[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 20:29 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 323
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 21



1 名前:名無シネマ@上映中 [2017/05/18(木) 09:41:46.76 ID:bpC7598p.net]
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                R  O  G  U  E    O  N  E
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               ローグ・ワンの話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            find.2ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>950辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     ja.starwars.wikia.com/

※前スレ
ローグ・ワン:スター・ウォーズ・ストーリー Rogue One: A Star Wars Story 20
mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493565000/

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 00:36:34.63 ID:S4pSykVT.net]
オルデランじゃなくてホスだろ

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 07:29:38.97 ID:y1n7u5SB.net]
ラストのベイダー無双は中身アナキンなの?
それとも普通にアクション担当さんがいるのか

あと冒頭で情報屋みたいな奴が撃たれてたがなんでだろ、可哀想

103 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/02(金) 08:52:10.77 ID:CF43y44w.net]
>>102
ベイダーの中は当然スーツアクター担当が居る
スペンサーかダニエルのどちらかだと思う
声は別の人が喋ってる

冒頭でキャシアンに撃たれた奴はパルチザンの諜報員
モスマの台詞で同じ反乱同盟軍でも過激すきたから嫌悪されてたと言われてる

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 08:59:20.70 ID:ZdtBAHzN.net]
>>103
そっかあ、ありがとうございます

アナキンもう見れないのかね
6で亡くなってるから仕方ないけど
外伝か何かの形で見れたら嬉しいな〜
アナキンとオビワンのチャンバラまた見てえよ!

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:31:13.45 ID:S4pSykVT.net]
そういやベイダーの声、なんか「似てない」気がしなかった?
EP3はそんなに違和感なかったんだけど、さすがにお年が声に出てるんだろうか。

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:09:08.86 ID:3FTtYbLZ.net]
86歳だからな

107 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/02(金) 20:44:13.99 ID:CF43y44w.net]
>>105
吹き替えが別の人だからね
旧作担当してた大平さんは2016年にお亡くなりになりました・・・。

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:54:58.87 ID:KGp0r6dF.net]
>>105のは多分原語の話だと思う

109 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/02(金) 21:44:59.56 ID:/BQ7WJhN.net]
さすがに老人声だったけど決めるとこは決めてくれた
Be careful not to choke on your aspirations,directorの台詞の言い回しは痺れた



110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 21:49:46.37 ID:PC/Va5g0.net]
ベイダーって昔からそんなシャレいう人だったかなと
それを聞いて思った。

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 00:56:22.40 ID:VDxX8zgv.net]
Take care of分離主義者とかいうつまらないダジャレでパルと内輪受けしてた頃から成長してないんだろ

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 09:03:19.63 ID:GnvrPS5n.net]
エピソード5か6で赤いベイダーみたいなのおったな
あれなんだったんだ
特に出番無くてもったいねえ

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 14:18:41.41 ID:rY5VtoKp.net]
皇帝のロイヤル・ガード(護衛)
ローグ・ワンでベイダーがタンクに浸かってる時もいた

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 15:04:07.07 ID:N1jrhUlk.net]
3でヨーダにあっという間に壁に叩きつけられてたっけ
カッコイイのにカッコイイ活躍がないw

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 19:31:47.45 ID:IHmBuzEj.net]
あの目の見えない奴は座頭市のパクリか?

116 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/03(土) 22:27:29.23 ID:5kRVZGaV.net]
>>113
クローンウォーズのラストシーズンでも出てたな

117 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 23:16:08.99 ID:a8vX07x5.net]
>>115
パクられるなんて光栄だね。
パクリかどうかはスピンオフ読んでみたらより判るんざゃないかな。

118 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/03(土) 23:32:32.87 ID:5kRVZGaV.net]
ついでに言えばK2SOは弁慶のパクリか?
ストームトルーパーに質問されてキャシアン殴るシーンとか
まんま勧進帳じゃん

119 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 00:07:03.25 ID:XmqJj8+C.net]
いや、よくある描写だろそんなの



120 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 08:43:33.83 ID:ErvMTudp.net]
その殴る場面ってアドリブらしいね
よーく見ると口抑えてるキャシアンびっくりし過ぎて目が笑ってるw

121 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 09:02:10.25 ID:5UbNOp6p.net]
アドリブってのが本当なら正にグッジョブって奴だな

122 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 09:04:57.20 ID:3hPHJZSV.net]
ルナいい人(笑)

123 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 09:33:13.80 ID:6ciFCYmB.net]
>>120
そうなのか
ベイダーの「ルークは自分の息子」発言の時も似たような事やったらしいな

直前まで偽の台詞で演技させて、本番で本当の台詞をネタ明かししたんで
その場に居た撮影関係者全員が驚いた、ていう逸話

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 14:10:07.65 ID:XanistGK.net]
それ大根ハミル対策

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 15:28:44.72 ID:5UbNOp6p.net]
それはネタばれ対策だったはず
試写で初めて本当のセルフに差し替えた

大体、ハミルが大根だから〜って理由なら撮影時にやらないと意味がないだろ

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 16:37:02.23 ID:FMiTneC2.net]
なんで最後、お墓の十字架を倒したの?

127 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 19:03:23.83 ID:BXtG2HuN.net]
DVDのメイキングによると、ハミルだけは本物の台詞を知らされてたそうだ。
ベイダーの中の人は教えてもらってなくて劇場で見てびっくりしたって。

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 20:20:21.93 ID:40c3BtfJ.net]
教えてもらってないのに台詞言えるの?

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:11:58.08 ID:S/HbHKZC.net]
no, no, it's not true. That's impossible. みたいな台詞だったからね。
記憶モードだけども。



130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:19:24.22 ID:FbN7i52Y.net]
>>105
今の小林さんの次元みたいに声に力がなくなってるね…
年齢が年齢だけにしょうがないシスの復讐に続いてまたやってくれただけでも有り難いのだろうが

131 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 21:58:23.49 ID:BXtG2HuN.net]
>>128
現場では「お前の父親を殺したのはオビ=ワン・ケノービだ」って言ったんだって。
あながち嘘でもない。

132 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 22:47:43.32 ID:ErvMTudp.net]
>>131
アナキンがベイダーでなくただの善人ジェダイと思ってた時代にその告白は
それはそれで衝撃的な話だな

でもそれらの逸話、映画アイアムユアファーザーと矛盾しない?

133 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/05(月) 02:58:59.36 ID:kaLrucgS.net]
>>128
撮影時は、
オビ=ワンがお前の父親を殺した
だよ

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 05:37:45.60 ID:jZ9EDEDN.net]
映画公開前に中二時代で全部ネタバレされてた苦い思い出

135 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/05(月) 06:28:49.36 ID:Njry3civ.net]
公開前にノベライズ売ってたしなあ

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 07:23:17.41 ID:qBPiEksD.net]
456も123も好きやで

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 08:44:15.77 ID:Vh02FLun.net]
なお

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 09:02:38.81 ID:kEVY8vWP.net]
考えてみりゃベイダーのセリフなんて
後からどーにでもなるなw

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 12:33:59.56 ID:r0hS9fqm.net]
デビッド・プラウズが、試写のあのシーンをみてのけぞったとかいう話は本当?
だとしたら、あの台詞はパッチワークで作られたってことかな?



140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 12:44:28.94 ID:TRXn99er.net]
そもそもプラウズはベイダーの声演じてないし

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 13:17:40.93 ID:+jpCRsfa.net]
訛りをボロクソ言われてる動画笑う

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 14:03:10.94 ID:j7hma++l.net]
撮影時にどうもデビッド・プラウズがネタバレする可能性が高いって話し(まあ杞憂だったのだが)で違う台詞が用意されてたんだという番組をこの間WOWOWでやってた

143 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/05(月) 16:16:54.32 ID:HR6xb8Os.net]
>>131
一応、EP6で補完的説明はされてるな
ルークとオビワンの幽体の会話で

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 16:57:53.09 ID:BQ8QjDTA.net]
>>142
それ数十年前になにかの地上波の番組で見たな

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:24:48.41 ID:A4jewAVt.net]
本当のセリフを知ってたのはルーカスとカーシュナー翁とハミルだけだったらしい
だからルークだけはそのつもりで演じた

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 16:33:36.22 ID:Ze5BkEsk.net]
ほうれい線あんな思いっきり出さなくてもな

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 02:19:22.28 ID:aAMePdwV.net]
Blu-rayか何かでエピソード6見たら、エンディングがアナキンにさしかわっててワロタ
まあ賛否あるだろうが、個人的には良かったよ
絶賛するわけではないが、123の流れで見るとああなるのもわかる

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 04:38:54.49 ID:MNjNhbqk.net]
落ち着け差し替わる前からアナキンだ

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 09:36:35.46 ID:G5JDRLJy.net]
たしかにw



150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 10:14:00.72 ID:weoRnJE2.net]
スーパーニワカだから一瞬「前のはアナキンじゃなかったのか!?」って思ったやんけw

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 11:33:03.24 ID:kjRfeOSd.net]
前のはオーウェン叔父さんだから

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:07:49.99 ID:rMWmrlhD.net]
なんでベイダーは突然皇帝を裏切ったんやろな
というかあのタイミング、あの展開でしか皇帝は倒せなかったのかも知れぬ
まあそこはベイダーを動かしたルークの手柄ということか

153 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/07(水) 12:31:24.36 ID:QbNfxotj.net]
>>152
そもそも、ベイダーは皇帝をそんなに信用はしていない

火傷から助けてくれた恩は感じていても、シスにとって師と弟子は利用するされるだけの関係でしかない


パルパティーンとモール、ドゥークの関係見てても明らか

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 15:25:39.33 ID:gCcpIqLP.net]
ベイダーは最後はフォースより腕力に頼ったんだな

155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 15:50:00.83 ID:EIybuQsC.net]
BDだとベイダーが背後でNOとか言い出すからそれから担ぎ上げられる皇帝が滑稽
息子バチバチしているときに背後でその親父がNOとか呟いているのだから気づけよ

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 17:04:36.46 ID:acfcbeM+.net]
あのNooooooooooはもうギャグになってしまったな

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 18:52:44.12 ID:62rQC82B.net]
ep3を見てからは皇帝場面は全てギャグになりました

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 20:28:20.44 ID:aAMePdwV.net]
>>153
なるほどね〜!
シスにはシスの文化があるんやね
ドゥークーの最期あっけなさすぎだろ
2であれだけ手こずったのに、3見てむしろ可哀想に感じたわ

>>154
クソワロタ

159 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/07(水) 21:20:06.23 ID:y/17ubPh.net]
>>158
コミックのダースベイダーシリーズ読んでみろ

ベイダーの内面とかの描写が補完されていたりして面白いぞ



160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 06:34:07.99 ID:Dmhm9h8M.net]
>>147
びゃんびゃん♪どびん、びゃんびゃん♪

i.imgur.com/Nmg9qVv.jpg

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 20:04:04.57 ID:GrzCwZ1I.net]
手首切断しといて「オヤジだよ」

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/09(金) 22:03:37.74 ID:Stt0SLAr.net]
「機械の体になれるんだ」

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/10(土) 15:41:37.05 ID:yFCecAgI.net]
BDで見たけどep7よりよっぽどスターウォーズしてたな

164 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/11(日) 21:35:24.79 ID:25lW2R4g.net]
>>163
ま、オリジナルスターウォーズと同じ頃の設定だからね

165 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:12:47.36 ID:9UqR6vEO.net]
レッドリーダーなんて同じころの撮影だからな

166 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/12(月) 07:12:44.75 ID:8WLwvqDV.net]
>>163
まあ、ガンダムで言えばポケ戦や0083みたいなポジションに該当する作品だからな

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/13(火) 07:18:55.35 ID:/JBAc96E.net]
>>166
ガンダムで例える必要は全く無いな

168 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/14(水) 04:27:17.08 ID:BeU/0h8T.net]
ガンダムはスターウォーズ人気で作られたマンガだよ。
ライトサーベルとかそっくりそのまま盗用してるし。www
ヘルメットやマスクもまんまパクリ。
まるで朝鮮人レベルのパクリマンガ。哀れだな。

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/14(水) 07:24:08.59 ID:Piu0zMNX.net]
アナーキン・スカイウォーカー
ライト・サーベル
ロボット



170 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/14(水) 07:43:50.51 ID:3hH3Gdul.net]
>>168
まあ、スペースガンダムVと比べれば面白いけどな

171 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/15(木) 14:29:39.64 ID:jEImjPbU.net]
ラストで反乱軍の宇宙船にダースベイダーが乗り込んできて
皆殺しにされるシーンは見たことあるな。
エピソード4のシーンを使いまわしてんだろ。
ただデススターの情報が入ったディスクを渡されて
レイア姫が希望ですと言うシーンはエピソード4には
無かった気がする。
ここだけ撮りなおしたんかな。
キャリーフィッシャーは去年死んでいるので
死ぬ前に大急ぎで撮影したんだな。

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/15(木) 14:47:33.01 ID:f5dzrUi6.net]
キチガイ現るw

173 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/15(木) 15:22:49.77 ID:UxVwqbqj.net]
>>171
釣れると良いね

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/15(木) 18:13:27.12 ID:ZouFlf1x.net]
>>168
SWはあらゆるSFのアニメや映画の元になってると思ってる
その功績は計り知れない

175 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/15(木) 18:19:34.69 ID:AUZwPbq7.net]
>>174
SWの前には2001年とか禁断の惑星とかあったんやで

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/15(木) 18:46:32.17 ID:IbKfwuRD.net]
SWに三船が出演するかも知れなかったんだってな
それはそれで面白いし見てみたかったが、
やはり最終的には合わなかったのではと思う。
あと問題起こして降板しそう

177 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/16(金) 09:00:06.88 ID:RXf4Xw4W.net]
>>176
ifだけど三船がやってたら123のオビは誰がやってただろうね

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 09:01:57.73 ID:q3R1euig.net]
過疎スレに書き込んでしまったので、こっちに転載。

わりと面白かった。勢いでエピソードWも観た。
しかしちょっと疑問がある。
デス・スターの設計データは保管場所から「物理的に」盗まれ、同盟軍に送信後
セットされた送信装置はデス・スターにより破壊された。
なのにエピソードWで壊滅状態となったデス・スターはエピソードX〜Yで再建される。
どういうこっちゃねん。建造に関わったエンジニアは皆殺しにされたのに。

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 09:45:39.72 ID:+MR89kgr.net]
>>177
タレントもしくはジャニーズの誰かだったらウケる
いや笑えんな…



180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 09:46:39.56 ID:ZI3d+li3.net]
>>178
大きな船なんかは同時進行で2つ建造する場合が多い
デススターも2つ同時に建造していてもう一つの方は工期が若干遅れて完成した
と、おじさんは脳内補完してる

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 09:51:33.42 ID:iRJwuX6y.net]
まぁ工場にサブシステムの図面が残っていたので、全体図面は簡単に復元できる。とか。
でも全体の設計思想は理解していないので、欠陥部分もそのまま再現されるのです。

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 11:39:49.17 ID:YHEKnlLf.net]
第2デス・スターは
EP4直後のダース・ベイダー(アメコミ)で
既に建造中なのが分かる

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 12:44:42.84 ID:7LxEHBKm.net]
>>177
真田広之

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 15:20:42.49 ID:q3R1euig.net]
色々レスありがとう。
ということは、若干出遅れつつも第2も建造中だったってことか。
とすると、設計データ(のコピー?)は帝国内に未だ有り、建造を指揮する
エンジニアグループも他に居る事になるよな。
そいつらはシステムの脆弱性を修正する気はなかったんだろうか。

185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 17:30:56.11 ID:v+S96ZZ5.net]
あれが最後のデススターとは思えない。第四、第五のデススターが…

>>184
リアクターに直結した廃熱孔はもう無いだろう。
ただ、第二はまだ未完成なので外から直接リアクターに乗り込んだ。

スーパーレーザー発射できるならシールドも
自前の発生装置に切り替えられなかったんかな。
できたとしてももうゴールド中隊に乗り込まれてたのか。

186 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/16(金) 21:44:46.27 ID:YRlNbfSf.net]
デススターには一瞬で破壊できる罠が仕掛けてあると言う話は
エピソード4の頃には無かった。
ローグワンで作られた後付設定。
だから第2デススターが簡単に破壊された理由の説明がつかなくなる。

187 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/16(金) 22:13:26.84 ID:NdEFDwYM.net]
未完成の建造中襲撃されたからだろ、「完成」すれば完璧な要塞になるはずだった
皇帝は自分も囮にして同盟軍おびき寄せて艦隊とスーパーレーザーで殲滅するつもりだったが
エンドアのヌイグルミどものおかげで全部狂った

188 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/16(金) 22:45:19.92 ID:KedjOZdAz]
旧スターツアーズに出てくる第3デススターはどうなんだよ。

189 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 03:51:30.99 ID:/IW+iQ2z.net]
アイーヤー



190 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/17(土) 09:34:16.81 ID:osxRYBUj.net]
>>180
ジョディー・フォスターのコンタクトであったね。

191 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/17(土) 09:40:43.59 ID:hUTK1ZxS.net]
>>187
裏口、5人くらいしかトルーパーいなかったじゃんか。
しかも子熊追いかけて無人になったし。

192 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/17(土) 10:01:18.54 ID:hUTK1ZxS.net]
ちゅーか反乱軍はエンドアでさ、XやYウイングで直接シールド発生装置壊しに行ったほうが良かったんじゃね?
あのパラボラアンテナみたいなやつ壊せばいいだけだろ?
ハンソロのゲリラ作戦が一時的に停滞したわけだから、プランBとしてデススター攻撃隊の1部が大気圏突入、プロトン魚雷(だっけ?)を撃ち込めば早いだろ?
XやYは大気圏内でも機動できるんだろ?

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 10:23:48.84 ID:YfXBh5q8.net]
パラボラアンテナ壊したら駄目やろwww

194 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 10:33:05.02 ID:TennKR8F.net]
パラボラアンテナ壊したら帝国軍がBS見れなくなって困る
さすがにそれは卑怯すぎでしょ

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 10:33:25.67 ID:6X66EYwz.net]
意外と第2デススター攻略に矛盾感じてる人って多いんだな
ちゃんと観てんのか

196 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/17(土) 11:02:02.66 ID:IDvxHFmS.net]
にしても、それ以上にいい名前はないデススターを超える兵器は無いものかね…
エピ9でまた第2スターキラーベースか?

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 11:15:32.27 ID:2bR6Sea8.net]
今度のは銀河系キラーベースにしよう

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 11:35:04.16 ID:kNi2AjYt.net]
エンドアって映画あったな
あれも今思えばスピンオフか
また見たいがツタヤに置いてるかな…

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/17(土) 12:23:24.83 ID:Fgu6e470.net]
>>192
パラボラはシールドに関係してたっけか?



200 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/17(土) 12:51:05.86 ID:hUTK1ZxS.net]
>>199
パラボラこそがシールド発生装置でしょうが。
::::::::::::::::::::::::
ハンソロ爆弾セット、「みんな逃げろー」
 ↓
指令施設?爆発
 ↓
パラボラ爆発
 ↓
デススター攻撃隊「シールドが消えたぞ!」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef