[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 02:00 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

レンタルDVDを焼く情報スレ31



1 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2013/12/02(月) 03:05:31.07 ID:tpAi1HnU.net]
レンタルDVDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど、
総合的な技術情報を交換するためのスレです。

前スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ30
toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361977921/

過去スレ
レンタルDVDを焼く情報スレ29
toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336146210/
レンタルDVDを焼く情報スレ28
toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1323618966/
レンタルDVDを焼く情報スレ27
hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1311428195/
レンタルDVDを焼く情報スレ26
hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1298116362/
レンタルDVDを焼く情報スレ25
hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1288716725/
レンタルDVDを焼く情報スレ24
hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1281700932/
レンタルDVDを焼く情報スレ22(実質23)
hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1268851708/
レンタルDVDを焼く情報スレ22
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1258092737/

101 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/10(月) 09:48:08.61 ID:JwmBpeyu.net]
今まで圧縮してDVD-Rに焼いてきたけど、今思うとなんで2層メディアを使わなかったのかと後悔してるわ

102 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/10(月) 10:27:52.57 ID:M11iG50E.net]
二層メディアの価格も相当抑えられてきたのか
HDDは一瞬でデータがお釈迦になるから怖い

103 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/10(月) 11:04:19.80 ID:dQMJ93bi.net]
ポータブルHDDの500GB、5年前のやつ2つ未だに現役やで
今は2TBの使ってるが古くてもきえてないよ
フォルダをバックアップする以外は繋いでないから痛まないのかもしらん

104 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/11(火) 00:01:55.19 ID:RnS/Nxrr.net]
>>6
これって、フルディスクだけじゃあなくて
結合とかブルーレイDVD変換とかも無料で使えるって事?

105 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/11(火) 11:15:08.32 ID:RnS/Nxrr.net]
出来なかった。

106 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/11(火) 17:26:58.56 ID:Cyn3g15U.net]
なんかツタヤからTサイトにahooIDで登録しろとかメールきた
フィッシングじゃないよね?
サンダーバードが詐欺メールを指摘してるんだが

107 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/11(火) 23:20:30.02 ID:tg31gaJF.net]
>>106
春からYahoo!IDに一本化するからじゃね?
数字だけのT会員番号ではログインできなくなるとかメールあったよ

108 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/12(水) 12:05:00.22 ID:1OE8+4F6.net]
サンダーバード「いいの?アホでも」

109 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/13(木) 23:01:29.72 ID:bG8TLjgx.net]
赤狐を使っているんだけど、VIDEO_TSフォルダがない(見えない)DVDに遭遇。
最近のDVDなので、新しいガードかな?
ハードディスクに抽出もイメージファイル作成もできない。

これってどうしたらいいんだろう



110 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/02/13(木) 23:35:25.30 ID:UbI+f2X2.net]
最近は何でBDよりDVD焼く方が苦労するの?

111 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/13(木) 23:39:06.25 ID:sy/nDiyb.net]
>>109
それってAV?

112 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 00:06:25.91 ID:fC/COJrg.net]
>>109
タイトル教えて
明日やってみるから

113 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 06:33:28.46 ID:T0sP3v8N.net]
>>111,112

そうAV
「媚薬に溺れる女学生」ってやつ
昨日アップデートされてた7.4.3.0でもだめだった

114 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 08:59:43.31 ID:w9ZzUU/w.net]
>>109
VIDEO_TSフォルダの中身の無いやつなら
Fabでやったけど。赤狐で駄目だったから。

115 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 15:17:26.24 ID:mEmeZLAn.net]
てかそれ普通のプレーヤーでちゃんと再生できるのか

116 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 19:25:13.00 ID:T0sP3v8N.net]
>>114
赤狐を入れてないPC
 AUDIO_TS,VIDEO_TSの両方のフォルダがともに見えない(エクスプローラで)
赤狐を入れてあるPC
 AUDIO_TSのみ存在

Fabで読めるんだろうか・・・試しにやってみようかな

>>115
普通のプレイヤーどころか、PCでも再生できるよ(再生ソフトで
ドライブを指定して再生)。

117 名前:112 mailto:sage [2014/02/14(金) 19:38:38.56 ID:fC/COJrg.net]
>>113
生粋の熟女好き故、女学生では抜く気になれぬ・・・

118 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 20:31:49.55 ID:T0sP3v8N.net]
Fabは前に試用したのか、起動しなかった

>>117
好みが合わなかったか。自分は熟女はぜんぜんダメなので・・・残念

119 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/14(金) 20:39:37.24 ID:fC/COJrg.net]
>>118
食いモンと女は腐る手前が一番美味いぞ
若い婦女子は身が硬かろうに



120 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/15(土) 00:22:46.52 ID:K6U520F3.net]
>>118
Fab抜くだけなら無料だろ

121 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/16(日) 18:48:23.61 ID:xycmrDWy.net]
どうせ1回しか見ない

122 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/02/18(火) 08:18:30.59 ID:wR3XX1g6.net]
エリジウムは普通に首里で抜けた
やはり鬼門は毎度新作のネズミーブランドだな

123 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/18(火) 20:45:04.67 ID:ca0MzHBR.net]
10枚パックのDL買って、6枚失敗してしまった。アフォだ。
2層って失敗しやすいのかな?

124 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/18(火) 21:13:17.41 ID:XIJLuUy2.net]
ざまぁ

125 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/18(火) 22:39:41.63 ID:t1myXx/U.net]
日本のメーカーのDLしか使わないけど失敗はほとんどないなぁ

126 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/19(水) 11:05:00.01 ID:33ookzhk.net]
マクセルのだっと失敗しない

127 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/02/19(水) 15:27:15.73 ID:a5jTzZ7R.net]
8.1だとバージョン9...しか対応しないのかorz

128 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/02/20(木) 16:51:48.49 ID:MFrDd/UR.net]
+DLならドライブとHDDが健康なら失敗しない
最低、書込み中は触らないくらいの配慮くらいか
じゃんぱらの10枚398円の台湾+DL使ってるが
失敗した事無いぞ、DVD専用マシン作れ
何でも一台と言うのは、無理があるw
首里、Fab専用ロースペでもいいだろwww

129 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/20(木) 17:53:33.30 ID:ROZqw10t.net]
2007製PCに入ってたRoxioでISOをDLに焼いてるけど
20分位で焼き終わるけど大丈夫かな?



130 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/20(木) 18:53:38.82 ID:E858c8Y3.net]
DLは俺のパソコンも20分かかる

131 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/21(金) 12:39:38.72 ID:XTC+ByIT.net]
DVD-R DLはデータの大小に関係なく2層目の最後まで全部書き込んでるから
元のデータが5GBでも8GBでも同じ時間がかかるのだ

132 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/02/23(日) 03:16:37.38 ID:AdxGTpKm.net]
ダミー部分は高速で焼くから5Gと8Gじゃ焼き上がり時間は当然違うな

133 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/23(日) 21:40:30.22 ID:VQV2Iv3a.net]
ダミーまで焼いてんの?

134 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/02/24(月) 05:41:37.87 ID:hGQtnQg3.net]
焼くというか余白部分を埋める処理かな

135 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/27(木) 15:58:11.66 ID:WWSxexme.net]
お前らBDとか焼いてる?
なんかややこしそうだからDVDの域からは出ようとは思わないんだが

136 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/27(木) 16:37:02.37 ID:h8tEqy8w.net]
>>135
焼いてない 焼きミスが多いと思い込みあるから
怖くて手が出ないw

137 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/02/28(金) 04:11:08.79 ID:4DMboMHF.net]
外付けから本体にコピーしてパソコンで見るのみ
焼いたところで二度見ることない

138 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/01(土) 11:58:27.52 ID:g1ff4PPw.net]
BD必死になって3年間で500枚焼いたところでもう飽きたわ

139 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/01(土) 15:42:56.63 ID:ylpmONNZ.net]
>>138
スレチ



140 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/03(月) 16:23:58.17 ID:RY6eqokf.net]
いや別にBDも焼いてる奴いる?ってアンケに答えてるだけだからいいんじゃね?
俺はこれからもDVDオンリだろうな
やっぱり再生機に汎用性あるし見れりゃいいって感じだし

141 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/04(火) 21:29:45.34 ID:IYnmx4TB.net]
BDを圧縮してる奴が1番意味がわからん
ならDVDでええやん

142 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/05(水) 20:18:26.31 ID:oSNe9P0E.net]
最近はDVDから吸い出したらmp4にエンコしてみてるなぁ
スマホでSD一枚で4クールの仮面ライダーが全話みれるのはかなり快適だわ

143 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/06(木) 09:17:34.84 ID:wvUpedAQ.net]
電車の中で見てたら 引くけどな

144 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/06(木) 15:44:45.34 ID:wAcmvsXc.net]
今日レンタル開始の怪盗グルーって出来る?
ちなみにシュリとディクしか持ってないけど

145 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/06(木) 16:43:15.83 ID:wvUpedAQ.net]
ガッチャマンは出来た

146 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/07(金) 08:28:41.38 ID:QFvESfph.net]
怪盗グルーできたよ!

147 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/07(金) 18:19:24.10 ID:SX5OvHef.net]
DVDfab最新の更新通知が、文字化けしているんだが、更新しても大丈夫かな。
誰かやってみた人いる?

148 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/07(金) 20:17:27.24 ID:Q8m1Wmln.net]
>>146
猿ですか?
もしそうならバージョンを教えてください

149 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/07(金) 21:51:56.73 ID:i5D6X6Rx.net]
>>148
普通にシュリで出来た



150 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/07(金) 22:34:04.13 ID:Q8m1Wmln.net]
>>149
分かって頂けないかも知れませんが
今日借りてきてシュリ&猿でエラー
新手のガードかと思って再生したら途中で止まりました
ただの傷でした
TS○TA○Aさんを告訴します

151 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/07(金) 22:35:06.09 ID:bBC35RyM.net]
傷あるし変えてくれと言う

152 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/08(土) 06:15:35.62 ID:vzMFQ6nd.net]
ルーパーはできなかった、、、

153 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/08(土) 16:56:51.74 ID:e6LHO+Va.net]
グルー、韓国語とかあるのな
BDにはないのに

154 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/10(月) 12:35:19.33 ID:4ixptu5e.net]
www.gorin.jp/
この動画焼けない?

155 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/10(月) 17:21:59.98 ID:dznH8Nog.net]
キルラキルDVDが猿で読み込み中のまま進まない

156 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/10(月) 20:14:35.39 ID:0XnA5AHP.net]
ずーっと読み込んでていいさ別に構わんよ

157 名前:155 mailto:sage [2014/03/11(火) 01:27:12.44 ID:+ARFYMy4.net]
>>156
結局首里なら普通にiso化できた
首里→猿(狐)の流れ忘れててすまんね

158 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/12(水) 03:44:52.25 ID:HayAv9Mp.net]
改めて首里の凄さ、ありがたさが分かる時がありますね
もしも、開発が継続していたら猿なんて要らないのに

159 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/12(水) 20:35:23.26 ID:xRnW02IC.net]
DVD ShrinkでPCに取り込んでるんだけど
DVDをPCに取り込むと元のDVDの画質が落ちるなんてことないよね?



160 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/12(水) 20:48:31.58 ID:tpUlluht.net]
>>159
たまにあります。
レンタルDVDだと店側から訴えられたケースもあるので
それを承知の上で吸い込んでください。

161 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/12(水) 21:09:53.26 ID:6VOcc2Ln.net]
>>159
その点猿と狐は大丈夫

162 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/12(水) 22:38:51.07 ID:6rqHfs+e.net]
>>160
返却した後、定員さんから電話で中身はどこにあるんですか?とか言われて焦ったな

163 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/12(水) 23:08:28.94 ID:tpUlluht.net]
>>162
私の場合はカラー作品をShrinkで吸い取ったら
モノクロになっていたらしい
DVDを弁償したから前科者にはならずに済んだ

164 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/12(水) 23:59:39.21 ID:wUIYxmZi.net]
あるある

165 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/13(木) 01:02:02.76 ID:0e3uJQpE.net]
>>159
Shrinkは怖いぞ
コピーじゃなく切り取りだからな
レンタル物やる時は弁償覚悟でやれよ

166 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/13(木) 08:10:34.10 ID:qc1kfXNQ.net]
涙が出るほど親切だな、あんたら

167 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/13(木) 14:01:30.81 ID:Xg3ShbGD.net]
windows8.1なんだけどディクリプターが日本語にできない。。。
日本語パッチを当てるところが間違っているのかな?
ソフトが使えないってことはない?

168 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/14(金) 11:00:52.78 ID:lfAfZTSx.net]
既に開発そのものが停止してしまっているものが、3世代もあとのOSに対応してるとは思えない

169 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/14(金) 21:03:30.53 ID:TqfchEgn.net]
>>167
ウチでは何の支障もなく日本語表記で使えます



170 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/15(土) 15:16:19.60 ID:ckr/jL7u.net]
今更だけどプレーンズって出来るのかなあ
たしかディズニーだと思ったが・・

171 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/16(日) 09:39:58.28 ID:WxWF3l5f.net]
新しい猿のバージョンが出るまで様子見にしとけ
どうせネズミーのだと新しいの仕込んでるハズだ

172 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/20(木) 01:44:15.87 ID:0shf7RsM.net]
5年ほど前の古いディズニーなのにコピーできないよ〜
ご教授願います

173 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/20(木) 05:50:14.57 ID:A07vMq6q.net]
男は黙ってDVDFab

174 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/20(木) 22:02:04.00 ID:0shf7RsM.net]
>>173
お陰様でアッサリ解決しました!
女々しい性格を改めます(笑
本当にありがとうございました

175 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/21(金) 18:54:12.49 ID:W2+cXXBN.net]
アイポケのセル使用のAVってなんかエラー出るんだけど無理なのかな?

176 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/21(金) 20:48:49.76 ID:NdkGfpWz.net]
多分DVDFab使えばいけるんじゃない
タイトルと使ったソフト書かないとよく分からないけど

177 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/21(金) 22:35:46.97 ID:tx8lV7gN.net]
ATARUシュリで出来た最近のTBSガード入れるのやめた

178 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/22(土) 02:40:55.37 ID:HvcAhgzF.net]
アニメってそんな妙なプロテクト仕込んでると思ってなかったけど
けんぷファーがまったくダメダメでここの過去ログ見て初めてFab使いだした。

179 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/22(土) 02:47:51.75 ID:HvcAhgzF.net]
>>160
DVDって書換不能のはずなのに
なんで書換えられるんだろ、不思議だ

ところでアニメって洋画みたいな変なプロテクトしてないと思ったら
けんぷファーが途中で止まってダメだったわ。Fab試してみる



180 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:age [2014/03/22(土) 03:36:46.40 ID:8RH4LMei.net]
Fabは新しいインターフェースになったみたいだけど、
肝心の読み込み性能は上がったの?

181 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/22(土) 08:17:41.26 ID:ionFnxp0.net]
ブルーレイが映像が綺麗なのは分かるけどやっぱりDVDの方が手軽なだけじゃなくいいところがあるな。
吹替えや字幕のセッティングもDVDならサブメニュー呼び出しで一発で変更出来るのに、
ブルーレイだとなんかややこしい。設定を変えれば音声が戻ったり映像も振り出しからになったりするし。

ゴッドファーザーも日本語吹替えはDVD版とブルーレイ版とじゃ声優さんが違ってびっくりした。
同じ声優さんが担当してる人物も多かったけどDVD版の方がずっと良かった。
映像は確かに綺麗になってるが、どのみち古い映画だしDVD版の映像の方がずっと味わいがある。
アマデウスは吹替えはないが、字幕がブルーレイ版だとすごく見づらい。文字の書体は綺麗だけど、なんか文字が透けてるような感じ。

他にもタイトルによってはDVD版であった吹替えばブルーレイ版だとなくなってるとか、ブルーレイ版では左右がカットされてるとか
変なことになってるのもいくつかあるみたいだし。
ブルーレイ版で良かったのはプレデターくらいかな。DVD版では吹替えはないがブルーレイ版だとあるから。

182 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/22(土) 22:14:07.79 ID:y6MMBxkM.net]
質問だけど
DVDレンタルで120分以上の記録がある映像を
コピーする場合は片面2層のデイスクを使用すれば問題ないのでしょうか?
例えば
130分から140分ある映像を片面1層では
丸ごとコピーは出来ないのでしょうか?

183 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/22(土) 23:18:17.77 ID:OZ2D6hNf.net]
これは酷い

184 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/22(土) 23:34:37.63 ID:O1uQft9b.net]
>>182
出来るけど>>159みたいなことが起きるから
気をつけた方がいいよ
それから今月は違法コピー取り締まり強化月間で
警察がレンタルショップの顧客情報を調べてるから要注意

185 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/23(日) 11:43:04.81 ID:pBGX7AP5.net]
>今月は違法コピー取り締まり強化月間で

こういうものはソース込みで書かないと只の馬鹿だと思われるよ。

186 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/23(日) 12:32:25.60 ID:v5mEoifc.net]
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  <今月は違法コピー取り締まり強化月間で警察がレンタルショップの顧客情報を調べてるから要注意
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

187 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/23(日) 19:48:39.54 ID:sYkw0PoC.net]
レンタルした客の情報集めてどうなるんだよ
疑わしい奴の家宅捜索でもするのかよ
警察がどんだけ暇ならそんなことするんだよ

188 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/23(日) 21:29:15.31 ID:VOD9KK7p.net]
警察怖いから会員辞めようと思っています

189 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/23(日) 22:09:44.92 ID:cBF6+yaR.net]
ガバッ !  ______
     /:υ::─ニjjニ─ヾ  ドンドン>
   /:::li|.:( ○)三 ( ○)\ 警察だ!
   (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
 〃 ):::::::::::.   |r┬-| li::::/
   /: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\
  ( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ



190 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/24(月) 13:39:30.73 ID:plXdphox.net]
赤い狐常駐させてレンタル円盤差し込んでImgBurnで吸い上げてます
DVDFabも使ってたけどなんか傷のあるディスクを認識できない事が多いんですよね…

191 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/24(月) 13:41:12.36 ID:plXdphox.net]
って書き込みスレだったか

普通にImgBurnで主にTDKメディアに書き込んでる
DLは警告が出るけど特に再生エラーもなし

192 名前:名無しさん◎書き込み中 [2014/03/24(月) 17:03:57.76 ID:n29N+MRz.net]
ライアンを探せはリッピングできますか?

193 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/27(木) 00:15:53.51 ID:TCflbK71.net]
ウォームボディーズは猿で問題なし

194 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/27(木) 04:06:27.56 ID:0A/p+c4J.net]
blufabにしたら『プロテクト解除できません』という表示が出ます・・
もうムリなんでしょうか?

195 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/29(土) 14:56:48.36 ID:8mdhqNQD.net]
Imgburnじゃなくても
タスクトレイの狐アイコン右クリして、イメージファイルを作成、を選んだらリッピングできるが

196 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/29(土) 19:44:09.71 ID:09rbkxpq.net]
>>195
そらそうだろ そもそも狐はそういうものだし
>>190が根本的に間違っている どのソフトで何をしているのか、わかってない

197 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/31(月) 02:29:10.14 ID:A3RWfUw0.net]
皆すごいね、レンタルDVDを手元に置けたらな〜と音楽CDを焼く程度のつもりでDVDの焼き方ぐぐったらこのスレ出てきたけど何がなんだか全くわかんないわw

おとなしく円盤買います

198 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/31(月) 11:27:54.22 ID:tQ2d6tf6.net]
焼き方も糞も、狐か猿を買えばいいだけ
狐なら、ディスクいれたら終わり、勝手にロック解除されて
あとはHDDとかに保存すればレンタル返しても見れる

199 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/03/31(月) 18:56:54.18 ID:Z4Vn/waC.net]
レコーダーでダビングした番組を
PS3で再生不可とか勘弁



200 名前:名無しさん◎書き込み中 mailto:sage [2014/04/01(火) 09:00:46.50 ID:nBEIaBuJ.net]
レコーダで再生すればいいだけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef