[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 06:28 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 914
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【実写】映画 刀剣乱舞 5振目



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:25:58.27 ID:7UhSgWLp.net]
公式
touken-movie2019.jp

2019年公開

スタッフ
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
監督:耶雲哉治
脚本:小林靖子
配給:東宝映像事業部

キャスト
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
薬研藤四郎:北村諒
へし切長谷部:和田雅成
日本号:岩永洋昭
骨喰藤四郎:定本楓馬
不動行光:椎名鯛造
鶯丸:廣瀬智紀

次スレは>>980が立てて下さい

※荒らしはスルーしましょう

※前スレ
【実写】映画 刀剣乱舞 4振目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1548860739/

491 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:24:22.46 ID:MhqeNz/R.net]
子役にして超小柄なスタント頼んだり見た目重視なら撮影方法はたくさんあるけど
「役者本人がアクションしてて凄い」のが売りだと妥協するしかない
短刀に限らずキャラに似てる人よりも手っとり早く殺陣できる人を連れてきた感じがした

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:30:32.28 ID:002ywt73.net]
>>435
では遠慮なく
まずストーリーがとても面白かった
時代劇ってもともと、昭和の映画とか見てると特に何でもありの娯楽だけど
歴史のifと刀剣男士の設定とがうまく噛み合ってドラマチックだよね
ネタバレわかった上でもう一度観てみたいです
そして三日月役鈴木さんがすごくよかった
どこにこんなど迫力の役者さん隠れてたんだと思いながら観てたよ

493 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:31:25.41 ID:002ywt73.net]
>>490
ありがとう
探してみますね

494 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:32:07.53 ID:OFsblFzN.net]
出陣てなに
殺陣て書きたかったOrz

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:35:48.55 ID:OFsblFzN.net]
>>493
いえ
こちらこそありがとうございます

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:21:23.01 ID:tKn3dtkL.net]
ショタコンは2次だけにして欲しい
子役にどんだけ夢見てんのかしらんけど気持ち悪いわ

497 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/23(土) 22:50:09.46 ID:edlWkVBv.net]
>>492
まるっと同意
原作がゲームとか関係無しに脚本、演出(映像)、役者と3拍子揃った映画という印象

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:51:38.03 ID:ElA9+SDj.net]
映画は本当に面白かった
円盤いつかな

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:58:43.31 ID:0Pip82X5.net]
映画大好き
あんたも本丸だよ、じいさん
て言える映画の本丸が好き



500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:08:07.05 ID:kTdLYgCu.net]
>>491
本人が?水準以上に殺陣できるって刀キャラとして最高に似てる点だと思うんだけど
外見の事だけしか見ないの?
あと声変わり前の子役だと声がキャラと全然違うよね

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:31:06.57 ID:K+IBxbMj.net]
>>492
そうそう、ネタバレわかって見る二回目以降良いですよ
一見でもわかりやすいけど、リピするとまた楽しい
一般寄りの人もオタもそれぞれ楽しめる
つくづくバランスのいい作品だと思う

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:33:56.20 ID:HSVjRpV3.net]
身長といえば集合シーンは少しでも低く見せる為か
薬研はいつも凄く足開いて立ってて大変そうだったな
ステの小夜も足開いてズラッと並んでるシーンとかは
足開いて立ってたよね

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:47:29.21 ID:Zz72zb/R.net]
>>426
映画初刀剣乱舞のものですが

良かった点
・三日月の人がゲームの声に寄せててすごいと思った(あとの人は声覚えてないのでよくわからない)
・信長が実は生きてたから安土城の件までそんなに違和感なくつなげてた
・衣装が動きにくそうなのにアクションがかっこ良かった
・信長と秀吉がはまり役だった

微妙な点(よく知らない実写見慣れてないからかも
・薬研?ののび太みたいな短さの短パンは違和感あった
・メイクが濃すぎに感じて違和感あった、あと白いカツラ
・三日月の人の見た目が若すぎる気がする
・明智どこいった?雲隠れ?
・信長がちょっとカッコ悪い感じになってた

キャラとかゲームを知ってて実写とか特撮好きな人なら楽しめそうと思いました。
面白いシーンも度々あったけど他の映画と違って客の雰囲気が物音一つたてずに見てて
クスッとするのにためらったので一般向けではなくファン向けだなと感じた

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:28:52.87 ID:RbBg9Y+o.net]
円盤にオーディオコメンタリーとか付くかな
監督や殺陣指導の人の話をもっと聞きたいなあ

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:35:08.58 ID:rifDkrBT.net]
オーコメ欲しいね
監督も良いけどキャストのも聴きたい

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:36:00.61 ID:RbBg9Y+o.net]
>>503
明智の最期はあなたにとっての正しい歴史がどうなのかによるのです
って言いたかったんじゃないかな
あのナレーション持って回った言い方で意味深だよね

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:39:20.25 ID:Q67ZxLgi.net]
>>503
お客さん静かに見てたの? 劇場によるのかな
最寄りは秀吉長谷部日本号の会話はクスクスしてた
あのあたりのコミカルな会話も好き

明智はナレーションだけで退場したね
史実通り?落ち武者狩りに遭ったんだろうと解釈した

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:43:07.58 ID:kd36J6jK.net]
>>503
三日月の見た目は改めてゲームの絵を見ても若く見えた?
精神年齢や生きてきた年数のわりに見た目が若いってだけなら成功だと思う
明智はあの場を逃れたけど結局誰かにやられたっぽいよね
死屍累々の明智軍のシーンに含まれていたかまではわからないけど
信長はあからさまに人間じゃないあの集団みても動揺ひとつないのがすごいよ
歴史を知っていると言われてもそのまま受け入れている度量も良かった
その辺でラストの骨喰関連のマイナスフォローしつつ秀吉との差別化してるのかなって

509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 00:45:09.55 ID:kd36J6jK.net]
>>492
そこまで好感もってくれたなら是非もう一度見てほしい
三日月の表情を追うだけでも一回目と違うものが色々見えてくるから



510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:04:15.30 ID:BrXpx3Fz.net]
光秀たしかに拍子抜けなんだけどその後生き延びて天海になったみたいなトンデモ説があるくらいだからそういうのも意識したりしてんのかなとは思った

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:06:43.84 ID:+nkEYKOK.net]
信長は安土で三日月が大軍相手に骨が折れましょうなあと余裕そうに降りていくのを見てるとき
それどころじゃないのにえ?お前できんの?みたいな好奇心丸出しの顔してるように見えて
私の中の吉法師イメージと重なって大変好みのシーン

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:09:16.73 ID:RbBg9Y+o.net]
>>510
天海説ぶっ飛びすぎてて好きだわ
某ゲームの影響だけど

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:15:54.75 ID:d81AYRF6.net]
明智の最後をあえてぼかしたのとか秀吉軍で「後ろに控えている妙な者達は…?」って聞いてるのが
明らかに黒田官兵衛なのにそこに触れないのとか
知ってる人だけがちょっとクスッと出来る仕掛けかなと思ってる

514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:22:36.61 ID:hPtMnz65.net]
大展覧会見てきたんだけど、倶利伽羅江のパンツ丈が中途半端すぎてカッコ悪かった
短刀だけど幼い設定じゃなさそうだからあんなデザインになったのかな
もうあの丈なら長ズボンで良いんじゃないのか?

三日月の衣装は近くで見ると生地がかなり分厚い感じで重たそう
ホントによくこれであんなに動けるなあ

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:27:28.33 ID:d81AYRF6.net]
>>511
あれ?こいつを使えば勝てるんじゃね?って思いついちゃった顔に見える
最初に見た時は骨喰を人質にとるのがちょっと唐突に見えたんだけど
何度か見てるうちにちゃんと天守閣のシーンから信長の演技は繋がってるんだなと気付いた

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:32:27.70 ID:Vl4c+gHc.net]
>>496
こういうの余計

517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 01:36:05.08 ID:+nkEYKOK.net]
>>515
もちろんそこに繋がっていくんだけど
一般的な人なら無理に決まってると苦々しい顔になる所を
あ、できちゃうんだって思えたんだろうな
信長のすごい所ってこういう所なんだろうなあって納得できたというか好みの解釈だった

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 02:21:39.10 ID:4jwX5DuY.net]
小林靖子の脚本の作品ってこの映画で初めて観て
現在放送中の某アニメも脚本目当てってわけではなく観てるんだけど
この人って色々深読み出来る台詞の書き方するよね
あの台詞とこの台詞がこうつながってたのかーって後から分かるみたいな
やりすぎると説明的に感じちゃうところもあるけど

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 07:45:33.94 ID:DMJNAsO4.net]
応援上映会行くんだけどポップコーン食べてても平気かな?



520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 08:47:51.02 ID:QXrwdO1B.net]
映画館の飲食物買う客はいい客

521 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 09:43:49.51 ID:gM2bTxBe.net]
応援上映は騒がしいからポップコーン食べるのに向いてる
普通の上映回だと鍛えられすぎてシーンとしてるから映画館の売り上げに貢献してるのに音に気がひけることある

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 09:55:57.33 ID:paBoOBdB.net]
普通の上映だってだらしなく口開けたまま噛まなきゃ別にいいよ
口閉じて食ってる分にはそこまで音気にならないし
映画館が売ってるものなんだから大丈夫

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 10:06:10.32 ID:DMJNAsO4.net]
ありがとー普通に観に行った時もポップコーン食べてたんだけどシーンとしてる時音立てないように必死だったから応援上映会でも食べづらいかなと思ってた
映画で必ずポップコーン食べないと気がすまないもんで

524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 10:09:16.77 ID:Hdh4QH1C.net]
この作品静かなシーン多いから飲み食いしづらいの分かる
映画としては好きな点ではあるんだけど

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 10:33:14.15 ID:0M6QYohP.net]
映画泥棒入れ替えぐらいで入場特典商法しなかったのが意外だったな
オタク向け映画って毎週入場特典変わったりするの珍しくないし
ある意味勿体無いと思ってしまうけどやらなくて正解だったのかな?

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 10:50:25.56 ID:S8kPptD5.net]
特典煽りが無くてほんとうによかったと思ってる
手に入れられなかったり転売されてたりしたらこの前のしまむらみたいな騒ぎになったのは目に見えてる
初日に純粋に映画の感想がネタバレ配慮しながら飛び交ってたのはよかった
こいつら転売ヤーだから撲滅協力してとか回ってきたら興醒めだった

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 12:17:23.77 ID:9EREha05.net]
もう舞台挨拶や特典はやらない方がいいよ
転売ヤーの餌食になるだけ
疲れる

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 13:06:56.38 ID:GUMcLRO1.net]
口の中パッサパサになって声出しにくくならない?大丈夫?

529 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 15:36:31.81 ID:TetTQimN.net]
>>496
小児性愛の人って想像以上に多いのかと
このスレ見て思ったよ
いつも男性の方が事件になってる印象だけど
現実はそうじゃないんだと



530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 15:44:42.79 ID:wldf5I3M.net]
その線で叩けば黙らせることが出来るという考えが透けて見えて嫌らしい

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 16:17:27.34 ID:4q/iy9sF.net]
なんであの流れで小児性愛やらショタコンって解釈になるんだ、その発想がキモイわ
単に短刀って姿が子供なのに成人男性が演じるのは違和感があるってだけの話だろうに

ちな自分は子役だろうが成人だろうが、殺陣も演技も出来るならどっちでも構わんが
例えば小夜の身長から年齢を割り出すと、8歳男児平均となる、8歳児相当の子役が小夜を演じて短刀の殺陣もとなると無理があるとしか思えない

532 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 16:31:57.64 ID:nFJv9cw/.net]
せっかく話題が変わったのにわざわざageて書き込んでるあたり対立煽ってるだけだろ
いちいちまともに反論するのやめなよ

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 16:41:03.38 ID:9Qv0bHuc.net]
>>531
これまでも子役では短刀演じるのは現実的に無理だと何度も言われてるのに、違和感ガー半ズボンガーでいつまでも引っ張るからじゃないの
見た目重視で短刀が子役になってニコニコしてるだけのマスコットになるより、刀剣男士として戦う姿が見たいって言ってる書き込みの方が多いのに子役子役拘ってるのはちよっと異常に見えなくはない

534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 16:43:02.39 ID:jg56a0T+.net]
ミュでも人間キャラの幼少期は子役使ってるし短刀脇差が成人俳優なのはちゃんと意図があるだろ

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 16:44:07.35 ID:nFJv9cw/.net]
しつこい
相手のただの好みの問題を異常者扱いするのはオタク同士でやっちゃだめだろ
一般人から差別されるだけで十分

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 16:46:39.70 ID:GUMcLRO1.net]
殺陣のできる子供って昔見た事あるけど親がスタント事務所の経営者だったんだよな
怪我しても労災がおりなかったりする世界なのであんまり出てほしくはないな

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 17:04:16.01 ID:4bo4DYwK.net]
子役が刀やったらアクションマンがスタントやれないからアクションやらせることになるのかね
しかも仮にアクションできても顔が可愛くなかったら婆たちは叩くんでしょ
補正効くスーツアクトなら子どもに憑依した電王みたいに小柄な女性が入れるけど
短パンからでる女性や小柄なアクションマンと子供の足は違い過ぎるよね

538 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 17:04:34.55 ID:m8zcnBqB.net]
まぁ子役になる事はないと思うよ
アクションと演技もできて顔も良い1桁年齢の子役なんていないから

大人が演じる短刀の見た目に違和感がある人はアニメとゲームをやってればいいだけの話
刀剣乱舞は色々と展開してるんだから自分の趣味嗜好に合わせようとするんじゃなくて去ればいいだけ
今回は子役がいいと言ってる人の方が少ないんだから特にね

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 18:26:28.60 ID:MOXODV23.net]
2.5信者ってちょっとした感想もこてんぱんに叩いて封殺しとかないと死んじゃうの?
今回ので短刀は成人の男優が起用されるって前例が出来たんだからそんなに焦らなくても大丈夫だよ?
お茶飲んで落ち着こう?



540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 18:34:51.24 ID:KdMeXGux.net]
なんで2.5ファンなの?
2.5からキャスト紀要したからとか安易な思い込みで決めつけてたりしないよね?

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 18:40:42.01 ID:m8zcnBqB.net]
ショタ好きもいちいち言い返さないと死んじゃう病気みたいだけどね
綺麗にブーメランささってて笑った

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:02:47.74 ID:QXrwdO1B.net]
ショタ好きは普段何見てるんだろ
特撮でもショタは子供から人気なくて大人が変身するよね

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:10:52.36 ID:Qd4USU5d.net]
マジレスすると大人がやってるのが滑稽で気になるってだけでショタコンではないだろうに

544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:20:39.04 ID:yNQzmvKu.net]
大河でもクレーム入れてんのかな…

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:24:39.48 ID:lM2mKUIu.net]
この話いつまでしつこく続けるの
どうでもいい

546 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:24:59.95 ID:kd36J6jK.net]
10才前後の子供にできるのは年相応の子供役だけだろ
少なくとも数百年存在して人間同士や時代の色々を見てそれでも元主を大事に思って歴史を守ろうとする短刀の演技なんて子供にできるレベルではない
特殊メイクの老人役を子供が完璧に演じられるか考えればわかるだろ
可愛い系で引き合いに出される秋田くんだって元主は幽閉状態で外出できず自作の人形と会話して長いこと過ごすような立場だったんだからそれらを経験しているとか想像できなきゃ役を演じても薄っぺらくなる
見た目だけで有名人起用するのと大差ない話に聞こえるよ

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:25:52.52 ID:QlFjka5e.net]
姿は子供
中身は神様
強さは人外レベル
声は成人男性
どれに重きを置くかってだけ

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:32:26.14 ID:hH9Gs2dE.net]
原作ゲームの短刀の声優は全員成人男性なので問題ないな

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 19:37:45.31 ID:9EREha05.net]
>>539
出てる役者のファンがそんなんばっかだから無理

ちょっとでも自分と違う感想あったら叩いて殲滅して安心する



550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:13:25.16 ID:4bo4DYwK.net]
>>547
芦田プロかえなりかずきぐらいしか思い浮かばない
もう子役じゃないけど

551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:20:36.16 ID:nFJv9cw/.net]
映画と関係ない話いつまで続けるの?
専用スレでも作ってくれないかな
せっかく刀剣面白いってなってもファンがひどすぎって印象しかなくなるわ

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:25:32.23 ID:O9ZlxLFG.net]
2.5以外の役者がやってても今みたいに子役でやらなくていいって意見が出てると思うよ
本丸で子供扱いされてるキャラを見るよりも、戦場で他の刀種と肩を並べて戦ってる姿が見たいって人が多いから子役にしなくていいって何度も書き込みされてるのに…

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:33:13.85 ID:WgKkdxQN.net]
しつこいな
自分の意見押し付けたいなら他に行きなよ
自分と違う意見の人いるのが許せないならこんなとこ見るな

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:36:41.95 ID:m8zcnBqB.net]
色々な意見があってもいいと思うよ
好き勝手言っておいてそれを否定されると○○信者は〜とひと括りにした言い方するのはどうなのと思うけど

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:05:59.85 ID:g+TeC0fr.net]
ところで今の興行収入どれ位だろう?7億はいったのかな?

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:23:20.08 ID:SThvjhu2.net]
iPhoneで投票できないと言われたので規制を緩めました。これで投票できるはずです。

第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

エモい歌うまバーチャルユーチューバー
https://script.google.com/macros/s/AKfycbxuAt1ejx43_zMRfK7Xplwgwn7cXDQAdZTJkDdLrVCLo8SIdhI/exec

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

2/14〜2/20までのハルカス式一週間Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jdVQ2r5yTrAykMRF1nuX6_5DXpK0167D4JcVCQZTJdM/edit#gid=229893165

1/15〜2/14までのハルカス式一ヶ月Vtuberランキング
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Yc6HD_h4lfurme9b3T0ZXBf2-iBpFSmMGg-1bdgSe0E/edit#gid=108963287
いうほいj

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:25:23.45 ID:AXJIPFkr.net]
元はゲーム、ぐらいの知識で映画だけを見た者です
男士の皆さんの衣装はまったく気になりませんでした
どちらかと言えば映画泥棒とのコラボを知らずに見たので
最初の甘酒にびっくりしてそれ以上の衝撃はなかったです

558 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/24(日) 23:52:47.63 ID:pLUOaH6Wk]
今まで2.5避けてきたけど初見で応援上映いってきたよ
始まってすぐは三日月顎ちょっとごついな、日本号格好良すぎじゃ?と思ったけど
いつの間にか引き込まれて違和感も無くなってたし興奮して声出して応援してた
少なくとも私は見て良かった、凄く良かったよありがとう

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:12:29.94 ID:2x0GDtAP.net]
>>514
映画複数回みてるのに倶利伽羅江のズボンの丈どんなだったか思い出せない…
というか普通に長ズボンだと思ってた
厚とか後藤くらいの丈?もっと長いのかな



560 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 00:13:45.55 ID:4TxnZbOw.net]
>>557
映画は楽しめました?

塚口サンサン劇場の刀映画応援上映のアメブロww
法螺貝オーディションwww

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:16:56.99 ID:gLVjlqkO.net]
>>559
自分もうろ覚えだけど七分丈ぐらいだった気がする

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:19:32.29 ID:xHBQZ8yN.net]
あれくらいなら違和感ないかな
大人が演じるならあの長さは欲しい

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 00:39:50.70 ID:6PgH8dVP.net]
>>555
2月17日までで7.29億らしいから8億は行ってるはず

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:26:33.99 ID:s/zLKk1F.net]
3月からセカンドランだし円盤はまだ先だな
劇場通うけど家で観るのも楽しみ

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:26:35.97 ID:EjNSrdIF.net]
舞台で何度も見てるはずの短パンを
なんで今更

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:34:42.80 ID:bhmQm7f5.net]
それくらいしか難癖つけるところがないという映画刀剣乱舞の完成度の高さを示しているのでは
知らんけど

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 01:40:00.52 ID:2KUtUhMz.net]
ここくらいしか言える場所無いからここで言うけど
五回くらい観に行ったけど三回目くらいに隣になった人が
自分がポップコーン摘まむのをチラチラ見て「うるさ…」「チッ…しずかにしてよ」とかボソっと呟くの嫌な気分になったわ
映画館にとって金になる映画って思われたいけどグッズ完売で無いから買えないし
じゃあポップコーン食べるかってなるべくセリフに被らないようにとか音しないように食べてたつもりだったんだけど
また何か言ってくるかもとビクビクしちゃってスクリーンよりも隣に意識が持ってかれて映画に集中できなかった

内弁慶だから本人には言わないけどこのポップコーンは自分が手ぶらで観てるお前よりもその回で映画と映画館に貢献した証明なんだよ!
っていうか映画館が売ってるポップコーン食べる音にガマンできずに文句言うくらい不快になるなら映画観に来るな!!!

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 02:21:43.39 ID:atwR7CCq.net]
ここもう愚痴スレじゃん
感想語ってる人全然いない

569 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 03:06:38.12 ID:Cs+wnlsi.net]
過去スレで賛も否も感想は出尽くしたからな

ツイ見てると日本中を感動の渦に巻き込んだ大傑作のように錯覚するが
3回見て「面白い良作」という評価



570 名前:名無シネマ@上映中 [2019/02/25(月) 06:21:15.32 ID:4TxnZbOw.net]
>>567
災難だったね劇場で隣の人ハズレだと台無しよな
>>569
自分の中では文句なしの高評価
役者の深い演技がこだわりまくった光で撮られてるの最高と思っちゃう
無駄がない構成の上手さも劇伴もいい

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 06:25:39.37 ID:/eKIikWr.net]
実際良作って評価が妥当だと思うよ
これまで様々な作品の実写化がダメ印象強すぎたから実写化の部分だけ切り取るなら大傑作と言ってもいいと思うけど

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:53:02.70 ID:I+XBVdDl.net]
大きな粗がないってだけでもかなり好評価したい
男士の役者も良いし信長秀吉の映像も舞台も経験豊富な役者が締めてくれてるし
たまたまかもしれないけど動ける役者が揃って監督達が色々と話題にしてたのはアクションも自分達の撮りたいものがちゃんと撮れたのかもね

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:15:40.33 ID:cBF/lsSk.net]
関東以外は昨日で終了した所が多いね
延長上映もあったので思ったより回数行けたけど
終了してしまうとまた行きたくなる

574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:52:44.91 ID:XSPkYlei.net]
今頃観に行った予備知識ほぼ無し初刀剣の者ですが
とても良かったです
スマホゲーは機種古くて出来ない為
沼にハマるにもどこから入ればいいかわからないので
映画続編があったら是非観たい

短パンは身軽に動けるキャラというのが一目でわかりやすくて良かった
(違ってたらすいません)

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:59:37.50 ID:/eKIikWr.net]
>>574
元はブラウザゲームだからパソコンあれば遊べるよ
他には舞台もほぼ同じ役者だから探してもいいかもしれない
ミュージカルの方は慣れないうちは一部だけ見た方がいいと思う

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:30:05.37 ID:cP2hvYxN.net]
>>574
日テレプラスが見られるなら同じ役者さんがやってる舞台版が時々放送される
ゲームは今どきのサイトが無難に見られれるスペックなら動く
アニメはシリアスと日常ほのぼのがあるので好きなほうから
dアニメで紅白のメンバーが出てるミュージカル版が配信されてるけど芝居は1部のみ
映画とアニメの活撃がコミカライズされている

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:35:32.32 ID:J3PNZydK.net]
まだ7億代
上映館減った>>563

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:11:20.45 ID:XSPkYlei.net]
>>575-576
詳しくありがとう
少しずつ見てみるよ

579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 19:31:00.04 ID:2a0g/mF8.net]
>>570
ん?自分では「面白い良作」ってめちゃめちゃ好評価のつもりだよ
脚本は歴史を守る理由に無理がないうえ、誰もがうるっとくる情に溢れた理由でいいなあと
あとはどれかのメディアで歴史を修正する側の理由が作れたら面白いと思った

>>576
完璧な紹介だなあ



580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:37:59.36 ID:kZZUMHJa.net]
>>567
実はクチャラーってオチじゃないよな?

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:20:15.44 ID:eTPGTWV/.net]
>>560
いまさらですが557です
楽しめました!
解釈を間違っているかもしれませんが
信長さんの最期の言葉は顕現している薬研さんに届くといいなと思ったりしました

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:37:14.50 ID:snJlwKlO.net]
映画分かりやすくておもしろかった
でも山姥切の人の演技だけ浮いてた気がする
新人かと思ったけど舞台では人気がある人なんだね

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:17:54.43 ID:RDe1CghY.net]
>>581
あのシーンいいよね
三日月と出会ったことでもしかしたら薬研も…って思いから刀に向かって語りかけたのかなって解釈すると泣ける

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:29:56.16 ID:jsDZ5qK9.net]
信長の2度の切腹時の表情が全然違うんだよね

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:02:47.83 ID:UdXSECYK.net]
舞台で近侍として頑張るまんばちゃんをずっと見てきたから
映画のクールな山姥切見てると近所の子供が中学生になってカッコつけ始めたのを見てるみたいで
微笑ましい気持ちになる
「ほう、今のを避けるとはな」 だってよwwww みたいな気持ち

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 10:55:13.29 ID:U+rqJyO2.net]
話が散漫になるからだろうけど長谷部不動の信長話は最小限で山姥切国広の写し云々カットされたの好きだな
誰かがインタビューで行ってたけどみんなプロの戦闘集団って感じがした

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:12:43.74 ID:h9Enb3Um.net]
刀派生は全キャラ配慮群像劇が当たり前っぽかったけど
三日月視点に絞った映画は高く評価してる
物語が一本道で、三日月の心情が深く理解できた
今回の映画に描かれなかった刀たちも、
同じ深さの物語があるんだとかえって思える

588 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:18:47.39 ID:yiB44D7Q.net]
カットさるてはいるけど「俺たちみたいなのがぞろぞろいっても鬱陶しいだろう」で卑屈面匂わせているし「信長公」で長谷部の信長へのプラスの執着も表していた
更に安土城のラストがあるから薬研だけが信長にたいして拘りがない理由にもなってて原作知ってる人にだけ見える面もかかれているのが好き

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:21:36.28 ID:5dG/jbb3.net]
>>587
確かにあちこちに気つかって中途半端にするより一本に絞ったのは正解だった
だから刀剣あんまり知らなくても楽しめた人が多いんだろう
ステやミュでは必ずある、本筋には関係ない本丸でのわいわいシーンも入れなかったって言ってたから
ファンが喜びそうなことを外しているのは意図的なんだろうな



590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:31:12.86 ID:w0TcXbkI.net]
個人的にはわいわいしてるシーンは映画のお茶とラストシーン位の量で満足だな
全く無いと物足りないけど

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:32:34.44 ID:RDe1CghY.net]
>>590
その2つのシーンで普段の本丸の様子がなんとなく想像できるところがいいよね

いい塩梅だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef