[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:16 / Filesize : 591 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●●●尖閣で軍事衝突は日本が勝つ 米専門家予測2



382 名前:名無的発言者 [2015/09/03(木) 18:15:05.10 .net]
u18 米韓 やったアメリカ万歳逆転3ラン9回表wwww今や離於島問題は韓国にとっては、危険なステージに入り込んでしまったと言えるだろう。この状況を打破する一つの有力な手段は、韓国内で反日ムードを高め

「中韓共通の敵国としての日本」を想定することで、中国に接近するというものである。
 
2013年6月27日、韓国の朴槿惠(パククネ)大統領は、これまでの慣習を破って日本を飛び越し、中国を訪問して習近平(しゅうきんぺい)主席と会談した。両首脳は中韓の結束ぶりをアピールし、露骨な日本外しを見せつけた。
 そして伊藤博文を暗殺したテロリストである安重根(アンジュングン)の記念碑を、中国国内に建設することに同意するなど一層の反日を煽り立てたのである。
 中国にすり寄り始めた韓国の態度について、日本のメディアでは中国経済との関係においての解説が主流である。たとえば、韓国の貿易総量に占める中国の比率は21%を超え、韓国のGDPに対しても20%以上に達している。
この状況一つからも韓国は中国にすり寄らざるを得ないのだ。
このような経済的側面も中韓接近の重要な要因だが、この視点だけでは北朝鮮問題解決についての重要なファクターを見失うことになりかねない。韓国にとって北朝鮮は軍事的な脅威であり、それに加えてもう一つの軍事的脅威として
、離於島を巡る問題が加わってきたという、パワー・バランスの変化も極めて切実な要因なのである。
 韓国は、これを取り除く手段として全面的に中国にすり寄り、中国の力を借りて北の脅威を取り除き、同時に離於島問題を緩和するという方向に舵を切ったと見るべきだろう。
 この視点に立てば、日本にとっても韓国の存在は、今や北朝鮮問題に対するパワー・バランスの一環であるとした冷徹な戦略が必要とされる状況にあると見るべきだろう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<591KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef