[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 07:26 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 581
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福田組を】実写銀魂愚痴スレその三【1位に!】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 17:38:26.56 ID:eACRAMX4.net]
実写銀魂および福田雄一監督、福田組に物申したい人はコチラへどうぞ
※前スレ
【福田組を】実写銀魂愚痴スレその二【1位に!】
lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1502942003/

2 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 17:41:02.50 ID:eACRAMX4.net]
ここは実写銀魂(および福田雄一監督、福田組等)への文句不満愚痴などを言うスレです。
なお他作品を貶めるような言動はお止めくだい。

3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 17:41:51.88 ID:eACRAMX4.net]
934 名無シネマ@上映中[] 2017/08/04(金) 00:51:12.00 ID:2CjXm/tc
福田 本当に「銀魂」の大ファンになっちゃったんですよね、僕自身が。何しろ、僕の好きな要素が詰まりまくっていますから。
銀ちゃんという主人公像も大好きだったりするので、ちょっと(配給の)ワーナーさんには……
夏の風物詩としてですね、お正月に「寅さん」や「釣りバカ日誌」の新作が毎年公開されたように、夏が来ると「銀魂」が──
くらいの感覚でどうでしょうひとつ、くらいのお話をしたいですね、松橋さん!

松橋真三 まぁ、原作の尺を考えると、いくらでも続編はつくれるでしょうけれども……私が何か言うとアレですので(笑)。

福田 もちろん、メリハリはつけます。たとえば「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、また翌年には怒られるくらいバカバカしいのを
というように1年おきにですね、奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。
僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです! ここ太字にしてくださいね(笑)。
https://entertainmentstation.jp/100951

4 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 17:43:58.48 ID:eACRAMX4.net]
6 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2017/07/26(水) 20:36:53.12 ID:erHXTYKO
福田組メンバーの熱いコメント

i.imgur.com/On8yOiZ.jpg
i.imgur.com/n0JEY8n.jpg
i.imgur.com/CrOElrz.jpg

5 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 21:04:57.20 ID:zRqtoYL1.net]
>>1スレ立て乙うちゃん

6 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 21:20:19.24 ID:9kI1bgJ1.net]
>>3
何度見ても気色悪い
特に銀ちゃん呼びと寅さん例え

7 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/20(水) 22:28:22.28 ID:eACRAMX4.net]
胸糞インタビューも貼っておこうね

――映画『銀魂』は、どのような経緯で作られていったのでしょうか?

福田雄一さん(以下、福田):ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズがネットで騒がれている時に言われていたみたいなんです。
僕はその時、『銀魂』を知らなかったんですけど、銀魂ファンの人たちが『勇者ヨシヒコ』を観て、「この人だったら、(実写版)銀魂をやれるんじゃないかというようなことを言ってるよ」って、長男から言われたんですよ(笑)。

 それが頭に残っていて……。でも自分の作品の『勇者ヨシヒコ』が何かに似ているという状況がムカつくじゃないですか。だから、「絶対『勇者ヨシヒコ』の方が面白いと思うよ」みたいなことを言ったと思います(笑)。

――そうだったんですね。

福田:もともとは、ワーナーさんから「うちで映画を撮りませんか?」というお話があったんです。
でも、映画界の噂で、「ワーナーさんは、どうやら本国から厳しいリサーチがあるらしく、売れた原作と売れた役者でしかやらないらしいぞ」ということを聞いたことがあったので、「俺は今、売れた原作を言わなければいけないな」っていうのがあったんですよ。

 僕はマンガを全然読まないし、小説も読まないので、なかなか言えないわけですよ。
そこで必死に考えた挙げ句、息子がそんなことを言っていたなと思って、「『銀魂』っていうマンガは、僕がやった方がいいんじゃないかって、ちょいちょい言われているらしいですよ」とプロデューサーさんにお伝えして、そこから始まった話ですね。

8 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/20(水) 22:29:16.93 ID:eACRAMX4.net]
――本作における監督のこだわりや意識した点がありましたら、教えてください。

福田:何だろうなぁ……。こだわりというと、この原作を料理するにあたって、「俺なりの解釈であるとか、俺なりの銀魂を!」っていうことが全然ないんですよ。

 〜中略〜

何を考えるかというと、「ファンであるこの大好きな銀魂をいかに忠実に再現するか」っていうことでしかないんですよ。

 だから、コスチュームひとつにしろ、キャラクターの造形にしろ、「この作品の面白さを何とかして実写で実現しよう」ってことを考える。それが大前提にあるんです。
大前提があった上で、ここまで入れ込んでしまったファンとして、「大ファンだけど、ここがこうだったら、もっといいな」っていうのがあったりするじゃないですか(笑)。

ーーありますね。

福田:原作で言うならば、「紅桜篇に、真選組がもうちょっと出てきたら楽しかったのになぁ」って、たぶんけっこう多くのファンが思っていると思うんですよ。僕も思った、だから入れたみたいな(笑)。そういうことですね。

 あくまで「銀魂が大好きだ」という観点に立って、ちょいちょい思ったことを入れていくという点で、こだわりと言っていいのかわからないんですけど、ファンのことを考えてやっていこうということを思いました。

――ファンのことを考えてやっていこうと思われたんですか?

福田:例えば、原作に平賀源外(ムロツヨシ)が出てきて、シャア(※1)が出てくることはないじゃないですか。
あそこでやりたかったのは、決してシャアやザク(※2)を出したいとかじゃなくて、僕は銀ちゃんに「ちょっと楽に勝てる方法ないかな?」っていうセリフを言わせたかった。

9 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 23:17:04.93 ID:Py9vNu37.net]
>>1


前スレ998の監督のツイートにドン引き
銀魂ロスにも斉木ロスにもドン引き

10 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 23:18:48.12 ID:JyU3Oteg.net]
>>1乙です

何回見ても無神経な発言だとしか思えない
銀魂ロス気に入って斉木の公式にまで使うなんてどうかしてる



11 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 23:24:37.33 ID:DIT2IugZ.net]
なんでワッチョイつけないの

12 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/20(水) 23:34:51.85 ID:Py9vNu37.net]
>>11
自分で立てて下さい
ワッチョイありなしはスレ乱立にはならないので

13 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 00:00:13.84 ID:EwBXrnkL.net]
そのうち「俺を応援しないともう映画撮ってあげないよ?福田ロスになるよ?」とか自分で言い出すんじゃないの…

14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 00:36:06.57 ID:weemLIdX.net]
それも有り得る

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 01:01:33.58 ID:EwBXrnkL.net]
○○ロスとかビッグバジェットとかって言葉を誰かに教えてもらったからってバカみたいにパクって連呼し過ぎ小学生男子と同レベル
dvd買わないとロスがーとかどうせまた言うんだろうけどもうすぐアニメ再開するのでお生憎さま
仮にアニメなくても原作終わっても福田の銀魂だけは今後一生絶対に観ないから
つか福田も今後一切「銀魂」に関わるな
勘違い出しゃばり短パン野郎www

16 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 01:01:40.96 ID:EF9PE1UE.net]
銀ちゃんって…本当につくづく吐き気がする気持ち悪さだ
こんなゴミが銀魂に関わったなんて信じられない
台詞やキャラ設定の独自解釈が全部狂ってて紅桜に汚点が付いてしまった
役者の熱演はよかったと思う

17 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/21(木) 01:54:25.29 ID:QNe4GwCA.net]
11月22日、実写映画『銀魂』のBlu-ray・DVDがワーナー・ブラザース テレビジョン&ホームエンターテイメント発売し、レンタルもスタートすると判明! 
10月25日よりデジタル先行配信決定となりました。

ブルーレイ プレミアム・エディションには、主演の小栗旬さん(坂田銀時役)と福田監督によるビジュアルコメンタリーをはじめ、メイキング&インタビュー、イベント映像集、本編ではやむなくカットされたシーンやNGシーンなどを加えた、
4時間を超える豪華映像特典を収録! 全15種類のキャラクターカードセット(ムビチケサイズ)も封入します。

さらに本作のリリースを記念して、なんと小栗旬さん、菅田将暉さん(志村新八役)、橋本環奈さん(神楽役)によるメッセージ映像も到着したので、あわせてご紹介しましょう。

https://img.animatetimes.com/news/visual/2017/1505865967_1_1_fe0448d5a48c43fff42e63edcfa4b72c.jpg
▲Blu-rayジャケット

小栗旬さん・菅田将暉さん・橋本環奈さんからのメッセージ映像
https://youtu.be/l4eZR-iVLUg

18 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 01:58:31.69 ID:EBTI8MKu.net]
福田
『僕ね、「銀魂」のファンの方々にひとこと言わせていただきたいんですよ。
実写版をヒットさせないと、「銀魂」の新作を観られなくなりますよ、と。
原作の完結もそう遠くないですし、ということはアニメも終わってしまうというわけで、
あなた方は「銀魂」ロスになってしまいますよ、と。
そうならないためにも実写版「銀魂」がソフトとして残るようにですね、
映画館へ行きましょうよ、と声を大にして言いたいです!ここ太字にしてくださいね(笑)。

「銀魂2」はこれでもかってくらいにフザけて、「銀魂3」は心を入れ替えてシリアスなものをつくって、
また翌年には怒られるくらいバカバカしいのをというように1年おきにですね、
奇数回はマジメな話で偶数回は低予算でフザけるというシリーズにしたらどうかな、なんて(笑)。 』

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 02:02:13.37 ID:u/jTr0GQ.net]
銀ちゃん呼びは割とどうでもいいけど
実写と漫画を混同した銀魂ロスで自分はぶち切れた

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 02:06:14.92 ID:weemLIdX.net]
>>18
これ、ナチュラルに強迫だよな



21 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 02:10:58.44 ID:zy2jeHG8.net]
寄生虫福田組

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 03:07:34.83 ID:EwBXrnkL.net]
脅迫1位福田組

23 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 03:09:59.37 ID:y9zySOv2.net]
完全に元からの銀魂オタに喧嘩売って脅してるよな
だからこんなスレが立つんだよ

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 04:12:26.87 ID:e6j1G3FP.net]
脅迫つか宗教勧誘みたいw
金出してくれたら続編作るかもよ?だから存分に鴨になってねって言いたいんだろうな

25 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 04:58:09.26 ID:Pb7tUiFw.net]
銀魂の新作と言っちゃうところがかなりやばい
寄生虫は失せてください
オリジナルで勝負して一流の表現者を目指してほしい
金と名声に釣られて大はしゃぎする福田組(笑)のどこに魅力を感じろというのか

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 05:10:57.81 ID:PRVUJfQn.net]
うーん
なんだか見た目からして麻原みたいだ
言ってる内容も
銀魂って空知が描いたのしか新作とか言わないんだが
アニメも最初はアニオリやってたけどアニオリだと評判悪いからやめたんだよね
でも実写も紅桜篇を元にしたと言いながら半分以上出来の悪いオリジナルだろ

27 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 05:29:10.12 ID:sQcSiMZb.net]
銀ちゃん呼びの話を本スレですると
みんな色んな呼び方してるから、そんなのいいって言われるんだよ
土方、近藤は「万事屋」沖田は「旦那」源外は「銀の字」だけど
それほど親しくないから遠回しにそう呼んでるだけで
神楽が「チャイナ」と遠回しに呼ばれるのと同じ事
お妙さんとか近しい人は銀さん呼びなんだよ
どんなに近しくても「銀ちゃん」なんて呼ばない

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 06:03:54.69 ID:Pb7tUiFw.net]
そうそう
タイミング良くリアルで銀ちゃん呼びしてる人の報告とか入って溜息出た
公式が銀さん呼びでやってきたのに踏み荒す側にはそんな文化関係ないんだよね

てか、前スレ998の監督ツイートがまるで本スレの書き込みみたいで驚いた
東京の舞台は爆笑でしたって言い張るやつ
自分で自分を盛って既成事実を作っていくんだなあ
クスクス笑ってる人いた→けっこう笑ってる人いたよ→かなりウケてたよ→爆笑だったよ
→みんな爆笑で大満足の映画でした!
言葉にしたもん勝ちだよね

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 07:10:25.04 ID:gcJi4XGz.net]
明らかに完結篇の時と笑い声の種類違ってた…
楽しい笑いと失笑の区別もつかないんだなって思ったよ

30 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/21(木) 08:53:01.71 ID:iTQXzjzR.net]
銀ちゃん呼びはファンが普段呼ぶ愛称と公式の製作陣がいう愛称では意味合いが変わるから個人的にはそこに違和感があるな
原作もアニメも公式愛称が「銀さん」なのに実写のある人だけ「銀ちゃん」て
何か履き違えてる気がしてならない



31 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 10:12:42.12 ID:MHPrUFf6.net]
>>18
人間に問題ありかな

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 10:45:31.44 ID:EwBXrnkL.net]
>>31
まさに人間に大問題アリだわw
それでもキレッキレの作品撮る人なら残ってくと思うけど福田はほんっっとにその場凌ぎの口ばっかで整合性とれてないし全てが中途半端で嘘くさい
そういう性質が見事に作品に表れてるよ
ストーリーも台詞も継ぎはぎで何かチグハグ、笑いも幼稚で中途半端、それなのに「ねえ!面白いでしょ!」ってグイグイごり押ししてくる
原作無視してアニメパクってあそこまでドヤ顔できるとか意味がわからない

まあでも今回初のビッグバジェット()とやらで今までの比じゃないくらい沢山の人やちゃんとした人も関わっただろうから今ごろ「あ、こいつクソじゃん」って業界内で話題になってるだろうよ

福田よかったね有名になれてwww

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 15:11:19.70 ID:3B0kROBD.net]
>>22
>>19だけど、脅迫とまでいうのはちょっとどうかと
「福田憎し」でスレの住人の心がどんどんエスカレートしていくのが怖いよ

前スレか前々スレに精神病とかに詳しそうな人が福田を分析していた投稿があったけど
最近の福田を見ているとナチュラルにおかしな発言しているから、本当に病気の人のような気がする
俺は勝者だと虚勢を張っていないといられないような小者感溢れてる

円盤化は早々に発売決定したけど、次回作はこのまま企画されずに終わるんじゃないかな
業界の人もTwitterの福田が危なっかしいから、仕事面で警戒してると思う

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 16:38:51.74 ID:Pb7tUiFw.net]
でもワーナーから声がかかる程度には知られてたんでしょ?
業界の人はあまり福田監督の放つ言動を知らなかったのかな
円盤ほんと早いよね
でもこういう作品の円盤は早く出さないと賞味期限が過ぎて売れなそう
それを中の人たちも多分知ってる
時間が経てば経つほど冷静になってつまんなくね?って思う
確かにヒットはしたけれど後世に伝えたい一作ではないことも確か

35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 16:58:50.35 ID:3B0kROBD.net]
>>34
声がかかるのがワーナーで、日本では最大手の東宝系じゃないところが
銀魂より前のヒットは深夜ドラマのヨシヒコで、メディアでこんなに注目された経験がなかったから
業界でもここまで役者を押し退けて自己主張するアホな監督だとは考えられてなかったんじゃ?

ずば抜けて原作とオリジナルとのバランス感覚に優れた作品が作れる監督なら
多少調子こいても許されるけど、キャスト出演交渉もこれからは俳優ダイレクト手法は通じなくなるかも

36 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/21(木) 17:28:40.50 ID:g1l3+MAG.net]
ここでの冷静な福田への批判は概ね同意なんだけど
このスレでピックアップした福田の悪い発言や行動しか見てなくて人間性批判がエスカレートするのはちょっと怖いな
福田本人より信者や取り巻きは確かに厄介だと思うけどな

インタビュー全文や、実際話してるの聞くとここでいうほど馬鹿でも悪意のあるやつでもないイメージ
本人本気で銀魂が気に入ってアニメ見てミーハーに声優さんとかに接してるし、お客さんに笑ってほしい、良い作品作りたいって気持ちもある
ただ思い込み激しくて、興味があちこち飛ぶから二時間の作品はうまくまとめられないし、原作も部分部分が好きでもストーリーやキャラの深層はわかってないから再現したつもりが改悪しまくり
そして、承認欲求が強すぎて作品の裏側や自分のこだわりをしゃべりすぎる

ワーナーとか業界のえらい人が、コイツは問題起こしそうと思って敬遠するのか、それともバカバカしさだけでヒットしたんだから中身は関係ないと今後もオファーするかはわからない
中身がなくても売れたらある程度勝ちだからなぁ

37 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 17:46:52.43 ID:gcJi4XGz.net]
あの8月にでたインタビューは言葉が悪すぎた
本人は銀魂好きだから続編作りたいくらいの感じなんだろうけど
あんな風に書いたら反発くらうのは当たり前
本人はわかってないだろうけど周りはわかっているから公式で紹介されなかった
大規模拡散しなかったのが救いだね

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 18:21:48.16 ID:NHDs171y.net]
バラエティの人間にありがちな只のゲスい業界人
人たらし術はムロと同じ
最初に失礼な事して相手の気を引いてから人懐こくしてくる

39 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 18:28:17.65 ID:sQcSiMZb.net]
俺絶対円盤買わない
2度も3度も見る価値なし

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 18:30:47.41 ID:Pb7tUiFw.net]
>>36
別に悪人だなんて思ってないよ
作品を作る姿勢、原作やアニメに対する態度、ファンへの言動、ツイートなど
客観的な情報と自分の主観に基づいて嫌なヤツと思うだけ(悪いと嫌は違うから)

オリジナル作品ならどんな言動しても良いと思うし全く興味も湧かないよ
けれど銀魂に関わってきたからにはああいうのは嫌だと声を上げる
本スレのこともそう
それでキチガイと言われても一向に構わない
銀魂には長年楽しませてもらったし感動も沢山もらった
それを踏み荒らされる気分は経験してみないとわからないだろうね



41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 18:52:33.56 ID:EzDC2UXI.net]
>>37
>本人はわかってないだろうけど周りはわかっているから公式で紹介されなかった
>大規模拡散しなかったのが救いだね

ココ、禿同
公式アカウントが無視したのは、中身を読んでマズいと冷静な判断が働いたんだろ

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 19:18:27.85 ID:HsIe78VL.net]
でも銀魂ロスは公式に問題視されなかったから斉木ロスが出たのかな

43 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 19:40:08.12 ID:lrNRjyw6.net]
興収に円盤の売り上げ足して次回作の製作費捻出かな

44 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/21(木) 20:24:01.73 ID:g1l3+MAG.net]
>>40
踏み荒らされたのはすごく同感なんだけど
インタビュー全文読まなかったり、悪い部分要約したものだけの印象で語るような感じになってきたから
それでは原作読まずに下げる向こうの信者と同類だと思ってね
声をあげるのも自由だけど
自分の応援の仕方こそが真のファン、みんなそう思ってるみたいな正義感は危険だと思う

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 20:43:56.79 ID:NHDs171y.net]
ゲス業界人を口は悪いが根はイイ奴に仕立て上げるのやめてくんない

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 21:08:56.33 ID:RnGBfrHb.net]
動乱篇のこと呟いてるけどなんのアピールw

47 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 21:13:32.87 ID:taC/vg4V.net]
>>36
>本人本気で銀魂が気に入ってアニメ見てミーハーに声優さんとかに接してるし、
>お客さんに笑ってほしい、良い作品作りたいって気持ちもある

一般人には舞台挨拶での言動やインタビュー記事が全てだからなあ
そんなの監督の奥さんや身近なスタッフじゃない限り知らないよ
あと、ミーハーだからって阪口さんにああいう態度を取っていいものだろうか

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 21:15:11.18 ID:gcJi4XGz.net]
福田監督の性格なんてどうでもいいよ
ただインタビューみて言えることは
言葉の選び方が悪いということと
自分で作り上げたものではないのに
さもそれが自分のもののように扱ってくるということ

言葉の選び方が悪いということは
言葉をそれだけ知らない
表現する術を知らないということ
だからキャラクターを細かく分析できない
細かく表現できない

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 22:24:05.54 ID:EF9PE1UE.net]
動乱篇の擦り寄りマジで気持ち悪い…本当に止めて
本当の本当に止めてくれ

>>48
どんな口が悪くても空知や原作をちゃんと立てて謙虚に振舞えば何の問題もないよ
その発言を選んだ性格について問題があると指摘されているよ

50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 22:45:13.17 ID:42v9Ndtg.net]
活字も苦手らしいし言語性の分野がダメなんだろうね
そのくせ超おしゃべりだし脚本書くしw
でもコンテは切れない、興味のない撮影では寝る
能力も嗜好もとにかく偏りが酷い
あまりにも周りのフォローが大変だからもう大きな仕事は続かないと思う
少なくとも銀魂続編は無いんじゃないかな…



51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/21(木) 23:40:41.47 ID:Bu5yAI7L.net]
監督今になって初めて動乱篇見たんじゃね
確実に泣くわりに伊東が伊藤になってるあたり安定の適当さで笑えない

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 00:01:18.17 ID:CQ6iP5b5.net]
泣いたとかいいながら感動となった対象のキャラの名前間違えてるのヤバすぎだろ
常にボロが出るねこのアホな監督

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 00:12:53.24 ID:EjJHfmTW.net]
いやー動乱篇の伊藤ちゃん泣けるわーとか言い出しそうw

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 00:15:53.35 ID:hwSz+3Hq.net]
漢字を間違えたのではなくアニメしか見てないんだよ
漫画を読んでないからキャラの漢字がわからない
原作を大事にしない人に金輪際関わってほしくない

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 00:23:54.83 ID:CQ6iP5b5.net]
動乱篇といえばシリアスの中で超人気なのに今頃見たの?って
あんだけハマったハマった言いながら今頃見たの?
見栄のために平気で嘘吐くのが本当に無理なんだが

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 00:27:25.18 ID:vNtKyg6r.net]
>>54
それだろうな
次回予告で伊東の名前も出てたはずだけどそれさえ見てないし呟く前に調べもしない
仮にも映画監督が「激しく面白い」だの「泣く」だの学生以下の薄っぺらい感想なのも呆れる

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 01:35:51.12 ID:Y20aWVVm.net]
>>46
>>53
やめろ




やめろ

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 04:19:32.55 ID:2vt4n/6z.net]
擦り寄りきっつと思って久しぶりに2来てみたらまだスレ存続しててよかった
忘れかけた頃に蒸し返してくるわーあの監督

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 04:36:13.10 ID:q3sCUsNV.net]
>>44
正論だと思うよ正義感のくだりなんかごめんなさいって思った
でも槍玉に上がるのが監督の仕事まわりの話(つまり監督の公式情報)だけで済んでるのはアンチなりの民度じゃないかな
例えば監督の本業とは関係ない学歴や出身や容姿や子どもまで叩くようになったらそれは確かに違う
キャスト叩きするわけでもなく出てくる情報に反応したり映画の内容で意見を語ってる
公式情報を読んだ受け取り方には個人差があるからヒートアップすることもあるけど
それは原作つきの作品を扱って名声を手に入れた業が生みだすもの
オリジナル作品なら叩かれることはないんだから

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 04:43:04.28 ID:q3sCUsNV.net]
今ごろ動乱篇について触れるってことは暗殺篇までの話の繋がりを詳しくは知らないのかなあ
銀魂知ったばかりの監督がすぐに全篇読めるなんて全く思ってないけど
知らないなら知らないでいいのにいかにも銀魂知ってますみたいな言動するから反発買うんだよ
そういうところに口先だけの人間性が見えてしまって銀魂の監督されるの嫌って思う



61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 05:32:05.50 ID:F6u90ZuH.net]
>>44
前スレで実写スレ住民はまともな銀魂ファンじゃないとまで言い切るレスもあったし
アンチ脳過ぎて原作自体の足引っ張る狂信者の域に達してる人も居るな

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 06:20:51.01 ID:pAjqkXGK.net]
撮影中とかDVDの山見せてアピールしてたけど
アニメ一期までも観てなさそう
紅桜以外の部分も調べたといっていたが
紅桜の次に高杉ががっつり出てくるのなんて将軍暗殺篇くらいだからその間の出来事の関連性なんて知らないだろうね

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 06:29:45.58 ID:hGXIf4Pr.net]
>>49
>>50
マジに同意
本当はいい人で〜実は〜とか無関係
こんな人には少なくとも銀魂に関わって欲しくない

64 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 06:32:56.45 ID:hGXIf4Pr.net]
本人の性格とか見た目ではなくて
コンテも書けないような人に銀魂の映画作って欲しくない
アニメの構図、アニオリを丸パクリには本当にあきれた
動乱篇とかマジやめて

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 07:03:15.01 ID:RZCbHgUi.net]
別に動乱篇の実写作らなくても動乱篇見たら高杉達鬼兵隊と真選組の関係がどんなにシビアなものだったかわかるはず

銀魂全部見たとか読んだって絶対うそだよな

全部見るなり読むなりしたら真選組がガチで鬼兵隊に突入して取り逃がしたりしたら組織の存亡がかなりやばいことがわかるはず

祭り回の時は鬼兵隊がテロ起こすらしいって噂流れてただけで高杉達もすぐ引いたし将軍自身は護ってたから
1期だけでも全部見てたらあんな紅桜篇作れたか?と思う

将軍暗殺篇は当然見てないと思う
あれを見たら銀さんと高杉もやり合ったら本気の殺し合いにならざるを得ないし子供同士の喧嘩とか言えないはずだろ

反応してるオタも吉原篇とか四天王篇とかアクション主体のシリアスばかりでチャンバラは嫌いシリアスは苦手
アクションシーンはアクション監督に全部丸投げで寝てて堂本に水ぶっかけられた人に何でそんな話が撮れると思ってんのか

動乱篇はただの人間同士のアクションだけじゃなくて列車の暴走やヘリからの掃射もあるし実際やるとしたら宣伝だけに金かけときゃいいってものじゃない

とにかくあんな紅桜作っちゃったせいで別の時間軸の話になっちゃったんで続篇はやめてほしい

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 08:35:19.25 ID:RTgrSap2.net]
前は他の話も見てみたいとか思ってたがあんな出来ならやめてほしいわ
動乱篇にしたって桂のみたいに誰かの大事なシーン削ってまた高杉のバトル入れたりしそうだしな

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 08:57:28.60 ID:q3sCUsNV.net]
実写しか知らない人はいきなり動乱篇って言われても話に混ざれなさそうだね

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 10:50:37.67 ID:RMkWdeU9.net]
ミツバ篇で車ぶったぎりをバズーカにして超遠距離から緊迫感台無しの爆発にしたからなぁ
動乱篇のヘリやら電車やパトカーチェイスがどんだけショボくなることやら…

でも、あらためて見てることアピールするあたり、次回作のエピソード探しに入ったんだな_| ̄|○

でも今度は見ないと決めたから、またあるなら周りのコラボ企画だけ全力で楽しむわ

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 10:55:29.64 ID:QMUlxtn0.net]
続篇あるならまず公式発表してからだよね
公式に続篇決まったならむしろ発表まで黙っているはず
続篇の話がないからああやってすり寄りアピールしてるんじゃないの?

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 11:01:03.87 ID:RMkWdeU9.net]
>>69
だといいんだけどね



71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 11:07:12.67 ID:QMUlxtn0.net]
今回の実写でも公式発表までは自分のツイで銀魂がどうこうは言わずに黙ってたじゃん流石に
ロケ先の人にスタッフが口止めもしないで話しちゃったから大騒ぎになったんだけどな
ロケハンスタッフに口止めさせなかったザルっぷりも今考えたらなるほどと思うが流石に自分のツイで話す事はなかった
そんな事公式発表前からペラペラツイなんかで話してたらその時点で何か変わってたかもしれないが

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 11:53:32.16 ID:tU1AeU+x.net]
そんなことはないと思いたいが

動乱篇だったら鬼兵隊に絡めて高杉出せるよねw
銀時vs万斉のとこ、銀時vs高杉にしちゃうかもねww(紅桜で万斉、存在さえしなかったし)

唯一救いがあるとすれば
「空知先生はどうしてあんなに泣ける魂の台詞が書けるんだろ」
台詞を極力原作通りにしてくれるのなら、1回くらいは見てもいいかな

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 12:17:31.63 ID:OL5jJCWR.net]
銀魂ってコアなファンが多くてしかも激しい()って有名な話じゃん
なのになんで「全部みた」とか平気で嘘つくんだろう
そんなのすぐバレるって何で分からないんだろうマジで頭足らないんだろうか…
一見ギャグが面白くてシリアスパートは泣ける分かり易い少年マンガだが実は台詞がこれでもかってぐらい練られていて過去からのドロドロがつねに影を落としているし二面性のある繊細な作品なのに
単発のギャグ回だけ見て「面白ーい」じゃあ監督は務まらんよ

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 12:32:42.16 ID:q3sCUsNV.net]
「お前はどんな刀が打ちたい?」「人を護る剣」
ここに重要さを見出せなかった時点で銀魂の監督には向いてない

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 12:43:04.36 ID:FHIz6u6s.net]
>>72
自分は勘弁してほしい
アニメスタッフが踏み台にされる悲劇しか見えない

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 14:03:20.40 ID:tU1AeU+x.net]
そうそう、アニメ丸パクリに関しては監督、

やっぱり、良いところは真似したいということだけです。
実写だからアニメと一緒じゃいけない、原作と違わなきゃいけない、というわけでもないと思うんですよ。
アニメと実写の違いがあるから、同じことをしても同じにはならないわけじゃないですか。
アニメ映画(『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇)という良い見本がある以上、良いところを踏襲して悪いことは一つもないだろうと思いました。
僕がアニメを見て良いと思ったところは絶対ファンにとっても良いはずだし、銀魂を知らない人にとっても良いはずだと信じていたので。
映画版もテレビ版も見て、結構混ざってると思いますが、映像的なことも、音楽的なことも、視覚効果も、
ありとあらゆることをすごく参考にさせていただきました。
「アニメに似せてんじゃねーよ」という人は、いないじゃないですか。
そう言われたら、こちらも「じゃあ何をして欲しかったんだ?」と思うから、支持してもらえるだろうと思い、かなり見ました。

て言ってるね
まさかファンから丸パクリって叩かれることになろうとは露にも思ってなかっただろうね

そういえば
万事屋ブルースさあ、せめて本物使ってエンディングテロップで使用曲表記しとけばまだ良かったのに

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 14:56:47.61 ID:Y20aWVVm.net]
アニメも見てるファンからしたら続編のせいでまーたアニメの予算切られて三期みたいになったら溜まったもんじゃないわ

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 15:01:26.40 ID:1iSr9Sui.net]
>>75
同意
どんなにgdgd言おうとコンテ書けないって明言してるんだからただ雑に作ってるとしか思えない

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 15:37:53.68 ID:eklABdeC.net]
悪くはないんだけど良くもないから続編とか勘弁してほしい
ギャグも銀魂のギャグってよりいつもの福田作品のギャグって感じだったし、役者もとことんやるつもりで頑張った感じはするけど、頑張ってるなーって思わせちゃダメだよな

80 名前:名無シネマ@上映中 [2017/09/22(金) 16:04:11.85 ID:GtJ3C52G.net]
アニメのいいところパクるなら原作のいいところもそのままやればよくね?



81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 16:36:42.62 ID:RR/yLSBT.net]
はっきり言えばビッグバジェットとやらはジャンプ連載14年目で今最終章連載中の銀魂だから
その銀魂も続篇やるからまたビッグバジェットやりますなんて事はないだろ

実写もこれだけ宣伝の金かけといて40億弱、内容も賛否両論
監督の言動が公開中から問題になってたわけだし
むしろビッグバジェットやって今まで影に隠れてわからなかった監督の問題が浮き彫りになっただけ

今までサブカル好き気取った業界人に実力あるのに敢えて低予算の深夜や下北系に留まっているストイックな奇才とか変に好意的に誤解されていただけだ
実際は才能なんかなかったし欲も人並みにあったけどそのチンケな才能に見合ったチャンスしかなかっただけ

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 17:02:27.19 ID:QEZa2Rmh.net]
>>76
アニメの良いところパクったくせにその中でも一番良かった共闘大立ち回りを取っ組み合いの喧嘩に改悪したのはなんなんだよ
こっちは堂本のキメェ生足とか見たくねーんだよクソが!

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 17:17:23.94 ID:VC+xIHLR.net]
断言していい
コンテ書けない人間にアクションは撮れない
例えアクション監督連れてきても撮れない
最終的に絵にするのは監督だから

あと例えば「高杉の生足」にしてもアニメの版権絵あたりから連想したのだろうがんなもん誰がやろうと生身の人間ならキモいだけだろ
コンテ書けないからとアニメの絵を丸パクリして平気な奴にまともな映画が撮れるはずがない

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 17:38:17.62 ID:MfDhvpJF.net]
>>81
全てが的確すぎてもうwww

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 19:33:09.37 ID:VFd3VKUn.net]
アベンジャーズのツイート案の定リプでムロだ佐藤だ言ってんだな
ヤフーレビューもあからさまに臭いのが増えてるし
もうヨシヒコかオリジナル作って身内だけで勝手に騒いでてほしい

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 19:40:51.48 ID:aIVqX0vd.net]
空知の「もし続篇やるなら自分で脚本書く」発言は遠回しに続篇やるとしても福田監督に頼みたくないって言ってるのと同じだろ
続篇自体もうやらないと思うけど

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 19:51:01.39 ID:pj+24xxo.net]
福田組とやらは福田オリジナルだけやっててくれ
大河とかでも見たくないわこいつら

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/22(金) 21:14:14.93 ID:U/aKZjva.net]
福田の性格なら2で自己弁護しててもおかしくない
愚痴スレも覗いてそうだ
ムロや佐藤はともかく名前の売れてる役者は福田組()のレッテル貼られる前に逃げた方がいい

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/23(土) 12:21:21.90 ID:5zNxW3Ui.net]
>>81
>今までサブカル好き気取った業界人に実力あるのに敢えて低予算の深夜や下北系に留まっているストイックな奇才とか変に好意的に誤解されていただけだ
>実際は才能なんかなかったし欲も人並みにあったけどそのチンケな才能に見合ったチャンスしかなかっただけ
ホントこれな
そもそもヨシヒコやスーパーサラリーマンのゴミさ加減は低予算に帰せられるものじゃないし

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/23(土) 13:57:28.80 ID:FTN1B7+X.net]
>>86
待って待って、それは正確じゃない
中崎編集に「実写映画を今回の予算、キャストで『自分で』撮るなら何篇取りたい?」て聞かれて
「だったら新作書きますよ、既存の話は連載ありきだから1本の映画には向かない」て答えた
福田監督は1ミリも関係ない
(けど今考えると中崎編集がそんな質問をした方が意味深かも?)



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/23(土) 20:31:24.91 ID:uLsng2bp.net]
ここの人はフェアだな
ちゃんと映画の内容について書いたり何が問題点なのか自分の頭で考えてるレスが大半
正直自分は今までそれほど銀魂にはふれてこなくてファンの人に対しても腐女子が多くて怖い(失礼)って印象だったが見方が変わったわ
ちゃんと原作読んでみようと思う

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/23(土) 22:32:18.02 ID:CKXf9dXJ.net]
是非見てみて下さい
全巻見なくても紅桜篇とかそのあとの
「ミイラ取りがミイラに」やミツバ篇だけでも実写と原作の違いなどわかるかと思います

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 00:58:20.49 ID:6gqH61IT.net]
もし続編を空知が書いてやるとしたら
それを勝手な解釈で変更せず
ちゃんと銀魂の世界観を理解してくれる人がいい
と言うかアニメでいい

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 02:15:18.60 ID:N7Iu1irf.net]
取り合えずアニメを最終章までちゃんとやって欲しいという気持ちはあるかな
そしてアニメにももうちょっと予算割いて欲しい…でなければ何のためにここまで空知とアニスタが投げたら必死で投げ返すような頑張りでやってきたのか…と思う

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 07:09:34.18 ID:vZbZLZuM.net]
>>94
予算ってどうやったら増えるの?
原作もアニメも初めてはまったから応援の仕方がわからない
ジャンプ買って読者アンケートなら書くようになりました

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 09:06:08.90 ID:ANILJDYJ.net]
テレ東や集英社の判断次第だろうなあ

今の銀魂は製作委員会方式なのでどのスポンサーがどれだけ資金を出しているのかわからないようになっている
確実にスポンサーになっているのは集英社、テレ東、BNP

実写はこれに複数の実写出演者のCM契約スポンサーがついた
それらの企業がどれだけの資金出してどれだけ儲かったのか
あれだけネット中心の宣伝やってたら40億に微妙に届いていないという興収だとちょっと微妙

集英社は実写出演者の画像入のオビを付けた単行本で売上がV字回復だったとか
集英社に取っては単行本の売上が一番有りがたいので実写でそんなことやるだけで単行本の売上が上がるなら
はっきり言うと続篇の可能性はないでもない

銀魂はよく「アニメしか見ない!原作は読みにくいし買ってまで読む価値はない!」とか堂々ツイやネットで言い切っているアニオタが結構いるが
実写のオビで単行本売上がV字ならアニメに資金出すのもバカらしくなるというもの

まずはそのような発言を堂々とネット等でしている人達は一刻も早くそんなことは止めて
アニメの円盤やグッズだけではなく
(高いのでそれは出来る範囲内で良い)
原作単行本をせめて気に入った巻だけでも買ったり
(結局単行本を買う事が一番安く出来る効果的な応援の仕方)

集英社、テレ東等に葉書メール等でアニメにも力を入れて欲しいと伝える事かな

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 09:09:04.60 ID:ANILJDYJ.net]
>>95
ジャンプの売上やアンケ出すのも効果的だけど集英社的には単行本買ってもらえるのが一番儲かるのです

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 09:46:05.96 ID:T8gWw618.net]
単行本売上で打ち切るかどうか決めるって言ってたらしいね
アンケートだけじゃない

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 09:59:46.81 ID:vZbZLZuM.net]
>>96-97
詳しくありがとう
単行本も全部買ってカレンダーとかのグッズなら買うようになってしまった
アニメやってない地方だから円盤買って見ようかな
もうちょい安くなればよいんだが
全部揃えるのにいくらかかるんだw

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/09/24(日) 10:03:05.52 ID:vZbZLZuM.net]
>>98
単行本なのか
今の展開なら単行本で一気に読んだ方が面白いと思うから絶対買う








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef