分の脚本家としての才能が無いのをばれるのが怖かったから?

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 00:55:38 ID:XszdMXpm.net]
>>111
というより脚本より役者を褒める声が多かったからじゃね 似たようなもんだが

北野武とかもあまりに久石譲褒められるから途中から依頼しなくなったよね

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 00:56:59 ID:XszdMXpm.net]
>>101
古い新しいの問題とも思えないけど

115 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/22(水) 07:32:28 ID://Dv7e8C.net]
>>100
設定の時点で駄目なら、最初から見るなよ

116 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 17:23:38 ID:zOz/4F6B.net]
宣伝の場での山崎賢人がテンション低すぎて何故だろうと思った
なんとなく分かったわ

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 17:34:15 ID:RDXt08N1.net]
初期のラーメンズみたいなのがあってワロタ

118 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 20:27:31 ID:nQR72c24.net]
>>111
マリッジストーリーでもそんなんあったな
「お前が彼女の才能をダメにしてる」みたいな下りがあったから、
松岡まゆが女優として独立して山崎から離れるのかと思いきや、単に地元に帰って就職しただけだったw
ララランドにも似てるって言ってる人がいたな
確かに最後の夢か現かみたいなとことか似てた
ただサキには永田を超えた夢がなさすぎる

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/22(水) 21:54:10 ID:zw9OBXV+.net]
松岡茉優はよかったけど、山崎賢人は難しすぎたような役に感じた。
いろいろ言われたりしているけど、松岡茉優はいい役者さんだね。
ファンになったよ。

120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 11:28:37 ID:arQ15fVt.net]
9月のドラマせっかくだし放送してほしいな
代役になっても視聴者も受け入れるだろ



121 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/23(木) 13:24:46 ID:s9Owd3v4.net]
ラストの松岡のようで別人なのが絶妙

122 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/23(木) 13:36:59 ID:bMe09vs5.net]
>>112
久石ヲタ?
北野映画の久石の音楽なんて評論家から評判悪いだろ
久石が外されたのは映画の内容に久石が口を挟むようになったから

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 14:25:04 ID:yxrZ2IKJ.net]
>>121
ソースある?

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 14:49:55.43 ID:q3Y36CbI.net]
芸人原作なうえに美男美女のよくある青春恋愛ものだろと色眼鏡で見てたけどぐいぐい引き込まれていったな

125 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/23(木) 17:08:21.85 ID:bMe09vs5.net]
>>122
渋谷陽一のインタビュー連載で語っているよ
Dollsの時、久石が音楽以外の事に口を出して来たって
ロッキングオンから連載をまとめた単行本出ている

北野映画の久石が褒められているというソースは?
ネットでオタが褒めているというのは勘弁してね

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:55:36 ID:W/RT4mH9.net]
>>101
女性は女性で相手がダメな人間なことを見抜いてて、
それを養うことで自分に存在意義を見出していた気がする
過保護な母のように
「永くんはすごい、できる」「ここが一番安全だよ」
って親子の会話のように見えたのはそのせいだと思う
勿論永田が特別な人間のように振る舞ってたせいもあるけど
伊藤さいりが「永田さん、それ一番ダメなパターンすよ」
って言ったときのほうが永田には楽だったはず

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 19:22:15 ID:wn+7Yhrp.net]
それならバイト先で永田を誉める事はなかったのでは

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:03:13 ID:mjJTzdkz.net]
さきちゃんは又吉の元カノがモデルだから
あげた財布をボロボロになるまで使ったり
「東京がダメになって」帰郷したのも本当の話

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:11:17 ID:W/RT4mH9.net]
>>126
息子だからけなせない
でも演劇関係者と言うとキングヌーより下なことがバレてしまう
親バカ状態

130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:15:31 ID:W/RT4mH9.net]
しかしライターと言っても回してもらえるのは安い仕事ばかり…
って言ってたのに、1人でアパート借りて飲みに行ったりできる余裕ができたのはすごいね
よほどの量の仕事が来たのか
引っ越す前は光熱費の話題でさえ逸らしてたのに



131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:28:55 ID:xdh3kEsr.net]
>>124
たけしがたけしを〜にはそんなこと書いてないぞ嘘つくなタコ
たけしが音楽褒められてムカついてたのは水道橋がイベントでバラした

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:38:01 ID:xdh3kEsr.net]
たけしが99年にフランスで最初の芸術文化勲章貰った時も授賞式で
「あなたの映画は音楽が素晴らしく〜」と言われてて内心では相当癪だったんだろ

133 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 22:24:20 ID:0bJx2DLd.net]
だから彼女も彼女で曲がりなりにも「劇作家の彼女」ってのをステイタスとして東京、下北にしがみついてたって話でしょこれ
彼女があまりにも女神!みたいな感想見かけるけどそういう打算もあったから関係を続けたんだと思うけどな

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 23:39:59 ID:yxrZ2IKJ.net]
>>132
映画で描写されてないことを解釈に入れるのは頭の悪い鑑賞方法

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 23:44:38 ID:TB1ksU/0.net]
まあ「映画で描写されてないことを解釈に入れるのは頭の悪い鑑賞方法だと考える人間はこの世に一人たりとも存在してはならない」ってほど不寛容な人間は少ないだろうからね

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/23(木) 23:52:00 ID:fAt7zaNl.net]
おばあちゃ〜ん!!

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 00:03:40 ID:DS8W8yUl.net]
>>133
いや彼女本人がラスト付近で言ってたじゃん 嘘でしょ見てないの?

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 00:16:06 ID:YGPedj2f.net]
そりゃ彼女が彼から離れなかったのにははっきりとした理由があるのは確かだけど、それでどっちもどっち的な捉え方をするのも違う気がするけどね
彼との出会いがプラスになったかなんて誰にもわからない

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 00:20:00 ID:DS8W8yUl.net]
どっちが悪いかなんてしょーもない話ではなくて
彼女だって東京で「安全な居場所」を探していたという事でしかない

140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 01:55:11 ID:PMy2N/6L.net]
>>138
そうだね
永くんと会わなかったらもっと早く実家に帰ってたかもって言ってたしね



141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 04:52:35.64 ID:H2gR/gsw.net]
最後は美談みたいにしてたけど、山崎賢人の役に良さはなくない?
悪役でも格好いい、みたいなのって多いけど、サキのお母さんの悪口言ったり、
サキの友達のバイク壊して転んだって誤魔化したり、陰湿でしかないよね
それを最後のほうだけで「サキの前だけでは才能のあるフリをしたかった」
「永くんに会わなかったらもっと早く実家に帰ってたよ」
って良い話にしたいとしたら、行定監督は間違ってるし、
50代にして17才の非行少年の感覚なのかと思ってしまう
相手はAIでいいっていうHerとかブレードランナーの世界観ならともかくさ
納得がいかない

142 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/24(金) 09:03:39.47 ID:yHYvXpxm.net]
原作読めばええよ

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 11:22:50 ID:YGPedj2f.net]
褒められた人間じゃないけど良い話じゃないけど切ないって話だろ?
筋が通ってないと受け付けない最近の風潮何なんだろう

144 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/24(金) 11:34:53 ID:l6QuDn+2.net]
>>130
ロッキングオンの連載インタビュー本、何冊も出ている
Dollsの項に書いてあるよ

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 17:14:05 ID:5nw59ZWQ.net]
>>143
渋谷のインタビュー本読んでるけど書いてねえよ
あると言うんならちゃんとその部分を引用して示せ

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 17:24:51.64 ID:5nw59ZWQ.net]
cinema-magazine.com/news/1933#
>水道橋「久石さんの音楽がすごく評価されて、そしたら次回から久石さん切ったんですよ。音楽がいいんじゃないって」

身内の浅草キッドが真相をゲロってるスレチだからもうこれ以上は言わないが

147 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/24(金) 21:06:46 ID:fGqVWHV1.net]
永田役の山崎が窪塚洋介に見えて仕方なかった。

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/24(金) 23:12:51 ID:f/FpAW8c.net]
>>146
眼科池

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 01:17:44.72 ID:FdvN4v9Q.net]
地獄のようだった

150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 02:26:05.26 ID:FhADMeTq.net]
小田切ジョーの若い頃にやっていてもこういう感じだったろうなと思った
存在感あったわ



151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 02:27:58 ID:FhADMeTq.net]
女から見ても嫉妬したくなるほど純粋で可愛い子っているんだよね
そういう子が東京で壊れていく
ラストのサキちゃんは綺麗になってたけどどれぐらい年月が経っていたんだろう?

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 02:34:12 ID:FhADMeTq.net]
永田をこれ以上守ってあげられなくて「ごめんね」だったけど
さきちゃんへの嫉妬と愛を、
最後は客観的にみて語れる永田になっていたということなのかな
これが対面恐怖症だった又吉の成長だったのね

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 02:56:18 ID:FhADMeTq.net]
そういやサキちゃん店長と途中で帰ったというあれは
もう少しで店長に取られそうだったという意味?

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 04:49:48.33 ID:K+MXlcML.net]
サキは神谷先輩の彼女とほぼ同じだな
又吉の好きなタイプがあんな感じなんだろう

火花と比較するとワンランク落ちるのは否めない
ありがちな神田川の世界であり共依存同棲カップルでしかない
演劇みたいな意識高い系の世界が好きになれないし
演技自体を観たことないからどんな状態になったら成功者なのかよく解らん

火花は名作だけどこれは佳作かな

155 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 08:01:13 ID:ZdgXWJnh.net]
>>147
見た目も似てるが芝居、台詞の言い回し、声まで似てるわ。一度「Go」観てみろ。

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 08:01:36 ID:0AuvA6Sf.net]
>>153
>ありがちな神田川の世界

同感
なぜ今この作品を書こうと思ったのか分からない

主人公が脚本家である必要も無い
無職のニートであればなんでも成り立つ話
演劇に絡めたのはラストシーンをやりたかったからというだけ

157 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 09:45:45 ID:TyKyfZFH.net]
又吉の原作を映画化するための映画

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 12:06:20 ID:FhADMeTq.net]
又吉の
自身の劣等感を口に出来た成長物語でしょ?
さきちゃんみたいな人は本当にいたしいる
女からみてもいる
女からみてもそういう神様を目の当たりにした事があるか無いかで見方が変わるね
ほら男から目線ではさきちゃんそこら中に沢山いるけどw
本物は数少なく存在は確かにある

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 14:51:27 ID:EBP/Le2m.net]
>演劇に絡めたのはラストシーンをやりたかったからというだけ

原作があるんですが…
下北沢舞台なのも演劇だからこそだし
さきが女優志望で一度舞台に立つとかいろいろ演劇じゃないと意味ない

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 14:54:11 ID:K+MXlcML.net]




161 名前:下北に劇場があるのは知ってるけど
だからといって下北に住んでるのがなんかね
[]
[ここ壊れてます]

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:02:25 ID:fUOAsP7t.net]
>>159
柄本明「…」

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:25:16 ID:EBP/Le2m.net]
>>159
自分の知らない世界は理解しようともしないあなたは映画見ても意味ないのでは

164 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 16:33:25.36 ID:ZdgXWJnh.net]
ハイソな街では演劇は生まれないと思う。

165 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 16:38:08.24 ID:ZdgXWJnh.net]
「私、お人形じゃないよ...」
余りにも自分勝手な永田に放った沙希の言葉に心にずしっときたよ。

166 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:45:08.31 ID:K+MXlcML.net]
>>161
火花のドラマ版は若手芸人の世界がどういうものなのかよく解った
視聴者に理解を求めるんじゃなくて理解させるものなんだよ
それが映像作品だろう

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:50:54.02 ID:EBP/Le2m.net]
演劇みたいな意識高い系の世界が好きになれないし
演技自体を観たことないからどんな状態になったら成功者なのかよく解らん


はなから拒否してんじゃん

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:59:07.80 ID:K+MXlcML.net]
>>165
火花の若手芸人の世界なんて興味なかったけどあのドラマで理解できたよ?

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:09:13.34 ID:FhADMeTq.net]
下北は変わっちゃったけどね
前はゴミゴミしていて駅から離れると田舎みたいで

170 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 18:14:55 ID:BFEtugm0.net]
永田が面白いと思って言うことがいちいち寒くて、演劇関係者ってこういう物なのかと思いつつ、
その台詞を言う羽目になった山?くんに同情しましたわ!



171 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 18:56:23 ID:Yv6AQsFN.net]
お笑いの世界は又吉自身のことだけど演劇は畑違いだよね
時々出てくる関西弁程度に聞きかじった話で書いてるんじゃないかな?

172 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 19:44:56 ID:ZdgXWJnh.net]
この作品は別に演劇とは何かを説明する映画じゃないと思うが...

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 21:58:53 ID:fT82jWMC.net]
>>154
全然似てない
全く違う

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 22:54:18 ID:r09z4+zq.net]
渋谷も吉祥寺もパンフが売り切れだな
ユーロスペースは7/31ぐらいに再入荷予定って書かれてた
いろいろゴタついたのでパンフまで手が回ってないのかな

175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 22:56:18 ID:8It9iaiD.net]
アップリンク京都は昨日パンフ入荷してたから吉祥寺とかも入荷してるかも?

176 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 23:06:01 ID:notB8lnD.net]
でも火花は理解云々言ってる人、下北に住んでるのがなんかねってそれはおまえの感情やんけw
しかもドラマ10話分と映画2時間分で描き切れる情報量が同じわけないやろ

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:10:04 ID:Jau7fAbK.net]
沙季ちゃんがあまりに出来過ぎた彼女ではあるけれどもよく出来た良い映画だったよ。
特に演劇だけでなく、芸人とか、役者とか、バンドとか、自主映画とか
一度でも本気でクリエイティブな道で生きていこうとした経験が有る人間にとって
とてもリアルな心情を描いた映画だった。

いつまで続けられるのだろうか? 

来月のことすらわからず、常々不安を抱えながらそれでも毎日薄氷の上を歩きながら生きてゆくあの感覚。
締め付けられるような思いで見ちゃったわ。
松岡茉優はもちろん山崎賢人の見事なクズ男っぷりが良かったね。

178 名前:名無シネマ@上映中 [2020/07/25(土) 23:10:30 ID:aKDFIQQL.net]
こんなんやってたんだ

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:14:02 ID:EBP/Le2m.net]
>>174
火花も一応映画化されてる

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:24:55.71 ID:K+MXlcML.net]
>>175
>一度でも本気でクリエイティブな道で生きていこうとした経験が有る人間にとって

ほとんどのやつは働きたくないだけで夢を追ってるフリをしてるだけなんだけどね
この主人公もそう



181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:26:33.65 ID:fUOAsP7t.net]
なにその決めつけw

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/25(土) 23:26:52.85 ID:K+MXlcML.net]
>>174
火花Netflix版は2話まで見れば名作なのは解る
街の空気感まで表現できていた
時間の長さの問題だと思ってるのは映

183 名前:像をちゃんと観ていない証 []
[ここ壊れてます]

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 01:19:59.23 ID:zMkM81Ea.net]
火花は小説も賞を獲ったほどだから何かが違うのかもね
比べる必要はないと思うが
劇場はラストが全てだったね
客席を見る永田の真っすぐな目
綺麗な目

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 01:53:09.52 ID:KNLgmCGY.net]
>>146
ん、どこかで聞いたことのある話し方だと考えたら、映画ピンポンを思い出したよ。

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 02:37:55 ID:KXk2vYl9.net]
ラストシーンが何年後かは解らないけど、あんな精神ボロボロになって別れたんだから
舞台なんか見に行かないほうがいい
男のほうから誘ったなら最後まで糞男

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 03:54:04 ID:zMkM81Ea.net]
もうサキは結婚してたりして
その辺は小説にはないのかな?

188 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 03:55:23 ID:qW5V2XX0.net]
>>168
その辺の台詞、いかにも又吉が言いそうできもいと思って聞いてた
演劇は関係ない

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 12:44:46 ID:KXk2vYl9.net]
火花だと井の頭公園で子連れのマキを目撃して思わず隠れてしまう
個人的に好きなシーンがあるけど
劇場にはそれがないな
サキは観客席に居ないほうが良かった

190 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:17:36.90 ID:zMkM81Ea.net]
客席にいて涙が溢れた演出が良かったと思うけど
他人からみたら不公平だったり理不尽だったり理解不能な関係でも
確かに結ばれていたというか
女が耐える呪縛が今なおあって納得いかない世界だけど
勝手な人だから好きにならないとはいかないのがLOVEだから



191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:28:22.08 ID:i/vNK7Oh.net]
「芸のためなら女房も泣かす」現代版の「浪速恋しぐれ」だな。
世の中には普通の子なのにヤクザと付き合ったりする子もいるからね。
クズにはクズの魅力があるのさ。

192 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 16:31:29 ID:ibEV7pjY.net]
サキが街で声かけられたり、同級生と仲良くしてたり、バイト先でも人気者
みたいな描写があったし、
永田は自分はサキに似合わないと知ってるからサキが他の人と話してる時には隠れてるし、
永田もリア充で生活力のあるサキと一緒にいるのは辛かったんじゃないかな?
サキみたいな人って鈍感だから大したことない彼氏の薀蓄を友人に言ったりして影で笑われるタイプよね

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 16:49:54 ID:i/vNK7Oh.net]
沙季は鈍感ではないと思うけどね。天然だし素直だけど、ちゃんと気付けるし、傷付く女の子だと思うよ。

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 17:04:06 ID:UltroiHE.net]
>大したことない彼氏の薀蓄を友人に言ったりして影で笑われる

逆に彼氏sageなこと言ってたんじゃなかったっけ
デートで高菜のおにぎり買うとか

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 17:23:09 ID:nrZYBtqj.net]
>>191
おにぎりは下げてると思ってなくて言ったんじゃないの?
演劇してると言わなかったのはバカにされるのがわかってて言わなかったんだと思うし

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 17:46:55 ID:UltroiHE.net]
はあ…

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 19:28:18.06 ID:iKkpDpCU.net]
高校からのツレはあの世界でそれなりになったのかな?後半は一緒に頑張るって感じじゃなかったし、才能ないって思われてるって気づいてる?とか直球過ぎる言葉ぶつけてたし。

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 20:47:28 ID:UUumk9TF.net]
沙希は田舎でお見合いでもするのかな?
(´・ω・`)

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 21:04:01 ID:/L5AE4M1.net]
20代後半から彼女がいないと前に話していたからサキのモデルの人が最後なんだろうな
実際は何年付き合ってたんだ?

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 21:06:09 ID:zMkM81Ea.net]
>>194
ごめん…て謝ってた永田
本当は才能あったという結末なのかな
満員だったし



201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 21:13:47 ID:l3j0+W+R.net]
満員でも所詮は小劇場だからね。
日本の場合、テレビに出るか? 劇団四季に入るか? もしくは宝塚とか、帝劇、日生劇場などの東宝製作の舞台に関係するようなスタンスでないと演劇人は大変だと思う。

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2020/07/26(日) 21:15:20 ID:l3j0+W+R.net]
要は下北沢で芝居をやってるような人々が芝居だけで食っていくのは相当ハードル高いと思う。
一番大切な要素は実家が金持ちかどうかだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef