[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 16:52 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 587
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

何故、魏は大国でありながら呉と蜀に苦戦したのか5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/17(日) 17:11:44.42 ID:p5dOzsy60.net]
過去スレ
何故、魏は大国でありながら呉と蜀に苦戦したのか4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1619798130/l50

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/05(日) 11:29:57.23 ID:Hx5UP58s0.net]
まーたアンチ曹丕が発狂してるよ…

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/05(日) 12:26:47.48 ID:XYQfOF7r0.net]
かわいそうな于禁さんは括弧つけると煽りになると信じてるのかね

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/07(火) 21:54:08.62 ID:0LhZvLjJ0.net]
曹丕ははっきり言って褒めたくても文才以外褒めるところがまるでないから困る
とはいえ歴史を語る人としてデマやデタラメを言って無理やり褒めるわけにはいかんし

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/07(火) 21:58:07.87 ID:0LhZvLjJ0.net]
魏は敗戦の責任を賈逵に擦りつける曹休といい満寵と王淩のあれこれといい天下統一どころか呉蜀の一方すら滅ぼせてないのに腐敗した空気が流れててやばい

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/07(火) 23:16:55.73 ID:YMuBqQk10.net]
>>303
触れてやるな
曹丕スレが落ちて迷える子羊と化したのだ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/07(火) 23:20:21.93 ID:Sq/OduG60.net]
>>306
信賞が保障されないのに必罰だけは徹底してるせい
これをすり抜けられたのは司馬氏くらいで、残りは失敗=二度と這い上がれない失脚や死に直結する
後事を託されたはずの曹休がアッサリ処刑の隠喩で消えるほど厳格

となると、誰もが勝ち確や失敗していい場合しか行動しない状況が生まれ、内部抗争が激化する
俗に言う大企業病やワンアウト制に近い

そもそも自身が責任取る必要のない曹丕自身
皇帝でも容易に手が出せないであろう立場だった曹真、曹休、曹爽
立場はあれど特権を外され手柄を立てざるを得ない司馬懿
禅譲のための際立った結果が意地でも欲しい司馬昭
自信過剰な青二才の鍾会
魏建国後に大規模攻勢をかけたメンツが誰かを追えば、必罰への恐れがない場合に打って出られるのがよく分かる

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 02:04:19.03 ID:RVwIxQG10.net]
鍾会すき

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 06:25:51.01 ID:vqPPGey80.net]
魏はトップが自分にダダ甘のくせに臣下にはすごく厳しいわ建国者が唯才とか言ったくせに本当に突出した才能あると警戒されたりそもそも準皇族以外信用してないわとトップの身勝手な都合が最優先のダブスタまみれのクソ組織

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 07:41:49.30 ID:I+cPJDTc0.net]
魏は初代皇帝がやることなすことことごとく失敗ばかりな上に「臣下の失敗は絶対に許されないことだが皇帝である自分はいくら失敗しても責任取らなくていいし法律や礼儀を無視して好き勝手してよい」という態度を実践してたから徳がなさすぎるし短命に終わるのも当然



312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 08:02:28.17 ID:RPBmuQMn0.net]
>皇帝でも容易に手が出せないであろう立場だった曹真、曹休、曹爽
>そもそも準皇族以外信用してない

夏侯尚「俺だけアタリがきつくなったんだけど…」

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 08:26:44.32 ID:I+cPJDTc0.net]
曹操死後の曹魏は無様な醜態を晒して腐り落ちていくだけなので、魏を曹操の時代に限っている三国志ものは実はコー○ーの三国志ものや○戦よりよっぽど三国志への理解が深い
成果を出せない上に政治も苛酷で信義も仁徳もなく短命な曹魏は中国史でも稀に見るクソ王朝

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 08:54:10.73 ID:npPp4bV40.net]
>>502
すぐ後に中国全土を混乱の坩堝に陥れた司馬一族の西晋というとんでもないクソがそびえ立っているのに

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 11:33:30.02 ID:rJI9jWd00.net]
>>312
夏侯尚は、曹丕の脳内で完成してたレールに逆らったという明確な理由がある
嫉妬で消されかけた曹洪のが理不尽

呉も山越を定期的に搾取しないといけない(ほど人材流出してる)国体というのを考えると
過酷だけど逃げ場がない蜀が一番安定している扱いになるという皮肉

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 12:41:43.67 ID:WvSY6t6u0.net]
長幼の序で後継者に決まって徳があるという名目で禅譲受けたのに親の喪中に狩猟するという儒教の徳目に背く不孝をいきなり働いたり戦果の上がらない戦争で民を苦しめてるのにわざわざ詔勅でチラ裏な果物語りをするなんて奇行を通り越して気が触れたとさえ思える暴挙を度々行うのが初代皇帝の王朝なんて建国神話による権威付けとか無理だしそりゃ案の定辛憲英の言った通りになる

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 15:09:53.10 ID:cObPw2LO0.net]
改行、しよう!

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 15:20:58.89 ID:QCY8nd5C0.net]
>>311
思えば先代もダブスタ上等の独裁志向だし弱った漢を外内両面から貪って権力掴んだような奴の作った国が後世の支持なんか得られる訳ないわな
そら子孫もあんな風になるよ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 15:40:15.48 ID:3doxQ+yF0.net]
大陸における高位の官職の名称

太師、太宰、太傅、太保、大司徒、大司馬、大司空、司徒、司馬、司空、司空、
相邦、相国、太尉、御史大夫、少傅、令尹、大丞相、丞相、右丞相、中丞相、
左丞相、仮左丞相、冢宰、大宰、大宗伯、大司寇、右師、左師、司寇、仮王、
領尚書事、録尚書事、平尚書事、省尚書事、尚書令、阿衡、宰衡、周公、卿士、
右卿士、左卿士、卿、正卿、上卿、亜卿、侯伯、大将軍、将中軍、佐中軍、
将上軍、佐上軍、将下軍、佐下軍、尚父、仲父、亜父、都督中外諸軍事、
都督六合諸軍事、宇宙大将軍、摂皇帝、仮皇帝、真皇帝、摂政王、親王、王、
国王、郡王、行人、衣王、周方伯、小伯、伯、天王、尚書左僕射、尚書右僕射、
内閣大学士、天皇、内臣、外臣、使持節、驃騎大将軍、驃騎将軍、車騎将軍、
衛将軍、中都護、行都護、都護、左都護、右都護、西域都護、牧伯、牧、太守

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 15:40:17.15 ID:4pMfUcmS0.net]
>>316
狩猟は軍事行為のひとつだからな
喪中とか関係ないやろ

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 15:54:36.71 ID:3doxQ+yF0.net]
中原の官職の偉いと思われる順

@太師
A太宰
B相邦
C相國(相国)
D太傅
E丞相
F右丞相
G中丞相
H左丞相
I仮左丞相
J太保
K大司馬
L大将軍
M太尉
N大司徒
O司徒
P御史大夫
Q大司空
R司空
S司城



322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 15:58:13.21 ID:3doxQ+yF0.net]
中原官職順序

@太師
A太宰
B相邦
C相国(國)
D太傅
E丞相
F右丞相
G中丞相
H左丞相
I仮左丞相
J太保
K大司馬
L大将軍
M太尉
N大司徒
O司徒
P御史大夫
Q大司空
R司空
S司城

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 16:55:57.59 ID:RPBmuQMn0.net]
>>320
儒教に則れば喪中は軍事を慎んで喪に服すんだよ
仮に建て前であっても姿勢をみせるくらいは必要
曹丕はそれすらやっとらんから

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 17:09:27.04 ID:m7EB1h0Z0.net]
曹一家はクズしかおらん

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 17:40:01.68 ID:3doxQ+yF0.net]
でも親子関係は性欲でしかないと言った孔子の子孫を処刑したとか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 17:44:22.13 ID:X6/BYs1C0.net]
魏は初代様の為人が他人の過失や汚点にはやたら厳しいくせにそれ以上の過失や汚点を積み上げてる自分にはゲロ甘なので、仮に天下統一したとしても天下を徳義で教化するなんて無理な話なので安定した秩序を築く段階で躓いて結局短命に終わってそう

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 17:46:32.95 ID:3doxQ+yF0.net]
理想の人生って
母とやって、姉とやって、妹とやって、従姉妹とやって、姪とやって
娘とやって、孫とやる

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 17:47:10.48 ID:3doxQ+yF0.net]
曾子の正体
曾子はおそらく、臧孫子の末裔か、それに近い家柄の出身だったのでしょう。

本人が貴族階級から内臣(この場合は孟孫子の家内奴隷)に落ちたのか、父乃至は祖父の代で転落の憂き目を見たのかは不明ですが、内臣となって歴史が浅いと思われます。

曾子が孔子の悪口を言っていないのは、血縁関係にあったからと思われます。

しかし、師匠と弟子の関係ではありません。

そして、孔子の孫と結託しました。その後、孟孫子の末裔とみられる孟子がこの謀議に加わります。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 19:30:45.53 ID:QCY8nd5C0.net]
>>326
先代初代と揃いも揃って、冷血で身勝手で暴虐無道なクズ君主のコンボ決めてきたからな
先代は漢の権威に寄生しといてその実権力の甘い汁だけ吸って、初代はついに恩を仇で返して漢滅亡
この親子は本当王莽にすら劣るよな
二代目は幾分穏やかだが有能か無能かと言えば無能だしこれで王朝が続く方がおかしい

魏で同情出来るのは高貴郷公だけ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 19:54:09.97 ID:vqPPGey80.net]
曹丕は人の敗戦を散々あげつらったくせに自分の戦績は全て敗戦で人生で一回も戦に勝ったことがないあたり無○様以下だし、事実は小説より奇なりって事を実感する

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 20:15:15.79 ID:2LW2+Q0r0.net]
>>330
無○様って誰だ
正史にはいないよね
演義?にそんな人いたっけ



332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 20:17:09.15 ID:4pMfUcmS0.net]
>>323
夏侯惇が死んだ途端に孫権が部下を使って反乱しているのに軍事行動起こすなというのは現実が見えていない

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 20:38:23.90 ID:QcgYPNrp0.net]
>>326
>>329
曹操曹丕親子には酷い逸話も多いがそれを差っ引いても言い過ぎ
別に中華ではよくいるタイプの皇帝だよ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 20:41:45.88 ID:QcgYPNrp0.net]
天下を徳義で教化できた皇帝が長い中華の歴史でどれだけいるのか、ということだよね

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 20:44:07.36 ID:aBALWVwp0.net]
明帝は明帝で民を苦しめたと陳寿をはじめアチコチにボロクソ言われてるがな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 20:54:47.40 ID:DsGgw7eM0.net]
明帝晩年は君どうしちゃったんだって感じになるからな

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:00:25.67 ID:QCY8nd5C0.net]
清が先代からしばらく名君続きだった事と真反対だな
魏は守るべき主君である漢から吸血して力を得たまではまぁいいものの、それをやった奴とそいつの息子と更に孫の三代まで酷薄無道で自己を省みることが無かったせいで罪のない子孫は司馬氏に弄ばれる嵌めになりついに天下を失った
然るべき結末と言える

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:13:58.17 ID:vqPPGey80.net]
曹魏は最終的に勝てばよいの精神でなりふり構わずやって内外に後世への禍根残しまくった上に勝てなくなって負け続きになりいつまで経っても天下統一できず挙句の果てに別に悪政敷いたわけでもない皇帝が弑逆されても臣民全員に総スカンされてわずか半世紀足らずで滅んだから、長い中国史でもダサさとカスさならトップクラスの王朝

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:26:42.63 ID:vqPPGey80.net]
>>333
なんでそんなよくいるはずの皇帝がとりたてて徳がないとか猜疑心が強いとか狭量だとか不公正とか言われるんですかね

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:42:05.02 ID:3doxQ+yF0.net]
>>339
初めての禅譲だから

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:43:44.78 ID:1RXO94LY0.net]
>>339
それは彼を評した当時の人間が後の世にもっとやべーやつが山程出るってことを予想できなかったからさ



342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 21:44:25.38 ID:29rpbXJ10.net]
五胡十六国や五代十国を無視するな
三国志脳

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:48:37.22 ID:QCY8nd5C0.net]
はじめての誅♪
きみと誅♪

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/08(水) 21:55:05.65 ID:vqPPGey80.net]
曹操親子みたいな皇帝が普通なら中国史は恒常的に乱世で分裂してて血みどろになってそう

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 22:42:41.77 ID:PXJLQYl30.net]
定期的になってるんだよなぁ…

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/08(水) 23:30:53.19 ID:D3YWlPgU0.net]
八王の乱の時点でもう目も当てられない惨状よ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/09(木) 08:28:27.04 ID:pBZHzsG00.net]
そもそも日本語の読解が怪しいレベルの頭悪い人たちが歴史を語るとか恥を知らなさすぎて無敵すぎる
人生でろくに勉強したことなさそう

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/09(木) 10:52:29.03 ID:d/RlO1zx0.net]
勉強して馬鹿になる人も多いから
宣帝も儒者は勉強し過ぎて馬鹿になっていると

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 03:28:57.26 ID:MLRKYezY0.net]
○○そうって言えば根拠がなくても意見になると思ってそう

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 05:43:59.15 ID:XpMQ9u6r0.net]
曹操は無道
曹丕は無徳
曹叡は無能

良いとこ無しのクズ三代が続いた結果w
無事、王朝も無に帰した模様

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 06:22:24.45 ID:QXNxaGad0.net]
いいところはあったよ
よくないところもあったが



352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 06:30:07.38 ID:fkAkP8xV0.net]
>>347
>>344のこと?
日本語の読解が怪しいどころじゃないよね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 06:54:04.32 ID:QXNxaGad0.net]
そうそうそう

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 09:42:01.49 ID:8Vmc58VD0.net]
>>350
名評

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 10:26:11.57 ID:+vTwob0T0.net]
>>348
今の日本の官僚や法曹すら
難関の試験を突破したのにあまりにもおかしいこと言ってるじゃん
欧米とかがアジアみたいな試験重視をやらないのも
科挙官僚みたいに恐ろしいほど頭の悪い人間を創ってしまうからではないだろうか

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 14:41:16.47 ID:GhgKUSs+0.net]
>>346
秦成立:皇帝こそが正義であり何をしてもいい
秦漢革命:出自が卑しくとも皇帝になれる
漢新革命および揺り戻し:性善説では国は立ち行かない、元皇族を野放しにしてはいけない
漢魏革命:手順さえ踏めば臣下が皇帝になってもよい
魏晋革命:皇帝を臣下が殺してもよい

というように次々と前例が付加されていったあげく
晋でクリフォトの呪縛が完成しちゃったからね
これ以降は従う価値がないと認定された瞬間ボロクソに国が崩壊するようになった
三国で皇帝が乱立したのも、皇帝の価値を下げるのに一役買ってしまった

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 15:20:13.72 ID:kR4HiDGU0.net]
趙高「キサマ等の居る場所は既に——我々が400年前に通過した場所だッッッ」

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 15:53:13.83 ID:Jd2SCCKJ0.net]
>>350
曹操は稀代の英雄であり革命家
曹丕曹叡は治世の統治者としては充分な能力はあった

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 16:14:32.35 ID:Es9fJ2vd0.net]
>>358
英雄ねえ
信仰を失った王莽、豪快さを失くした董卓を足して割らずに姑息を一つまみすると皆大好き曹アマンの出来上がり

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 16:22:57.74 ID:fkAkP8xV0.net]
>>357
お前は(悪い意味で)時代を先取りしすぎなんだよ!

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 16:50:25.39 ID:+vTwob0T0.net]
容成氏とかを読んでも名君の逸話に
道に餓死者がいないから素晴らしいレベルだからな

役人が買い物をして代金を支払ったことに愕いたレベルだから



362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 17:48:30.46 ID:MLRKYezY0.net]
>>356
五胡:皇帝は道具

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 18:08:04.24 ID:MLRKYezY0.net]
曹丕の清々しいまでの屑っぷりの源泉は何処と言えば議論の余地なくあの無道糞親父だからな
親子揃って漢室の録を食み食みしといてあの仕打ち
せめて霍光に倣えよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 18:58:40.09 ID:kR4HiDGU0.net]
曹操のせいで曹丕が歪んで
歪んだ曹丕のせいで曹叡がいろいろ壊れた
まさに負の連鎖

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 20:14:57.67 ID:nRZcQa6n0.net]
相変わらず妄想で判断する曹丕アンチが暴れてるな

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 21:17:11.58 ID:SU7ctp3P0.net]
アレハアンチダカラ

魔法の呪文
真贋も道理も考えずに済む

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 21:20:05.87 ID:07bepLL10.net]
どういう人生送ったら曹丕アンチになるんだろうな
あったこともないのに

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 21:21:04.47 ID:oihVvK4F0.net]
曹丕アンチなんて小さいものじゃない
曹魏アンチだ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 21:29:05.37 ID:oihVvK4F0.net]
誰か蜀アンチと呉アンチもやれよ
それで三国鼎立するだろ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 21:32:13.45 ID:tOjOIAK70.net]
蜀アンチといえば数年前は関羽アンチが暴れていたなあ

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 21:43:04.30 ID:qB60ZLSU0.net]
曹操曹丕が最低最悪とか物を知らなさすきだろ
曹操は中国史最高峰の英雄とか言ってる曹操信者とは真逆のベクトルだけど同レベルの痛さと頭の悪さだわ

三国志関係はageる方もsageる方も頭の悪い奴が多すぎる



372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 21:44:13.88 ID:qB60ZLSU0.net]
>>370関羽はアンチも酷かったけど信者も同レベルで酷かったわ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 21:56:07.41 ID:M3pa9E+50.net]
日本人は三国志をフラットに語れない病だから仕方ない

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 22:18:30.59 ID:DXCFIbrF0.net]
ぶっちゃけ三国志関連はそれぞれの陣営と人物の単なる信者とアンチの争いになってる事が多すぎる

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 22:57:46.75 ID:GBuT+4SD0.net]
>>350
曹叡が無能なら、三國志の君主みんな無能やなw

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/10(金) 22:59:39.89 ID:GBuT+4SD0.net]
>>374
だから歴ゲ板にあった過大過小スレがなくなったんだな。
信長の野望ならあんのにね。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/10(金) 23:14:05.42 ID:8tyhSJzR0.net]
>>375
というより三国各々自体の中身がそれぞれにグダグダな所があるから
故に結局どの国も決め手を欠いて他を併呑しきれず、晋が興って統一になったのだし。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/11(土) 06:08:44.31 ID:DOC8gxTG0.net]
>>374
アンチの殆どが正史を軽く齧った事で発症した演義アレルギーからの派生やからな

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/11(土) 15:20:02.94 ID:wqfDIAf50.net]
>>375
せやなw
無能同士の争いだから延々統一出来ず三国鼎立なんて阿保みたいな状況に陥った訳だしな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/11(土) 21:37:03.10 ID:sxum/rRh0.net]
曹操は治世はともかく後の大乱戦の火種を作ったのがマイナスポイント

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 02:03:56.25 ID:ejM9Nh0A0.net]
魏が大国という固定観念を捨てろ



382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 03:41:43.92 ID:jujs3Uja0.net]
魏は領土の広さだけ見れば大国だよ
大国の割にポンコツなのが問題なだけで

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 05:40:31.12 ID:T6hi9JpF0.net]
>>380
大体の大乱の火種は前の治世に生まれるもの
だけどその火種はその治世に必要だったもの
時代が変われば違うものが求められるだけの話なのに時の為政者がそれに気付けなかったから大乱になっただけの話

この手の批判は自分の不遇な状況を親のせいにする子供のわがまま理論でしかないな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 05:45:53.38 ID:m316umD20.net]
華北は領土の狭さの割には国力あるよ
ただそれは漢の全盛期に比べれば断然劣るだけ
そしてそれは魏で衰えたのではなく漢末に衰えた結果
魏は逆に漢末に衰えた華北を復興した時代
そして魏が復興した力で天下統一したのが晋なんだけど速攻で再起不能レベルに荒廃させたのは知っての通り

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 15:14:17.54 ID:lDtJ11X30.net]
光武帝は美化されるけど後漢が地獄だったのは
偽善がのさばったからだろうな

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:さげ [2021/12/12(日) 15:20:54.62 ID:ejM9Nh0A0.net]
後漢が地獄だったのは天災連発したからでしょ
むしろよく耐えたほうじゃないかアレ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 16:01:54.71 ID:lDtJ11X30.net]
アメリカも偽善国家は地獄だし

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2021/12/12(日) 18:37:21.07 ID:lDtJ11X30.net]
無能故に司馬師から廃位された魏の三代皇帝!曹芳【ゆっくり三国志武将紹介 第197回】
https://www.youtube.com/watch?v=sU4T7lBby4A

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 18:46:19.51 ID:Qosb4AiY0.net]
>>312
 同僚?から「彼は益友ではないから近づけてはなりません」と誹謗(中傷かどうかは判断できる材料に乏しい)喰らった挙げ句に愛人を曹丕に殺されちゃった人だっけ?
 あれも本当にねえ、曹丕の狭量さが御察しできる件の一つですなあ(染々
 てめえ自身はケン氏に碌な、どころか全体的にはかなり非道い扱いしてやがるくせに、てめえの娘?だか知らんが「たかが」塩対応された程度で動くなよと言いたい。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 18:52:23.16 ID:Qosb4AiY0.net]
>>320
 ところがドッコイ西漢(日本だと前漢)で既に、というかもしかしたら統一王朝初の環境汚染問題になるかも知れない「(黃)河が黄色くなった」なんて記述が存在しててな。ズバリ木の切り過ぎ。
 牛どころかサイや像まで実在してた春秋時代と同列に扱うのはどうかと言わせてもらう。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 19:03:55.53 ID:Qosb4AiY0.net]
>>347
 そうだなあ、古代人のクセして「帝王ならどんなに気に入らないやつでも犯罪者ではないなら“敬”遠レベルの対応に留めるべき」とは端っから真逆に生きてきた曹丕さん、そして周りのオベンチャラさんたちを観てると何処までも同意しちゃうねえ(染々
 もっとも曹操さん自体がとっても息子にお説教できる資格なんて皆無な人だったから、本当に何処までも「為るようにして成った」程度のことなんだけどね。



392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 19:10:52.78 ID:EzR8nwes0.net]
>>371
 いや、其れを「フランス革命(嗤)をなぜかやたらと成功扱いしないと気が済まない左翼さん」並に曹魏を擁護しまくる貴方たちが言うかね(呆

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 19:14:26.45 ID:EzR8nwes0.net]
>>383
 うーん、それこそお仲間の「嫌われて当たり前な宦官、の養孫なのに皇帝になりたがった天才ちゃんとその金魚の糞たち」にこそ言うべきでは……

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 19:21:17.16 ID:EzR8nwes0.net]
>>384
 旦那、それだと「最低限に見積もっても李唐」まで河北が姫周からずーっと天下王朝樹て続けてきた事実と齟齬が生じますぜ?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 19:31:03.61 ID:SBtQZnrH0.net]
>>388
無能ではないやろなあ
無能なら廃位されんし

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 20:34:47.64 ID:lDtJ11X30.net]
>>389
正室と側室の差を踏まえない落ち度があるのでは
セキ夫人も似たようなことして人豚になったし

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 20:47:45.66 ID:lDtJ11X30.net]
曹操が発達障害だと言っている人もいるけど曹丕もそうだったのかもしれない

今の日本で天皇の地位を俺に譲らせたようなもんだし

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 20:53:54.55 ID:RnAjKY0x0.net]
日本の武士と違って
漢の官僚制は形骸化せず無駄に二重行政になってたから
天下のために仕えたい朝臣が忠義を尽くせずニ心を抱くような形になってしまってややこしい
曹氏だけでなく、当時の朝臣が一本化を求めるのも自然
皇帝権力を高めすぎたリスクとも言える

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 21:17:56.58 ID:ZA3nowYK0.net]
>>397
曹操は発達障碍の真逆じゃね
何でもそつなくこなせて異様にコミュ力(というか人を脅して操る力)が溢れる質の悪い健常者
前の劉邦から後の朱全忠、朱元璋まで乱世の奸雄は大抵このタイプ

発達障碍は天才的な一芸と無能が共存していてバランス感覚に疎いってのが多い、例えば韓信
三国時代で言うと誰だろうな

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/12(日) 21:26:52.10 ID:lDtJ11X30.net]
劉備が曹操本人が来るなら違うがなと言って、袁紹を無視して本当に来たのが

彭越に項羽の主力が来て、なぜだってシーンがある意味似ていて印象に残っている
主力をこちらに向けたら本隊が有利になるのにどうして?

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/12(日) 21:40:16.88 ID:jhRW4eBE0.net]
>>399
ケ艾
他人の気持ちが分からない空気読めないせいで破滅したのが韓信と一緒



402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/13(月) 00:16:21.04 ID:QIdNUfOY0.net]
>>401
よく70歳まで破滅しなかったな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/12/13(月) 07:06:24.87 ID:pW1STQDJ0.net]
>>402
姜維に一度も負けていないからいないとやばかったんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef