[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 07:52 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 635
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #27



1 名前:NPCさん [2019/09/26(木) 21:27:07.76 ID:Ej+KCaMd0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行目にお願いします。
公式サイト
dnd.wizards.com/
旧版ダウンロードシナリオはこちら。
hobbyjapan.co.jp/dd_old/support/
日本語版製品リスト。
hobbyjapan.co.jp/dd/products/
コアルールの日本語版は発売中。
hobbyjapan.co.jp/dd/
日本語版ベーシックルール
hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html
sage adviceのまとめPDF
media.wizards.com/2015/downloads/dnd/SA_Compendium.pdf
エラッタのまとめPDF
https://media.wizards.com/2016/downloads/DND/PH-Errata-V1.pdf
DMs Guildとはなんですか?(英語)
www.dmsguild.com/whatisdmsguild.php
DMs Guild
www.dmsguild.com/
D&D5版のイベントを探すなら以下で
hobbyjapan.co.jp/dd/event/
次スレは>>980
前スレ D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1561464273/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

371 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 07:50:27.82 ID:bxtvnixI0.net]
火力のことだと思うよ(DPS=ダメージパーセコンド)

372 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 08:04:55.32 ID:crHuSCnt0.net]
>>371
ありがとう。

373 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:15:52.18 ID:nLBql50L0.net]
ターンごとに6で割るのだろうか

374 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 12:19:36.58 ID:LK7K5/S+K.net]
>>373
元々がMMOか何かの用語だった気がする>DPS

375 名前:NPCさん (ササクッテロル Sp03-utS7) mailto:sage [2019/11/02(土) 14:30:43 ID:po1ai10Np.net]
意味も知らないアホが、知りたての単語を使っただけだろ
意味を知ってたら、TRPGでは使えない用語だって自明なんだから

376 名前:NPCさん (スッップ Sdea-lu6l) mailto:sage [2019/11/02(土) 14:46:35 ID:Q03r6My4d.net]
>>363
使いにくからといって修正するのはどうかと思うぞ
それやったら他のクラスだって弱いから修正って延々続くだろうに

377 名前:NPCさん (ワッチョイ 4a51-fRYr) mailto:sage [2019/11/02(土) 15:24:34 ID:CZFCMn8t0.net]
>>376
同卓の連中の同意があれば別に好きに修正していいんじゃないの?
他の卓だとまた変わるんだろうが

378 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 15:41:56.87 ID:LK7K5/S+K.net]
TLがDACのツイートで埋まって行くな
それはそれとして、個人的にはクラス能力に手を加えるくらいなら他のクラスで遊ぶかな
DMの負担が増えるし、やりたいクラスは幾らでもあるから

379 名前:NPCさん (ワッチョイ 4a1f-fRYr) mailto:sage [2019/11/02(土) 15:57:42 ID:86Mg02e+0.net]
こういったゲームで言うならDPSというかDD、DDer(ダメージディーラー)とか使いそう



380 名前:NPCさん (ワッチョイ 035e-aDcy) mailto:sage [2019/11/02(土) 16:42:24 ID:EKyn2v7n0.net]
ターン制のゲームでも火力担当をDPSって言ったりするからね

381 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 18:01:22.22 ID:CLiOInqC0.net]
DPTやDPRになると思うんだがな

382 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 18:04:16.29 ID:Tnr1nH7yd.net]
話の流れでGMって口にしただけで「DMだ間違えるなD&DにGMなんて用語はない」とか言いそう

383 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 18:05:42.51 ID:1O89zT8v0.net]
意味が通じりゃいいのよ

384 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 18:13:13.38 ID:Lh5Y9+nFd.net]
>>376
もちろんメンバーの同意はとってるさ
それでゴネてズルいズルいなんて言う人とは遊ぶ必要ないし

385 名前:NPCさん (ガラプー KKbb-CJmI) mailto:sage [2019/11/02(土) 18:40:15 ID:LK7K5/S+K.net]
ログホラのアニメがやった辺りから見るようになった気はする>DPS
あんまり、気にしても仕方ないかなとは思ってる

386 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 19:49:11.68 ID:8YTnE0/h0.net]
D&D4版の時点でDD、DPSは撃破役、Tankが防衛役、CCが制御役、Healerが指揮役って訳語があたってだろ。
大体火力クラスの呼称は語源になったMMORPGでも
DD、Nuker、Striker、DPS、アタッカー等々大量にあって安定してない上に用語定義で揉めたがるやつも多いから
細かいとこ気にしてもしょうがないぜ。

387 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 20:01:35.82 ID:86Mg02e+0.net]
通ぶって伝わりにくい略称使うよりは人に伝わりやすい呼び方をしてあげるのが優しさかもしれん

388 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 21:33:14.87 ID:8YTnE0/h0.net]
>387
言われてみればその通りである。ぐうの音も出ねえ。

389 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/02(土) 21:36:40.17 ID:FpCRYVJD0.net]
1d20のdの意味が分からなかった頃を思い出す



390 名前:NPCさん [2019/11/02(土) 21:41:16.33 ID:pcV6hvpW0.net]
まあ、わからない事があったら聞けばいいのよ。

391 名前:NPCさん (ワッチョイ c6ea-sP8b) mailto:sage [2019/11/02(土) 23:29:56 ID:BoLJv0vK0.net]
すいません、質問です
戦闘スタイルの「片手武器戦闘」のダメージ+2の効果って近接武器を投擲した場合にも乗るんでしょうか?
文面的には乗りそうですが…

392 名前:NPCさん (ワッチョイ cb6d-qV4/) mailto:sage [2019/11/02(土) 23:55:22 ID:GL9+1+ZG0.net]
4版の4役はController、Defender、Leader、Strikerだったと思うが

>>391
OK

393 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 01:36:04.56 ID:5XjsWSeN0.net]
>>392
ありがとうございます!

394 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 06:33:30.29 ID:wG5Gd5RT0.net]
もしかしてハンド・クロスボウやスリングも片手武器戦闘の利益受けられちゃったりする?

395 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 06:53:17.21 ID:1IdPpcx/0.net]
>>394
ハンド・クロスボウやスリングは近接武器じゃないから無理

片手武器戦闘
一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば、その武器のダメージ・ロールに+2のボーナスを得る
(訳注:盾は武器ではないため、一本の手で近接武器を持ち、一本の手で盾を持っていてもこの利益は得られる)。

396 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 07:15:49.52 ID:bncO+ySOd.net]
たしか日本語版でもエラッタでてたよね

397 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 07:57:58.50 ID:8qkpKx2s0.net]
ルールに文句を言うつもりはないんだが、「盾は武器ではない」といわれると、なんかもにょる。

398 名前:NPCさん [2019/11/03(日) 09:03:18.41 ID:juwMXXmJ0.net]
>>397
ゲーム的な分類やからね。

399 名前:NPCさん (ワッチョイ 3ac9-qV4/) mailto:sage [2019/11/03(日) 09:16:32 ID:1IdPpcx/0.net]
片手剣+盾みたいなスタイルのダメージ不足を補うためのものだからねえ



400 名前:NPCさん (スッップ Sdea-eWPF) mailto:sage [2019/11/03(日) 16:40:25 ID:ttaSvwQPd.net]
そして逆に「両手武器ってAC2点(または防護込みで1点)捨てる割に片手武器と比べてダメージしょぼいじゃん」になるまでがセット

特技まで含めれば選択肢として無くはないんだけどねー

401 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 16:55:39.02 ID:uzzp02tz0.net]
逆に低レベル帯だと両手大業物とかでコンボ組むのが定番だと思ってたわ
いやでも高レベル帯になるとAC抜かれまくるからそれこそ両手武器でコンボ組むのが良いのか
まあ好みか

402 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 17:35:58.71 ID:jX8dKiQ40.net]
低レベル帯がどこまでかにもよるけど
重装の達人の両手剣使いはかなり頼りになる

403 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 17:41:44.71 ID:bncO+ySOd.net]
両手武器は攻撃時以外は片手空くから動作要素満たす時とかに便利よな

404 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 18:02:21.02 ID:7ha6AhQB0.net]
>>384
ええ、そうなんだ?
メンツに不同意の人がいたらルールの変更は控えるのが普通じゃないかと思うんだが

405 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 18:11:40.08 ID:QOgzmX5Kd.net]
これ言っていいのかわからんけど
ここでたまーに出る割とコアルールから逸脱してしまってる独自の裁定を実際に行って不満が出ないのが不思議に思う例が結構ある
脳内宅でエアプなのか限界集落状態で発言力が強い人がゴリ押してるのかはわからないが
確かに全員から快く同意が得られてるなら問題ないけど、上にあがったように同意を得られないなら同意しなかった人を排除するなんてのはそいつ自身の周りから人が離れていくだろうに

406 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 18:51:51.97 ID:haFc3aEna.net]
エベロン翻訳決定おめ!!

407 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:00:12.00 ID:qnNS067yK.net]
Twitterでも流れてるね>エベロン日本語版
嬉しいね

408 名前:NPCさん [2019/11/03(日) 19:05:52.62 ID:juwMXXmJ0.net]
>>404
メンバーの同意取ってるって言ってるような?

409 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:09:50.19 ID:A9cmvZMp0.net]
>>408
ゴネてズルいズルいなんて言う人とは遊ばないとも言ってるよ



410 名前:NPCさん [2019/11/03(日) 19:14:18.87 ID:juwMXXmJ0.net]
>>409
うん言ってるね

??

そりゃ遊び方のスタンスが大きく違う人とは遊ばないほうがいいと思うが、なんで我慢するべきだと思ってるの?

411 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:15:47.40 ID:A9cmvZMp0.net]
>>410
いや自分のレス先読めよ

412 名前:NPCさん [2019/11/03(日) 19:17:09.47 ID:juwMXXmJ0.net]
「不同意な人」じゃなくて「ゴネてずるいと言う人」だよな、遊ばないって言ってるのは。

読んだけど、俺の記憶どおりだったわ。

413 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:18:27.75 ID:A9cmvZMp0.net]
何を言っているのか理解できない

414 名前:NPCさん [2019/11/03(日) 19:20:50.04 ID:juwMXXmJ0.net]
>>413
俺もあなたが何を言ってるのか理解できない。

「不同意である」からと言ってその理由が「ずるいから」であるとは限らないよな?

同意は取る
理由として「ずるいから」とか言い出す人とは遊ばない

なにか変か?

415 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:26:31.09 ID:7ha6AhQB0.net]
同意を取れてないから「ゴネ」が発生しているのでは?
要するに同意を取ったつもりになっているだけで実は取れてなかったという状況と見るのが最も蓋然性が高いと推測した

と言うか現実にあった特定のケースを想起しながら書いているわけではなくて、
ルール変更の同意を取って変更した経験と、それとは別の時に何らかの原因で何かについてゴネられた経験の記憶が混線しているんだと思うけど

416 名前:NPCさん [2019/11/03(日) 19:28:06.95 ID:juwMXXmJ0.net]
>>415
ゴネられるのは同意が取れてないってのは正しい。
同意が取れてないとき常にごねられるってのであれば正しくない。

417 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:36:25.38 ID:xqGG7ffA0.net]
D&Dのルールみたいな話し合いをしてるなw

418 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:45:29.68 ID:uzzp02tz0.net]
元の文章見てもその後の言い訳見ても同意を取れてない人間を外すとしか読み取れんのだが

419 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 19:53:36.54 ID:jX8dKiQ40.net]
エベロン翻訳で伸びてるのかと思えばまた不毛な言い合いしてんな
一緒に卓を囲むわけでも無いんだから放って置けよ



420 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 20:04:23.05 ID:1IdPpcx/0.net]
エベロン本が翻訳されるのに合わせるくらいかな?
3月に'Eberron: Rising From the Last War' のミニチュアセットが出る

The new set of miniatures will contain artificers, Shifters, Warforged, and other infamous Eberron characters, including The Lord of Blades.

飛空艇は$79.99

ttps://icv2.com/gallery/44139/1
ttps://icv2.com/articles/news/view/44139/wizkids-reveals-new-d-d-icon-realms-miniatures

DAC関係のTL見てると色々欲しくなって困る

421 名前:NPCさん (ワントンキン MM3a-JkXJ) [2019/11/03(日) 21:10:53 ID:eza9dd7IM.net]
>>418
君が同意しないときは必ずゴネて「ずるいずるい」って言うってことで良いかな?
それとも、自分はやらないけど他の人はやるに決まってるって言ってる?

422 名前:NPCさん (ワッチョイ 4a1f-fRYr) mailto:sage [2019/11/03(日) 21:42:09 ID:uzzp02tz0.net]
>>420
これ飛空艇ってあまり大きくないサイズのやつだよね?
一人か二人乗りくらいのバイクっぽいサイズの

423 名前:NPCさん (スフッ Sdea-Vjc9) mailto:sage [2019/11/03(日) 21:48:15 ID:Wpk52IiAd.net]
まーた出た論点ずらし
このマウンターいつ消えるんだろ
句読点ガイジと同じ人でしょ
ゴネが同意得られてないと認めるなら答え出てるじゃん

424 名前:NPCさん (ワッチョイ ca37-JkXJ) [2019/11/03(日) 21:58:53 ID:juwMXXmJ0.net]
>>423
うん答えは出たな。

ゴネは同意を得られてない
同意を得られてないがゴネとは限らない

前者を否定するやつはいないっぽいけど後者のパターンを考えられないやつはいた

425 名前:NPCさん (ワッチョイ ca37-JkXJ) [2019/11/03(日) 22:01:05 ID:juwMXXmJ0.net]
>>404
俺が、最初にレスしたのはこれ。
ごねてる話じゃなくて不同意の話をしてるから不同意の話に関するレスを俺はしてる。

426 名前:NPCさん (ワッチョイ 4e10-cRjf) mailto:sage [2019/11/03(日) 22:49:07 ID:7ha6AhQB0.net]
>>421
十分条件必要条件が逆じゃない?
「もしゴネるときがあったとすればそれまでのやり取りで同意をしていない」
だと思う。

427 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/03(日) 22:54:14.74 ID:qnNS067yK.net]
そういやDACではモルデン本のスケジュールとかは出なかったのかね?

428 名前:NPCさん (ワッチョイ db2a-qV4/) mailto:sage [2019/11/03(日) 23:13:24 ID:cXDdd4T10.net]
エベロン本が今季(今期?)中っていってたよ他はしらん

429 名前:NPCさん (ワッチョイ 6f89-xEhJ) mailto:sage [2019/11/03(日) 23:13:37 ID:iTH5Oo4L0.net]
「同意をとる」という言葉を「通告する」という意味で使ってる疑惑

DMとしてルール変更を決定したから同意せよとPLに伝える
そこで文句を言うなら参加させない、と



430 名前:NPCさん (ワッチョイ ca37-JkXJ) [2019/11/03(日) 23:34:36 ID:juwMXXmJ0.net]
>>426
だからといって、同意してないとき必ずゴネてるとは限らんやろ?
もとの発言の「遊ぶ必要ない」はゴネてズルイと言い出す人の話だよ。
ゴネてずるいと言い出す人は同意してないのは間違いないだろうが、同意してない人が必ずごねてるとは限らないんだから、同意してないやつと遊ばないって解釈は間違ってるだろ。

431 名前:NPCさん (ワッチョイ 9f02-ktpb) mailto:sage [2019/11/03(日) 23:40:05 ID:jX8dKiQ40.net]
マジで心底どうでもいいのでまとめて消えてくれ

432 名前:NPCさん (ガラプー KKbb-CJmI) mailto:sage [2019/11/03(日) 23:56:28 ID:qnNS067yK.net]
>>428
今期だとすると3月くらいにエベロンだろうから、それより前には他の二つは出そうだね

433 名前:NPCさん (ワッチョイ ca37-JkXJ) [2019/11/04(月) 00:11:00 ID:qQ/rvF5/0.net]
>>431
NGワードに指定すればのぞみ通りになるぞ

434 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 03:00:11.77 ID:BAW6Qxem0.net]
とりあえずJkXJをNGに入れといた

435 名前:NPCさん (アウアウウー Sa2f-cX5Y) mailto:sage [2019/11/04(月) 06:48:54 ID:ydyJBnzTa.net]
同意あり→ルール変更して遊ぶ
ゴネズル言わないが同意なし→ルール変更せずに遊ぶ
ゴネズル言って同意なし→遊ばない

こう言いたいんじゃないの
どうでもいいけど

436 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 11:25:21.90 ID:6BU2cVFed.net]
>>434
多分だけどワントンキンと37-も入れておくとしばらく見なくて済むはず

437 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 11:48:32.10 ID:qvVFe6eW0.net]
>>422
値段からしてももう少し大きくてパーティくらいは乗れる気がするけど、
まだ写真が出てないから実際のサイズは不明

ttps://www.phdgames.com/dd-icons-of-the-realms-eberron-rising-from-the-last-war-wizkids/

438 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 18:32:09.16 ID:ctK0opu20.net]
>>437
左の緑色のやつがソアスレッドでパーティメンバーが乗れるって書いてあるからかなりでかいんじゃないか?
少なくとも4×16マス分くらいはありそう。

439 名前:NPCさん (ワッチョイ 3ac9-qV4/) mailto:sage [2019/11/04(月) 20:51:37 ID:qvVFe6eW0.net]
成る程、為替やら送料やらで一万位しそうだけどやっぱ欲しいなあ



440 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 22:13:05.23 ID:ctK0opu20.net]
でも船名のスカイコーチのゲーム上の諸元では15フィートx 10フィートしか無くて、前の4マスが荷台で後ろの2マスが操舵スペースってことになってるみたいだね。
ソアスレッドと船体の写真の縮尺が合ってない可能性もあるけど、さすがに80ドルでそのサイズは無いよなぁ。

441 名前:NPCさん (ワッチョイ 4a1f-fRYr) mailto:sage [2019/11/04(月) 22:38:44 ID:fKVUwvMx0.net]
複数入ってるとかいう線はないかな…流石にそのサイズでその値段はおかしいだろうし

442 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 23:41:43.91 ID:BQ3sRm3Z0.net]
ソアスレッドって緑色のエネルギーでできたスケートボードみたいな一時的な乗り物だよ。
スカイコーチは観光用とかにも使われるボートサイズの飛空艇。ヴェネツィアのゴンドラの空飛んでるようなやつ。

443 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/04(月) 23:47:13.30 ID:Bx2piqGm0.net]
SHIP FALLING STAR が250ドルだから
その1/3だから、それなりのサイズだと思う

444 名前:NPCさん (アウアウカー Sacb-O9d7) mailto:sage [2019/11/05(火) 11:09:57 ID:0w90MYhOa.net]
ディノニクス中型だけど鞍と馬銜が着いてるから騎乗出来るのかな?
チャトルに買いにいくか。

445 名前:NPCさん (ワンミングク MM3a-JkXJ) [2019/11/05(火) 11:23:48 ID:LiRj0vMDM.net]
>>444
ルール的には、小型以下のクリーチャーなら中型の生物に騎乗できるから、後はDM判断なんだろうけど、
鞍とか付いてるなら公式的には乗れる方向で考えてるんだろうね。

446 名前:NPCさん (ワッチョイ c610-aDcy) mailto:sage [2019/11/05(火) 20:20:49 ID:Vkwxnwno0.net]
タランタ平原のハーフリングだかがディノニクス乗りまわしてるんじゃなかったかな

447 名前:NPCさん (ワッチョイ db2a-760c) mailto:sage [2019/11/05(火) 21:57:53 ID:lGGXMFVa0.net]
なんか新しいUAで全クラスアップデート来たらしいね

448 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/05(火) 22:34:18.00 ID:PTrLJOOfK.net]
アップデートと言うよりは追加オプションの紹介かな?
戦闘スタイルの追加とかあるしね
投擲武器のダメージが増えたり、盲目状態でも攻撃ロールに不利が着かないようになったりとか

449 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/05(火) 23:29:21.58 ID:lOQKjamMa.net]
5.5版的なモノに向けてのテスト版的な?
レンジャーとかかなりヤケクソ調整で1レベルマルチが流行しそうな



450 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/05(火) 23:32:37.79 ID:lOQKjamMa.net]
>>448
呪文リストの更新とか、習熟や戦闘スタイルの取り直しの許可など
単純なエンハンスも多いし、アップデート的な更新の観測気球のような気がする

451 名前:NPCさん (ワッチョイ 4a1f-fRYr) mailto:sage [2019/11/05(火) 23:36:13 ID:gGSJ0tG60.net]
あああ楽しみなんじゃあああ
翻訳はまた帰ってからするとしよう

452 名前:NPCさん (ワッチョイ ca37-JkXJ) [2019/11/05(火) 23:57:11 ID:ZEW3OiJw0.net]
戦闘スタイルは選択肢の数的に寂しかったか増えるのには期待したいな。

453 名前:NPCさん (ワッチョイ 4a1f-fRYr) mailto:sage [2019/11/06(水) 00:12:19 ID:Ntrnjp+O0.net]
ちらっと見たけどバードは特に呪文リスト強化されてるように思える、パラクレリックは部分的に共有した感じか
正式採用版と決まったわけじゃないんだろうけど色々手が入ってるね、ウィザードは全然変わらん…
ソーサラーがフレイミングスフィアーやファイアシールド使えなかったとは知らなかった

454 名前:NPCさん (スフッ Sdea-Vjc9) mailto:sage [2019/11/06(水) 00:32:33 ID:XfUFIC8Fd.net]
明確にアッパー調整だな
レンジャー全然変わるし
流石にこのままは正式実装はなさそうに思える

455 名前:NPCさん (ワッチョイ 0b10-XJr4) mailto:sage [2019/11/06(水) 00:37:38 ID:TXAsflVQ0.net]
ローグ、ボーナスアクションでトゥルーストライク的なのが出来るの羨ましいわ

456 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 01:02:55.90 ID:u1XqZp0Ed.net]
ローグはライトフットハーフリングとそれ以外だと隠密の難易度違いすぎるからなぁ…

457 名前:NPCさん (ワッチョイ 3ac9-qV4/) mailto:sage [2019/11/06(水) 11:49:47 ID:0qrXo8rr0.net]
D&D Beyond 翻訳に関するアンケートについて
「日本語化に向けて皆さんの回答を是非!」だそうで

ttps://twitter.com/D16/status/1191904621578477568
(deleted an unsolicited ad)

458 名前:NPCさん (ガラプー KKbb-CJmI) mailto:sage [2019/11/06(水) 12:34:18 ID:0xAGtEHGK.net]
一応、入力したよ
日本語になるとサプリやルールが電子化されるから良いね

459 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 13:05:54.99 ID:p75CJ92/0.net]
e-honでも予約が出来るようになった模様
<DUNGEONS&DRAGONS ダークエルフ物語外伝 ネヴァーウィンター物語>
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4-04-912615-X&Sza_id=MM
<DUNGEONS&DRAGONS 影の疫病>
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4-04-912616-8&Sza_id=MM
<DUNGEONS&DRAGONS バルダーズゲートの伝説>
ttps://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=4-04-912617-6&Sza_id=MM
これでトーハン系列の普通の書店でも予約出来るよ



460 名前:NPCさん (バットンキン MM3a-7mUy) mailto:sage [2019/11/06(水) 15:11:11 ID:qkhVSvUiM.net]
そもそもD&DBEYONDって何なのん?

461 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 16:12:39.13 ID:0qrXo8rr0.net]
>>460
オンライン上の有料D&Dデータベースとツール集
全ルールブック、サプリ、アドベンチャーのデータがデータベース化されてて、
それを使ってキャラ作成とか遭遇作成とかルールの全文検索とかできる

今度イタリア語がサービスに追加されたみたいなので日本語もあわよくばって話

ttps://www.dndbeyond.com/

462 名前:NPCさん (アウアウカー Sacb-KfQv) mailto:sage [2019/11/06(水) 16:50:59 ID:ipH9Sogna.net]
なにそれめっちゃ欲しい

463 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 17:14:29.12 ID:5CJqwujbM.net]
>>461
なるほどありがとう。どんどんネット化されてくんですねー。

464 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 17:25:40.54 ID:3gl3ptOmd.net]
一番日本ので近いのはログホラのネットのやつだろうか
あれでビルドも全部作れるし

465 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 17:44:30.18 ID:0xAGtEHGK.net]
あれもD&D4版のビルダーの模倣とか聞いたけど?>ログホラの冒険者登録所

466 名前:NPCさん (ワッチョイ db2a-qV4/) mailto:sage [2019/11/06(水) 21:07:32 ID:bn5a5nBT0.net]
だから?

467 名前:NPCさん (ワッチョイ 6389-aWNv) mailto:sage [2019/11/06(水) 21:10:12 ID:rVdJwTbK0.net]
モンスターマニュアルズに載ってるデータがだいたいベーシックルール内のものであるから、beyondが日本語化されればそれだけでクリーチャーデータにも困らなくなるのでオンセオフセともにありがたいね

468 名前:NPCさん (ワッチョイ db2a-760c) mailto:sage [2019/11/06(水) 21:15:59 ID:bn5a5nBT0.net]
でもビヨンドでデータ確認するためにはビヨンド内でまたルルブ買わないといけないんでしょ?

469 名前:NPCさん (アウアウカー Sacb-Cidx) mailto:sage [2019/11/06(水) 21:33:47 ID:sGYlnHO2a.net]
>>468
通常のルールと同様にBasic RulesとSRD範囲は無料
あと割高にはなるけど呪文一つ、モンスター一種から買えるよ



470 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/06(水) 22:31:46.47 ID:ouKgDV6ud.net]
もう直接脳みそをネットに繋いで同士たちと延々遊びたい

471 名前:NPCさん mailto:sage [2019/11/07(木) 08:37:41.47 ID:yAAhS0H/a.net]
>>470
将来的にそうなっても
悪いなのび太、このゲームは第2世代専用なんだ生まれ変わったらまた来いよ的な格差が






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef