[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:37 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 810
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2017/11/21(火) 19:47:40.38 ID:aBWmh5g40.net]
PC版「CLIP STUDIO PAINT」のスレです。

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ cspmemo.bbs.fc2.com/

関連スレ

【セルシス】CLIP/クリップ 21
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1510622696/

【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

・iPad版CLIP STUDIO PAINTの話題は禁止です
・漫画用途に関する話題はなるべく専用スレでお願いします
・次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 16:06:18.08 ID:DL2F/CZ/0.net]
ネームに墨は使わないよなあ
それに練り消しならカス出ないし

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 16:37:19.87 ID:ewjwdvFh0.net]
>>154
全て分かってる
ワナビーのために業界用語を使ってやった

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 16:42:27.91 ID:ewjwdvFh0.net]
>>155
そこはもう話が移ってるだろう
なんのための改行だ、本題を見失うな

喫茶店で漫画描こうなんて奴はただのアーチスト気取り
部屋にこもって描いてると誰も見てくれる人がいないから
わざわざ人前に出てきてチヤホヤしてくれるのを期待している

プロ漫画家でもないのにプロ気取りしたいワナビーほど
業界漫画そのままに喫茶店で漫画描いてプロごっこに興じる
なんて身の程知らずの恥ずかしい奴なんだろう
ヘッタクソな絵しか描けないただの素人なのに

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 17:15:21.28 ID:hdWfK/AgM.net]
カンガルーのちっちゃいやつのため?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/29(日) 17:27:06.19 ID:nO0nRV3jp.net]
>>158
それはワラビー

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 23:59:17.00 ID:ewjwdvFh0.net]
頭悪いな

漫画描いてるのに物を知らないとか致命的

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 03:29:01.17 ID:LJPT4ozT0.net]
いい加減スレチ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 04:20:22.61 ID:gsFBG1qX0.net]
ネームくらい普通に喫茶店やファミレスで描いてるけど

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 06:48:49.53 ID:ipQEsXoXd.net]
明記はされてなかったがネームぐらいならやるよな?

決めつけでいきなり長文は草



164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 12:57:42.86 ID:6EL/XKmI0.net]
おすすめの素材集を語るみたいなスレはないんですかね?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 13:06:26.50 ID:xRgqOpJq0.net]
>>162
漫画家気取り乙

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 13:06:44.62 ID:xRgqOpJq0.net]
>>163
ネーム(笑)

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/30(月) 14:33:48.21 ID:cr+IdR4W0.net]
東京西のほう、漫画家も多く住んでる地域に住んでいるが、
喫茶店や夜中のファミレスでネーム切ってる人なんて昔からどこでもいるぞ?

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 14:36:31.36 ID:xRgqOpJq0.net]
そこは「漫画家が多く住んでる特殊な地域」だからだよ

つかキモオタ扱いされるのが嫌なら家で隠れてやればいいと思うが
勝手に人前で奇行に走って覗かれるのが嫌だとか、身勝手すぎる

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 15:06:21.15 ID:tyz+6OMW0.net]
>>167
練馬区?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 15:13:07.95 ID:k6uzB0QH0.net]
>>153 ID:ewjwdvFh0
↑いやいやいやこいつはどう見てもネームがなにか判ってねえだろ?
どうみても「ネーム = 喫茶店で本格的に漫画を描く」ことと勘違いしてるじゃん。

あとのレスで「改行後は話が切り替わってるだろ」とか必死に言い訳してるけどさぁ
改行後も 「田舎の店では長時間居座る」 だの「迷惑な客」だの、さらに
「道具もそろってる仕事場でやる、店でなどやらない」って、どこが切り替わってんだよwww

これで言いつくろえると思ってるのが信じられん
この言い訳ぐあいで痛さとみっともなさを、三倍役満にしてるだけ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 15:33:04.68 ID:9kgw4PYx0.net]
>>168
そりゃあわざわざ遠出してはやらないでしょw

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 16:27:15.59 ID:8+3k5RCBa.net]
出先で確実に時間余るのがわかるときはタブレット持っていって喫茶店とかで描くことある

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 17:24:39.39 ID:rYH9gK0FM.net]
IDじゃなくワッチョイで抽出しろよ
そしてそれをNGネームに入れてもう触るな
延々スレで奇行に走るタイプだぞ



174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 20:47:24.40 ID:WciXc5Y/a.net]
久々に描こうとしたら、一筆描いたら問答無用で勝手に手のひらツールに切り替わるんだけどなんなの????

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 20:50:19.26 ID:m89xpLjF0.net]
>>174
Windowsの更新プログラムの影響じゃない?
取りあえず最新版に更新したら

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 20:55:28.61 ID:WciXc5Y/a.net]
>>175
ぼくマカーなんだ
線が途切れ途切れになったりえらいブレまくったり、そういう挙動が我慢ならなくて(ウィンドウズがいかんのだとおもって)マックにしたのに…
結局訳の分からん挙動から逃れられないままなのだ…

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 21:03:41.72 ID:WciXc5Y/a.net]
クリスタの方アプデしたら治ったわお騒がせしました

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 10:31:42.89 ID:ADsPyEVNa.net]
アナログだった時代を思い出しれくれw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 13:45:26.15 ID:h/9xvd380.net]
>>170
業界人ぶって漫画家ごっこしたいだけの恥ずかしいワナビー乙

ネームネームって、そんなに業界用語を使いたいの?



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 13:48:57.98 ID:h/9xvd380.net]
>>173
奇行ってのは人目も気にせずに喫茶店で恥ずかしい漫画を描いてしまう漫画家に憧れるワナビー

知識はすべて漫画入門書とかで得たもの
だからトキワ荘時代の漫画家の真似などしてしまう
今はそんな事出来る時代じゃないのに

わざわざ人前で漫画晒してキモオタ扱いされたいのかと

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 10:54:36.17 ID:0Yq6QOn20.net]
若いもんは若いもんで粛々と進めていきましょう

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 11:40:59.30 ID:symrzqVg0.net]
君ももう若くないと思うよ
子供から見れば大人はみんなオジサンオバサン
そして漫画は基本的に子供のもの
子供相手に商売してるんだよ、私らは

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 18:16:01.45 ID:C+WtBDiQ0.net]
漫画が子供のものっていつの世代の考えだよ



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 18:24:11.58 ID:tVfYEtpq0.net]
ハリウッドスターがHENNTAIマンガでシコってる時代だぞ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 22:54:03.48 ID:SDbf69p9a.net]
おちんぽ中毒になっちゃうのぉっっぉぉーー!!!なんて言ってるような漫画を子供に見せるべきではないと思います

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 11:57:34.01 ID:SSg+BfcQ0.net]
ダブメイト買ったけどバージョンアップしないと使えなった当方1.6
最近不安定と聞くけど1.7以降に上げるべきか悩んでいる
Win8環境の方はおられますか?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 18:24:00.25 ID:XJo08mN00.net]
最新版は自動バックアップが付いたから
不意に落ちたり自動アップデートでクリスタが落ちても
絵が残ってるから何も考えず最新版でいいと思う

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 18:43:36.23 ID:8dtcvpNf0.net]
>>187
まあ恩恵に預かっている人はいるんだろうけど
自分は自分の意図したポイントでバクアップしたいし、してるので
自動バックアップは切ってるな
今までクリスタが落ちた事ないし

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:16:32.33 ID:XJo08mN00.net]
>>188
ウインドウズ10の自動アップデート、
レジストリいじっても解除できなくなってるから
夜中描いてると、書き換えの絵が綺麗に消えてること何度もあったけど
これ食らってる人いっぱいいると思うで

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 20:25:08.22 ID:8dtcvpNf0.net]
>>189
windowsのアップデートが問題無いとは言わないけど
そもそも長時間席を離れる時やこの作業は絶対消したくないって思ったタイミングではすぐに保存するし
今までwindowsアップデートで作業が飛んだ事は無いかなあ・・

まあ自分の場合はだけど・・

逆に言うと自動バックアップ状態で使っててそれで助かったという事が無い状況が長期間続いたので
切ったと言った方が良いかもしれない
(時々それで作業がモタつとく感じる事もあったので)

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 20:37:40.33 ID:j7MA49L60.net]
普段からこまめに保存している人だと、自動バックアップは意図しない作業の中断と同じなので切った方がいいんだよね
まあ、人によって違うから自分の傾向見て判断でいいんじゃね?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:21:35.22 ID:I09z7ssh0.net]
ネットの設定を従量課金回線の状態にして避けられるかどうか試してる

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:12:38.73 ID:z2SNsuZtp.net]
自動保存っても、手動で保存したファイルに
勝手に上書きする訳じゃなく、
作業中や保存中のエラーでファイルが壊れた時のために、
自動で、別フォルダに定期バックアップする機能だから、
こまめに保存してる人も、なんの損もないんだけどね。

かなり新しいバージョンで保存してないファイルも
バックアップ保存する様になってどう考えても
オフにする理由がないと思う



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:14:04.51 ID:KL0uuWv50.net]
俺の環境のせいかもしれんけど
自動バックアップ中にフリーズして
元ファイルもバックアップファイルも全部破損したから
それ以来切ってる

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:15:59.01 ID:8dtcvpNf0.net]
>>193
時々意味不明なタイミングでクリスタが重くなった事ない?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 09:51:14.40 ID:Z1SSKTf1d.net]
>>194
保存中にクラッシュするとファイル破損するよね…
う〜ん、新ダブメイト使いたいけどバージョンアップは怖いな
今の締切終えてからにするか…

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 11:15:16.08 ID:bRgb4S3sa.net]
両方ともっていうのはなかなか考え辛いなぁ
かなりレアケースだと思う

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 00:13:36.89 ID:YMdaOpIQ0.net]
フォトショしか使ってなかったから
使い込むうちにクリスタはよくできたソフトだと思ったわ。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 00:28:44.27 ID:A7LtSuXDM.net]
どの辺が?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 01:31:35.25 ID:vEO2W5MS0.net]
漫画は特にそう思う
これで漫画描き始めるとPhotoshopを使おうとは思わなくなる

最近はPhotoshopで出来る事はクリスタでも出来るようになったから
いつのまにかPhotoshopは使わなくなってしまった

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 20:15:14.10 ID:jIgTYkh60.net]
>>195
保存する時のバックアップって
設定でオフにできたっけ?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 23:14:37.14 ID:i6K5aRBe0.net]
>>201
別にオススメする訳じゃないけどオフりたいなら

環境設定>ファイル
”キャンバスの復元を有効にする”のチェックを外す

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:06:24.05 ID:GGQWmPj/d.net]
>>186
遅レスだけど
win8でver1.7.3使用→その後win8.1に更新→しばらくしてver1.7.4にしたけど特に問題ない
タブメイトも普通に使えてる



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:49:18.57 ID:aJowceTT0.net]
>>203
めちゃありがとう
今週末アプデしてみる

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 18:28:31.12 ID:tx5dp0/80.net]
4Kとかの高解像度モニター使ってる人に聞きたいんだけど
やっぱりクリスタの動作は気になるレベルで重くなったりする?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 21:23:17.23 ID:vYWPE5F30.net]
最近グラデーションマップの存在を知った

グラデーションマップマジ神マジありがとう

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 16:00:42.95 ID:SFGnPg/x0.net]
どんなアルゴリズムなのか、手ぶれ補正がやばい
オンにして少し設定上げると意図した引きたい線になる

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 02:44:03.85 ID:zs83iz4U0.net]
バグ修正版 CLIP STUDIO PAINT 1.7.4アップデータ待ってるんだが一向に来ないな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 14:49:49.90 ID:/eNzVwl7a.net]
win10で1.7っていまだに不安定?
年末ごろアップしたら落ちまくって使えなかったから1.68のままなんだよな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 19:05:32.37 ID:Hs0iPdUb0.net]
>>209
別に不安定じゃないが

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 14:15:27.73 ID:oU0pXOWwa.net]
>>210
そうか。暇になったら試してみる

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/26(土) 22:56:23.09 ID:R/HtPo5yM.net]
Windowsで.clip形式のファイルを扱える画像ビューア(かプラグイン)はありますか?
今までPhotoshop Elementsだったので大抵のビューアが対応していて同じように使えるかと思ったら、どうもそうでは無いようで…

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/26(土) 23:11:14.74 ID:T+aWloBb0.net]
>>212
ない
クリスタに限らずソフト固有の形式を開けるビューアはない
PhotoshopのPSDだけが唯一の例外で事実上の共通フォーマットになってる



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 01:53:34.11 ID:MjlTFKyc0.net]
クリスタビューワーのサムネサイズ選択機能つけたら
便利なんだけどな、
今のままだと集合絵とか描いてたらサムネで何の絵かわからん

どう考えても不便なのに要望出しても放置されてるし

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:26:35.69 ID:eofo2gPM0.net]
XnViewで

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 11:44:05.26 ID:uvMXLhXOM.net]
>>213
やっぱそうですか
.psdで保存しよう…

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/27(日) 11:45:48.48 ID:XA06ilYo0.net]
イラストで差分作るとき皆さんどうしてます?
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=55344549
みたいにアニメーション機能使ってる人います?
今まで普通に枚数分別名で保存してたんだけど
差分多いときにめっちゃ面倒。
何か管理しやすい方法ないでしょうか?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 12:22:18.00 ID:pz0vT/WY0.net]
>>217
アニメーション機能使ってるよ
楽よ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 12:38:39.13 ID:3nlbBTbl0.net]
>>216
PSDで保存したらクリスタ独自の便利な機能が色々使えなくなるけどね
ベクターレイヤーとかレイヤーの表現色とかパース定規とか……

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 17:39:50.04 ID:7ItnPicF0.net]
>>219
描いてる時は使えるけど保存して再度開けたらその機能がチャラになるんじゃないの?

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/28(月) 10:42:50.98 ID:hDC8YAR8a.net]
>>218
試してみる価値ありそうですね。
ただ前にチャレンジしてインターフェイスも単語も分からず挫折した思い出があります。
どこかわかりやすいサイトありませんか?
自分の理解不足なだけかも知れませんが

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:35:24.13 ID:h5y2L++n0.net]
>>212
WinQuickLookっていうフリーソフトが一応.clip形式のプレビューに対応してますね。
ただなぜかPSDは見れなかったんで、期待してるものとは違いそうだけど。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:04:56.85 ID:h5y2L++n0.net]
>>212
あ、ちょっとぐぐってみたらいつの間にかXnViewが対応してるじゃないですか。
こっちでいいのでは。



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:48:24.02 ID:ZAPp3Gnm0.net]
>>223
だいぶ前から対応してて自分も使ってる

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 10:02:24.74 ID:ScjASoHE0.net]
描けば描くほど使用メモリがグングン増えてヒストリークリアしても全く減らないのなんとかならないかな

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 14:01:23.47 ID:T66kjGFZ0.net]
特にレイヤーや書き込みが増えてる訳でもないのにデータ量が倍増していく恐ろしいソフトだよ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 15:29:37.74 ID:R1QYeZEL0.net]
戦えば戦うほど戦闘力が上がるサイヤ人みたいだ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:29:21.30 ID:SXei3KQO0.net]
海外は半額か… いいなあ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/14(木) 21:12:34.57 ID:kHOrGWjO0.net]
パース定規で3点透視とか作るときに1つづつ消失点追加していってるんだけど
レイヤーメニューから定規・コマ枠→パース定規の作成で作れるモードが使いづらい

みなさんどっち使ってます?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 21:36:02.82 ID:AUQxri/T0.net]
自動で真ん中に作られるのを移動するのが面倒くさいからツールのパース定規で3つ追加してる
窓出して3点作って右・左・縦って移動させるより
最初から下書きに沿って右・左・縦ってドラッグで引いたほうが早い

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 22:43:15.84 ID:Tq8IS0Cs0.net]
肥大したファイルサイズを圧縮するには新規作成してそこに全レイヤー移して保存する方法以外無いのだろうか

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 23:06:57.48 ID:TKFxKTOk0.net]
ないあるよ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:26:36.80 ID:pERslJ8f0.net]
>>231
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/85097

clip形式のファイル容量ですが、特定の操作を行うとファイル容量が減ります。

1.「キャンバスサイズを変更」を選ぶ
2.サイズ値を変更せずにOKを押す
3.上書き保存

保存されているclipファイルにつきましては表示、編集の高速化の
ためのフォルダーやキャンバスの合成結果のキャッシュが、
含まれております。

キャンバスサイズ変更、画像解像度の変更を行いますと、
このキャッシュが破棄されますのでサイズが変化いたします。



234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 13:33:30.80 ID:QrA6o6I4M.net]
問題を認識してるならそんな回りくどい対策じゃなくキャッシュの溜まり具合を通知するなりして、ファイルサイズの減量とか分かりやすいメニューで一発対処出来るようにして欲しい

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/17(日) 21:35:09.88 ID:rfjHiUQO0.net]
調べても古い情報しか出てこなかったんだが、液タブ使用者でアップデート後描画位置ずれるバグになった人いない?
今の所、検索ででてくる対処法は試してみたのだが直らねー、だれか直ったって人いたらおしえてくれ〜

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/18(月) 00:06:30.50 ID:BPqbUCot0.net]
>>235
液タブスレ見てないでしょ?
俺も向こうで解決策書いてるけど

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/18(月) 07:39:30.45 ID:q41TOVbW0.net]
>>236
マジ? ありがとう
探してみるわ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 03:13:34.72 ID:tr19Rg0M0.net]
1.7.4 アップデータあいかわらずエラーで失敗したけど
一旦 アンインストールして CSP_174w_setup.exe 実行したら
うそみたいに簡単にアップデート完了したw
起動後シリアナンバー登録しなおして問題なし

古いバージョン残したまま正常終了可能な繊細な
アップデータ作る技術力ないのか…も?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 09:14:58.24 ID:GCxNU45N0.net]
昨日じゃが山たらおって人の配信見たけど
SAIでも出来るくらい単純な作業しかしてなかった…
それでもあそこまできれいな絵が描けるんだなー

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 09:30:44.11 ID:VCPQNG080.net]
お前の中のSAIはMSペイントか何かか

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 16:37:16.80 ID:JEo8D9CD0.net]
クリスタスレ83が落ちてたんだけど
分裂してるから次スレはなしでPCならこっちってことなんですかね?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 17:04:23.08 ID:32yrdKzgM.net]
iOSのを一緒に語るのはあんまメリット無かったし別にいいんじゃない

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 17:24:19.69 ID:r8VbuylV0.net]
一応あそこが本スレだけど前スレも次スレ立て無視して梅てたんだよね
分派スレたくさんあるとはいえもう少し考えてカキコして欲しいわ
何度か代わりに立てたけどもうウンザリだ



244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/08(日) 18:00:29.55 ID:JEo8D9CD0.net]
アップデートの話の時に970来てしまって早々と埋まっちゃったんですかね
ipad版出てすぐはその話が多かったけどしばらくしたらめっきりなくなってたのに
スレ落ちてからこっちに移動された様子もないからどうなったのかと

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 11:56:56.06 ID:dUIgsarv0.net]
コマンドバーとかウインドウを狭くしたら省略するんじゃなくて
下に2段表示とかも選べるようにすればいいのに

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 22:14:49.99 ID:1pL02c090.net]
ピクシブライブすげーな
有名なエロ作家がどんどん配信してる

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 22:27:47.42 ID:SyIbWSen0.net]
録画機能がほしいわ
好きな絵師のライブが多数被ってて見きれねぇよ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/09(月) 23:36:30.74 ID:/2RlyK5y0.net]
ちょっと目を離してたら分裂してやんのwww
衰退の予兆・・・悪の滅びか

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 01:18:39.70 ID:fJBIdEfY0.net]
>>246
>>247
>>248
スレチは専用スレか本スレ立ててそっちでやってください
ここはPC版クリスタ以外の関係ない話をされるのが嫌で立てられたスレです

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 01:43:39.01 ID:e2TmmMez0.net]
次スレ見つけれました
お邪魔してすみませんでした

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 20:42:46.99 ID:hEvJG5hW0.net]
こっちが本スレ?後継スレにも書き込んだんだけど

不具合報告
バージョン1.7.8(最新)にすると一部のformatファイルが開かなくなる現象が発生
バージョン1.7.4だと開くのでファイルの破損はない


【OS】win10 64bit
【cpu】ryzen7 1700
【メモリ】16GB

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 20:51:53.74 ID:y8dnOOPE0.net]
>>251
こんなところウロウロしてないでサポートに言えよ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 20:52:52.16 ID:1wOQtBdW0.net]
え?サポートに言ってないの?



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 21:11:25.36 ID:UBrutljW0.net]
ベクターレイヤーで描いた線画って最終的にラスターレイヤーに変換した方がいいのかな?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 23:14:07.06 ID:eglQSnn70.net]
まぁ線が増えると重くなるから
もう編集しないと思ったら変換した方がいいんじゃね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef