[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/09 21:20 / Filesize : 116 KB / Number-of Response : 625
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 734



1 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/20(火) 17:10:08.89 ID:???.net]
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 73
medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564130292/

■関連サイト
グループSNE
www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html

57 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 19:59:15.27 ID:???.net]
AoG買った

…超越はPYs必要なのか、お高いなぁ…2.5にない技能集めてみてるけど残りWT,PDi,PYsか…

CG,FC,BB持ってるけど漏れないよね…?

58 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 21:08:40.25 ID:???.net]
2.0技能を2.5環境でやるならそれでいいぞ
IBはゴーレムと魔神の拡張ルールがあるから持ってても損はないかも

ただ、そんなに急いでサプリ集めても
一緒に遊ぶ人が同じようにサプリを買い漁れないなら意味は薄いぞ
その辺全部買ったら三万以上飛ぶでしょ

59 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 21:09:06.52 ID:???.net]
チェインスティックやエッジドアームの登場でリボルケインや格闘用扇とかいろいろ格闘魔剣出せるようになっていい

60 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 21:17:04.06 ID:???.net]
ゲルマン忍者がグラップラー技能で疾風怒涛する為のブレードまでなら許されそう

61 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 21:32:42.23 ID:???.net]
>>60
ネタキャラと思わせて作中三位くらいやべー戦闘力持っているやべー奴

62 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 21:49:38.00 ID:???.net]
>>57

一応計算してみた
2.5T 900
2.5U 900
2.5V 900
BB 900
PDi 3600
FC 3800
PYs 3400
AoG 3600
WT 3500
CG 3800

合計21700+税=23436円

おまけにIB 3800を足すと25500+税=27540円
おまけにGB 900を足すと22600+税=24408円
IBとGB両方足すと26400+税=28512円

ギリギリ越えないけど越えないだけね、これ。
※GB:特殊神聖魔法

63 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 23:26:58.66 ID:???.net]
PYsって公式な略称?

64 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/22(木) 23:52:52.50 ID:???.net]
…じゃないかも
Q&Aで参照されてないしイスカイアを参照しうるイスカイア以降発行はテラスティア冒険録、LARP,黄昏の国の魔法王

LARPと魔法王で参照するとは考えにくいから…冒険録持ってる人に聞かないといけない

65 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 00:01:28.35 ID:???.net]
冒険録ではイスカリア博物誌がPYs
ユーレリア博物誌はPYのまま



66 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 00:10:00.84 ID:???.net]
お? 先を越されたw
テラスティア冒険録2ページ目の目次にPYsって書いてあるよ

67 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 00:44:18.86 ID:???.net]
集めても使える気がしないデータはかなりあるぞ
大規模や名誉点事業は理解を投げた

68 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 03:36:02.75 ID:???.net]
とりあえず提示されたルールなんでも採用すれば面白くなる
なんてものでもないのでなあ

69 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 04:08:55.86 ID:???.net]
知識として知ってると役に立つ事が割とよくあったりする
ちなみに俺はどうしても本棚にずらっと並べたくて紙媒体で買い集めたら
一部絶版のがあって泣く泣くプレ値で買う事になったよ…

70 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 12:55:53.17 ID:???.net]
全部そろえても安いな
これからはじめるぞって人には高いが

71 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 13:16:16.18 ID:???.net]
>>70
まぁ2.5に2.0のサプリマシマシっていう歪な環境になるのと引き換えに多少安くなってるのもある

2.0だとケミにAWが必要になって29900+税=32292円と結構高くなるし

72 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 13:39:21.76 ID:???.net]
忘れられてるルミエルレガシィ

73 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 14:02:23.08 ID:???.net]
>>70
最初こそ高い思うけど、感覚が麻痺するからな
スターターセットもいいけど、いい加減サプリを出せと言いたい

74 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 17:11:42.39 ID:???.net]
蛮族セッションで経験点が初期作成の時、
「成人したドレイク(ナイト)がたった2レベルなんて笑い者やんか」
と言って年齢をモロに子供にするプレイヤーいない?

75 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 17:50:51.63 ID:???.net]
ドレイクブロークンとかだと
劣等ゆえに戦士としてまともな教育を受けられず15の成人と共に家を追い出されたとかにしたことある
結構ロールプレイ楽しかったわ



76 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 18:29:53.83 ID:???.net]
>>74
公式NPCドレイクだと、ザルツ博物誌のシーリア(ネームドLv7~8)が大破局前生まれの300歳以上
カルゾラルの魔動天使のブリグガンデ郷候(Lv6~7)が260歳とかだから、
ドレイクやトロールだからって成人直後はレベル2とかでもなんもおかしくないんやで

77 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 20:22:08.69 ID:???.net]
ドレイクの魔剣の世代ってどこかにあったっけ?

78 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 20:42:14.19 ID:???.net]
アーティザンって装備枠食うなぁ…

ふと思ったけどもし生来魔剣が守りの剣のドレイクがいたらブロークンとどっちがましなんだろうか

79 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 20:42:56.49 ID:???.net]
高齢なのになんで低レバルなのか?ってのもキャラ付けに使ってみたりすればいい

80 名前:NPCさん [2019/08/23(金) 20:55:47.14 ID:CKJFKf+d.net]
ここってリプレイ「風」動画の話は出していいスレッド?
それとも別にリプレイ風専門のスレッドがある?

81 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 21:10:41.29 ID:???.net]
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画60【ニコニコ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1564554138/

【卓ゲ】ゆっくり専用スレ【動画】その2
medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1345272963/

82 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 21:16:30.25 ID:???.net]
>>78
魔法戦士としてはターゲッティングだけでも嬉しい

83 名前:NPCさん [2019/08/23(金) 21:39:11.16 ID:CKJFKf+d.net]
>>81
ありがとう

84 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 21:47:57.27 ID:???.net]
>>82
確かに500点と頭装飾品とMP5点で特技枠空くのは大きいか

>>83
後者は実質2015年で止まってるから注意

85 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:02:34.81 ID:???.net]
アーティザンに習熟で強化されるアーティザンの全武器種全てが使える魔剣とか出したけど弓モードと格闘モードは結局使われなかった悲しみ
現代キャンペーンにまで持ち越してりビルドも認めたけど結局槍や斧や杖になる意義を疑問視されるだけと言う



86 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:07:12.21 ID:???.net]
ソードワールドには2Hの長柄武器はノックバックや間合いで格闘に有利とか無いから仕方ない

87 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:13:15.86 ID:???.net]
アリアンロッドの方もそうだけど結局沢山の種類の武器種だよで攻撃が出来ても一種特化に比べると


88 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:21:22.39 ID:???.net]
各エリアの距離が10メートルだからな
1メートル2メートル違ってもあんまり

89 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:26:29.82 ID:???.net]
持ち替えず遠隔と近接を使い分けられるのはいいかもしれないけど…

アーティザンの特性上受け渡しでは性能発揮できなかったと思うからわざわざ格闘にする意味もあまりなさそうだし弓はシューター要るし

90 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/23(金) 22:38:59.44 ID:???.net]
簡易/基本は10m単位だけど
通常/上級は基本1m単位だし
熟練だと3cm射程が長ければ届いた/短ければ届かなかったとかあり得るし(※cm単位で射程変動するデータはない)

91 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 00:00:06.51 ID:???.net]
>>87
魂装術…

92 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 01:04:48.42 ID:???.net]
ファイターグラップラーシューターアーティザンとか言う変態ビルドならワンチャンある?
無論武器だけでなく補助動作で防具も一緒にカテゴリー変更できる変態装備で

93 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 04:13:33.09 ID:???.net]
変態ビルドとかじゃないもんなそれもう…

94 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 06:47:31.91 ID:???.net]
結局なにやってるかわからなくなるパターンだろ
マルハリですらファイター伸ばすのきつくてシューターもマギテックも中途半端になる闇を抱えていると言うのに

95 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 09:10:51.90 ID:???.net]
GMがシナジー生まれる独自流派を作ってくれたりするならイケるだろうが

それでもAABBテーブル前提のデータが実用レベルで成立して
それでいて卓で不満を持たれないだけのオリジナルデータとかまず無理だしな



96 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 09:17:06.43 ID:???.net]
しかもそこまでして探索成分ゼロだからね

97 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 11:35:39.47 ID:???.net]
そもそもアーティザンにも投擲あるのに弓使う意味が…
弓の形した刺突に反応して槍を飛ばす上に振れば斧になり分解すれば双剣でありフレイルであり楯であり手甲であり鎧になる武器なら行けるか?

98 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 11:48:48.46 ID:???.net]
射程50m形状貫通が威力100の魔法Dで飛ばせる

金とMPかかって延長できないけど

99 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 14:45:56.89 ID:???.net]
放置されて仮想の死で生死判定失敗しても生き残りつつ1時間経過したら体力1で復活?するのだろうか

100 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 16:29:01.59 ID:???.net]
ドレイクの魔剣は魔法武器化とかアビス強化とかが出来ないのが不便ではあるよね
金を掛けずにグレードアップが出来るのは報酬渋いGMだったりすると利点になるけど

101 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 16:35:53.48 ID:???.net]
初期作成で金を気にせずギザルメーとか振り回せるのは利点

102 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 18:30:28.04 ID:???.net]
尻尾がフレイルの草食恐竜のように尻尾を魔剣にしてみたくない?

103 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 18:49:25.84 ID:???.net]
パンチを魔剣にしてアンアームドドレイクごっこはしたことある

尻尾みたいな対応する部位がなくて元来使用できない生来武器をドレイクの魔剣にするのはGM案件だなぁ

104 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 19:02:45.02 ID:???.net]
ドレイクの魔剣をAにするビルド結局やらなかったな

105 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 19:11:12.65 ID:???.net]
どなたか電子書籍版の2.5ルールブックを持ってる方はいらっしゃいませんか?
アップデートでエラッタが適用されるのか知りたいのですが



106 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 22:00:44.18 ID:???.net]
>>105
されてるのとされてないのがある
具体的に言うとルルブ1でいうとサンプルキャラまわりのデータ修正とナイトメア(エルフ生まれ)の弱点とか金属鎧のペナ、スカウトツールとかは修正されてるけど
隠密、軽業、尾行の-4は修正されてない
2以降はしらん

107 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 22:20:54.92 ID:???.net]
そういえばルルブ3のドワーフサンプルのタワーシールド+1は修正されたんですか?

108 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/24(土) 22:29:12.56 ID:???.net]
電子書籍ではなおってないかな…

109 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 00:46:03.36 ID:???.net]
まあマナタイト製タワシなんでしょう

110 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 06:11:51.41 ID:???.net]
>>103
2.5では魔力撃が両手にかからなくなったけど
しょっちゅうハニーフラッシュするから鎧に金かけにくいこと考えたら
ドレイクで紙装甲まりょっぷらーは有効な選択肢だよな。

尻尾は…ドラゴン風の角や翼が生えてるくらいだし
尻尾のある個体がいてもおかしくないかもな。

111 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 06:49:22.69 ID:???.net]
BBのP10のドレイクナイトのイラストには尻尾っぽいものが描かれてる
確認したらドレイクの魔剣でパンチやキックや尻尾とかを
選ぶのは記述上は禁止されてないのな
もちろんGMが不可と言ったら不可だが

一番便利なのは尻尾でテイルスイングだろうけどゲームバランス的には問題なさそう

112 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 08:17:54.26 ID:???.net]
人間Verにも竜Verにも尻尾が生えてないドレイクの哀しみ
多分生体武器強化で尻尾が有能武器になるのを避けたかったんだろうけどな

113 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 09:20:50.65 ID:???.net]
2.5TのコボルドをPCで再現しようとしたらできたけど経験点余りまくって装備が豪華になりすぎた

野伏生まれA5-10B5C5-6D5E6-11F4(生まれはほかでも説明可能だが術師と拳闘士は避けること)
技能がファイター1レンジャー1スカウト1
特技が武器習熟A/フレイル
装備がフレイル、ポイントガード、ラウンドシールド、信念のリング

114 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 10:26:02.87 ID:???.net]
いまだとマラカスとかパーカッション持ったドレイクもありなのかな

115 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 10:28:57.91 ID:???.net]
マラカス持ってドンチャカ歌い踊るドレイク
よわそう



116 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 11:08:01.90 ID:???.net]
竜化時、パーカッションフレイルを魔剣吸収したドレイクは終律を奏でられるのか

117 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 11:35:49.28 ID:???.net]
しかし尻尾だと竜化のモーションどうなるんだ?

118 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 11:53:00.33 ID:???.net]
雪豹のごとく自分の尻尾をくわえる

こないだベーテがRTしてたけど雪豹って本島に自分のしっぽくわえるんだな

119 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 11:54:50.86 ID:???.net]
>>112
テイルスイープは(敵の)ドラゴンの伝統ある攻撃手段なのにな……
生体武器の尻尾と同じスペックで、複数攻撃にはテイルスイングも取る必要あるなら
バランスは問題ないと思うんだが

テイルスイングとドラゴンテイルを取ったドレイクナイトが
変身後に(ドラゴンテイルで生やしてから)テイルスイングできるよな?

120 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 13:14:23.15 ID:???.net]
>>86
懐に入り込まれたら不利も追加で

121 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 15:17:07.62 ID:???.net]
>>120
そこ再現するにはスクエアかヘックスのマップのルールにするしかないだろうな
例えば1mマスで(同じマスに複数キャラ不可のルールとして)
格闘は射程1、ソードは射程1〜2、ポールウェポンは2〜3とか
射程が複数ある武器は距離によって命中修正が変わる

SWは無印も2.xもそこまで複雑化させてないってだけ
そのせいで、リアルで有力なスピアがライダー以外には微妙になってるけど……

122 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 17:07:40.59 ID:???.net]
挑発フェンサーやろうと思ったんだけど
・複数を挑発するには挑発攻撃、変幻自在、両手利き、双撃が必要
・別のエリアには挑発効果がない(乱戦エリア内から乱戦エリア外に挑発攻撃できない)

ただでさえ影薄かったのにこんな弱体化されて誰が使うの

123 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 17:30:01.85 ID:???.net]
そうか?2.0環境だったらフェンサーで活躍したけりゃ挑発安定ってくらいには存在感あったと思うが

2.5で複数に挑発飛ばすならテイルスイングの方が特技枠の関係で良かろうて

124 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 18:10:27.48 ID:???.net]
変幻自在、テイルスイング、挑発攻撃で良くない?

2.0だと出来なかったフェンサーのテイルスイング挑発出来てより人数巻き込めるようになったからいいじゃん

125 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 20:13:23.24 ID:???.net]
>別のエリアに効果がない
そりゃ通常戦闘ルールの10m区切りの「エリア」の話だろ



126 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 21:12:20.81 ID:???.net]
挑発攻撃はハマればGMの目論見を完全に瓦解させる強特技だからね
デカいダメージ出すだけなら手段は山のようにあるが、挑発攻撃とかかばうは他に代用が無いのが強い

127 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 21:34:33.35 ID:???.net]
解釈次第でダメコンどころか戦場自体をコントロール形だったからな、挑発リッパー
リッパー挑発の7LV到達から知能高いが増える11LV位までが殆ど別ゲー
知能高いだらけの13LVになるとむしろ戦い方が初期化するというよく分からない変遷になってた

「歩かせる」「疑似陰走り」「カウンター殺し」等よく分からんままになってる解釈はSNEは把握してるのかまず分からん
「魔法攻撃が存在しない」なんてのもあったが

128 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 21:57:25.56 ID:???.net]
脳筋魔物や自律する魔法生物アンデッドはどのレベルでも登場するから
(超越以外でなら)死に技にならないし、なんならガチタンク以上の封殺をやらかすまである

あと安定したメインスカウトの戦闘手段という前提も込みで

129 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 22:29:32.43 ID:???.net]
2.0フェンサーの話題を見るたびに2.5でフェンサーが丸くなってよかったなと思う

130 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 22:34:44.74 ID:???.net]
囮攻撃ってどう活用すればいいの

131 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 23:04:42.36 ID:???.net]
囮攻撃は平目で殴ると安定して外せるけどあまりに火力が低いと回避放棄される可能性があるから必筋オーバーによる命中低下を使うのが最適解だと思ってる

132 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 23:27:34.02 ID:???.net]
単発特化フェンサーの火力特技?

流石にこの使い方が邪道過ぎるのはわかる、わかるけど縛りと枠が緩く、外したときにもボーナスあるかわりに強化が弱いクラウゼ流として運用できそう

133 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/25(日) 23:33:46.33 ID:???.net]
外しても効果のある覇王剣みたいなものかと
回避型ファイター向けの特技

134 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 00:18:11.33 ID:???.net]
囮投げで外れても当たってもペナ与えるとか
スパイクシールドと併用してスイッチタイプとか

135 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 07:32:29.53 ID:???.net]
囮攻撃+斬り返しで安定重視だぞ



136 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 08:09:49.63 ID:???.net]
その場合2H武器になるし、普通に最初から斬り返しでいいのでは……?

137 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 10:19:50.05 ID:???.net]
未対応アイテムとかはテラスティアからの輸入品として港のある国で買えることにしたけど流派はどうしよう
運命力で新大陸に布教や腕試しに来た設定しか思い付かない

138 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 10:37:17.59 ID:???.net]
めんどくさいから剣や拳やマギシューや妖精弓/クロスボウシューターとかの射撃攻撃ついでに3Hに対応した流派装備を持った新生カサドリス作った
楽素は共有して奏でるもの

139 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 11:23:38.85 ID:???.net]
>>137
相当品ルール

離れた土地でも考えが行き着くところが同じで
全然関連ないのに同じような産物、技術があったりすることはある
名前だけいれかえて同じものにすればいいんじゃね?

140 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 11:26:15.96 ID:???.net]
>>137
公的に使用者が多い流派なら大使館等にいた。学術系ならフィールドワークで来ていた。流れ者が使いそうな流派ならたまたまいた。
地元密着系はどうしようもない気がする

141 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 11:36:57.48 ID:???.net]
>>137
同門、あるいは違う流れをくむ亜流派とも呼ぶべきものがアルフレイムにもあったとか
ほぼ同一とも呼べる流派がアルフレイムに存在している(発展環境や開祖の違いで多少データに差異があってもいい)

142 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:17:33.89 ID:???.net]
もっと単純に使わせないって選択肢もあるぞ!

143 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:55:07.39 ID:???.net]
>>136
命中確保したいのとダメージも底上げできるから両方あってもいいんじゃない?

144 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:58:54.20 ID:???.net]
>>137
多少なりとも人間の行き来があれば交易の商人も来る
そうなれば護衛の戦士も一緒に来る
アルフレイム大陸に住み着く奴もいるだろうさ

145 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 14:09:30.27 ID:???.net]
流派持ちなら腕試しに別大陸に渡る奴もいるだろうし偶然テレポーターで迷い込んだでも
大破局以前からある流派だとむしろテラスティアと交流無いほうが説明しにくい



146 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 15:09:35.96 ID:???.net]
マルハリとかエルエレナとか高レベルでしか成立しない類の伝承者はポンコツか最強生物のどちらかになりそう

147 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 17:39:50.74 ID:???.net]
公式で『今の伝承者は大して強くなくて助っ人頼り』とか言われちゃってるネレホーサとアードリアン

前提騎芸の問題で真に習熟できるのは高レベルライダーになるウォーディアルなんかもガルスみたいな化け物かポンコツになるかの二択になりそう

148 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 18:21:13.23 ID:???.net]
ティエンスの宝玉ってどんな形でもいいんかな?

149 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 18:33:36.03 ID:???.net]
サンプルティエンスのイラストでも丸じゃなくて目みたいな形してるしな

150 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 19:21:16.08 ID:???.net]
久しぶりにソドワスレ開いたんだけど2.5の追加情報何かあった?

151 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/26(月) 19:23:18.04 ID:???.net]
>>106
遅くなりましたが、ありがとうございます

152 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/27(火) 02:39:18.51 ID:???.net]
>>150
どれくらい久しぶりかによるが、流派導入の目安が示されたよ

153 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/27(火) 08:39:24.84 ID:???.net]
>>146
エルエレナは低レベルでこそ最強じゃね

154 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/27(火) 10:06:52.41 ID:???.net]
そこで秘伝閃き判定ですよ

155 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/27(火) 10:09:04.26 ID:???.net]
イスカイア系の導入が待たれる
AWあるから今のところ困りはしないけど、2.5だとナーフの対象かもしれないし



156 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/27(火) 11:34:27.15 ID:???.net]
イスカイアにアレルギー持ってる国とか面白そう
あとミラボアの魔神使いがラーリスが夢に見せた理想郷と難民を連れて来た国とか

157 名前:NPCさん mailto:sage [2019/08/27(火) 12:02:44.83 ID:???.net]
アルフレイムは魔法文明時代アレルギーありそう(リカントと奈落関係)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<116KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef