[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:17 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

劇場版 "文学少女" Part2



1 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/02(日) 02:27:31 ID:O0TXxULN]
劇場版 "文学少女" 2010年劇場公開!

原作:『"文学少女"シリーズ』野村美月(エンターブレイン ファミ通文庫刊)
原作イラスト:竹岡美穂

■スタッフ
監督:多田俊介
構成・脚本:山田由香
キャラクターデザイン:松本圭太
音楽:伊藤真澄
アニメーション制作:Production I.G
製作:"文学少女"製作委員会

■キャスト
天野遠子:花澤香菜
井上心葉:入野自由
琴吹ななせ:水樹奈々
芥川一詩:小野大輔
姫倉麻貴:伊藤静
竹田千愛:豊崎愛生
櫻井流人:宮野真守
森ちゃん:下田麻美

公式HP www.bungakushoujo.jp/
FBonline www.enterbrain.co.jp/fb/

前スレ:劇場版 "文学少女" Part1
     changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1251456045/

447 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 21:54:07 ID:Yr6wEGHm]
で、短編の方はどうだったの?

448 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 22:03:18 ID:Olje/ZE+]
ttp://imgb1.ziyu.net/view/nendoro2/1273719639.jpg.html
   ___        ♪  ∩∧__,∧
  / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
  |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
  | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
  |    | ( ./     /      `) ) ♪


449 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 22:25:23 ID:dfJFO47f]
短編だけ3本セットで上映してくれないかね。
本編3回も観なきゃいけないってことで諦めたよ。
話はオリジナルなの?それとも小説読めば良いかな?
小説は3巻まで読み終わったよ、先輩って妖怪なんだ・・・

450 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 22:33:49 ID:9LyVdvxB]
>>449
見ての通りの文学少女です!!


確か8巻あたりで‘‘文学少女’’と名乗る別の解釈を言ってた気がする

451 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 22:36:08 ID:9Cpcv0Ps]
>>445
原作既読の人って原作未読に奴には分かりづらいだろうとか言ってるけど
そんなことない。
原作で描写されてるけど、アニメでは描写されてないところはそういうものだとして
見るだけだし、疑問に思うようなところもあんまりなかった。
なんで紙食ってるの?くらいで

勝手な代弁はやめてくれないかな。

452 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 22:49:54 ID:pxzBxzpR]
スレ見ずに質問する。
原作大好きなんだが見たほうがよいか?

453 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 22:55:17 ID:GsAk16UZ]
>>452
原作大好きなのに見ないとかありえんだろ
作者がブチ切れてるとかならともかく…

454 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:00:40 ID:bXC0YZqi]
自分も未読だけど、話についてけないことはまったくなかったしスゴク良かったよ。
なのに感想見たら、未読の人にはわからないと叫んでる既読者が多くて驚いた。
未読の人のほうが、逆に評価が高かった。

455 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:08:57 ID:6Q2hgw9A]
原作既読でなんたらかんたらって人は、一度頭空っぽにしてみてから見るといい
大した問題はそんなにない

まぁ原作の部分の印象が大きすぎるのは分かるけどね
メディアミックスじゃそういうのは考えないことが吉だ



456 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:13:27 ID:00TMwxH1]
452じゃないが、見に行くかな
丁度、渋谷に行くし
てか、東横線が出てるってマジ?

457 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:18:21 ID:9Cpcv0Ps]
まあ原作では描写されてたのに、それがカットされたら原作より情報量が貧弱になるのは確かだから
原作既読者が錯覚するのも分かるけどね。
俺も別の作品では原作組だったりするから、その貧弱な情報量でこんなもんだろうと思われるのが
不満だというのも分かるし。

ただ、アニメって小説や漫画に比べて細かい描写とかより演出や勢いの方が重要だからそこがちゃんと
クリアされてばとりあえずおkなんだよね。
必要以上にややこしいのはアニメ向きじゃないし。

458 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:37:47 ID:Zhx3Bzy8]
シネ・リーブル池袋の今日の混雑状況ってどんな感じだった?
明日文学少女見に行こうと思うんだが

459 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:42:47 ID:DFoTcy9G]
あー、楽しかった
で済ませられるくらいには、原作にそれほど愛着が無い俺でも楽しめた
先入観が無い人がどういう反応をするのかは想像できないけど、映画館で見るアニメらしい面白さは十分にあったと思うから
アニメが好きなら見て損はしない気がする
そもそもアニメが好きじゃない人間が見るものでもないだろうし

460 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:44:33 ID:dfJFO47f]
>>450
ありがとう!ソレを言って欲しかったんだよ。
8巻かあ、頑張って読むよ。
今日、虎の穴で6巻買ったらしおりが貰えて良かった。

>>456
東急わりと出てくるよ、田園調布駅かな?
ただ電車のモーター音はあれでいいの?

461 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:50:21 ID:t2Ncc2iM]
ツイッターから短編アニメの感想だけ抽出。短編については好評ってことでいいのか?

> 文学少女劇場アニメ+短編アニメ鑑賞終了。短編アニメは買い。 #bunsyou
> 短編アニメについて。20分、OPEDなし。 #bunsyou
> 遠子の中学時代、井上ミウの作品に出会ってから高校で心葉と出会うまで。 #bunsyou
> テンポがかなり良い。BGMの力もあったけど。コンテ切った人誰なのか気になった。スタッフロールないのが残念。 #bunsyou
> 以下気になった点を。サブキャラが受けアゴ。遠子が攻めアゴなだけにかなり気になった。 #bunsyou
> 三つ編み解いた遠子の髪が増えるわかめ状態。ハトプリのキャラデザ想像してもらうと丁度いいかも。 #bunsyou
> 青空に似ているに出会った後のトリップ描写がミスター味っ子。これは小説特典OVAと同じ。 #bunsyou
> シーンによって流人のアゴが攻めアゴ受けアゴ変わりすぎ。全体通してキャラの顔が不安定。DVDで修正されることを期待。 #bunsyou
> 以上、文学少女短編アニメの感想でした。マイナス要素の数は多いが、ストーリー・テンポ・BGMで楽にカバーしてるので、買い決定。他二本も期待。 #bunsyou
> 幼女遠子がとても可愛かった。 #bunsyou

> 文学少女短編見終わったー!コレは見るべき! #bunsyou

> 短編もとても良かった。 #bunsyou

> 今日は朝から映画を観てきました。イヴの時間と文学少女の2本です。イヴの時間は監督の舞台挨拶、文学少女は短編がプラスされて2本共お得に観られました。 #timeofeve #bunsyou

462 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/15(土) 23:57:28 ID:HzrK35dt]
>演出や勢いの方が

そこが一番残念な気がするのだが。その残念な部分を中の人のエネルギーや技術で
何とかしてるキャラはいいんだけど、なんとかならなかったキャラもあるわけで…

463 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 00:07:03 ID:mJ51qpxO]
必死でネガキャンしてる既読組みは、これがヒットしたら原作に忠実なTVシリーズ化するとかいう幻想くらい抱けないんだろうか

未読なのにわざわざ既読者の肩もってるのとかもよくわからん
なりすましか?

464 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 00:15:11 ID:iWRzTC7P]
地上波で森ちゃん押しにならないかなって思ってます
DVD3巻は12月だぜ?秋アニメでやってくれないかな…

465 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 00:25:37 ID:zNoaiowD]
>>463
つまらないことかんがえすぎ



466 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 00:36:13 ID:IoIUZ7Il]
>>464
DVD3巻12月で秋アニメでやったら、その放送アニメのDVD1巻とかぶるんでないかい?
森ちゃんは大好きだからもっと出番増やして欲しいけど


あと、二次創作とかアニメ化って裾野を拡げるためだよね?多分
原作以上のものが出来るのなんて、尺が決定的に足りなければ無理でない?
そういうのも踏まえて、率直な意見はあっていいと思うけど

原作既読、未視聴のおれ(>>456)はアニメ化の利点である視覚化された演出とか声優の演技とか
文字では見れないとこを見てきますかね

467 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 03:08:55 ID:xrBtPCes]
短編は良い具合に本編の不足部分を補ってて、面白かった

原作の重苦しい部分(母親の件)を排除して、前向きで明るい
遠子を強く前面に出した内容

上映順は短編先が良いなぁと思ってたけれど、見終わってこの
順番(本編→短編)で納得

468 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 03:18:12 ID:n/yHJa67]
短編見たくなってきたぞww
もう一回見に行くか

469 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 03:32:59 ID:N2M688m4]
登場人物がみんなメンヘラかよ。
平野は等質だろ。なんで一般病棟にいるんだ。

470 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 11:11:32 ID:OgUr5jFK]
原作未読で見たけど
分からないことが一つもなかった
いや、むしろ最近の映画にしちゃ分かりやす過ぎない?って思ったけど
原作既読者が分からないっていうのって、どの辺のこと?

一緒に観た「いばらの王」の方が
90年代っぽいような自己陶酔型の観念的な作品で、
よほど意味不明だったのもあるけど

本編はまあそこそこ面白かったけど
短編の方は台無しだった。
主人公が入選したのも出会ったのも全部
先輩が仕組んだことでしたって
本編の神秘性やロマンチックな部分が
すべて否定されてしまった気分だ


471 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 11:55:50 ID:MoCSccaW]
先輩はもう一度読んでって言っただけじゃなかたっけ?
それだけで仕組んだと思うか、きっかけ作ったと思うかは別だけど
その後の選考には関わってないでしょ

遠子先輩の先見の明というか品評眼の高さを想像するか、
運命さえ出来レースと思って、この程度でいらない後付けだと感じるか

472 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 12:00:40 ID:BSI/LbP/]
短編ますます見に行きたくなってきた

473 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 12:05:09 ID:5Sp/2ZAh]
>>470
短編はそこをやってたのか〜
原作読んできなよ。その部分がうまく生かされてるから

474 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 15:26:28 ID:BSI/LbP/]
デュラララ最新話を見たら、こっちもシリーズ化行ける気がしてきた。どうして入院美少女はああなるのかww

475 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 16:15:53 ID:1btv/DWP]
その美少女とやらはどうなるんだ?



476 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 17:35:59 ID:W+cge/n5]
分からない。
けど、「あいつは他の女になびいても結局私の所に帰ってくるから」とか言ってた。
一歩間違えば「犬」発言だw

477 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 19:00:57 ID:fgFPUhEq]
どこぞの人魚か?入院美少女はみんなこんなんなのか?

ちょっと違うかw
文学少女に取られると思ってそんな達観してなかったしな
憎しみと好きが入り交じって、必死で繋ぎ止めようとしてたもんな
良い話だった

478 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 19:29:29 ID:yp6EyM7w]
実際に種山ヶ原行って撮ってみた

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0091817-1274005673.jpg

479 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 19:35:21 ID:iM7s+WuO]
まにまにして来たのか。いいなあ。天の川見えてるね

480 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 21:32:28 ID:kca0Z9c4]
今日見てきた。
平野の演技が神だった。それだけ

481 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 23:15:14 ID:yc/EnCeT]
文学少女、観たいんだが劇場が勤務先の近所なんだよな
さすがに行けねえ

482 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 23:22:12 ID:G36ewjty]
ほんとうに各キャラの心情とか行動原理を理解したいなら原作は必須

483 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/16(日) 23:32:31 ID:mJ51qpxO]
ほんとも糞もアニメはアニメが全てだろ

484 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 00:20:47 ID:Df3aQRiH]
だよなあ……まあ原作ファンしか観にいかない気がする

485 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 00:41:24 ID:3zS2E1sK]
ところがどっこい、声オタが見に行くんだな



486 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 00:45:23 ID:YlaWS8jx]
俺は漫画で存在を知った原作未読組
声オタで見にいくのなんて極少数でしょ

487 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 00:50:15 ID:WCWUwdL/]
声優から作品に興味持って4日で原作8巻まで読んだ人間がここに

488 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 01:08:34 ID:1DLecW9P]
原作未読でついに見てきた
中盤〜後半の流されやすい主人公と昼ドラ展開には心が震えたwある意味ホラーだったぜ
終盤の盛り上がりはさすが劇場版、( ;∀;)イイハナシダナー展開で満足

微妙な距離感の遠子さんと心葉の掛け合いはとても良かったので
二人が中心の話を映画化してくれてたら未読組の心をもっとつかめたと思う

短編かなり短い、不幸でも明るい遠子さんは救い、耳をすませばっぽい演出は突っ込んだら負け!

489 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 12:15:11 ID:mHPEDUpP]
忙しい時期も過ぎたし、観に行こうかと思ったんだが
上映時間が夕方と夜の2回だけって少なすぎだろ・・・

練習あって行けねえよ・・・orz

490 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 13:18:10 ID:qfZgrTfB]
>>480
あの子は本当に上手いな

491 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 15:37:48 ID:69FYKpGE]
ミリオン座で初回観て来た。昼からなのに24人ぐらいは多い方なのかね?
数人 社会人も混じってたな。



492 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 16:25:41 ID:aI8krETN]
まあ無謀なアニメ映画化だし入らないだろう
せめてTVアニメ→映画ならな

493 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 16:26:49 ID:GxjR2nwm]
映画あんまよくなかった
でもヤンデレあーやが見れてよかった

494 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 20:22:18 ID:VlZVFyne]
未読で、各キャラがどんなキャラかだけを理解した状態で見に行った感想。

ななせカワイソス、ミウ演技うますぎ。

くらいだった。

495 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 20:29:46 ID:YbL586oL]
アニメ映画は深夜アニメに比べて
クオリティが高いものだと思ってました
そんなことないんですね



496 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 20:32:06 ID:LifUVzVi]
流石に毎日一回だけ平野上手いみたいな書き込みあるのは不自然すぎるから携帯とかも使ったら?

497 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 20:44:49 ID:YbL586oL]
平野の演技以外で目に付くものがないんだな

498 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 20:57:43 ID:KWsWZgtP]
いや、プラネタリムでの映像は綺麗で良かったと思う。
後、駅で列車が近づいてくるシーンも個人的には好き。

499 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 23:14:57 ID:2sdJ69F3]
いい加減、ここでネガキャンすればするほど初見時の面白さのハードルがどんどん下がっていく事に気づくべき
俺がそうだった

500 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 23:30:08 ID:1ORo0QaQ]
真実を伝えろ

501 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/17(月) 23:41:02 ID:0sYaN21b]
原作は、かなり良い

502 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 01:14:55 ID:/aiIK5JV]
原作もナニも知らず、予備知識も何も入れず、特攻した

普通におもしろかったよ?まぁ、中盤でヤンデレみうちゃんの昼ドラ展開になったときは
あれ?これこういうお話なんだ・・・と思ったけど。そこからのオチはいい感じ

ぐうの音も出ないような完全終了。最終回状態だったけど、原作との関係はどうなんだ
あれより先があるのか、あれよりも前の話なのか

503 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 01:19:54 ID:hpj5TyHD]
まぁ原作はあれより前だよ
あとみうと遠子先輩の別れの間に2巻分あるってだけ

504 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 01:23:27 ID:BH7ioPLL]
おぃ、短編ってなんだよ、聞いてねぇぞ
面倒だからまとめて上映しろよ

505 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 11:01:30 ID:PA1TgGa4]
短編付きレイト限定は地元の人しか見れない しかも2000円
何か試されてるような気が
まだ上映プログラム上がってから不安なんだが レイトのみなら即打ち切り終了
それだけは勘弁 アイシネマ




506 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 12:26:32 ID:0H6h75Wn]
>>497
演技でいえば美羽の母親の演技が素晴らしかった。

507 名前:e-名無しさん mailto:sage [2010/05/18(火) 13:17:09 ID:9VgylGeT]
 「東海テレビドラマ」っぽいアニメ映画。
数少ない「テレビ局ノータッチ」も、1年後真っ先にフジが手を挙げる。

508 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 19:09:10 ID:/aiIK5JV]
>>503
前か・・・。じゃあ原作は出会ってから映画までの二年+ラストの間てことか

509 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 20:42:54 ID:Dx2bNP8P]
下の名前が登場人物と一緒なので来ました

510 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:07:33 ID:t7UxMb5m]
ではみてきなさい


511 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:38:12 ID:RpjW9pim]
遠子先輩に名前読んでもらえるのか、羨ましい奴めw

512 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:44:20 ID:Dx2bNP8P]
まあねえw

でも男キャラじゃなくて女キャラのほうだけど・・・

513 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:47:55 ID:op9eeGV3]
2巻まで読んだけど、見ても内容理解できるかなぁ
それにこのレベルで映画館で見るのはちょっと迷う。誰かと一緒ならともかく一人で行くとか・・・。

514 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:48:04 ID:AnOomnhv]
マキとかだったらめっちゃ普通だな

515 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:49:34 ID:/eWtvdm4]
基本映画は一人で行くものだろ
と、偏ったことを主張しておく



516 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:51:01 ID:/aiIK5JV]
映画複数人で行くと、地雷だったときにお寒いことになるから一人

517 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:51:03 ID:Dx2bNP8P]
いや、ほのかな恋心を心葉に抱いているほう

518 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:52:40 ID:iIbyTU7i]
>>517
ななせのことかな?

519 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:54:52 ID:AnOomnhv]
劇場版アニメに誘える友達が居ない

520 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 21:54:56 ID:Dx2bNP8P]
>>518
そゆこと

521 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/18(火) 22:49:17 ID:OX+eiuWP]
>>508
いやいや、映画は原作とは違うストーリーなので、一概に原作で・・・とは言えないが
原作は全8巻+外伝2巻(3巻予定)+短編3巻(時系列順不同のサイドストーリー)がある

映画をまとめると

木蓮のシーン・・・1巻
夜の学校で張り込み・・・2巻
ななせとデート〜プラネタリウム・・・5巻
最後のやりとり〜7年後・・・8巻

こんな感じの構成、ただし内容は原作とは違う

原作は登場人物1人1人の心理描写を細かく描く事が特徴なのに対して
映画はそれとは違う楽しさ・・・というかストーリーをまとめる事を主にしているので
原作ファンからは(楽しさのベクトルが違うから)嫌われていると思う

522 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 00:36:16 ID:XNWb+aw1]
>>520>>509
七瀬くん(萎那脊くんかな?)、映画はおもしろかった?
それとも、スレに来ただけ?

523 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 00:40:47 ID:69HfBtPE]
>>521
ダイジェスト、ないし、総集編的なポジションなわけね>映画
まぁええことよ。映画の世界から広げて深めて出来るなら原作特攻するわ

たしかに原作先だと物足りなさとか色々でるんだろうな。

524 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 00:41:47 ID:eheE1P5v]
>>523
必ずしもそうではないよ


原作読んでたって十分楽しめた

525 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 00:51:33 ID:tJluAdGS]
>>523
ダイジェストでもないなあ。
2時間におさめるために内容もかなり変更してある。
TV版と劇場版のマクロスみたいな感じ



526 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 00:55:44 ID:yD07hWTl]
>>525
まぁその辺りは、読むと言っているのだし個人が感じるままでいいんじゃない?

あんまり原作既読者がでしゃばっても仕方ないよ

527 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 02:45:11 ID:yTnkd93x]
短編付きを見てきた。原作は全巻既読。
このスレでは既読者の評判はあまり良くないようだけど、ダイジェスト版なんだと覚悟して見に行った。

凄く良いアニメ化だと思った。
よく2時間でここまでまとめることができたなと、感心させられたよ。
もちろん原作と比較したらアレだけど、2時間でこれなら俺は充分良い映画だったと思うな。
なにより、未読者には比較的評判が良いのは何より。

528 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 03:55:12 ID:nLVtkcUd]
短編なんてあったのか
なんだか損した気分

529 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 06:08:06 ID:GadJ8E3P]
>>527
「自分は"文学少女"という作品をとてもよく理解している。そんな自分が重要ポイントだと考えている要素が、映画では出てこなかったか、改変されていた。だから映画はカスである。」
こんな感じの論法が映画公開直後、幅をきかせてたね。



530 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 06:25:42 ID:rTFyB3XZ]
>>527
未読者だったけど予告から想像してたのとはだいぶ違ってそこは結構滅入ったよ
良いところももちろんあったし、せっかく見に行ったんだからそういうところをたくさん言いたいんだけど
やっぱりね、キャラデザと愛憎劇には一言言ってしまうわw

531 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 17:14:18 ID:agOYzcx7]
どのラノベにも言えるけど、何で本で使われてるやっつけのキャラデザが採用されるんだろ・・・
せっかくかね掛けてアニメ化するんだから書き直すとか考えてもいいと思うんだよ

532 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2010/05/19(水) 19:08:56 ID:Oyy1O7ck]
今日見てきたんだが、公式サイトのキャラ紹介みても知らないエピが載ってるのだが原作読めばわかるのか?

533 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 20:52:57 ID:muon3/DI]
>>531
ラノベの場合、挿絵もセットだからね。
キャラを一から描きなおすってことはコミックをアニメ化するときに一からキャラデザを描きなおすのと同じくらい反対があると思う。

「紅」というライトノベルのアニメ化ではキャラデザを一新していたけど成功しているとは言い難かった

534 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 20:54:20 ID:AaGVk9Zu]
最後のシーンの遠子は編集者?で原稿を取りに来たの??

遠子って歳取るのか。北海道に行くというのも嘘で、実際には
別の高校の別の文芸部で生息しているのかと思ったのだが。

535 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 21:58:43 ID:muon3/DI]
>>534
大学受験だと言っていたじゃないか



536 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 21:59:57 ID:E6i8V+Bj]
>>531
むしろラノベからキャラデザ変更してるではないか
ななせなんかだいぶ違う

537 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/19(水) 22:01:12 ID:aBFleWgg]
しかし文顎少女とはよく言ったもんだなw

538 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 02:09:50 ID:3vWf2k7P]
髪型が奇抜だったり、キャラごとに髪色が違ってカラフルだと安っぽく見えるんだyお

539 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 13:05:07 ID:zF40TYDG]
タイトルも悪いし顔も悪いし顎も悪いし話も悪いし
こんなの売れるわけないじゃん


540 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2010/05/20(木) 14:35:37 ID:/KesFGNy]
ig作品だったのか
期待できそう

541 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 19:25:58 ID:iFphYfXy]
ゴールデンウィークに行った映画について思い返す。
同じ日に見た武士道シックスティーンは特に前半良くできた
百合映画で人に勧められるけど、文学少女は分からない所
多くて人に勧められないって思った。のに、その後何度も
シーンを思い返すのは文学少女の方。美羽の病気、遠子先輩の
心葉との距離感。人に勧められないけど観に行ったのは無駄
じゃなかった。自分にはそんな映画。ちなみに原作未読。

542 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 21:08:51 ID:Cg/+4G6E]
いくらなんでも過疎り過ぎだろwwww
ハルヒと何でこんなに差があるんだよwwwwwwwwwwwww

543 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 22:28:39 ID:K/LW/aWE]
だって面白くなかったし

544 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 22:33:01 ID:kQb6/Rve]
ていうか公開規模と原作ファン、知名度の差が違いすぎるだろうが

545 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 22:40:31 ID:3c17YOq6]
そもそもTVアニメで大ブレイクしたものの劇場版と、初アニメ化のものを比べるのが間違いだわな



546 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 22:47:19 ID:QL/+5z68]
ハルヒなんてアニメ見ない人でも名前くらい知ってるレベルだしな

547 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/05/20(木) 22:48:48 ID:k7F4P5dE]
でもハルヒのファンみたいに大勢集まって食い荒らされるより今のほうがいい

原作未読映画観賞のみのにわか筆頭が言ってみる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef