[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 14:19 / Filesize : 38 KB / Number-of Response : 134
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆カーナビ総合スレッド Part 27 ★【純正・DA・社外・中華泥・モバイル】→【嵐対策の避難スレ】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/01/23(土) 15:26:44.36 ID:vx3Itcwr.net]
ナビの本質は、トンネルや高架下、街中のビル群などGPS信号が正常に受信が出来ない如何なる場所、時であってもナビゲートする事を止めず安全にナビゲーションすることである。

ナビゲートが停まるとか通れもしない道を案内するとか寄り道も遊びどころもないただ単に早いルートだけの案内を行うことではない。

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 25 ★【駄文、長文、連投、古い過去情報連発の情弱荒らし用の隔離スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/161086853
★カーナビ総合スレッド Part 26 ★【純正・社外・中華泥・モバイル】→【情弱荒らし用の隔離スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610903257/

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/21(日) 11:50:08.73 ID:lmNAW53e.net]
市販のDAで前後ドラレコのライブビューを映せるのはないですよね?

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/21(日) 14:37:38.93 ID:/3a8mmBB.net]
2018年製パナのナビを使用しているのだが、
SDカードで音楽や長時間録音したラジオを再生していて、
早送りや巻き戻しの際にずっとボタンを押し続けないといけない。
早送りや巻き戻しの速い機種ご存じないですか?

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/21(日) 16:01:10.14 ID:JKqMGC7T.net]
>>98
DA単体でのライブ映像は無いね。
スマホのWi-Fiで受けてミラーリングするしかないかな。

>>99
どれも似たり寄ったりで高速早送りはない。
編集アプリで5分毎に切って無音なしのファイルで連続再生。
スキップは5分単位になるから長いなら2分とかもっと短く切る。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/21(日) 18:54:16.94 ID:/3a8mmBB.net]
>>100
調べてみたらケンウッドの古い機種でシークバーを使って、
早送り巻き戻しが出来る物がありました。
最新の物にも機能があるかどうか説明書を見てみます。
レス有難うございました。

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/26(金) 16:13:36.47 ID:/bJwOT53.net]
こっちが本スレ?

HDMI経由でiPhoneがらミラーリングしたいんだけど、
HDMI to lightningアダプタって、純正じゃないと有料チャンネルは見られない?たとえばネトフリ、アマプラ、パリーグTVとかは純正だと観れるのかな?パチモンだと見れないと書いてあるレビューがある
実はパチモンでも見れるのか、純正でも見れないのか、教えてください

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/26(金) 17:42:37.49 ID:55CBTjSn.net]
カーナビにアイフォンからミラーリングしてます。
画質が悪くて困っています。
接続機器は2つ試したのですが同じような画質です。
もしかして
HDMI to RCA 変換コンバーター
を高価なものに変えたら画質が良くなると言うのはあり得ますか?

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/26(金) 17:43:15.21 ID:+TDCxg/y.net]
iPhoneは有料系は外部出力させないと聞いたことあるけど持ってないし分からない。

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/26(金) 17:52:46.38 ID:eV7YCjXe.net]
>>102
確か有料とか著作権保護で出来ないんじゃない?
ナビにHDMI入力が有るのなら、アマプラもネトフリもFire TV Stickを購入してHDMIに直挿しでみたら著作権保護も関係ないから簡単で便利だよ。
パリーグTVは分かりません。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/26(金) 17:56:04.08 ID:eV7YCjXe.net]
>>103
ほとんどが中華製で安定度は値段に比例するけど画質は大差ないかと。



110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/26(金) 18:09:42.45 ID:55CBTjSn.net]
>>106
コメントありがとうございます。
じゃあカーナビのモニター自体が悪いんでしょうね。
10年くらい前の機種だと思います。

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/27(土) 10:31:00.37 ID:LE1i1Myd.net]
>>105
ナビにHDMIケーブルを挿すところがあって、
ナビ→HDMIケーブル→lightningアダプタ→iPhoneと繋ぐ
YouTubeとかはミラーリングできるけど、中華製だとAmazonプライムとかが映せないという口コミもあるんだ
実際どうなのか、純正品ならどうなのか気になる

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/27(土) 14:55:40.83 ID:fCKV6/sP.net]
>>108

有料サービスは他の媒体に出力させない仕様になってるので中華製だろうが純正だろうが映せないという意味だと思うけど

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/27(土) 17:10:03.39 ID:Pw1TCGdr.net]
ミニバン買ったけどトヨタの純正ナビが高いし機能しょぼそうだから、せっかくなのでcarplayありのフローティングではないものにしようと思ったんだけど、今月出たアルパインのビッグくらいしかないんだよね。これ検討してるけどありなんかな?正直ナビはスマホで十分だとは思ってるけど…

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/27(土) 23:48:31.36 ID:LE1i1Myd.net]
>>109
そうなのか
じゃあ関係なく映せないのね

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/28(日) 18:51:11.46 ID:nVgfwvmN.net]
自分もスマホで今はいいとも思えるのだが北海道なんだけど
例えばグーグルなんかだと市町村道レベルでの冬季通行止等の情報が
無い場合があるな。車載ナビだとそういうのはちゃんと出る。
頻度が低いとはいえこういうのがあると悩むね。

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/28(日) 20:13:13.86 ID:ZAGwuODd.net]
Yahoo!は通行止め情報出るでしょ?
大雨や台風の時とか、山の手の至る所がバッテンになってたし

カロの700もDAでしょ?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/28(日) 20:44:39.53 ID:eKyfiw00.net]
行き先の知れてる普段使いでもナビでルート検索してるの?
それとも車載ナビだと行き先入れて検索とか簡単だから車載ナビだけで済まそうとか、という観点での話?
殆どの人が車載ナビのみでナビゲートさせないんじゃね。
不安要素有れば出発前にタブやスマホやPCでシュミレーションしてルート取りして車載ナビに転送するとか、車載ナビでルート検索して比較して良いとこ取りなんじゃね?

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/02/28(日) 21:22:43.57 ID:7+cY9km2.net]
そもそも有り無しの2択がおかしいなぁ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/02/28(日) 21:33:10.37 ID:C1R1mHDi.net]
>>113
YahooはAndroid autoで使えないし、Car playだと機能制限がある



120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 03:41:08.82 ID:04KnelYd.net]
>>115
双方の良いところ取り出来ないのがスマホ厨なんです。

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 11:39:30.62 ID:5dtBB6op.net]
>>109
横だけどApple純正なら映せるって書いてる記事もあるしよくわからん
誰か使ってる人いる?

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 13:28:54.73 ID:/Rh2Cd2u.net]
5年ほど前の楽ナビでアップル純正だと映る事は映る
ライトニングケーブル抜いてiPhone単体でアマプラ開始してから接続するとちゃんとミラーリングしてくれる
ミラーリングしたままアマプラ開いて動画開始だとエラー吐いて映らない

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 15:33:13.48 ID:sLdpDEZP.net]
そう、この一手間をはしょると映らないよ

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 16:30:13.88 ID:5dtBB6op.net]
なるほど、それは今もそうなのかな
手間あるけど純正なら映るってことか
純正高いけど買うか…

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 16:50:14.41 ID:57dLNNk8.net]
DRMはナビ側とか関係ない。
映像送出側でコントロールされているから自宅のTVのHDMIに挿して映らなければナビでも映らない。

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/01(月) 19:28:41.41 ID:Yo12DLBm.net]
>>116
中華車載Androidで良いじゃん

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/02(火) 13:33:43.00 ID:PyN/pm1c.net]
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★15 [愛の戦士★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614490306/

NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★4 [ばーど★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614657625/

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2021/03/16(火) 11:49:25.86 ID:fMvJfKXa.net]
カーナビ取り付けキットって、エーモンとジャストならどっちがいいの?

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2021/03/22(月) 15:59:19.81 ID:E79OPo1D.net]
  

日本車の新車ではカーナビが消滅する事が判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616395836/
  



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/30(火) 14:58:51.51 ID:vnpwZX4X.net]
スッカラカンだからコピペだけどカキコしますね

https://driver-web.jp/articles/detail/38729/1/1/1

9型大画面カーナビ、どれがオススメ?人気の3機種をガチンコ比較で格付け!

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/03/30(火) 17:12:10.34 ID:l8V5Ywy6.net]
ビッグXがええやろな

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2021/04/07(水) 15:46:50.55 ID:K37ZxYHs.net]
2DINサイズで、5〜6万で探しています。
DVD再生、音楽MP3保存可、が希望なんですが
面白いヤツがあったら教えてほしいです。
(この価格帯なんで古いモデルでもいいです)
ラジオ録音可能とか、デザインに特化しているとか
面白いものを探しています。
よろしくお願いします。

133 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<38KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef