[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/06 14:47 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Pioneer】楽ナビlite専用スレ part1【メモリ】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/12/25(土) 08:24:54 ID:0Cn0JD5B0]
楽ナビlite専用スレです。
(楽ナビ専用スレから独立しました。)

●公式サイト
carrozzeria 総合
 pioneer.jp/carrozzeria/
楽ナビlite
pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi-lite/
楽ナビlite FAQ
faq.pioneer.co.jp/faq2/usernavi.do?user=piofaq&faq=10lite&linksource=5506

2010年9月30日
カロッツェリア 『楽ナビLite』 3機種を新発売
pioneer.jp/press/2010/0930-3.html

●関連サイト
kakaku.com AVIC-MRZ99
kakaku.com/item/K0000155196/
(2010/12/25現在、kakaku.com売れ筋no.1)
kakaku.com AVIC-MRZ77
kakaku.com/item/K0000155197/
●過去スレ
【カロッツェリア】楽ナビ専用スレPart19【Pioneer】
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1290425216/


701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 00:34:31 ID:6IlEqrkL0]
機能が足りないのは気に入らないが
ちゃんと調べなかった自分が悪いんだと思ってる

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 00:35:16 ID:800NOIRr0]
あ、何だ、やっぱ音声の有無くらいでグレードダウンとか言ってたのか。
ルートの頭の良さとかそういうとこの違いだとグレードダウンとか言ってもいいけどね。
そんなとこの違いくらいなら余裕でLiteだわ。
情報が毎月更新されるLiteのが上っていう下克上。

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 00:41:31 ID:c3O4H6u80]
楽ナビにしてもよかったんだけど、当時のはBTが別売とか、iPodケーブルがショボかったりとかで、無駄に高くなるだけだったので却下したな
今はどうか知らんがな

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 01:11:18 ID:flCF8GrLi]
このナビで不便さを感じない俺は、優秀な人間ということがわかった。

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 02:17:36 ID:ORi59Fp8P]
しょーもないことでライト叩きしたいだけだろ

ナビのことよく調べずに買って後悔してる情弱が鬱憤はらしにきてるんだろうから片っ端からNGID入れてるわ
相手するだけ無駄だしレスに対してズレたこと言ってるしみんなも相手せんほうがいいよ

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 07:22:32 ID:CsblPbBj0]
一応調べて買ったけど、思ったよりレベルダウンが多くて愕然とした。
興味がナビ以外に移ってきたので、どうでも良くなってきたが。

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 07:31:02 ID:G+SQb/i80]
ナビに手取り足取りしてもらいたい人は素直に高い奴買えってことだよな。
情弱がケチって買って後から文句を言うのは見てて恥ずかしいよ。

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 07:31:16 ID:ICGhIdmi0]
ハナからサイバーでSSD機を用意しとか無いπが悪い
半年待てない我慢汁だってあるだろうに
って、今年の新型がSSDじゃ無かったら笑う。そんなナビは加とPanaしか買わない主義のオレ

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 08:15:02 ID:TeCjQrxo0]
なぜここにいるw



710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 12:06:45 ID:EO0HS2380]
>>706
お母さんさんに靴下履かせてもらってんだろ?は?だよな?お前


ひとりじゃなにもできない?

弱虫ちゃん

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 12:08:01 ID:EO0HS2380]
>>706
人間としてのレベルの低さ

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 13:38:44 ID:1q+HN3X00]
>>711
このナビを貶すつもりはないが、
そこまで書いちゃうと、社員乙
と言われても仕方がないな。


713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 14:34:12 ID:GHwUwFo5P]
>>710-711
>706はどうでも良くなってきたって言ってるんだからいいんじゃないの?

>>712
社員うんぬんとは思わないけど、そこまで立派な人間なの?って感じはするね~

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 16:05:10 ID:79SzZYcLO]
>>683
【地図】
・表現力が低い。(CDナビ以上DVDナビ未満)
・精細さに欠ける。(交差点詳細地図1/10以下、ビジュアルシティマップがないなど)
・2画面表示非対応
・ドライバーズビュー非対応
・スマートループ半分

【音声案内】
・地名、IC名などの名称音声読み上げ一切なし(メーカーFAQでは交差点名称音声読み上げなしってなってるけど、交差点どころか施設名称の音声読み上げ一切なし←せこい)
・音声認識非対応
・音声案内とビープ音の音量が連動(上位機種は個別設定可)

【その他】
・リモコン非対応
・ビーコン非対応

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 16:11:45 ID:+0sEjE6Fi]
同価格帯には、全てを満たす物は無いんだし、満たす物が必要ならスレ違い。
どうぞお好きなナビスレへ。

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 16:12:54 ID:Y9pZDMhcO]
何でもそうだが、カタログやHPに長所(できる事)ばっか書いて、短所(できない事)はほとんど書かないってのは問題だとは思う

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 16:53:54 ID:YTnlNO+f0]
実際問題としてHDD楽ナビがLiteの完全上位互換(機能アップ版)だったらどうだろうか?
もしそうなら俺はHDD楽ナビを買ったと思う、
オンライン更新とかBT通信とか微妙にLiteに良い部分が有るから迷うんだよね。

次のHDD(SSD?)楽ナビはどうなるんだろうね、ちょっと興味有る。

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 16:56:28 ID:qNZF239r0]
MZR77買っちゃった。
音楽再生画面の配色がいやでモデルチェンジを待ってたけど、現デッキが昇天してしまったのでやむなく・・・

あれが配色が不満な人は俺以外にもいるよね???

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/02(水) 16:56:34 ID:/ML5c3qC0]
サイバークラスのメモリナビが出たら買う。



720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 18:13:25 ID:VuCm9YwX0]
MRZ77
USBメモリにMP3入れて聞きたいんだけど、フォルダ名とか階層とか注意するところを教えてくらさい

あと、性能低いってレス多いけどCDナビからの乗り換えた俺は幸せ者だ

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 18:50:03 ID:2Uo3x3810]
ラーメン屋で普通の安いラーメンを注文

チャーシューが1枚入ったラーメンが運ばれてきた

なんでチャーシューが1枚しか入ってないんだ!と文句を言う

そんな感じ?

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 19:05:29 ID:AvAq2e3u0]
しかしそのラーメン屋の謳い文句には
「チャーシュー麺並みの焼き豚入り」と書いてあった。

そんな感じ?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 19:07:41 ID:CNTs4j/50]
そもそも名前にliteって入ってるじゃねーか

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 19:16:56 ID:UF/keZNK0]
ラーメンで例えるなら、チャーシュー麺頼んだらパサパサのチャーシューが入ってた感じ?
とろとろのチャーシューだと思ったらパサパサだった、店員に文句言ったらliteなのでさっぱりと脂身のないモモ肉使ってます。旨味は物足りないけどねw って感じ?


725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 19:32:27 ID:ixSDwpWE0]
>>722
チャーシュー麺を頼もうとしたら高いので
安いのないの!と言ったら
うちのラーメンはチャーシュー麺の焼豚と同じ肉を使ってます、だな。
同じ量とかボリュームじゃない

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 19:40:05 ID:79SzZYcLO]
おまいらセンスないな

ラーメンLite・・・メニューでは何やらボリューム満点のシルエット。

出された実物は、器は大きいが、
こんもりしてた部分はチャーシューじゃなくて実はネギだく
麺は細く、3分仕込みのにわかうけする即席汁
しかしネギだけはおかわり自由w
ツルツルの箸を出された上に、安いメニューにレンゲは出しません、と
がっかり感が多い上に消化不良

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 19:49:43 ID:bN7Ju0Z+0]
あと小ライス大盛りで・・・

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 20:04:38 ID:OnoTn/700]
>>720
もう少し具体的に、どの辺が気になってる・・とか無いの?

既出ネタだと
デフォだと、メモリに書き込まれた日付順で並ぶけど、ツールを使えば名前順に変えられる
これくらいかな

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 21:12:35 ID:3zjiIrPt0]
>>720
USBメモリやSDにいれたファイルやディレクトリの並び替えにはUSMsortというソフトを使ってる。
USBメモリヤSD使うよりiPODを繋げるのが一番ラク。



730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 21:13:41 ID:qIsg24qC0]
>>726
値段と見た目優先で注文して思慮が足りなかったんですね

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 22:12:34 ID:JFHPq+360]
>>726
そんな店ねぇよ
リアリティないな~

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 23:12:08 ID:CNTs4j/50]
要は牛丼と牛鍋丼みたいな関係だろ

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/02(水) 23:25:02 ID:vUTvNPrd0]
楽ナビLiteって、交差点名言わないのはわかった。
「セブンイレブンのことろ、右です」みたいなのもナシなの??

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 00:18:27 ID:l/KPYxOd0]
>>732
しらたきと豆腐が入ってる。その代わり肉少なめ。みたいな感じか?

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 00:50:42 ID:rxq4dfgk0]
>>726
当たり過ぎ!ワロタ!

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 00:57:39 ID:CRaduV8Z0]
てゆーか、買う前に調べろ。
で済むハナシじゃねーの


737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 01:08:37 ID:5jeXjIdm0]
>>733
買わないでくれ。

売れてるからネガキャンが多くなる。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 06:52:59 ID:fwu7Ne+T0]
どんどんネガってもらって、SD経由のバージョンアップで交差点とICの音声読み上げ実装してもらおうぜ。
3000円ぐらいの有料コンテンツでも俺は余裕で買うぞ。
いらない人は入れなきゃ良いんだし、これが一番の解決方法だと思う。

そんな事が可能な仕様になってるかは知らんけどw



739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 07:39:02 ID:DyAcYhZw0]
どう見ても、一匹必死なヤツが紛れ込んでる・・としか思えん、このスレ




740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/03(木) 07:54:11 ID:B9wnioAF0]
lite名乗らなくHDD楽ナビなりの値段だったら叩かれても仕方がないけど
楽ナビの下位機種だわ値段は安いはなんだからこんなもんだわな
それを機能調べず値段に飛びついて、あげく叩いてるんじゃあな

どうせ買いもせず叩いてるのがほとんどだろうけど

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 08:03:05 ID:5umAYiVS0]
>>740
全くだな
男の嫉妬は見苦しい

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 08:36:28 ID:Br1fKXNHi]
そもそもマップの更新以上のバージョンアップは可能なのか?
オービスの位置を警告するサービスは有料コンテンツでやってるみたいだけど、
交差点とかICの音声案内までやるとなると、ファーム書き換えレベルな気もするんだよな。

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 10:11:53 ID:YJnymHhV0]
音声データは圧縮にも限度があるだろうから
追加したら8GBに納まらないとか。

自分はフルセグ&SDカードで動画を見るのがメインで
ナビはおまけ程度で考えてたから大満足だけどね。
前に使ってたのがCD版のゴリラだったからなw

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 10:27:16 ID:REp5fqur0]
音声読み上げ案内をバージョンアップって話についてだけど、
パイオニアがそれをして儲かるかどうかってのが基本やね
仮に別売のサブルーチン・ソフトを作ったとしても
それに見合うだけの売上が見込めないのなら営利企業として成立しないよ
それに、上位機種の売り上げを脅かしそうな更新なんて考えられる?

企画上、少数の使用者しか必要でない機能だと判断したのだろうし、
それが必要なら上位機種を買ってくれって、
パイオニアが思うのは常識の範囲だよね

つまり、ここを叩いてる奴は企業が作る商品構成の基本が理解できない奴なんだ
別な言い方すると、全体を見渡せない視野の持ち主ってことだな

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 11:30:56 ID:RYHjCunJO]
あれだあれ

ワードとエクセルさえ入ってればとりあえずOK的な


746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 13:22:07 ID:Br1fKXNHi]
>>744
追加コンテンツで出したら値段3000円とかでもそこそこ売れるとは思うし、
自社製品との兼ね合いっても、音声認識とか2画面表示とか他の部分でも差別化出来てるんだし、
競合他社製品に対してアドバンテージにはなるんじゃね?
まぁ、現状でも売れてるみたいだし、やっぱ無いか・・・
前にも書いたけど、俺は単純に安全性の問題で交差点の音声案内だけは欲しいんだよなぁ。
その他の部分がすごく気に入ってるだけに、残念なのよ。

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 13:26:07 ID:nlBR98Wf0]
これは新車買ったけど、
パワステじゃなかったり、チョークが手動
だったり、案外見えないところでやる
手口だな。

上位ランクに付加機能を付けられないくらい、技術が行き詰ってるとしか思えん。
で、liteをこうするしか手がなかった訳だな。

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 13:27:09 ID:Br1fKXNHi]
あ、あとリンクソフトをmac対応にして欲しいってのもあったw
要望送るだけ送ってみようかな。
ここで愚痴るよりは建設的か。

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/03(木) 14:21:14 ID:J/IDDVbb0]
AVIC-MRZ99にCD-IUV50Mを使ってiphone3GSを接続してるのですがナビ側でアーティストを選択しようとしてもallしか表示されません。
iphoneではアーティスト別にちゃんと出るのですが何か設定などあるのでしょうか?
後動画の再生ですが音だけ流れて映像が出ません。




750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/03(木) 16:00:52 ID:J/IDDVbb0]
>>749です。
情報がいろいろ抜けてました。
iphone3GS iOS4.2.1脱獄有り
アーティスト選択以外のプレイリスト・アルバム別などは表示されるがアーティストのみallしかでません。
iphone側の操作ではアーティスト別に表示されています。


751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 16:58:15 ID:REp5fqur0]
>>746
俺が思うに、そこそこじゃダメかも?
万一にでもソフトがバグったりしたらパッチ当てての補修が大変
即座に赤字に転落ってことも考えないとな~

>>748
mac対応も同様かな~?、やはり大半がwindowsだもんな~

でも、要望をドシドシ送るのはアリだと思う
売上と経費の狭間で、消費者の要望を受け入れるのも
企業が存続し生きる道だもの

お前、いったいどっちやねんって書き方だけど、
とりあえず、そう言う微妙なリスク含みって、経営側の立場を思えば難しいねっ
次期商品に期待ってとこだろか

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 17:25:18 ID:meDqoRzO0]
マカーな自分は99買って地図更新のためにBootCampデビューしましたよ。
Windowsのことが全く分からないので、
ウイルスとか怖いから、NaviTime専用にしてる。
メールすらしない。
職場のPCのメンテは専門のひとがいるし、いままで知る必要がなかったんだよね。

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 18:06:12 ID:REp5fqur0]
>>752
そう言う君には「 Microsoft Security Essentials 」だな
www.microsoft.com/security_essentials/?mkt=ja-jp

このアンチウイルスソフトはマイクロソフト製で無料で使えるよっ

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 22:21:26 ID:kfavPo+B0]
春モデルっていつごろかな?

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/03(木) 23:19:31 ID:ft1tNr+40]
春モデルなんだから春だろ、

池沼かオマエは。

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/03(木) 23:37:32 ID:OHGA/HqP0]
>>749
動画はiPodじゃなく、AUXにソース切替しないと映像出ないよ。
GoodReaderも映像出力できるので一応オヌヌメ。
アーティスト名が出ないのはシラネ。

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 03:06:35 ID:qxfumhAC0]
>>755
↑このバカ、なに言ってんの?

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 04:32:03 ID:dvj162ZA0]
うちはiPhone内の動画見れてるよ。
ミュージックビデオなのに、何故か動画プレイリスト(だったかな?)からしか見れないけど、一応は。
iTunesで買った動画も、自分でエンコしたのも問題なし。

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 08:04:38 ID:ypekwNvJ0]
iPhone使ってるおまえらにマジレスしてやる。
脱獄したやつらは、TV Out入れとけ。iPhoneの画面に写るものはゲームでもホーム画面でもすべてiPodケーブルから全てナビに映せる。



760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 08:08:50 ID:ypekwNvJ0]
一番のおすすはAirVideoいれとけばiPhoneにいちいち動画入れる必要はない

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 09:11:03 ID:UJZkMVDl0]
有料道路注意地点 て何?

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 10:30:06 ID:j4PTsbkk0]
>>749
俺もたまに動画が映らないときがある、
その時は一旦ミュージックに切り替えてその後にビデオに戻すと映るね。

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 17:07:31 ID:+uMtJK14O]
携帯用のメール、ウェブテキストの音声読み上げアプリなんて1MB程度なのに
それが搭載されてないナビなんて完全に終わってるだろ

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/04(金) 17:27:24 ID:3h2/JR7g0]
>>756
普通にiPodから観れてるぞ
ムービーリストもプレイリストもOK

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/05(土) 04:12:55 ID:5jcOn0hs0]
>>755

だから、お前なんかこの板に近づくな!!

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 16:57:14 ID:THckk42s0]
昨日取り付けしました。
当初はコンビニとかが表示されない。
あれ?っと思って調べると自分で表示するロゴを選択しないといけない模様。
しかし、合計100種しかロゴ表示できないのは…
全部表示しとけー。

DVD映しながら地図表示できない…。

SDカードは便利だね。
youtubeから変換して画面に出せるのはうれしい。

配色が白ベースとは・・・夜眩しいです。
地図表示はおおむね満足。
ワンセグモデルだけどやはりテレビは汚い。まぁたまにしか使わないしいいか。
WVGAなせいだと思うけどDVDは以前のナビよりかなりきれいになってる。

価格考えると大満足な品ではありました。
悩んでるやつはかって損しないと思うぞ!


767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 17:20:55 ID:Q+J8OskU0]
俺、コンビニとかのアイコンをいろいろ表示させる設定だと
街中じゃ地図がアイコンで埋め尽くされるから消してる
(または必要最小限で表示)
テレビはまず観ないから77ワンセグモデルで充分
交差点名なんぞ読み上げられなくても
そこまでドンクサク無いので、これで充分満足だ~

>>766のSDカードは同意します
とっても便利だよね~!

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 17:30:46 ID:Rw7+/qMY0]
俺なんか、シフトレバーが干渉するんで、画面固定の66一択だった。
それでも、初ナビなんで、こんなこともできるんかってんですげー感動してるぜ。(笑)

で、usbに曲ぶちこんでる最中。

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 18:02:53 ID:oAEdQxqR0]
>>768
俺も66だけどナビの性能は66/77/99で同じだから
満足度はともかく性能的にはなんら問題ないよ。



770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 18:47:36 ID:Q+J8OskU0]
って言ってると
どうせ、つまらない荒しが面白半分に書き込んでくるだろうから
その時は今後一切においてスルーしましょ!
反応しないで下さいね

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 19:33:14 ID:RNAvONl70]
地図が8GBの機種はアイコンが100種類も表示できるのか088なんて同時に5種類だぜw
どんなものだろうと思って、新しい玩具のつもりで発売されてすぐ買ったからこんなものだと諦めている。
ただナビとしての機能・性能がそれまで使っていたこれも悪名高いNav-U1以下だったのには驚いた。
それでも自分のナビの使い方なら両方とも実用にはなっている。

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 21:01:29 ID:XEEZ9xL30]
MP3とWMA音質はどちらがいいのかな?
皆さんどちらを使ってる?


773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 21:07:29 ID:JRL7a3nc0]
>>772
MP3と、WMAのどちらの方がいいのですか??
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011012465

MP3 vs WMA 徹底比較!
aok.web.infoseek.co.jp/mp3vswma.htm

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 21:39:26 ID:psOYdNLC0]
Liteのナビ機能って、GORILLA Liteの最廉価モデルのNV-LB51DT@2万5000円程度かなあ
しかもゴリラだとピボット機能付いてて縦方向にもなるし、電池内蔵だから持ち運べるし、ゴリラ以下かもしんない。
ゴリラでちょい上位モデルとなると、+5000円ぐらいでNV-LB60DTあって、交差点名称音声ついてて2画面対応なんだよね
3Dリアル交差点もLite110交差点の10倍以上の1700箇所の5000画像以上あるらしいし。
となるとナビ機能で選ぶと、画面が大きいぐらいしかメリットないライトはどうなんだろうね

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 21:57:11 ID:ZFIwEddN0]
>>769
一緒なのかな?
66って77・99に比べるとほんの少し反応が遅い気がするんだけど?

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 21:58:02 ID:oAEdQxqR0]
>>772
iPodとの絡みでAAC使ってる。
MP3は汎用性があるから使うことがあるけど
WMAというのはまず使わないね。

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 22:06:05 ID:oAEdQxqR0]
>>775
同じような場面で比較したことは無いから
反応速度の差はちょっとわからないけど
66単体で使ってる分には
そんなに反応が遅いとは思わないかな
(速いとも思わないけど)。
値段が違う分CPUのクロックで差がついてるとかはあるかも。

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/05(土) 22:06:28 ID:6ecXYG9w0]
楽なびは他のナビとどう違って楽なのですか?


779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 22:28:51 ID:DdmD4+f20]
>>778
売るのが楽ですw



780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 22:33:37 ID:+F4JwBR10]
2点

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 22:34:46 ID:BJSpKKYiO]
騙すのが楽です

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 22:38:33 ID:psOYdNLC0]
>>774
ゴリラやっぱすごいね。こりゃ売れるわ


783 名前:銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY mailto:sage [2011/02/05(土) 22:42:15 ID:WSF6JYg00]
>>782
ゴリラがVGAになったら、この糞ナビなんか誰も見向きもしなくなるだろw
そしてπはあぼーん

784 名前:銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY mailto:sage [2011/02/05(土) 22:43:39 ID:WSF6JYg00]
ぶっちゃけ安価でVGAっていうだけだろ。このナビは。
自分もそれにまんまとカモられたけど

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2011/02/05(土) 22:56:31 ID:dh1aAL7Y0]
三洋ってパナソニックに吸収されて名前がなくなっちゃうんだっけ?


786 名前:新参初心者 mailto:sage [2011/02/05(土) 23:25:13 ID:VNuGtPRw0]
99付けました。
ようつべなどの動画を見るにはどうすれば良いのですか?
①観るためのサイズなどの変換のやり方
②SDへのコピーのやり方
詳しくお願い致します。(m_m)


787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 23:29:55 ID:ScIffdMV0]
>>786
Youtubeをダウンロードして、それをHPに書いてある動画に変換。
あとはSDカードにコピーするだけ。

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/05(土) 23:47:33 ID:Q+J8OskU0]
>>786
>>492->>501

②SDへのコピーのやり方ってそんな初歩の初歩を聞かれてもな
って、釣りかぁ?

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 00:00:05 ID:ZB8Gg6uc0]
>>788
>>786の②がわからないなら、①をするのは絶望的かもしれないね

>>786
②は①で変換したデータを、SDカードに送ればいいだけだね
1.そのデータを右クリックして、送る→SDカード
2.データを右クリックコピーして、SDカード内に貼り付け
3.データをドラッグしてSDカード内に落とす

1~3の好きな方法を一つ選択して実行

①は上手く説明できないので詳しくは他の人に聞いてください



790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 10:20:26 ID:f1TpjAhFO]
66、77、99のナビ機能全部一緒ってあり得ねえだろ
ゴリラみたいに少しは差別化しろよな

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 10:50:25 ID:puM2w1730]
>>790
ナビ機能以外で差別化しているんだから別段おかしくないと思うが
66はスタンダード
77は大画面化
99は大画面+地デジ対応

792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 11:34:27 ID:X2kLQjHW0]
ナビ機能に拘りがあるのに調べず買うやつらってなんなん?

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 11:41:28 ID:skGEDO4E0]
>>792

つ【エア・ユーザー】


794 名前:銀翼の堕天使 ◆2TENKK.nkY mailto:sage [2011/02/06(日) 11:45:27 ID:5/oD7d5P0]
>>792
前のナビがCDナビ並みだから、それを売ったお金で買える
dvdナビ相当の機種をチョイス
不満点はあるが、都心を走るわけではないのでpiece of shitと言うほどではない

当然ボーナスでサイバー出たらさよなら~

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 11:46:32 ID:hQM2r9fs0]
>>783
俺もゴリラがVGA+インダッシュだったら、迷う事すら無かったな。

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 12:10:00 ID:FtvgqxqRP]
ジェームズで
本体、\96000
工賃 オーディオレスで\6000
だった。

でも\3000くらいのケーブルが必要だった。

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 12:13:56 ID:ZB8Gg6uc0]
>>796
MRZ99ですか?

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 13:35:54 ID:2W1TIX3G0]
>>796
ジェームスですか?

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 14:35:56 ID:YO0nWVwV0]
MRZ99買ったけど、別売りケーブルが多い。
結局プラス1万円位かかった。



800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2011/02/06(日) 14:47:40 ID:ZB8Gg6uc0]
電気機器買うとケーブル代などが馬鹿にならないよね
HDMIケーブルとかいいのは高すぎる^^;






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef