[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 23:38 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽自動車に偽白ナンバー付けてる奴



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/17(土) 17:05:07.27 ID:d0crJTX/.net]
白ナンバーからも黄色ナンバーからも馬鹿にされるナンバーってある意味凄いよな

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/21(水) 17:56:06.68 ID:H4v/MUda.net]
ハゲは遺伝や病気だからお気の毒なんだけど男のくせに軽自動車は本人の努力不足による甲斐性なしが原因だからバカにされるんだよね

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/21(水) 19:45:16.64 ID:Sd74govF.net]
ホンダ、ダイハツばかりな気がする。
ホンダは新車にこぞって付けてる。
ダイハツは中古新規でこぞって付けてる。
ハスラーも付けてるのが多い。
三菱寺は「何それ食えるの?」的スタンス。

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/22(木) 02:01:19.36 ID:OJra5Cgz.net]
>>17
男のくせにで自分の乗みを捻じ曲げられたくない。それはただのジェンダーハラスメントだ。
男女以前に人間としてジェンダーハラスメントを正当化したり助長する奴の意見なんか取り入れたくないよ。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/22(木) 03:08:12.49 ID:KlHXs4Ho.net]
まあでも一般論は>>1なんだよね
大衆の大多数はそう思ってる
それを受け入れないとね 逃げてるだけだよね

21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/22(木) 22:36:00.63 ID:XRVgQ5qV.net]
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NN9K7

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/22(木) 23:02:27.28 ID:OJra5Cgz.net]
>>20
勝手に思ってりゃいいじゃん。受け入れるって言うのは何をすればいいの?
はいはいそうですねって言えばいいの?

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/22(木) 23:45:56.97 ID:+ZkfRVbF.net]
白ナンバーにすると実際低速トルクと最高速がアップするし
走りを求めるなら白ナンバー化は必須だよ。
ナンバーの空気抵抗が黄色い塗料よりも白い塗料の方が
いいらしい。

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/23(金) 11:21:51.15 ID:ypt/hMkf.net]
>>23
やはり、そうか 俺もそんな気がしてたんだがな

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/24(土) 19:41:20.64 ID:ftXxW1f+.net]
360ccの軽は黄色ナンバーが選べませんw
標準で白ナンバーになりますw



26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/04(日) 09:37:53.19 ID:ViSV2OMI.net]
>>6
そうだよ

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/04(日) 18:17:11.17 ID:t9TsKSbJ.net]
>>25
だから?

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/04(日) 18:18:13.59 ID:aZ9REUF9.net]
>>25
Wって何が面白いの?
当たり前の事じゃん

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/04(日) 18:18:57.91 ID:1j9tk8To.net]
オッサン2人が軽自動車の窓から腕出してたんだけど昔遊んだツインビーを思い出したよ

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/05(月) 06:24:59.23 ID:XQAy06+U.net]
>>27>>28
頭おかしい奴に構うな

31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/05(月) 22:45:23.28 ID:gqGxvB6+.net]
前を走ってるの見てると悲しくなってくるな
封印がないからすぐ偽物って分かるし、コイツはラグビーにもオリンピックにも興味が無いのに、
ただ“白い”ってだけで変なワンポイントが入ってるナンバーを一生付けてるんだろうな・・・って

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/06(火) 10:30:42.25 ID:TKQxoaqh.net]
黄色いナンバーが恥ずかしいからしょうがない
今後も軽自動車の白ナンバーが増えることはあっても減ることはないよ

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/06(火) 20:47:56.90 ID:61Ol8jbH.net]
軽の1boxタイプは、黒色のナンバーが似合うじゃん

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/07(水) 00:01:21.27 ID:RyyLQge6.net]
「360cc時代の軽自動車は白いナンバープレートだった」という事実を知らん奴多すぎ

つか単純に黄色だと色が合わないんだよ、黄色いナンバープレートで合うのは黄色い車体ぐらいなもんだろ

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/07(水) 00:16:44.65 ID:LoSPXSgS.net]
平成生まれのくせにw



36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/07(水) 00:32:59.67 ID:htysdf5D.net]
わしゃ 明治生まれやが

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/07(水) 21:00:20.24 ID:vL5RMkNs.net]
S660は大抵白を付けてるな

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/07(水) 21:06:11.81 ID:Dk6FpvZ9.net]
黄色の軽に白のナンバー付けてる車もいたな

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/09(金) 00:09:55.56 ID:KgMhQiAV.net]
軽って最近クソ高くね?軽買うメリットって一体何だ?

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/09(金) 05:42:47.50 ID:NdtGksvV.net]
税金が安い

41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/09(金) 07:21:30.38 ID:N/5kgn3W.net]
>>39
リセールが良いとか
貧乏人の懐に優しい以外はメリットなんか無いよ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/09(金) 11:04:39.84 ID:Z27cv3NV.net]
>>41
>リセールが良いとか
軽自動車のリセールが良いというのもそろそろ終わるよ
中古車はあくまで玉数が少ないほどリセールが良くなる
これだけ新車が売れれば、当然中古車も増える

ハイブリッド車もリセールが良いといっていたが、プリウスなどは玉が余っているからリセールは良くない

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/09(金) 11:36:01.60 ID:84/ilW1c.net]
ショボイ車に乗ってる奴ほどこういう下らんスレ立てるんだよなw

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/09(金) 21:49:13.72 ID:QWQX5uoH.net]
ハイブリッド車のジレンマ

・ハイブリッド車は乗れば乗るほどメリットがある
(ガソリン車との価格差を埋めるには年間15000〜20000キロ等走る必要がある)
(5〜7年10万キロ乗ったら査定額10万円)

・ハイブリッド車はリセールが良い
(リセールを上げるためには走行距離を増やさないように、走る距離を抑える)
(5〜7年2万キロだったら査定額30万円)

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/10(土) 21:03:51.25 ID:s55H6PTp.net]
今まで当たり前だったけど、そもそも黄色いナンバープレートがチープ感出しすぎだったやろ・・・
黄色だと目立つし、白色の方が車体の色とのバランスも合いやすいんじゃない?



46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/11(日) 02:08:42.04 ID:2jrz9SFC.net]
まぁ正直可哀相に見えるな「普通車に乗りたかった」って事よ

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/11(日) 02:13:05.71 ID:8WeA3GpK.net]
普通車に乗ってるけど2台目、3台目に白ナンバーの軽に乗ってる人も多いだろうよ。
普通車に乗りたかったなんて発想が貧乏くさいわw

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/12(月) 17:35:51.56 ID:MxkeGb20.net]
各種税金や通行料は普通車と同じでいいよ

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/12(月) 17:39:08.44 ID:9j66MmOu.net]
軽自動車で通勤してる中途採用のオッサン、普通車も持ってるって言ってるけど休日にばったり会った人の話を聞く限りいつも軽自動車に乗ってたみたい

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/12(月) 19:13:13.35 ID:7HnHCucw.net]
普通車も持っている人は軽は下駄と割り切って普通車モドキの白ナンバーなんなにはしないよw

51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/12(月) 19:17:57.94 ID:jBlXh/oq.net]
下駄でも買うときにわざわざ変な色の下駄を買わないだろ。
その程度のことだよ。
なに必死にディスってんだよw

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/12(月) 19:19:23.21 ID:9j66MmOu.net]
下駄車にはETCなんかつけない

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/13(火) 14:39:48.69 ID:MYimHfey.net]
今、軽自動車だと速度制限される道路ってあるの?

また、軽自動車だと料金が安くなる駐車場とかフェリー代金とかってある?

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/13(火) 15:26:45.28 ID:inwXxWm0.net]
フェリーは長さで料金変わるんだっけ
軽自動車すげー短いから安いはず

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/13(火) 21:41:57.30 ID:uK4wZa/s.net]
>>53
高速道路が120キロになった時、軽自動車は100キロに速度制限されるとのうわさがある(エンジンブローとかの故障車が心配)

>>54
>フェリーは長さで料金変わるんだっけ
新日本海フェリーは3メートル、4メートル、5メートルと金額区分がある
軽自動車もコンパクトも同じ値段だね
毎年、敦賀から北海道へバイクツーリングに行っているがデッキに軽自動車はほとんどいないわ



56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/16(金) 17:40:59.76 ID:44sCc7ai.net]
普通車と軽を持ってる自分から見れば軽の白ナンバーは
わざわざ変えるほど劣等感感じてるのかw と笑えるけどな

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/16(金) 17:42:47.20 ID:0aPROizS.net]
白の車持ってるからセカンドカーの軽のナンバープレートが黄色いのも乙なもの

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/19(月) 13:42:34.23 ID:bdJ0ayaf.net]
本体のカラーを主張したい場合白の方が映えるよなとは思うけど、普通車買えなかったのかと穿った見方はどうしてもしちゃうよね

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/19(月) 15:34:37.69 ID:zkZoxskG.net]
本人は普通車に乗ってる気分を味わってるんだから温かく見守ってやろう

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/19(月) 17:24:39.62 ID:6lmRlnjM.net]
軽四を4〜5台以上買えるようなクルマに乗ってる人なら軽四が白いナンバーを付けてようが何も気にならないと思うけどな。
軽四に白ナンバー付けてwと見下したいのは大して値段が変わらん普通車だからだろうな。

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/19(月) 18:03:27.19 ID:lWp5iHKr.net]
ラグビーナンバー付けたイグニスが似非白ナンバー付けた軽に見えたスマン

軽も乗ってるけど軽のナンバーは黄色であるべきだと思ってる

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/19(月) 18:26:21.62 ID:ZOGYJjo9.net]
軽自動車で白いナンバープレートつけられるのを年収1000万円以上に限定すれば貧乏人だと思われなくて済む

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/19(月) 18:31:59.12 ID:OKCbDtMM.net]
>>61
ww

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/20(火) 16:53:08.53 ID:VbF/vcHQ.net]
>>61
ミラジーノとミラジーノ1000みたいなものだな
jomon.sumpu.net/1000/zoom/20050304ushiro.jpg

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/21(水) 22:45:52.31 ID:MkBPFbvs.net]
白ナンバー発行するくらいなら
軽ももう白ナンバーをデフォルトにしちまえよ
規制なのか知らんけど白でも問題ないんだろ



66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/22(木) 07:07:30.87 ID:rhcmg+wc.net]
黄色ナンバーが恥ずかしいなら普通車書いなよ

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/27(火) 14:52:06.50 ID:8FaMiMuS.net]
はっきり言って無駄

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/28(水) 08:58:07.69 ID:0oJDfKvu.net]
白ナンバーにしたついでにユーロナンバーも付けりゃ良いじゃん
そんなに見栄貼りたいんだろ?

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/28(水) 09:14:36.76 ID:OJSg73sk.net]
普通車のラグビーやオリンピックナンバーは本当にそれらに興味があって貢献したいんだなってわかるしかっこいいなって思う

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/29(木) 22:12:24.92 ID:1EYOlBO+.net]
軽自動車に偽白ナンバーにしたら、税金とか通行料とかも普通車化するようにしよう
どれだけの人が黄色に戻すか楽しみだ

71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/29(木) 22:51:55.32 ID:/R1OLIa6.net]
白ナンバーにしたら納税者の自覚が生まれて来た

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/30(金) 01:47:34.02 ID:gchLfSMr.net]
原付は結構書類チューンで黄色ナンバーにするのにな
まぁ正当な人も多いけど

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/31(土) 01:08:55.92 ID:zJyIo/w5.net]
>>65
確かに

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/31(土) 10:19:37.73 ID:4Vbo1vbz.net]
>>72
それは別に軽自動車を白ナンバー化するのと違って
条件的には問題ないと思うが・・・・

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/31(土) 13:22:50.70 ID:7cbtcatS.net]
それ書類だけで30km/h制限と二段階右折をナシにしようってやつやで



76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/03/31(土) 14:38:33.48 ID:4Vbo1vbz.net]
>>75
なに分かりきったことを言ってるの?
だから条件クリアしてれば問題ないだろ?

軽自動車をエセ白ナンバー化して、
普通車っぽく見えてるぜ
イエーイ!得しちゃったー!

税金も、保険料も変わらず
高速道路は軽自動車料金だぜ
俺ってカッコイー!! よりマシじゃん

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/31(土) 16:59:07.54 ID:yg5SW3R8.net]
原付のそれは税金も上がるからな

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/31(土) 19:36:34.28 ID:lAzc9kWA.net]
>>74
書類チューンは軽を白ナンバーにするのと違って
違法だぜwww

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/31(土) 21:11:28.48 ID:9+ToUaIG.net]
白ナンバー化なんて合法じゃん
しかも余計な費用払ってるんだから
避難される覚えはないよな
今は排気量に応じた税金だし
新車販売の4割は軽の時代
サラリーマン所得が増えなくて車両価格が上がってるから軽叩きする方がどうかしてる

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/31(土) 22:56:29.67 ID:Is2OpBg7.net]
確かに軽(ベース)でもナンバーだけでかなり印象は変わる
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/DAIHATSU-Cuore-3877_20.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/gallery/DAIHATSU-Cuore-3877_27.jpg

スポーツイベント応援ナンバーがあまり変わらない黄色だったら、売れ行きはもっと低かっただろうか。

81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/03/31(土) 23:02:19.16 ID:lAzc9kWA.net]
ワゴンRワイドらしき車見たけど
あれは多分そうなんだろう

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/01(日) 00:48:12.64 ID:i4+IpKuF.net]
>>79
軽を叩いてるんじゃねーんだよ
わかんねーやつだな

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/01(日) 00:49:49.16 ID:i4+IpKuF.net]
>>78
違法合法より、理にかなってるとは思うぞ?
原チャリで合法的に制限速度で走れる、二段階右折撤廃
該当免許持ってる人間から見れば、ナンバーが白原チャリだから制限されるほうが違法だがな

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/01(日) 01:03:09.12 ID:LEsYycvM.net]
>>83
>原チャリで合法的に制限速度で走れる、二段階右折撤廃

書類チューンが地方税法違反だから
合法的に制限速度で走れるという点がおかしいよ
ボアアップした車体には文句はないけどね

>該当免許持ってる人間から見れば、ナンバーが白原チャリだから制限されるほう

該当するものがないから違法じゃない

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/01(日) 01:05:51.34 ID:LEsYycvM.net]
これに関しては道路走ることよりも
多く税金払っているということは
税金に関わるものの虚偽申告だから
一般的な脱税となんちゃ変わらん

だから違法で問題あるんだよ



86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/01(日) 02:09:22.21 ID:qm1Cv8WK.net]
大卒を偽るゴミ高卒みたいなもん

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/01(日) 02:10:18.42 ID:lmp2QR5C.net]
>>82
じゃなんなんだよ
このスレ自体が軽叩き煽ってるタイトルだろ

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/01(日) 14:48:02.37 ID:i4+IpKuF.net]
>>87
軽自動車に白ナンバー付けて満足してる貧乏人根性のヤツを笑うスレですが?

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/01(日) 14:55:06.24 ID:i4+IpKuF.net]
>>84
ああ、俺が破綻してたな
確かに書類チューンそのものが地方税法違反だから
道路交通法で違反しないはおかしいわな

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/02(月) 09:08:48.34 ID:D6+yzoDb.net]
>>76
税金払ってりゃいいってもんじゃない
時代が変わってすっかりピント外れになったとはいえ、50cc未満をわざわざ制限するのは法的な意図があるのにそれを性能そのままで破ろうというのは建前上まずい

91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/03(火) 23:50:41.31 ID:Ns2mbdk4.net]
白ナンバーの軽見ると無性に車間距離詰めたくなる

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/04(水) 00:05:24.89 ID:9nNU/hq+.net]
悔しそうにw

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/04(水) 01:01:07.52 ID:qab+vbpl.net]
>>91
俺はドライバーの顔を確認、なるほどなって心の中でニヤける

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/04(水) 02:15:32.51 ID:KyMg2l5x.net]
>>93
そっちの方が変態じゃねえかwww

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/04(水) 06:41:40.95 ID:HOD4aQXz.net]
>>91
貧乏人や馬鹿に絡んで得することは何一つ無いからやめたほうが良いよ



96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/05(木) 14:57:51.66 ID:Qs0jUMWu.net]
本当にラグビーだのオリンピック応援して白にしてる人っていんの?

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/05(木) 15:03:35.80 ID:68pO59xl.net]
軽だから白ナンバーにしたいじゃなくて
限定だからラグビーナンバー欲しいじゃない?

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/05(木) 15:04:03.94 ID:68pO59xl.net]
全部がそうじゃないだろうけど

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 16:22:39.03 ID:XiaF5+WO.net]
本当に応援してる奴は寄付して図柄ナンバーにしてるわ

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 17:00:52.01 ID:lax5IFpD.net]
ラグビーかオリンピックかわからないけど白ビニールテープでマークを隠してる型落ちワゴンR

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 17:20:57.51 ID:XiaF5+WO.net]
本当かよ
信じがたいなぁ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 21:52:55.11 ID:iHbUldxU.net]
そのうち後ろのナンバーに封印付ける奴とか出てきたりして

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 21:58:28.44 ID:RCZGyyeP.net]
まぁネタだろなw

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 23:22:59.07 ID:Qs0jUMWu.net]
>>102
もういるんだよなぁ
いつだかTwitterで見たw

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 23:25:51.30 ID:RCZGyyeP.net]
どれだよ



106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 10:50:15.83 ID:Pj1tGF1H.net]
>>89
何で?税金を多く納めてるんだから役所にとってはWinwinじゃんw

マズイのが、原付登録でエンジンだけ80ccのに載せ変えたやつ
それもシリンダーの刻印が49ccになってるから見た目だけでは判別出来ない

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/06(金) 16:30:35.76 ID:WBWR1OY8.net]
文句があるなら地方税法に言ってくれ
排気量の虚偽申告が違法なんだから

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 17:08:41.69 ID:Pv1N0ZWC.net]
軽の白ナンバーは違法じゃないから
堂々と乗ってたら良い

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 18:18:44.89 ID:JZzeF4un.net]
でも恥ずかしいw

110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 18:53:11.45 ID:obz6Sx/m.net]
憧れの普通車なりすまし、と思いきや封印ないから盗難車風カスタム(笑)

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 05:00:24.31 ID:Rl/t4d94.net]
ペットボトルの蓋で封印もどきw
ナンバーにゴミついているようにしか見えなくて貧乏臭い

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 05:24:49.79 ID:1sKUtJbO.net]
白ナンバー乗ってる本人は恥ずかしいとも思ってないよ
ほんとに軽が恥ずかしかったら軽より安いコンパクトか中古乗ってるはず
恥ずかしいとかダサいとかの感情抱くのは田舎もんかなと思う

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 06:23:40.09 ID:CMNIHpCb.net]
>>112
白ナンバー乗り?
少しは恥を知ったほうが良いよ

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/07(土) 07:11:54.32 ID:1sKUtJbO.net]
>>113
いや、黄ナンバーの軽
他に登録車2台あるけど、都内では白ナンバー軽増えてきたよ
軽でもなんとも思わないけど、周りは恥だと思うんだな
都内は駐車場高いから軽置くのは勿体無いってならわからなくも無い

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 21:50:47.11 ID:MA6+6J74.net]
>>114
都内? どこだよ
まさか小笠原諸島とかじゃないよな?

山手線の内側だが、家の周りに停まっている軽なんぞは花屋とかクリーニング屋とかの商用車くらいだ
当然軽で白ナンバーなんかにしている馬鹿はいない



116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 21:59:10.82 ID:V+P9Ksct.net]
東京の軽自動車は[足立]三割[多摩]三割[八王子]三割くらいの割合だろ?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 22:09:45.14 ID:MA6+6J74.net]
>>116
それを都内とか言われても違和感しか無いw
埼玉千葉神奈川と変わらんよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef