[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 06:28 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 914
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【実写】映画 刀剣乱舞 5振目



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:25:58.27 ID:7UhSgWLp.net]
公式
touken-movie2019.jp

2019年公開

スタッフ
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
監督:耶雲哉治
脚本:小林靖子
配給:東宝映像事業部

キャスト
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
薬研藤四郎:北村諒
へし切長谷部:和田雅成
日本号:岩永洋昭
骨喰藤四郎:定本楓馬
不動行光:椎名鯛造
鶯丸:廣瀬智紀

次スレは>>980が立てて下さい

※荒らしはスルーしましょう

※前スレ
【実写】映画 刀剣乱舞 4振目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1548860739/

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 07:18:39.80 ID:8bkZk9rU.net]
>>389
ちょっと逸れるけど
ニーハイとガードルでのスケートに引いたとはいうけど
フィギュア女子の衣装てそんなもんじゃないっけ?
レオタードにひらひらすけすけのミニスカートが付いてるかんじの
そういうのと大差ないように思うけどね

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 07:22:25.88 ID:V74SZ4+j.net]
>>389
刀剣乱舞の短パンは映画も舞台も違和感なかったけど
この前のガンダムOOの舞台で大人の短パンは違和感ありまくりだった

393 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:01:59.07 ID:IQ0PlGK8.net]
原作再現というなら子供でもきっちり大人顔負けにがっつり殺陣が出来ないとダメじゃん
可愛いだけのショタは全くお呼びじゃありませんってなるけどそこまでハイスペックな子役いるか

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:30:36.01 ID:EgKkZo6n.net]
子役を親の仇のように忌み嫌ってる人は俳優さんのファンなのかな

395 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:40:11.93 ID:FXghh1Yn.net]
文盲?
子役が嫌なんじゃなくて、映像作品なんだから大人の半ズボンがあーだこーたの見た目だけで子役にする必要を感じないってだけでしょ
動けて演技もできる子役なんていないんだから

396 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:43:38.32 ID:ur8mbIez.net]
成人が短パンは単純に衣装という点からは大人の短パンなんて他にもあるしもっとアウトだろってのもあるし全然大した事でもない
短刀は子役での人は拘りあるのかもしれないけど…今回の撮影スケジュールや内容やグッズの商法では子役なんて使えない

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:44:51.88 ID:B9hMDDRF.net]
実際今作の薬研不動のアクションができて演技も問題ない子役がいるかってなったらいないんじゃないの

398 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 08:46:02.08 ID:V9loVlWw.net]
現実的な話子役は労働基準法のしばりでロケの移動距離とかも制限もあるらしいし
長期休みの時に集中的に撮影とかになるとすると他の大人がスケジュール合わせるのが難しくなるよね

399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:12:54.11 ID:wafj7d49.net]
別に映画なんだから必ず激しい殺陣をしなきゃならない訳でもないし、どういう役者をどう活かすかは監督に掛かってるでしょ
本丸お留守番組で殺陣は少しでもいいし、中高生くらいなら動ける子もたくさんいるし
色々理由つけて否定的な事ばかり言うのやめなよ
どうせ予想願望なんだからそれぞれの好みでいいでしょ



400 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:30:34.77 ID:7hFqm3A8.net]
自分がプロデューサーだったらガチ子役の短刀出すとしても
本丸に留守番させて幼い審神者のお守りさせるわ
可愛い子役はやはり目の保養だし

でも>>399の>必ず激しい殺陣をしなきゃならない訳でもない は同意しかねる
出陣するなら激しい殺陣は必須

401 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 10:00:25.36 ID:mwnB/Sse.net]
中高生ならそれもう大人にやらせればよくない?逆に何もかも中途半端になりそう
自分は短刀にお気に入りのキャラがいるけど見た目が可愛いから子役をキャスティングして刀剣男士なのに戦わせない、出陣させずに留守番だけになるならやめてほしいなぁ
それこそ悪改変でしかない
まぁ、子役に刀剣男士やらせるのは現実的ではないからまずないだろうけどね

ところで監督が4DXも観たいって呟いてたけど、2D用の作品をすぐ4DXで上映ってできるのかな?
4DXで観たいなぁ

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:49:21.00 ID:wafj7d49.net]
殺陣必須な人結構いるのね
自分は上手く演出してくれれば本丸留守番だろうが出陣したのに戦闘なしだろうがいいわ
全体的に見ておかしくなければ役者が大人でも子供でもいい
欲を言えば推しが出るなら顔がいいと嬉しいw

403 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:02:13.87 ID:Br63jXDw.net]
>>393
原作って紙芝居じゃんw

404 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:17:49.59 ID:qIRjEWNx.net]
そりゃ刀剣男士だもの
どんな人間の姿でも本質は刀なんだから全力で戦う姿が見たいのは当然じゃない?
推しの短刀がただニコニコお留守番要員のマスコットにされるくらいならこんのすけの方がマシだわ

405 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:29:50.53 ID:Pcp+lB54.net]
どんなに原作がスカスカ紙芝居だろうと、歴史を守る為に戦うのが大前提の話で戦わない男士は要らんわ

406 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:36:52.70 ID:YxbwoLQt.net]
今回の映画で俳優自身が殺陣をやるのを売りにしたんだから次回もできる人呼ぶでしょ

407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:38:39.99 ID:n/5I2we1.net]
むしろスカスカ紙芝居だからこそ戦うってのを省いたら何も残らないんだよ
ほんの少ししかない共通設定すら守れないなら他にも色んな要素を蔑ろにされる未来しか見えない
過去の色んな作品がそうだったように

408 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:41:21.52 ID:CrZAmK4n.net]
背や短パンにこだわってるという訳じゃなくて
秋田や前田みたいに見た目は幼いんだけど
何百年も生きている神であり戦闘もバリバリできるギャップを
大人が演じるより見た目通りの年齢の子が
演じたら衝撃ありそうだと思ったから
子役に演じてみて欲しい派かな
アクション目指してる子役はいるし
それこそ監督の撮り方や編集の頑張りどころじゃない?

409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:45:15.46 ID:O8bSePDk.net]
>>401
4DXは必ずしも3Dである必要ないからそれは大丈夫



410 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:07:36.78 ID:GyQDK/7C.net]
>>408
秋田や前田ってそれこそ小学校低学年の見た目じゃない
自分の息子が今その年齢だけど、どんなに運動能力がある子でも流石にあの敵と戦う殺陣をやらせるのは無理があるよ
監督の撮りようとは言えどそれこそCGやらスタントで余計な予算使う事になりそう

411 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:08:33.23 ID:5tHB+0uL.net]
殺陣はスタントを使う手もあるけど
子役に合う身長の人が見つかるか問題もあるしな

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:44:47.87 ID:n/5I2we1.net]
もし続編ってことになると殺陣を楽しみにする人もでるだろうし戦わないけど登場させるちゃんとした理由を作る方が難しいのでは?
それこそ今回の特別出演のような感じで見送りや出迎えでちらっと移る程度が限界じゃないかな
前作と同程度だとクオリティ落ちて見えるんだから子役使って映像技術で超えさせるのは厳しいと思うよ

413 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:55:23.08 ID:2k8F0rfe.net]
.5は見た目が大人のキャラメインでやればよろし

414 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/22(金) 14:38:31.58 ID:D8u0ZJ3Y.net]
>>400
> 可愛い子役はやはり目の保養だし

ようやく本音を出したか
危険すぎる

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:13:06.65 ID:Zzgvf/fo.net]
414は幼女審神者可愛い!と言ってもロリコン!犯罪者!とか思うタイプなんだろうか

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:17:05.89 ID:CrZAmK4n.net]
何かの動画で子供が棒術とかアクションをやってるの見て期待してたけどやっぱ難しいかー

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:41:21.65 ID:5rcngs14.net]
演技もできて機動偵察に優れた短刀の動きができる身体能力があってその上顔も可愛い子役がいたら今頃あちこちで引っ張りだこだと思うよ
てかそんなに子役で見たいの
ちょっと引くわ

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 15:50:42.24 ID:hx59h0gP.net]
せっかく近所の映画館公開延びたしもう1回観に行きたいな
2回観た映画はあったけど5回目行きたくなるのは初めて

419 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 16:14:04.23 ID:4lewRHEx.net]
映画が初刀剣乱舞だったから感想話し合えるスレだと思って来たけど違った



420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 16:45:29.68 ID:n/5I2we1.net]
感想話し合えるよ大丈夫
前のスレとかに遡れば色々話していたのも確認できるから

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 17:37:43.79 ID:PR+5mP0y.net]
たまに自分と意見が違う人の人格否定する喧嘩が勃発するだけだな

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 18:00:27.61 ID:rogqNm3G.net]
2.5ファンは学級会大好きだからすぐ何処でもマウント取り合いしちゃうんだよ
自分が気に入らない意見は徹底的に叩いて封じ込めないと気が済まない人が多いだけ
そういうのはスルーして好きに意見とか感想とか書き込んで良い筈なんだけどね

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 18:00:54.49 ID:4W6iCCVE.net]
アニメ映画で良かったのに

424 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/22(金) 18:04:54.19 ID:dX60BgRq.net]
>>418
うん自分も日数空くと禁断症状が出て周回してる…
>>419
皆色んな感想言ってるから大丈夫

425 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 18:11:31.44 ID:dZMW64Gu.net]
>>423
活劇の方でアニメも映画もやるんじゃないの
無理してこっち見ないでいいよ

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 18:16:36.30 ID:AjKV2ZCH.net]
>>419
逆に聞きたい>感想
批判とか違和感とかあった?

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 19:01:35.54 ID:+OnTpRf2.net]
なんか子役のステージママが人気作にねじ込みたいのかと思っちゃった

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 19:05:34.31 ID:a2WDte2y.net]
衣装とかで見た目がどうしても学芸会になっちゃうのを逆手にとって
特撮ちっくに仕上げたのは大正解だと思う
だから戦闘シーンで殺陣があってそれぞれ個性ある戦い方が魅せれたのは
映画の魅力のおおきいところだと思うから
次はちゃんばらなーしよだと魅力半減以下になるなあ
私にとって
キャラ萌えとかキャラの関係萌えとか俳優萌えとかしてれば
キャラがお茶のんでわいわいしたり本丸で日常生活生活してるだけのでも
楽しめるのかもだけど

(映画のメイキング?みたいな番組も前半の映画の作りの話は興味深くみれたけど
後半の俳優がさすが粟田兄弟ですねーとか言われて
どら焼き食べ始めた辺りでむずむずして見れなくなったので
私にはそういう楽しみ方がとても苦手)

429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 19:19:17.17 ID:rogqNm3G.net]
ショタコンの次はステージママか



430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 19:23:25.85 ID:ygge+9gD.net]
2次元ショタキャラ好きはまだスルー出来るけど
3次元少年好きは怖いしエグいし声控えて欲しいかな

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 22:15:23.15 ID:CrZAmK4n.net]
正装と内番着とは別にあるだろうとは思ってたけど
日本号の寝巻きがちょっと可愛かった
あと武具外した時の見た時
やっぱり御手杵の内番は防具外しただけなんじゃって笑ってしまったよ

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 22:48:14.98 ID:FWigJvRc.net]
次があるとしたら皆の内番着も見たいな
畑とか馬当番とか舞台だとリアルに出来ないとこを見てみたい

それにしても座敷でお茶飲んでる時の後ろにある巨大な花瓶に突き刺さる竹は、誰のセンスで生けたんだろう
見るたびにじわじわくるわ

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/22(金) 23:15:35.15 ID:6+yBAo8u.net]
安土城の天守のシーンの蝋燭の火が気になった
風がすごくて後ろに燃え移らないかと

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 00:14:54.78 ID:002ywt73.net]
>>426
私も映画からというか映画のみ
面白かったんでスレ探して来てみたらひたすら短パン話でw

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 05:33:51.78 ID:4wSSr/pT.net]
>>434
感想を 是非!

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 05:47:43.37 ID:t7Yyhas5.net]
やっと観れた受験組 つまらなくはないけど超感動とかではなかった…普通 twitterで高評価の感想たくさん見て期待値上がりすぎてたんだろうなあ
感想がネタバレにやたら気を遣ってたから違和感探ししながら見ちゃって話に入り込めなかったのと、ネタバレのオチが唐突なオリ刀ってのが自分には合わなかった 衝撃より誰だオメーって気持ちが勝ってしまった…

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 07:34:40.01 ID:7n3egbOM.net]
ネタバレって倶利伽羅江のことか?
安土城の方だと思ってた

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 08:04:45.34 ID:5mCkVDCr.net]
この映画1回目より2回目の方が面白かったわ
複数回観たとか観たいという意見気持ち分かる
それとアクションが速くてカメラマンさんが追い付けなくてアクション監督が変わって撮ったというシーンは多分最初の山姥切薬研VS無銘のところだよね
あのスーツの中も土屋弟なんだろうか?

439 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 08:10:27.13 ID:wW/Fr7o5.net]
無銘な時はスタントマンさんだと思ってた
動きがかっこよすぎる



440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 08:17:46.15 ID:t3mbdv8W.net]
パンフの監督のインタビューに、オーディションには別の役で来てたけど、殺陣が上手かったから刀剣男士にしても良いかも?と思ったと。
無銘としてもお芝居やアクションにチャレンジしていると書いてあった。

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 08:19:14.71 ID:wW/Fr7o5.net]
>>436
自分はそのつまらなくないというところに感動したなあと思い出した
見る前は実写化というだけで不安も結構あったから
褒めてるのか貶してるのか分からん意見になっちゃうけど

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 08:41:41.17 ID:labqg+5+.net]
うん、初見のときはとんな酷いのが来るかと怯えてた
見てみたら良作で、個人的には大満足
次回あったらうれしいけど、とりあえず円盤楽しみ

443 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 09:00:27.32 ID:5R0cJN7p.net]
無銘の時はアクション部の人だよ。

とあるキャストさんが、倶利伽羅の子じゃないけど動きの癖とか質が違うけど大丈夫なの?って聞いてたけど、別人格に洗脳されてるような状態だから問題ない、ってスタッフが言ってた。

444 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 09:11:37.95 ID:rUzH1OC8.net]
光秀の前で洗脳溶けたシーンはどう説明するw
あそこ三日月とのタイマンでしょ
しかも夜だし一番大変そうなのに

445 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 09:38:15.62 ID:4wSSr/pT.net]
>>444
光秀が倶利伽羅江を抜いたことで本体と魂が共鳴したってことじゃないの?
光秀最大のピンチに刀として感じていた光秀を守りたいという強い感情が洗脳で空っぽな無銘に勝って当時の守りたいという気持ちだけを持って戦っていたのかと

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 09:42:06.03 ID:4wSSr/pT.net]
ストーリーじゃなくアクションのほうだったね
勘違いしたごめん

447 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 10:22:40.52 ID:73LVJeAu.net]
>>437
安土城だよね

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 10:38:49.77 ID:rUzH1OC8.net]
もともと原作ゲーム好きでこだわりが強い人は未発表の新刀や
審神者の代替わり&幼女審神者登場が爆弾級のネタバレだったんだろうな
そうでもない人や単純にストーリーを楽しみたい人にとっては安土城だと思う

449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 10:46:39.21 ID:TdLKJkSr.net]
作り手にとっても最大のネタバレは安土城だと思う



450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 10:48:11.16 ID:qB1oqwfd.net]
ムビチケまだ一枚余ってるわ

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 10:48:14.33 ID:ctYtyURH.net]
エキの思い出話したい人はコテつけてくれると助かる
NGに入れるから

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 10:55:19.07 ID:U00iOuN0.net]
代替わりで幼女が来るのはいいけどもっと可愛い幼女だったらよかったのに

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 11:23:46.12 ID:qdOaWXLh.net]
>>444
洗脳が完璧に溶けたわけじゃないから別に良いんでない
あそこで倶利伽羅江に戻ったわけではないから

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 11:38:38.18 ID:yiYsnw55.net]
>>452
ええ?!、ネタ自体がNGというのはわかるけど和風のかわいさでは最高の素材でしょう
あれで可愛くないってどんだけよ

455 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:18:14.79 ID:4wSSr/pT.net]
試写会後には色々ネタバレ飛び交ってたけど安土城だけは誰も言わなかったからみんな安土城を最たるネタバレと認識してたと思うよ
飛び交ってた方のネタバレは
・倶利伽羅江
・幼女審神者に代替わり
・老衰で審神者しぼう
って感じで今思い返すと三番目は違うだろになるけどね

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:48:19.18 ID:7oDYtGsH.net]
>>427
子役ってまじで必死なママさんちらほらいるからねえ
知り合いは病んでジュニアモデルも子役も辞めた

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:04:39.95 ID:7n3egbOM.net]
キャッチコピーからして織田信長公暗殺がメインだし、そこをひっくり返した安土城がメイン認識だなあ
倶利伽羅江は初見はいや待て誰だよお前でしか無かった

458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:14:39.57 ID:wW/Fr7o5.net]
誰だお前の衝撃もあったけど倶利伽羅江は発音アレなんだなあって思ってた
自分はもう少し違うイントネーション?で刀関係の本を読んでいたんだ

459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:17:14.00 ID:DqRaqxcw.net]
倶利伽羅江や特別出演刀剣男士のネタバレって結局上映終了まで解禁せずいくのかな
後者は小夜の納谷とか江雪の瀬戸は発表してたんだけど他はまだ言ってないはずだから



460 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:21:04.85 ID:rUzH1OC8.net]
倶利伽羅江の土屋神葉
真顔(多分本人的にはキメ顔)が変顔に見えるのどうにかならないだろうか
10回以上見てるのに目が慣れないわ

461 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:40:50.64 ID:F067/mA2.net]
>>459
所属事務所は2週目に入った時に出演情報として発表してたよ

462 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:00:02.73 ID:4muZsI/S.net]
無銘(倶利伽羅江)は遡行軍に顕現されて、三日月の言う「魔物」だったのに、桜吹雪で老審神者に顕現された刀になっちゃったの?
幼審神者との対面シーンでも、ちゃっかり前の方にいるし。

463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:02:57.76 ID:qdOaWXLh.net]
キメ顔っていうか何故よりによってその顔で止める?って感じの変顔だよね
EDとかで笑っているシーンとかはそうでもないし姉と似てるな〜だから
あれはもう編集が悪いとしか……
幼女審神者のお披露目前んい不動と談笑してるとことか好きだわ

464 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:06:35.90 ID:a8Paloho.net]
>>460
何回見ても口がおかしい

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:10:57.83 ID:F067/mA2.net]
>>462
小林さんがゲームで言うところのドロップをやりたかったって言ってたよ

466 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 14:16:50.65 ID:ph649CFx.net]
>>462
ドロップをやりたかったらしいよ
桜については、(遡行軍のコントロールから外れた時に)刀剣男子を本丸に呼ぶ桜に巻き込まれ本丸に移動したということらしい

ソースはパンフやらニコ生やらうろ覚えも加味されていい加減なんだけど
全然違うなら他の人が反論してくれるはず

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 15:45:41.89 ID:FOeWxLlT.net]
最後にちらっと出てきた博多と小夜が妙にでかくて見ていて笑ってしまった
常に遠目で見る舞台とかだと違和感無いのかも知れないけど映画だと流石に無理があるなと思っていたから
ここで「子役にやらせたいのはショタコン」とか「子役を無理やり押し込みたいステージママ」とか
そう言う風に言われていて驚いた

子役にアクションやらせるのも限界があるし
アクションだけ小柄な本職の人にやってもらうのも顔が見えないカットばっかになって不自然かもだし
戦闘シーンがある役を子役に出来ないのは仕方がないとは思うけど
最後の集合シーンみたいなチョイ役には使っても良かったんじゃ無いかなと思ってる

薬研や不動には違和感は感じなかったけどね

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 16:08:31.66 ID:a8Paloho.net]
>>467
wiki見てきたら役者の身長は薬研170博多167不動164小夜162
薬研博多の役者はそこそこあるけど不動小夜はかなり小さい
しかも本職のアクション顔負けに動ける
小夜は笠が場所取るから目立つのもあるかも

469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 16:28:57.07 ID:v8OnnkOJ.net]
>>467
薬研 170
不動 164
小夜 162
博多 167

その中で一番小さい役者は小夜の人なんだよなぁ
一番デカい薬研で違和感なかったなら座り方とか衣装の関係もあるんじゃないか?
小夜は出てる短刀の中では装飾が多い衣装だし記憶があってれば博多は正座してた気するし(違ってたらごめん)

別に子役が嫌って訳じゃなくチョイ役で出るなら舞台で衣装ある役者を使う方が予算節約になるしわざわざ子役探す必要ないかと



470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 16:29:36.05 ID:5sWfjOmn.net]
>>463
不動と光秀の刀が仲良くしてるのって地味に感慨深い

471 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 16:59:17.08 ID:edlWkVBv.net]
広間に集合場面は舞台で男士を形作ってきた役者さん達へのリスペクトも感じるよね

桜吹雪=審神者の霊力 としたら
最後一片舞う桜の花弁は先代審神者の霊力の残滓心配で残してた意識の欠片で
三日月と刀剣達は今度こそ永遠の別れとなる先代を見送ってるって説いいね

472 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 17:26:24.25 ID:bxIwnTuo.net]
>>467
あんな僅かなアップになる訳でもなく引きでのシーンなのに無理があるとか思うのは流石に…
そんなに子役が見たいのかと思うとゾッとするわ

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 17:39:50.33 ID:5ktvPgTr.net]
薬研170あるんだ。もう少し小柄に見えた。て言っても165位?

新作たくさん始まってるし上映回数少なくなってるから仕方ないけど、興行収入ランキングから名前消えちゃうの寂しいね。

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 17:56:31.04 ID:jietWtMz.net]
ガチの子供混ぜたらせっかく違和感なく仕上がってる不動薬研だって違和感出るんじゃないの

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:01:32.58 ID:y9spYHMS.net]
なんだかなぁ…

476 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:19:25.14 ID:Y+gi838r.net]
ショタコンきしょ
この話いつまで続けるの?

次回あるならCGの敵の短刀や脇差が見たいわゲームと同じキャラデザで

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:34:46.79 ID:jHZ9ILeW.net]
短刀の役者が多少身長高めでも周りより低ければ短刀感は出る

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:37:50.11 ID:/ph+iz/F.net]
女子が男装して短刀ショタは?
背が低めになるし他男士より華奢になるからショタ感でるんじゃない?
あーでも短パンだから太ももが女の子のむちっとした感じになっちゃうか
ショタのスラッとした太もものが短刀にはいいもんね?

479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:42:18.65 ID:nnqaiE/K.net]
女性の男装なんて一番拒否反応出るだろ
女装する男の役を女優がやっても拒否されるのに



480 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:59:06.26 ID:4mvx8s16.net]
黒執事の悲劇再びみたいなのはいらん

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:08:38.00 ID:O9q8DCXW.net]
何だただのモメサか

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:22:38.82 ID:4wSSr/pT.net]
小夜がでかいとかいってる人は舞台を見てないのかな
小夜は姿勢を低くしているから実際よりかなり低く見えるよ
その上殺陣は不動レベルだし不動と別方向の動きがある
他はともかく小夜に関しては身長理由に役者変えたら勿体ないよ

483 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 20:18:30.64 ID:O95qwYxm.net]
短パンなめやがってT.M.Revolutionに謝って欲しい

484 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 20:39:42.60 ID:5zRlCoqe.net]
西川だって稲葉だって成人男性の超半ズボンは受け付けないわ

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 20:56:59.79 ID:qdOaWXLh.net]
成人男性の短パンがダメな人ってスポーツ観戦しないのか

推しキャラは確かに可愛い系の短刀で短パンだけど
出るならガンガン戦って殺陣見せて欲しいから
別に子役である必要性はないわ
可愛いだけの置物or足手まといにされる方が嫌だ

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:10:01.86 ID:z4NxsqN3.net]
>>485
その反論は的外れだな
スポーツ選手が日常でも短パンで過ごしてるとでも?

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:11:13.28 ID:9sqWLFf1.net]
短パンどうでもいいよ
よそでやって

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:12:50.54 ID:qwITGosP.net]
>>443
パンフレットには土屋が無銘のアクションも担当してるって書いてあったと思うけど、アクション部の人だって情報のソースはどれか教えてほしい

489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:13:34.62 ID:OFsblFzN.net]
>>407
>むしろスカスカ紙芝居だからこそ戦うってのを省いたら何も残らないんだよ
舞台板ステスレを覗いた事がないんだが
舞台版の演出家兼脚本家は原作それわかってて出陣のシーンを濃厚にしてるんだよね?
むしろ出陣のシーンがないとステはもちろん映画も見ていないと思う
刀剣乱舞において、欠かせないものだよね?自分の認識間違ってるのかな

>>436 >>438
よくわかる
自業自得だけど事前にインタビューを読みすぎた
キャストは少しでも多くの人が見てくれるよう、ヒットを願って宣伝のつもりで持ち上げてる事は痛いほどわかる
でも無駄に期待値とハードルを上がってしまって、
「面白い」と素直に思えたのは3回目以降だ
一切事前情報を絶って観に行ったユーザーを知っているが、その人は賢すぎるわ



490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:19:55.52 ID:OFsblFzN.net]
>>434
過去スレ2と3を勧める
ユーザ以外の感想もあって濃い感想が拾えるよ

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:24:22.46 ID:MhqeNz/R.net]
子役にして超小柄なスタント頼んだり見た目重視なら撮影方法はたくさんあるけど
「役者本人がアクションしてて凄い」のが売りだと妥協するしかない
短刀に限らずキャラに似てる人よりも手っとり早く殺陣できる人を連れてきた感じがした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef