[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 20:05 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 30



899 名前:名無シネマ@上映中 [2018/08/17(金) 11:12:32.58 ID:rxUWzuMm.net]
>>879
役者は真相を知らずに演じることも多い。
推理ミステリで、「私が犯人だったの?演じていて途中まで気づかなかった」ってのもある。
こういう言葉がある。
「ドラマは脚本家のもの。舞台は役者のもの。映画は監督のもの」
映画は監督のものだ。監督の意図がすべて。
脚本もたたき台でしかなく、、監督が現場で変更するのも常。
役者が演じたキャラをどう言おうが、監督が「デッカードはレプリカントとして撮った」と言えば、それがすべて。
ちなみにデッカードはレイチェル同様に自身を「人間だと思い込んでるレプリカント」
ならば、演じるハリソンが自身は「人間だと思って演じた」としてもおかしくない。
「人間だと思っていていい」と、「そういうレプリなんだから」と、、監督の演出意図だ。
ルトガーハウアーもレオンの報告に「警察の…人間か?」と
人間が追ってきてると思い込んでる役だから。

ところがガフ役のエドワード・ジェームズ・オルモスはさすがに自身が
デッカードに「おまえはレプリだ」と暗示させる役なのでか、
オルモス自身「オレはデッカードがレプリカントなのはわかってたよ。ガフがユニコーンの折り紙を置くのはそういう意味だからさ」
それだけのこと。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef