[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:17 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA



1 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/07/17(金) 20:48:58 ID:bkgHsXUo]
レイトン教授と永遠の歌姫 THE ETERNAL DIVA
2009年12月19日全国ロードショー
ttp://www.layton-movie.jp/

【ストーリー】
レイトン教授とルーク少年の初めてのナゾトキ冒険旅行。
レイトン教授の元にオペラ歌手として有名なジェニスから一通の手紙がやってきた。
「友人が“永遠の命”を手に入れたと言って、私の前に現れたんです。
しかも幼い女の子となって…。本当でしょうか?」
レイトン教授たちは二人にとって初めての冒険に出発。

【登場人物/キャスト】
レイトン教授(エルシャール・レイトン) 声:大泉洋
ルーク少年(ルーク・トライトン) 声:堀北真希
ジェニス 声:水樹奈々

【スタッフ】
原作:レベルファイブ
ストーリー原案:日野晃博
監督:橋本昌和
脚本:松井亜弥
制作:P.A.WORKS/OLM TEAM KAMEI
製作:Team Layton
配給:東宝

【前売り券情報】
7月18日(土)前売券発売開始!
前売券をお買い求め頂くと、全国限定先着合計10万名様「クリアファイル」プレゼント!
ttp://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=73

661 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 13:08:54 ID:4h/4/ELs]
>>659
実はワンピースってオチじゃないの?

662 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 13:18:55 ID:Kiq/MPWU]
しかし、こういう映画の場合歌手役の人が歌う歌は本業の人に歌わせるのが多いのに、
今回は声優さんにきちんと歌わせてるのな。
ちょっと珍しいと思った

663 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 13:24:22 ID:epPvkrNv]
>>659
ワンピースとかのだめだろ

664 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 13:25:03 ID:84xUszxO]
音楽最高だった
レイトンシリーズは曲が秀逸すぎる
DSでなく映画館で聞けただけでも金を払った意味があった
サントラ欲しいわ
ストーリーは若干今までのストーリーとかぶる所があったのが気になったな
あと動機付けが弱い
ナゾは無理やり組み込まなくてもよかった
考える暇あまりくれないし
だが終盤のシーンは余計なことを考えなければぐっとくる

665 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 13:33:11 ID:UUCxDlQE]
>>661 663
うん、わかってた。

666 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 13:37:04 ID:g4ZXr3a6]
初日に見てきた
>>664
やっぱり原作と同じく音楽が良かったと俺も思う。謎の出題の仕方がヒント弱くて微妙。
「魔神の笛」に関連するキャラ付けの割には謎の音楽も「時間旅行」からで
ほかのアレンジも「不思議な町」が多かった
今まで原作ゲームは全部やってきたけど、ストーリーがなんかいまいち
ドンポール時代は犯人が違っておもしろかったけどデスコールは何やっても犯人に
結びつくからどうかと思う。
感動できるけど、結果的にデスコール邪魔。

667 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 13:55:24 ID:QgvT4Cy1]
コケたね

668 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 14:44:27 ID:Ffo/FJMn]
ここでかなり悪評&人入ってないという書き込みみてたから
どんなものか心配しなが映画みてきたけど面白かったし人も200人位のとこに100人位はいた
ストーリーのむちゃくちゃさはゲームもそうだから気にならなかったせいもあるのかな?
最後ウルッときた。やはり音楽いいから映画館で見る価値あると思った

669 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 14:51:44 ID:4h/4/ELs]
悪評流しているのはアンチなので信用するな



670 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 14:52:26 ID:4h/4/ELs]
入っていないのは現実だがw

671 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 15:01:10 ID:ruTwMtyq]
お前にとって、入ってないっていうのは悪評じゃなくて誉め言葉なのか?

672 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 15:14:22 ID:PAYAXKKd]
100%が成功した時点でなぜ父親に言わなかったのかが謎

673 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 15:19:13 ID:diRTQ0Pg]
パンフとかに原画クレジットあったら記載してくれ

674 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 15:41:34 ID:idVHZQAQ]
そこそこの出来だったとは思うがワンピと連チャンで見たせいで落差が激しい・・・失敗したな。

675 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 16:47:15 ID:ROKKi/AK]
最初の空撮が良かった。
スタッフロールの途中で席立つ人がほとんどいなくて驚いたわ。
ゲーマー?

676 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 16:54:01 ID:RpTn6r2g]
というかアニメならエンドロールのあとワンシーンほど
なにかあると思うのが普通だと

677 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 17:02:12 ID:TKnywEZW]
子供と一緒に席立ったけど歩きながらチラチラスクリーン見てるお父さんがいたよw
最後のシーンは完全に通路に立ち止まって見てたw
小学生低学年ぐらいと50代ぐらいぽかったからお爺さんと孫かな。

678 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 17:05:29 ID:4h/4/ELs]
別にアニメじゃなくエンドロールで席たって移動する人は少ないよ
エンドロールまで映画って考えている人が多いし、興味が無い人も席を立つのを遠慮するもんだよ

679 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 17:08:14 ID:hwt44A5F]
ジャッキーの香港映画なら最後まで見るなw



680 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 17:30:00 ID:Rq7GVMBS]
>>673
アニメの原画って半端ない数いるのにそれ書けとか無理すぎる

681 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 17:43:43 ID:Ih7qzF5M]
何かお面男が出るたびにときめけばいいのか吹けばいいのか

682 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 18:13:49 ID:Cf7JzWgW]
デスコールがゲーム以上に小物臭くて噴いた

683 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 18:17:23 ID:78kXSHXF]
ルークの半ズボンからのぞくふとももが気になって話に集中できなかた

話に出てくるナゾは・・・あんまり期待するな

684 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 18:30:04 ID:EBbcXBKY]
エンドロールで飛ばされたパンツが見つかって、ほっとした。

685 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 18:31:46 ID:78kXSHXF]
そういえば、グロスキーの胸毛が生えてるのと生えてないシーンがあったが
ミス?

686 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 18:35:02 ID:FoSQTEcC]
画面が真っ暗のエンドロールなら帰る人が多いけど、映像付なら帰る人は少ない。

687 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 18:41:13 ID:PAYAXKKd]
エンドロールで後日談の絵が入ってるから席を立つ人はいないだろう。
席を立った人はきっと漏らしそうだったんだね。

688 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 19:05:57 ID:wpgBmPIU]
隣に座ってた、母親と一緒に来てた女の子は、結構見いっててときどき小声で
「○○って何だろ?」とかポソッと口に出したり、泣かせるシーンで鼻すすったりして
見終わった後、母親に開口一番「面白かった!」とか言ってた。
後カップル連れとかは女の子の方が気に入った人多かったようで劇場出る際の行列とかで
女性の声での「面白かった」とかって感想がよく聞こえてて
家族連れ、女性にはおおむね好評なようだった。
大人の男はよくわからん、俺は普通にドキドキワクワクしながら堪能していたけど。
まだ公開二日目だから当たり前だけど、普通に開場時から満席でしたわ。
あと作中でパッポラッチさんがチラッと劇場のお客にいた気がする。

689 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:20:02 ID:EhjX2EVy]
中盤以降が残念過ぎだなぁ



690 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:25:50 ID:ZqoAxLHp]
>>682
デスコールって悪役の科学者によくいるタイプだから、何か感慨深いものがあった
結局1番になりたくても常にレイトンが目の前立ちふさがるからせっかくの才能を
悪い方に使っちゃうとことか

691 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:35:47 ID:diRTQ0Pg]
>>680
そこを何とかw見えれば写真でもおk

692 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:37:28 ID:78kXSHXF]
バイキンマン=デスコール

しかし、アクションシーンだけすごい力入れてるなw
空中半ひねりワロタwww

693 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:47:48 ID:cjT+ZJX7]
ああ、バイキンマンと言われればしっくり来るなw

ドンポールは、 ま た お 前 か wwwって笑えたけど、
先に、今回の悪はデスコールさんです! って紹介されてるのが、なんだかね……。
まあそれは、映画っつか、主にゲームでの不満になるんだけど。

映画は設定がゲーム同様とんでもないので、もう諦めて、
絵と音楽が良かったから満足。エンディングの絵も良かったね。

694 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:56:12 ID:qQJ5EptW]
>691
複合映画館行けば映画見なくても買えるぞ

695 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 19:58:45 ID:Cf7JzWgW]
>>690
何でデスコールがレイトンに固執してるのか、今現在ゲームでも映画でもわからないのに
キャラたちは盛り上がってるのが可笑しかったっていうかなんて言えばいいんだ

>>692
バイキンマン…なんか納得したw

696 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 20:15:58 ID:78kXSHXF]
ネタバレ注意









デスコールのナゾ解きの答えが間違ってて、理由、別の方法を考えず
「ぶっこわして町出してやんよははは」
になったのはワロタなぁ
ただ脚本家が巨大ロボット出したかっただけちゃうんかとw
デスコールさん、もうちょっとクールなキャラだと思ってたのに・・・w

697 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 20:28:38 ID:Ih7qzF5M]
ネタバレ





アレの大暴れには思わず吹いた
何か出ちゃったよオイと
そしてルーク少年のアクションすげえ
普通、死ぬ

というか死を悼んで永遠の……って集団後追い心中じゃないのか
むしろその心理に至った心理の方が謎で怖いよ

698 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 21:10:27 ID:oK5x9Srz]
なんでドンポールがレイトンに固執してるのか

おまえも色恋沙汰かよw
安易すぎだろ


の流れは以前にもあったな

699 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 21:13:03 ID:9l1sUeAA]
も??



700 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 21:18:22 ID:wpgBmPIU]
>>697
殉死なんてものが普通にあった時代だろうしな
現代人の心理基準で考えてもしょうがない

701 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 21:44:47 ID:DFGGiadQ]
面白かった?
ネタバレしない範囲で感想ききたい

702 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 21:47:51 ID:Kiq/MPWU]
>>701
ラピュタ時代のジブリ的冒険活劇が好きなら見て損なし

ただ、小難しく「歴史公証」だの「科学的考察」だのと言い出すと、多分つまらない

703 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 21:49:54 ID:rXJ9AflE]
>>701
ゲーム全部やった上で全作共通のあのトンデモ世界観と
無理やり動機づけが大丈夫なら大丈夫。音楽やキャラが好きなら観るべき
レイトンについて何も知らないとか、推理ものが好きだから気になるレベルならやめとけ

704 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 22:26:02 ID:78kXSHXF]
泣けるは泣けるよ
崖のシーンがすごい良かった
いや、火曜サスペンスじゃなくて

705 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 22:28:59 ID:epPvkrNv]
俺はゲームやったことないけど楽しめたよ

706 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 23:03:15 ID:M3wcVw2m]
一番不要と思ったシーン。

冒頭のゲーム紹介。



707 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 23:06:12 ID:wpgBmPIU]
ミステリー風空想科学冒険活劇なので本格推理劇を期待している人や、
アニメに対して現実を基準にしたリアリティをついつい持ち出し
荒唐無稽だと言い出したりして以下の例のような突っ込みを好む人にはお薦めできない。

例1
「これって戸籍どうするんだよw」
例2
「物理的に無理だろw」
例3
「謝罪しろよ、謝罪!」
例4
「あれだけやって死人が出てないとかw」

ちなみに上記例はレイトン映画内容との関係は特にないです。

708 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 23:20:50 ID:9d4K5ofU]
なんつーか
デスコールは沸点低すぎるだろw

ドンポールとは違って紳士っぽくクールな悪かと思いきや
ぶっ殺してやると言わんばかりのキレ芸の持ち主

709 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 23:21:17 ID:4FcZmbY8]
横浜某所で観てきた。
公開2日目の日曜日なのに客はスカスカだった。
広告大々的にやってるけど、この入りで大丈夫なのか心配になった。

内容は良くも悪くもない。
親の子への愛情は普遍的なものだから、
見せ方次第でもっと良くなったのではないかと思う。
音楽は素晴らしい。

つーか、ルークのパズーっぷりには吹いた。
インドア系のキャラじゃなかったの?




710 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/20(日) 23:30:24 ID:rDkArvT3]
大部分の映画はスカスカだよ・・・

711 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/20(日) 23:50:16 ID:Ih7qzF5M]
ナゾ解けて結果オーライなのにキレるデスコールさんまじパネエ

712 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 00:03:25 ID:QCb+Vo2L]
魔神の笛クリアしてない人はデスコールの目的とか分からないよな



713 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 00:29:32 ID:cbrH4Ue9]
デスコール、最初からあの勢いで島と島周辺を掘ってみればよかったと思うんだが。

だいたい、あの立地自体が妖しすぎるだろ。

714 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 00:52:18 ID:w1V9dlUg]
見てきた。ガラガラだった。

デスコールさんはロボット好きだねえ
ゲームの残り2作でもロボット出てくるんだろうな
正直イマイチだと思うんだが

715 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 00:56:14 ID:X6PhUh1s]
一応科学者だからなw

716 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 00:59:44 ID:Gdq9dDRk]
魔神のときの決戦はかなり気に入った
でも今回はなんか熱くなりすぎてて叫ぶシーンが多かったから声の下手さもあってマヌケだったな


717 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/21(月) 01:06:16 ID:GtwCkTmN]
>>716
渡部篤郎下手かね?
まあ所謂「アニメ声優声」では無いかも知れんが

718 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 01:34:00 ID:T9oSVrpv]
調査がしたいだけなら海底調査すりゃいいのに・・・
潜水艦作れる資金と技術あるならさ。

719 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 03:55:24 ID:3nX7Lu+u]
あまりにもレイトン教授らしい展開の連続で笑ってしまった
原作好きなら間違いなく楽しめるだろうし、原作知らなくても終盤のトンデモさえ許せれば楽しめると思う

しかしデスコールさんが今回いろいろと残念すぎて、逆に好きになってきたかもしれん



720 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 08:03:23 ID:vnX4lZnK]
ちょっとしたところでいちいち楽しい映画でニヤニヤしっぱなしだった
レイトンとルークのキャラそのものが好きなせいもあるだろうけど。
話の内容はよくも悪くもトンデモ展開だがそれもシリーズの味だろうと思うことにした
最初の、レイトンとルークが謎解き→レイトンのテーマが流れた時にテンションあがりまくったw


721 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 08:39:27 ID:v8LEITqR]
ゲームはやってないんだけど
キャスト目当てで見に行くのは無しっぽ?

722 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 08:42:35 ID:5TkSzWhj]
おまえらデスコールさん解ってないよ。
魔神の最後に宿題出してただろ?
レイトンがそれも解かずに得意気になってたから切れたんだよ。

723 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 08:57:08 ID:TUHiKZws]
デスコールの正体はヒゲマフラー


ごめんネタバレしちゃった

724 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 09:16:44 ID:oE2//lYo]
>>721

ゲームしないで行ったけどおもしろかったよ
ただ冒頭で「魔人の笛」につづくストーリーといわれてポカーンとなったが

725 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/21(月) 09:57:57 ID:aKQOoE3j]
レイトン教授は三部作で良かったんだよ。
新シリーズになってから、以前ほどのカタルシスが
無くなっている。
推理ものなんだから、もうちょっと、現実的に
推理してくれれば良いのに・・・。
とんでも、設定が増えてません?
個人的には、ルークが動物としゃべれる設定もいらない。

726 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 09:58:52 ID:8zsf2lVw]
映画にするなら最後の時間旅行の方が良かったのに
ラストが泣ける

727 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/21(月) 10:22:53 ID:aKQOoE3j]
それに、映画で、ギャグなのか?と
思うシーンが多々あり。
前作が良作だったからこそ、
イメージを損なわないでほしい。
ルークのパズーぶりには、吹いたぞ。

728 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 11:30:04 ID:5TkSzWhj]
まあ毎度のシナリオ原案(ウフ)の日野さん以外、ゲーム制作スタッフは映画に参加してないだろうからね。
雰囲気がちょっと変わってしまうのはある程度しかたないんじゃないの。
唯一エンディングのイラスト(いつものゲームの人)だけはいい味出してた。

あ、映画自体は面白く見たよ。ちょっとゲーム世界と違うな、とは思ったけど。

729 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 11:43:38 ID:D/YheJAu]
デスコールマシンのセンスをもうちょっとどうにかしてくれ。
アレ見ちゃうと楽器マシン本当に作っ・・・おっとっと。



730 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 11:59:24 ID:zqQqjHf1]
デスコールがどんどんドンポールポジションになってきてる
シャレじゃないよ

731 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 12:26:04 ID:3ufGK39l]
行ってきた。
場内ガラガラで、地雷踏んだかと不安になったが普通に面白かった。
作中に謎解きの時間が取ってあるけど、適度に考えられる時間で良かったと思う。
ゲームやってなくても、ゲームの世界観とかに興味あるなら、観て損はないと思った。


732 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 12:33:14 ID:oE2//lYo]
あの物理学を無視したスチームパンク的なメカ好き


733 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 13:55:46 ID:zCrmvdJ3]
レミは不二子。

734 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 14:04:07 ID:FT5N6xCL]
なぜかルパンの方じゃなくて、ペコちゃん的なレミが頭に浮かんだ

735 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 14:14:04 ID:Ui+W9XJf]
捕われてコチョコチョされるレミ

736 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 14:19:24 ID:Zw6zXjTB]
ライダー以下か
TOHO
1 . ワンピースフィルム STRONG WORLD
2 . のだめカンタービレ最終楽章/前編
3 . カールじいさんの空飛ぶ家  
4 . 仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010
5 . パブリック・エネミーズ
6 . レイトン教授と永遠の歌姫
7 . 2012
8 . ウルルの森の物語
9 . THE 4TH KIND フォース・カインド
10 . 宇宙戦艦ヤマト 復活篇

737 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 14:44:53 ID:D/YheJAu]
そういや上映前にクレしんの予告が流れたのには驚いた。


738 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 15:05:39 ID:zqQqjHf1]
自分は踊る大捜査線3だが何か?

739 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 15:06:54 ID:5euzAIqm]
こっちは銀魂



740 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 15:30:50 ID:uHpNOUPF]
クレしんとアバターとケロロとポケモンとゴーオンジャー?が流れてた
他にもあったと思うけど

741 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/21(月) 15:37:32 ID:6j0Euubq]
>>736
明らかに今週はレベルが高い

742 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 15:38:27 ID:h6UTreqg]
うちんとこは、踊る3、トリック3、ドラえもん、よく知らない戦隊モノとかやってたな。
レイトショーで大人しか観てないのに、やたら子ども向けの予告やってた光景がシュールだったw

743 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 16:05:16 ID:E0f2zUvS]
どうでもいいがオペラ鑑賞時は帽子ぬげよと思った
後ろの人カワイソス

744 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 16:08:50 ID:RITkHi9J]
>>743
承り太郎やさかなくんと同じです

745 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 16:12:35 ID:CjT+eH+r]
よし、水曜日レイトで観るか〜!


男一人で!

746 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 16:23:23 ID:tWBSxETG]
見終わった!エンディングで流れたイラストがゲームの長野さんので良かった。音楽も普段より豪華。デスコールとメカに吹いた。まあゲームファンなら見て損はない感じ。

747 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/21(月) 16:26:45 ID:qsgM6Px4]
水樹さん目的でゲームやった事ないけど今日見に行った
結構面白かった
最後水樹さんの歌が神だった
つかあの金髪の子のじいちゃん結局死んだのか…

748 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 16:46:07 ID:T9oSVrpv]
>>737
うちはジブリ新作の予告で驚いた。

749 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 16:48:03 ID:l9d80+jo]
>>747
アムリーはコミック版に後日談が5p載ってたよ。
爺さんは死んだけどミリーナの言葉を信じて明るくやっていた。



750 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 17:13:38 ID:F6fzkvto]
ルークが遠心力無視してたのが今でも引っかかる

751 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 17:37:19 ID:tuJKZFeT]
紙切れ一枚のしょぼい入場者プレゼントは悲しすぎるぜ
次回作はフイルムコミック配れよ


752 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2009/12/21(月) 17:38:46 ID:oxCpO/MC]
オペラの観客でエピソード456のキャラが多数出ててうれしかったw

753 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 17:42:08 ID:uHpNOUPF]
>>749
コミック版があるの!?明日買ってこよ

>>750
俺も気になった
ドラえもんみたいにちょっと浮いてるのかな

754 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 18:26:35 ID:Ui+W9XJf]
レイトン「後で助けに来ます!」


( ;゚Д゚)( ;゚Д゚)「(教授!あなたは何て良い人だ!待ってます!!)」

755 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 18:38:22 ID:5vWYzOOf]
ワンピースにもってかれてる臭いな

756 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 18:40:24 ID:UGdmei3o]
原作4作品プレイ済みの人間としては、トンデモ展開も「ああ、いつものレイトンですね」で済むんだけど
知らない人が見たら「ナメてんのか」になるかもしれないなーとは思った。子供なら喜んでくれそうだけど。
なんか宣伝の仕方変だよね。中の芸能人ばかりアピールして。ポスター初めて観たときは実写か!?と不安になったよ。
音楽と映像は期待以上だった。文句なし。レイトンたちがここまで違和感なしに動きまわってくれるとは。

余命半年の社長はやっぱあの後死んじゃったのかな。エンディングでミステリー作家のおばちゃんと仲良くしてたけど。

757 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 19:02:37 ID:bmiN04/m]
時間旅行のラストみたいなのだったら分かりやすく「泣いた〜」って感じでよかったかもな
あれは本当に映画だった

758 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 19:14:57 ID:2U1oxyzL]
泣けるか?

759 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 19:18:55 ID:f0551QZc]
とりあえず泣くものだよ、米国紳士としてはね



760 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 19:22:47 ID:tuJKZFeT]
泣ける順位

時間旅行>魔神の笛>永遠の歌姫>悪魔の箱

異論は認めるw

761 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2009/12/21(月) 19:29:06 ID:5TkSzWhj]
ねえ町は?あたしの好きな不思議な町は?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef