[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 13:55 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【松岡茉優・松坂桃李】蜜蜂と遠雷 2出場者目【森崎ウィン・鈴鹿央士】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/22(火) 17:28:51.53 ID:edyV4Pw6.net]
2019年10月4日全国公開予定

キャスト
栄伝亜夜:松岡茉優
高島明石:松坂桃李
マサル・C・レヴィ・アナトール:森崎ウィン
風間塵:鈴鹿央士
高島満智子:臼田あさ美
仁科雅美 : ブルゾンちえみ
ジェニファ・チャン:福島リラ
ピアノ調律師:眞島秀和
クロークの女性:片桐はいり
菱沼忠明:光石研
田久保寛:平田満
ナサニエル・シルヴァーバーグ:アンジェイ・ヒラ
嵯峨三枝子:斉藤由貴
小野寺昌幸:鹿賀丈史

参加ピアニスト
栄伝亜夜担当:河村尚子
高島明石担当:福間洸太朗
マサル・C・レヴィ・アナトール担当:金子三勇士
風間塵担当:藤田真央

スタッフ
監督・脚本・編集:石川慶
「春と修羅」作曲:藤倉大

【公式】
https://mitsubachi-enrai-movie.jp/sp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/eiga_mitsubachi

【前スレ】

【松岡茉優】映画『蜜蜂と遠雷』【松坂桃李】【2019年10月4日
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1563158005/
(deleted an unsolicited ad)

568 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/18(月) 21:01:09.39 ID:wAycEG4e.net]
『蜜蜂と遠雷』に対する直木賞選考委員の高村薫氏の選評
「登場人物に深みがない点で不満が残った。一般に天才とは、何かしら目覚ましい
結果があるのみで、周囲の目には内実がブラックボックスでしかありえない人間の
ことを言う。言い換えれば十分に言語化できないということであり、だからこそ天才
の姿を描くのは困難なのだが、作者はそのことに悩んだ形跡がない。かくして本作
では、自分の楽器すらもっていない放浪の天才少年が、演奏前に指ならしすらせ
ず、いきなりコンクールで聴衆の喝采を浴びるという、特異な情景が楽しげに繰り
返し描かれるに留まっている。また、数十曲もの楽曲とその演奏を言語化する困
難にも、作者は力業で挑んでいるが、どんなに大量の比喩が重ねられても、そこ
から音楽は立ち上がってこなかった。これは端的に、言葉の連なりが音楽の響き
をもってくるような文章には仕上がっていないということだろう」

569 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/18(月) 22:44:31 ID:cPYfOP56.net]
原作読んでないからわからないけど、映画では、
マサル:海のようなスケールの大きさ、コンポーザーピアニスト志向
亜夜:プロコで踊りたくなる、即興的
こういう前振りをされると、マサル2番、亜夜3番がしっくりくる。

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:00:00 ID:lb1DWSey.net]
自分の感覚はこれに近い。
東野圭吾氏選評概略「△をつけた。」「最も不満だったのは、誰ひとり壁にぶちあたることもなければ挫折もしない点だ。」
「総じてあまりにも仕掛けが乏しく、ストーリーに山も谷もない印象だ。」
「しかし私は本作を強く推した。音楽を文章で表現するのは難しいが、作者はありとあらゆる手を使い、いたるところから言葉をかき集め、その素晴らしさを伝えようとしている。それがこの小説の読みどころであり、作者の挑戦だと解釈した。」

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/18(月) 23:04:39.68 ID:lb1DWSey.net]
この作家は音楽を理解していないと書かれる方がいらっしゃるが、そも、この作家ほど悩んだことがあるのかと質したい。

572 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/19(火) 00:09:08 ID:h+2aT7N8.net]
>>546
高村薫は趣味でピアノの演奏をしているピアノヲタなんだろ
ヲタは何かと評価が手厳しいね

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:54:23 ID:3nwXiUhz.net]
>>546
天才は言語化困難
→だからこそコンクールの本戦のリハをオケの位置合わせだけで終わらせて本番で弾けちゃう。
あり得なさそうな才能だけど、そんなピアニストがいたら聴いてみたいと思った読者がいたら、フィクションとしては成功でしょう。
後半の音楽の言語表現に関する違和感というか物足りなさは、

574 名前:ヌ者が楽曲を知っている度合いで変わってしまうので原作者は最初から不利です。
映画では欠片であっても音を出さざるを得ないのでそこは決定的に違いますね。

ここは映画のスレだからこの映像化で観客に対して何が成立し、あるいは破綻しているかはまた別の話になりますが。

自分としては藤倉大の新作を聴くだけ
でまあ映画館に行く価値はあったなと思ってますし、こういう映画であっても、クラシック音楽も結構いいじゃないか!と思ってくれる若い人が増えてくれたら良いなとも思ってます。
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/19(火) 11:37:59 ID:BAH650vN.net]
東野圭吾氏の後半部分には同意
ソロですが何か四重奏で互いの音を聴き感じ考え
アンサンブルを仕上げ完成させる過程を見るかの様に
それぞれが最終的にどんな音楽に仕上げるのか
音楽での結論に導かれるのか あるコンクールを俯瞰 
して楽しむ作品と自分は思ったし
いい演奏を聴いた後のような読後感だった
二人の論評を読んで思ったのは
そこに物語上の仕掛けは自分はいらないし
天才の音楽以外の内面に切り込む話でもないという事

でも論評もよく分かるよ プロの見方だなあと思う
だからこそ話に起伏が感じられなく思うのだろうし
映画では亜夜のトラウマに解消によりスポットを当て
ストーリーを構築した訳だし
起伏のある話が好きならマチネとかの方が
向いてるんだろう

風間塵のモデルはブレハッチかな?
浜松のコンクール書類審査で落ちたけど
ウィーンでのオーディションで参戦が決まったとか
その時点ではアップライトしか持ってなくて
コンクールの賞金でグランドを買ったとか

576 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/19(火) 12:31:17.52 ID:Br6NCeal.net]
明石を饒舌なキャラで描いたのとナサニエルを器の小さい人物にしてしまったのは罪深いと思う



577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/19(火) 12:36:15 ID:sQWjDNQI.net]
「言語ではおよそ表現不可能な音楽をとにかく言語で表現しようとありとあらゆる努力を重ねた」

これが原作が評価された唯一のアドバンテージだから
受賞当時からしつこいほど言われてた

578 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/19(火) 15:02:15.16 ID:X8LuoKdG.net]
>>544 聴衆賞の解釈は違うのではないですか。本選が一日3人ずつ2日にわたって
     行われるうち、聴衆がいいと投票した最高点の人が賞に選ばれる。
     マサルが一日目で、二日目の投票は塵と亜夜に分かれるから聴衆賞は自分の
     ものだ、と原作ではマサルが高をくくっていましたね。

579 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/19(火) 15:13:31 ID:X8LuoKdG.net]
>>546 じゃあ、音楽の響きが感じられるような文学がどこかに有るのかな?。
     高村薫はそのような作品を書いているつもりなのかな?。

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:42:32 ID:TNSVlrU8.net]
風間塵が天才なら、グランドピアノといい部屋を贈ってあげないと、ピアノなんてすぐ辞めちゃうわ

581 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/19(火) 21:53:35 ID:foVTuG3M.net]
自分の感想はこれに近い
桐野夏生:特に興味深かったのは、嵯峨三枝子とシルヴァーバーグら、コンクールの審査員
側の関係と心理である。「おまえさんたちにあの子の採点ができるかい」ということがもっと書
かれていたら、どんなに面白いだろうかと思った。(改行)なぜに、最終審査があの順位にな
るのか、選ぶ側の思惑をもっと知りたかった。でなければ、天才とは何か、またコンクールと
はなんのためにやるのか、はたまた人間にとって音楽とは何か、という大きな謎に迫れない

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:08:33 ID:Jp1Vuy8Q.net]
>>556
?村薫読んだこと無

583 名前:いでしょ。 []
[ここ壊れてます]

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:34:36 ID:G8AQsbco.net]
三枝子は中村紘子さんを意識したキャラなんですかね
コンクールの内情は中村さんの著作読めばよいし、天才の内面は巨匠たちの自伝読めばよい
蜜蜂と遠雷が受けたのはタイプの違う4人のコンテスタントにフォーカスしていてバランスよいからだと思う
バレエコンクールのドキュメンタリー映画の「ファーストポジション」に近い。

5000人を超える応募者の中から最終選考に残った7人を追ったドキュメンタリー。
ステージも舞台裏も家族や教師も映し出している。ミコの父はコンクールのために会社ごと引っ越した。すべてを賭け全力でコンクールに挑む子どもと家族の記録

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/20(水) 07:09:55 ID:BOOEq6OL.net]
4人も主要人物がいたせいか散漫な印象
マサルは完璧超人にしてメインから外したほうが良かったのでは

586 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/20(水) 10:14:48.70 ID:Pct7+OPb.net]
>>558 原作者の恩田さんはコンクールの結果を書いていないのですよ。結果は読者が
     お好きな形に想像して下さい、と筆を止めているのです。
     ところがそれでは会社に問い合わせが殺到して困ると心配した出版社が恩田
     さんの了解を得て最後のページを作ったのです。解説に出ていますよ。
     映画は原作の最後のページを丸写ししただけ。
     あなたも桐野さんも恩田さんの術中にはまったのではないですか。
     桐野さんは作品や直木賞を盛り上げるため、わざと書いておられるのかな。



587 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/20(水) 10:20:51 ID:Pct7+OPb.net]
>>559 無いよ。面白くない。
     ここは映画スレだ。文学論は文学板へ行きなさい。高村さんの作品を評価する
     なら、それは映画になったのかを考えてレスを書いてください。

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/20(水) 11:47:31.67 ID:ScVXHhwu.net]
高村薫がおもしろくないとかって人間は小説を語る資格はないな。
どうでもいいしここで語ることでもないけれど。

589 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/20(水) 12:24:16.07 ID:Pct7+OPb.net]
>>564 映画になったのか?。ここは映画スレだぞ。

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/20(水) 14:25:07.19 ID:w+tGsJkT.net]
>>565
村薫にそんな小説は書けるのかって書いたのはお前なんだが。
痴呆なのかな?

591 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/20(水) 16:44:09 ID:Pct7+OPb.net]
>>566 高村の作品で、映画になり、かつ、ピアノがガンガン鳴るものを挙げてから言え。

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:04:03 ID:6At26GYl.net]
一度は音楽家を目指してたりする人だと聖域になってらかも知れんな。

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:12:41 ID:2p/caxKs.net]
>>562
文庫の解説には出版にあたって本選の結果を追加した、とはあるが、その理由については何も記述されていない。

>ところがそれでは会社に問い合わせが殺到して困ると心配した出版社が恩田さんの了解を得て最後のページを作った
ってのはどこかに出てる情報なのか

594 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/20(水) 23:29:27.02 ID:vGq/L5CT.net]
>>567
警察小説の最高峰とされる高村薫の「マークスの山」はかの崔洋一監督が映画化したものの、
作品の出来でいえば失敗作だった。萩原聖人扮する連続殺人犯が抱える幼少期からの心の闇
より、名取裕子の濡れ場シーンばかりが話題になって。高村は合田雄一郎シリーズの初期エン
タメ系から「新リア王」「晴子情歌」「冷血」などに至るまで、一貫して人間の日常行動を司る正義
や道徳律とその対極にある狂気や残忍性を双方向化から剔抉してみせる鋭利な書き様に凄味
がある。ゆえに高村は、本映画の原作であっけらかんと描かれる天才少年やら大量の比喩

595 名前:
連ねるの音楽やらの書き様に泡立つ思いをしたのかも。まあ、高村作品を読んでないようだか
ら、最新作「我らが少女A」でも読んでみては
[]
[ここ壊れてます]

596 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/21(木) 07:47:40.70 ID:0QGIC/fL.net]
名曲と言われる音楽 名画と言われる絵画
名演と言われる演奏 それらを残した芸術家
調べて見れば人間性?どころか人としてどうよ
なぜこの人からこの作品が!な人は沢山いる
人間性と感性は必ずしも一致しない
この小説は曲を演奏する行為における感性の
部分の葛藤を描いてると思うので人間の本質
目線で眺めるものでもない
だから東野氏の論評の方がしっくりくるし 
多くの読者はそこを楽しんだわけだし
自分は音楽が沸きたって来たよ
だからといって高村氏の論評を批判する事もない
そういう見方もあるんだなと勉強にもなった



597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/21(木) 08:38:00 ID:biOGcSXE.net]
残る作品がなければただのクズ
そういう稼業ですから

598 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/21(木) 22:26:38 ID:AzjWLBgM.net]
直木賞選考委員の伊集院静氏はこの映画の原作について、「安定した文章力とピアノ
コンクールという特殊な世界を読み手にわかり易く構成してあるのは、さすがに熟練し
た作家の力量だと思った」と一定の評価をする一方、次のようにも評している。
「ただ私にはこれが、たとえ登場人物の大半が若者、子供のような年齢であれ、人間が
描かれているのだろうかと感じた。そうだ、こんな感情もあり得るな、と人物設定の枠か
らはみ出して行く、小説本来の面白味に疑問を抱いた。予定調和の物語を読んでいる
ようで、(恩田)氏の持つ小説世界とは別のものに感じられた」
最後に「しかし、十分に読みごたえもあるし、受賞にかなうものだった」と締めくくってい
るものの、伊集院、高村、桐野各選考委員の辛い選評に共通しているのは、風間塵ら
の天才の天才たるレゾンデートルを十分に描ききっていない戸惑いにあるんじゃなか
ろうか。映画評から随分遠ざかってしまったな

599 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/21(木) 22:42:05 ID:Q9Z/MlDj.net]
もうすぐ終わりそうなのでまた見に行った
行っておいて良かった
1回目は原作との設定の違いなど落とし込みながら
見てしまいがちだったけど2回目は無心で見れた
馬のシーン原作では軽快な馬のイメージで亜夜の
繊細な感性を象徴するもののように思ってたが
映画1回目馬が豪快過ぎて驚きが先に立ってしまった
2回目見た終盤の馬は前向きに亜夜が走り出す象徴 
としても見え印象が変わった
また尺の関係で盛り込めない原作のニュアンスが
短いセリフやシーンの端々に感じられて
目一杯考え抜いて再構築した事が伝わってきた 
別物で薄味に感じた物がもっと濃い物だったと思えた
いい時間だった

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/21(木) 23:16:17.08 ID:Ut0J7qLV.net]
長文爺面倒い。作家がいうことに我が意を得たりとかちゃんちゃらおかしい。

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 00:13:21 ID:IsFRSh9H.net]
風間塵はピアノすら持っていなくて遊牧民みたいな生活している貧乏てかわいそうな父子家庭の子かと思っていたら
母は世界的企業のCFOで姉はモナコだかにバレエ留学している上流家庭だった
縛りゲーやってただけなのかよ

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 00:23:38 ID:8FhtR6kF.net]
つまらな位漫画の設定みたい。
使うところが無いじゃないか。

603 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/22(金) 10:09:29 ID:ohMnKYEo.net]
登場人物が天才ぞろいで、全てが天才だからで説明してしまうところは漫画的ではあるけど、
漫画的なものとして見れば、コンクールというバトルもので面白いと思う。
ところで、登場人物のモデルがいるかは分からないけど、近いイメージとしては、
マサル:?
亜夜:小林愛実(元天才少女)
風間:オラフソン(衝撃の音色)
といったところ。無理があるかもw

映画「シャイン」で難曲中の難曲と言われるラフマニノフ3番を演奏して精神が崩壊して
しまったと演出される実在の人物ヘルフゴットがモデルとされているかどうかは分からない。

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 11:46:41 ID:IsFRSh9H.net]
天才といっても周りが勝手に天才と言っているだけで本人は天才と思ってないからなあ
天才というカテゴリーがあるとしてそこに何十人もいればその中でもレベルの違いがあるわけで。
ラフマニノフ3番て統合失調症になるくらい難しいの?
難曲中の難曲はベートーベンのハンマークラヴィーアではないかと

605 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/22(金) 11:57:43.56 ID:ohMnKYEo.net]
まあ、異論はあるかもしれないけど、ラフマニノフ3番は大カデンツァと小カデンツァが
あって、大の方はもちろん小であっても難曲とされているのは有名な話。

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 19:28:04.16 ID:BesdBt5D.net]
まあ、文芸作品としては登場人物の天才なりの葛藤や挫折、深みのある人物造形があればよかったのだろうが…

ただ、作者にとってこの作品の真のテーマはコンテストであって、ソースを人物描写に振りすぎることでテーマが希薄になることを怖れたのではないかな?
映画でも人物描写の深みが足りないとは感じたが、トータルとしてはこれも一つの正解だったと感じる。



607 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/22(金) 20:52:24 ID:2Fk4iaCr.net]
>>569 分らないの?。解説を書いたのはだーれ?。

608 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/22(金) 20:56:14 ID:2Fk4iaCr.net]
>>570 ここは映画スレだ。このテーマの映画を批評するには3種類の批評力が
     必要だ。映画を批評する能力、文学を批評する能力、音楽を批評する
     能力の3つだ。一つの分野だけの意見を書いても無意味だ。

609 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/22(金) 20:58:07 ID:2Fk4iaCr.net]
>>574 私ももう4度見に行った。上映終わるまでにもう1度行きたい。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 21:06:48.14 ID:HSXVEAEF.net]
きめえよ
何だこいつ

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 22:39:04 ID:Q6r7Ww2J.net]
>>584
何が観るの?
おっぱい?

612 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/22(金) 22:52:28.65 ID:7qo+GKtw.net]
漫画を原作にした映画ならマンガチックな天才が登場しても違和感はない。
でも、>>581の前段が指摘しているように文芸作品としては登場人物の天才なりの葛藤や挫折、
深みのある人物造形があればよかったのだろうが…は、正解。とくに、タイトルの蜜蜂を具象化
した風間塵の天才ぶりへのフォーカスが映画で欠落しているのは致命的

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/22(金) 22:55:27.14 ID:0DMVsSGL.net]
ラノベと思っとけ

614 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/24(日) 09:33:26.03 ID:cZcCVMSQ.net]
音楽の専門家の小室敬幸が映画『蜜蜂と遠雷』を見て、こと細かく論評している動画
2時間くらいのうち最初の16分くらいは早送りして見なくてもいい内容
途中に音声だけになる部分もある

【トークLIVEアーカイブ】音楽の専門家が映画『蜜蜂と遠雷』の細部を愛でる feat. 小室敬幸【11月21日19時】
https://www.youtube.com/watch?v=st0MaO6AFzE&feature=emb_logo

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/24(日) 10:05:32 ID:Tox2BESk.net]
千住明が音楽監督しているコラボコンサートが面白いよ。ピアニストがコンクール曲を弾いてくれる

https://youtu.be/X32I3tIBJ

616 名前:iI []
[ここ壊れてます]



617 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/24(日) 14:47:51 ID:l6OByf6S.net]
主役(?)の松岡の存在感の希薄さ、ぎこちない演技が気になった
この後の「ひとよ」では助演ながら素晴らしい演技をみせてるのに
映画の出来も雲泥の差だが、この役が合わなかったのか、本人も駄作の予感がして気が乗らなかったのか

618 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/24(日) 20:12:43.50 ID:KX/K7Lra.net]
そんなわけ、ないでしょ。今までほとんど助演だったのに、今作は主演だよ。

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/24(日) 20:54:52 ID:ohmqOvLp.net]
松岡安定しててよかったよ
ひとよもよかった

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/24(日) 21:29:33.29 ID:FciFesKt.net]
面白かったけど蜂蜜ってなに?

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/24(日) 21:32:15.77 ID:1NRtZgMP.net]
塵(チリ)のことさ

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/24(日) 22:51:12.79 ID:xFKwgWnI.net]
未だにそこからか

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 05:28:24 ID:CINUSi2n.net]
亜矢については奏が存在しない設定ではリアリティが希薄ですね。破綻してると言いたいくらい。

624 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/25(月) 06:32:07 ID:bQM8/BQ7.net]
>>594 蜜蜂が蜜を集めに飛んでくる、そのかすかな羽音も聞き取って音の世界
     だ、音楽だと感じるくらい、そんな繊細な音楽観を表しています。

     映画は亜夜のトラウマの克服をテーマにしていますが、原作はそうでは
     なくて、コンクールやピアニストとしての名声にこだわる小さな音楽人
     に対して、音は世界中に溢れている、世界が音楽だと感じる大きな音楽
     を目指す人たちを称賛しているのです。原作者の思想なのでしょう。

     ピアノの世界でも、ヒーリングピアノ(人の気持ちをいやすピアノ)、
     バレエのピアノ、フィギャアスケートのピアノなど、いろいろなピアノ
     が有るのですが、原作では審査員やジュリアード組がコンクールにこだ
     わりすぎているのを批判的に書いておられますね。

625 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/25(月) 06:37:20.33 ID:bQM8/BQ7.net]
>>597 私もそう思います。映画による映像化の難しいところでしょうか。

     奏さんの父君も出て来ませんね。亜夜を復帰させた大人物なのにね。

     亜夜がドタキャンした時の子役さんは可愛くて、表情が良くて、とても
     良かったけれど、原作では13歳、もう中学生で胸も発達しているはず
     なんですけど……。 

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 09:25:50.07 ID:lA0t5Je8.net]
今更だが余計な字下げなんなの



627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 11:47:08.61 ID:zeMhXo27.net]
なるほど
映画しか知らないけどエイデンのトラウマというのはサブの話の一つとして
映画全体で音楽の楽しさとか非情さとかよくあらわしてたとおもうけどな
松坂桃李がいい役で、本人ああいうけど確実にあっち側の人だよな

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 12:47:43 ID:WJAwBifs.net]
音楽で食えるようにならんと「あっち側の人間」とは言えんよ

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 13:39:27 ID:gKd8bQTB.net]
>>591
ぎこちない役だから

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 14:48:07 ID:xhagQvtu.net]
>>591
>>603
脚本読んだ段階でダメだこりゃ、と思ったかも。ここ数年佳作での名演が続いてたのに、彼女にとっては黒歴史になってしまった

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 15:19:38 ID:zeMhXo27.net]
>>602
そういう観点だと多分あとの三人もあの中で一人生き残れるかくらいなんではないのかな

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 16:40:33 ID:E0PSsA89.net]
>>605
そうだよ!
原作読んだら分かるけどまさにその過酷な世界が原作のテーマなんだよ

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 20:18:28.59 ID:M0lOQzMO.net]
>>601
明石は本人にリサイタルやりたい熱意があればタニマチはつきそうだよね
せっかく賞もらったんだから人前で弾いたほうがいいよ

634 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/25(月) 21:00:00 ID:bQM8/BQ7.net]
>>607 そういう観点から、この映画の続編を考えるといろいろな可能性が有って
     とても面白い。もちろん原作の続編も必要だけど。
  
     原作の最後のほうで奏さんが言っている。塵と亜夜のジョイントコンサー
     トをバリと東京とで交互にやれたら面白いねって。奏さんがビオラ奏者と
     して花を添えてもいいし、東京の時には明石に加わってもらって「生活感
     の有る音楽」を演奏してもらってもいいね。
     そんなコンサートが話題になればマサルが自分にも演奏させてくれとやっ
     て来て、自分の作曲を初演することも有る。こんなのはどうですか。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:14:19 ID:M0lOQzMO.net]
明石は最強のツテ持ってるじゃん
テレビ制作会社の女友達の人脈を利用すればいいんだよ。彼女、面倒見いいから明石のマネジメントやってくれる事務所見つけてくれるかもよ

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:35:25 ID:MXLK7W/+.net]
>>598
ふうん、そういうことか
ありがとう



637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/25(月) 22:51:58 ID:zeMhXo27.net]
>>607
泣き虫しょったんの奇跡 だな
もちろん強靭な意志を含め才能に恵まれた向こう側の人だと思うな

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/26(火) 07:16:56.76 ID:noMM/WXa.net]
>>582
結局あんたが想像してるだけなんだな

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/26(火) 09:14:22.75 ID:2g/++NPI.net]
宝くじの広告で、鶴瓶が指揮している方が楽しそうでいいな。

640 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/26(火) 20:55:56 ID:qHHa3tAa.net]
>>612 あー、分からないんだ。ごくろうさん。

641 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/26(火) 21:30:46 ID:iI9ctB7Y.net]
>>591
松岡は各種映画賞を受賞するなど若手演技派として嘱望されてるんだろうけど、栄伝亜夜役は
どうみてもミスキャストだよな。ほとんどピアノに触れた経験がないんだろう、プロコのP協3番を
弾く場面でコンテスタントとしてのオーラが表情に全くと言っていいくらい立ち上がってこないもん。
松下奈緒のように正式な音楽教育を受けた女優を使えとは言わないまでも、せめて相当ハードな
ピアノレッスンを積んだなと思わせるような女優を探してきて栄伝亜夜役に起用すべきだった。初
めに松岡茉優ありきの配役だったことに無理がある

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:47:45 ID:mbJyQqbB.net]
>>615
あなたはコンテスタントになったことがあるのか?
そもそもコンクールを生で見たことがあるのか?
一方、創作においては、リアルなら良いというものではないっちゅう考え方もある。
ヘンリージェイムズの「ほんもの」っていう作品。未読ならさがしてみれ。

643 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/27(水) 00:07:23 ID:vLpfotyV.net]
リアリティ云々ではなくて、役柄としてのオーラが全く感じられなかったという意味で>>615に同意する
しかし、残念ながらこの映画はキャスティングを変えて救えるレベルの出来ではないだろう
松岡も仕事選んだほういいと思った

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 08:00:08 ID:I6nDZ++q.net]
まあ、感想は人それぞれだからな
少なくとも俺はエイデン役が松岡でよかったと思った口

あれが鈴だったらと思うとゾッとする

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 08:00:08 ID:pxLyRltd.net]
まあ、感想は人それぞれだからな
少なくとも俺はエイデン役が松岡でよかったと思った口

あれが鈴だったらと思うとゾッとする

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 08:34:42.83 ID:c9I27m8a.net]
沢尻だったら、炎上してたな



647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 09:42:55.77 ID:4EqLM6LC.net]
原作では、コンペに出たのは恩人への義理。本人は出場者としての自覚が全くなくて周りが呆れる。そもそもコンサートピアニストを続けるかどうかも不確かということ

648 名前:ノなっているから、役作りが原作の設定に引きずられている可能性があると思う。 []
[ここ壊れてます]

649 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/27(水) 11:10:56 ID:67YG3onO.net]
>>620
沢尻エリカは今33歳だから、そもそも年齢的にダメでしょ
ピアノコンクールの年齢制限は30歳未満とかでしょ
高島役の松坂桃李は現在31歳だから、役としてはギリギリの年齢というか

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 13:16:43 ID:7Ghz9mqk.net]
>>615
松下は演奏は別として演技自体が松岡より下手じゃんw

651 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/27(水) 20:54:07.57 ID:wvIoqQY0.net]
原作に亜夜の顔が第1次予選から2次予選、3度予選、本選と進むにつれて顔つきが
変わっていったと書かれている。松岡さんがそれをどんな風に演じ分けるか、見も
のだったところですよ。私はその感じをうまく演じていたと評価する。
特に思い直して本選に臨むことに決意し、黒いシースルーのドレスに着替えて、
キリッとお化粧してステージサイドに立った姿は、私は松岡茉優さんがとうとう
大女優に化けたと感じましたね。

652 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/27(水) 21:22:05 ID:mryWOu2c.net]
特に松岡好きとかではないが良かったと思う。批判してる人は誰なら良かったの?

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:48:06.51 ID:LZbVU6Gb.net]
批判している人はファンを装ったアンチだとみなしている。
実際は知らないが、そうとしか思えないほど粘着している。

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:51:45.90 ID:miJSzin5.net]
>>622
森光子が...いや、なんでもないです。

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:58:19.35 ID:X3Fm0Bxr.net]
この作品で松岡は初めて知ったけど
上手いとは感じなかった
むしろ、まーちゃんとジンの方が役になりきってると感じた

656 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/27(水) 22:10:31.12 ID:vLpfotyV.net]
>>628
若手ではかなり上手い部類だと思うけど、これだけ見るとそうなるよな(作品自体がアレだからしょがないが)
彼女の演技力は「勝手にふるえてろ」とか、今やってるのだったら「ひとよ」とか観てみればわかる



657 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/27(水) 23:03:36 ID:67YG3onO.net]
松岡茉優を最初に見たのは朝ドラ「あまちゃん」の埼玉の役だった
だから今だに松岡は深谷ネギを持った埼玉のイメージ

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:28:31 ID:xiZ9Raf8.net]
演技力とか演技上手いと感じるとかは、個人の主観だから。
他人に押し付けるものじゃない。
別に松岡のファンでもないし、この作品の演技を特別いいと思ったわけでもないが、悪くはなかったんじゃないの。
元々好きな演技のタイプの女優じゃないけどね。

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:30:37 ID:k+sxlvsl.net]
いかんせん地味だすなぁ。好きですけどね。脇の方が光って見えたりして。

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:39:44.11 ID:X3Fm0Bxr.net]
作品が駄作だから演技も下手に見えるとか
信者はすげーなw
駄作でもなんでも「演じること」を職業にしてる人なんだから
全力投球で打ち込むのが当たり前だろうよww

しかしあのおかっぱみたいなヘアスタイルは無いよなぁ
それだけは同情する

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:52:12 ID:7Ghz9mqk.net]
松岡茉優の受賞歴を観てきた方が…恥をかかなくて済むんだけどなぁ

今年の賞レースも含めてw

あ、賞より個人の主観ですかw
コンテストを扱った作品なんだけどねぇ

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:53:13 ID:eGnF7SL0.net]
名作だけど主役の演技がイマイチというのはあっても駄作で主役が名演は無いと思う
松岡が精彩を欠いたというより誰かやったって残念な結果になるのは同じ

663 名前:名無シネマ@上映中 [2019/11/28(木) 00:53:57 ID:r9Cz2qPx.net]
>>633
松岡茉優のおかっぱは似合っていたと思うけどな
2019年のヘアスタイルはボブカット(おかっぱ)が流行のヘアスタイルなんだよ
他の出演者の臼田あさ美、福島リラ、片桐はいり、ブルゾンちえみ、みんなボブカットのヘアスタイルじゃん
斉藤由貴だけだよボブカットでないのは

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:12:39.55 ID:1yAQMeEw.net]
スクリーンで栄伝亜夜が光ってたかと言うとそうでもないが、元々この映画の主題は「コンテスト」

1人のコンテスタントにだけ光が当たったのでは本末転倒
松岡の演技は意図的に抑えた演技だと思うけどな
最後だけちょっと光らせた

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:27:49.30 ID:PGF7wg4y.net]
駄作駄作と話題のコレが報知映画賞作品賞w

駄作ではないが作品賞はないわあw

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:50:14.31 ID:CQIApTL1.net]
主演は斉藤由貴な気がしていた



667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:55:07.78 ID:bO6g5U1K.net]
そおか?素直に喜べよ

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/11/28(木) 10:48:48 ID:3VtSsl2I.net]
駄作といったら少しかわいそうだけど、まあ良く言って「凡作」くらい?
映画賞は大人の事情があるからね
ある程度信用できるのはキネ旬ベストテンくらいだけど、これは今年のベスト30に入れるかどうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef