[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 23:38 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 476
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

軽自動車に偽白ナンバー付けてる奴



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/17(土) 17:05:07.27 ID:d0crJTX/.net]
白ナンバーからも黄色ナンバーからも馬鹿にされるナンバーってある意味凄いよな

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 17:20:57.51 ID:XiaF5+WO.net]
本当かよ
信じがたいなぁ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 21:52:55.11 ID:iHbUldxU.net]
そのうち後ろのナンバーに封印付ける奴とか出てきたりして

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 21:58:28.44 ID:RCZGyyeP.net]
まぁネタだろなw

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 23:22:59.07 ID:Qs0jUMWu.net]
>>102
もういるんだよなぁ
いつだかTwitterで見たw

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/05(木) 23:25:51.30 ID:RCZGyyeP.net]
どれだよ

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 10:50:15.83 ID:Pj1tGF1H.net]
>>89
何で?税金を多く納めてるんだから役所にとってはWinwinじゃんw

マズイのが、原付登録でエンジンだけ80ccのに載せ変えたやつ
それもシリンダーの刻印が49ccになってるから見た目だけでは判別出来ない

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/06(金) 16:30:35.76 ID:WBWR1OY8.net]
文句があるなら地方税法に言ってくれ
排気量の虚偽申告が違法なんだから

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 17:08:41.69 ID:Pv1N0ZWC.net]
軽の白ナンバーは違法じゃないから
堂々と乗ってたら良い

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 18:18:44.89 ID:JZzeF4un.net]
でも恥ずかしいw



110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/06(金) 18:53:11.45 ID:obz6Sx/m.net]
憧れの普通車なりすまし、と思いきや封印ないから盗難車風カスタム(笑)

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 05:00:24.31 ID:Rl/t4d94.net]
ペットボトルの蓋で封印もどきw
ナンバーにゴミついているようにしか見えなくて貧乏臭い

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 05:24:49.79 ID:1sKUtJbO.net]
白ナンバー乗ってる本人は恥ずかしいとも思ってないよ
ほんとに軽が恥ずかしかったら軽より安いコンパクトか中古乗ってるはず
恥ずかしいとかダサいとかの感情抱くのは田舎もんかなと思う

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 06:23:40.09 ID:CMNIHpCb.net]
>>112
白ナンバー乗り?
少しは恥を知ったほうが良いよ

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/07(土) 07:11:54.32 ID:1sKUtJbO.net]
>>113
いや、黄ナンバーの軽
他に登録車2台あるけど、都内では白ナンバー軽増えてきたよ
軽でもなんとも思わないけど、周りは恥だと思うんだな
都内は駐車場高いから軽置くのは勿体無いってならわからなくも無い

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 21:50:47.11 ID:MA6+6J74.net]
>>114
都内? どこだよ
まさか小笠原諸島とかじゃないよな?

山手線の内側だが、家の周りに停まっている軽なんぞは花屋とかクリーニング屋とかの商用車くらいだ
当然軽で白ナンバーなんかにしている馬鹿はいない

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 21:59:10.82 ID:V+P9Ksct.net]
東京の軽自動車は[足立]三割[多摩]三割[八王子]三割くらいの割合だろ?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 22:09:45.14 ID:MA6+6J74.net]
>>116
それを都内とか言われても違和感しか無いw
埼玉千葉神奈川と変わらんよw

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 22:17:49.11 ID:V+P9Ksct.net]
足立とか多摩とか八王子のどこが都内だよ?
草生やしてないで寝ろよ

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 22:48:48.44 ID:MA6+6J74.net]
>>114の言う都内の白ナンバーって、横浜とか土浦とか湘南とか習志野とか、田舎もんが白ナンバー軽で上京してくるって話かも?



120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 22:50:02.41 ID:MA6+6J74.net]
>>118
>>114が都内って言っていたからその流れな

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 23:11:58.83 ID:1sKUtJbO.net]
>>120
俺は山手線の外だよ
車は用途に別けて使ってる
高級住宅街住みの貴方とは違うんだよ
山手線の内側で車数台所有してたら富裕層だろうな

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/07(土) 23:14:35.05 ID:17vp2Eoo.net]
白軽はナンバーを変えられる程度の富裕層w

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/08(日) 01:25:00.43 ID:b6aWDB7R.net]
都内とはか疑問点は

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/08(日) 08:26:01.91 ID:lVFoSZId.net]
>>114
黄色ナンバーの軽なら恥ずかしくないと思うよ
黒のワゴンタイプでメッキホイールにDADとか貼って下痢便マフラーとかだったらナンバーの色関係なく恥ずかしいけどw

軽の白ナンバーって貧乏くさいDQN改造しているのに多いよね

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/08(日) 21:54:18.25 ID:ahxB+9tI.net]
>>112
>白ナンバー乗ってる本人は恥ずかしいとも思ってないよ
そりゃ黄色いナンバーが恥ずかしいから、自ら白ナンバーにしたのだから白ナンバーが恥ずかしいとは思っていない
しかし軽自動車に乗っていて恥ずかしいという気持ちはあると思う
>ほんとに軽が恥ずかしかったら軽より安いコンパクトか中古乗ってるはず
その安いコンパクトが買えないのだよ(維持費が高いから買えない)

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/08(日) 22:01:53.11 ID:hpLuORV4.net]
白ナンバーに変えてる人って、黄色ナンバーじゃ恥ずかしいって自覚しているか、本人が認めなくてもそう思っている人で間違いないよね
黄色ナンバーがカッコいいと思っている人は勿論、最低限として恥ずかしくないと思っていたらわざわざ替えるような事しないからね

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/09(月) 11:32:30.65 ID:9QXgjWg5.net]
白ナンバーが増えてきたね
そして軽自動車はハンドルカバーを付けている人が多い

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/09(月) 13:17:04.48 ID:69vqqORz.net]
対向車で同じ車が連続で見えたが、前の車が黄ナンバーで後の車が白ナンバーだった
軽なのに白ナンバーにしているのはまだ違和感がある

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/09(月) 13:30:13.98 ID:8iKtuxoR.net]
いくら批判した所でこれから増える一方だしそのうち慣れるよ
個人的には7色くらい用意してもらいたいもんだ
滅多にないが、事故の目撃証言なんかは色がたくさんある程わかりやすいだろうし



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/09(月) 14:10:21.25 ID:5jmxySXc.net]
この前右上のラグビーマークの部分に白テープ貼って隠してる車見かけたわ
そこまでして白ナンバーがいいのかよ

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/09(月) 15:08:45.33 ID:Lsp0X09h.net]
うちの近所らしい型落ちワゴンRが白ビニールテープで隠してるよ

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/10(火) 05:52:35.73 ID:LO81paku.net]
写メってうpろうぜ
どうもテープの話は信憑性がな

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/10(火) 06:18:06.72 ID:8vGrcSME.net]
>>48
それな
俺のおベンツも黄色ナンバーで良いから税金高速安くしてほしいわ

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/10(火) 07:33:57.49 ID:/3e8DYvQ.net]
税金高速が高く思うならおべんき乗らないで軽乗れよ、発想が貧乏くせーな
貧乏人が無理して乗ってると思われるぞ

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/10(火) 07:38:19.04 ID:l/7FLrrd.net]
>>131
ネタ乙

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/11(水) 14:29:45.20 ID:0w0RYdIq.net]
DQNが多い地域ほど、軽自動車の白ナンバー多いのはなぜだろうな

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/11(水) 17:19:21.83 ID:vnPwADHR.net]
昨日、先代コペンに白ナンバー、そしてフロントグリルにアウディの「○○○○」風メッキパーツをつけてるのを見た
初代TTのつもりだったのかな?

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/11(水) 17:37:37.88 ID:qT7VgZtP.net]
日本語でOK

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/12(木) 08:40:59.26 ID:l0HS2we/.net]
偽白軽はDADとかファーとかで同じで、頭がおかしいやつと認識している



140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/12(木) 09:37:33.85 ID:fT4NEtyI.net]
近所のアパートに止まっている軽自動車4台のうち3台が白ナンバー

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/12(木) 10:31:01.10 ID:ad5o3ar3.net]
すごいねぇ
3時間ほど乗って見かけたのはS660、コペン アルトのワークスだかRSだな
あとグリルがいかついカスタム系くらい

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/12(木) 19:07:23.04 ID:3XIkUw/6.net]
白ナンバーにしてるのの7割くらいはホンダ
残りはスズキとダイハツが半々くらい

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/12(木) 22:44:04.48 ID:cgqvNRf7.net]
おやおやここなもアンチホンダですか

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 01:47:16.10 ID:dB0Me3Or.net]
3ナンバー車でラグビーナンバーの奴を初めて見た。
ラグビー好きか釜石応援だろうけどこういうのは微笑ましいね。
あと、タクシーでオリンピックナンバーも昨日見た。
こっちは一瞬白タクかと思ったw

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 02:06:18.60 ID:8wiS+7vc.net]
JPNタクシーでオリンピックのやつ結構見るよ

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 08:50:38.95 ID:dB0Me3Or.net]
ごめん、「個人」タクシーが抜けてた。白色の奴。
確かにJPNタクシーの濃色の奴だとオリンピックナンバー良く見るね。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 11:35:54.54 ID:vVj6NKq0.net]
もうナンバーの色って何でもいいんじゃないか?

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 12:11:20.00 ID:/9mYJ9Bo.net]
色より形

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/13(金) 12:15:15.38 ID:HGmKYEwd.net]
軽のボックスタイプは黒ナンバーでよいよ



150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 14:04:09.99 ID:l+BWQbgC.net]
軽自動車は白いナンバーにしても車の右側に付いているから変だよね

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/13(金) 14:51:03.39 ID:CQecFiTq.net]
松山市の原付の雲ナンバーみたいな
モコモコした感じのナンバー出したらかえるな

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/13(金) 16:35:02.31 ID:A3UBKKKa.net]
俺k-miniで白ナンバーだから有料道路で面倒くさいww

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/23(月) 17:46:15.84 ID:2csVdUc/.net]
>>64
ジーノに1000あったんだ

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/04/25(水) 11:10:06.05 ID:cByXoSF7.net]
1万円程度 自由に使えないの?
妬み、僻み、嫉妬にしか聞こえないよ。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/25(水) 16:42:33.22 ID:O2ZvWwKn.net]
金の問題じゃない。軽に白ナンバーというのが逆に恥ずかしいだけだ。

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 08:46:07.81 ID:w7H8W8bA.net]
痛いなコイツ

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 20:33:42.90 ID:57imxSL5.net]
黄色ナンバーに何も劣等感なければわざわざ白にする必要ないじゃん

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 20:35:00.70 ID:S1XISBms.net]
劣等感あるのかオマエはww

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 20:37:51.37 ID:57imxSL5.net]
>>158
へ? 軽自動車も普通車もどっちも持ってるし、劣等感あるわけなかろ?
よっぽど図星を突かれてキョドり過ぎてみっともないぜ?



160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/26(木) 21:46:14.17 ID:S1XISBms.net]
wwww>>157

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/27(金) 06:34:57.76 ID:97TabgnF.net]
>>160
お前ホントに馬鹿だろ? 意味わかってねーなw

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/27(金) 10:55:44.72 ID:VchcrjbL.net]
高級外車何台も持ってる近所の金持ちが軽を白ナンバーにしているが劣等感を持っているのか?

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/27(金) 11:00:04.02 ID:LFfZsg6l.net]
という妄想かな?w

仮に事実だとしても、軽一台持ちの白ナンバーが貧乏くさくて惨めな事には変わりないし、その金持ちも路上じゃ同じように見られてるw

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/27(金) 15:23:48.14 ID:DHV6Q6Yv.net]
白ナンバーにしている軽は、
思わずドライバーを見てしまうわ。
どんな奴やねんって。

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/28(土) 14:04:07.61 ID:4kJynkxp.net]
軽自動車の白いナンバーは自意識過剰の証

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/04/30(月) 12:52:41.28 ID:tajdQK0E.net]
白に統一する布石だろ。
白と緑の2色の方が自動認識精度を最適化出来るからな。
今、何千円も払わなくてもオリンピック終わったら白で統一されるよ。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/01(火) 15:52:39.99 ID:3juFvTwA.net]
>>166
金取れるうちは統一する理由なし。
ご当地図柄も出てくるし

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/02(水) 11:06:24.91 ID:YCvJ+3M+.net]
おまいらそもそも軽が黄色ナンバーな理由を知ってるのか?
単に料金所で判別する為だろー
ETC普及したらそのうち白に統一されるよ

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/02(水) 22:26:38.18 ID:wTC7f5ry.net]
ナンバーじゃなくて、頭文字で判別してるんじゃなかった?
それは貨物だったかな?



170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/02(水) 23:06:01.79 ID:oFon/U0g.net]
軽か普通車は練馬とか足立の右の数字で判別出来る

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/02(水) 23:23:31.66 ID:PMtAlqXp.net]
封印ないじゃん

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/03(木) 12:44:10.32 ID:0Sj83O3q.net]
>>168
料金所って高速道路だけじゃないからなぁ
橋や海底トンネル、登山自動車道なんかだとETC設置は現実的じゃない事も多いだろうし
料金徴収期間が過ぎたら無料化前提なら尚更

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/04(金) 08:03:07.63 ID:VbE6eIlM.net]
原付二種がピンクなのも料金所で判別しやすいからだね
あと最高速度が違ったので取り締まりしやすいてのもあったかな

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/05(土) 06:23:05.87 ID:0fLgpFpt.net]
所でジャップ(日本猿)のカーオタクはブログ等で何故わざわざナンバー隠すの?

わざわざ目立つように改造されてる癖して最も目立たないナンバーをわざわざ隠す
希望ナンバーでナンバーまで目立つようにしてそれを隠す
まだナンバー以外を隠すほうが理解できる

そもそも番号なんて興味ないし実際には普通に見えてるもの
よほどの暗記マニアでもない限り覚えようともしない
たとえ暗記マニアみたいな人が覚えてたとしても、ネットで見ましたよ〜ってぐらいになるだけで
それぐらいが嫌なら何故、ハデな改造したり、覚えやすい希望ナンバーにするの???
へんちくりんなボディーカラーのほうがナンバーの数万倍目立つし特定しやすいのが馬鹿だから分からんって事でOK???
馬鹿なの?? アホなの?? チヌの???
日本人のカーオタクってそこの所、超絶馬鹿だよな???
なんつっても普通に見えてる物はわざわざ隠す(大爆笑)

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/06(日) 09:27:07.56 ID:Tt4ZfnIj.net]
つーかアホ仕様白ナン普及してきたおかげで本当の白何軽に乗ってる俺が迷惑してんだよなあ

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/06(日) 09:41:21.05 ID:SXaSO+xF.net]
>>175
どれだよ?

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/06(日) 19:34:51.91 ID:VjyqnLyv.net]
アトレーセブンかな

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/07(月) 01:08:01.90 ID:WVTuT9jr.net]
>>174
自分の車のナンバーをSNSに晒してみな
回りの風景もわかるように晒すんだぞw

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/13(日) 22:04:23.58 ID:aj835IpE.net]
普通車2台持ちに今度通勤用に軽増車するだけど
ボディカラー黒なんで白ナンバーにしたなぁ
黒に黄色ナンバーてキチガイカラーやん



180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/13(日) 22:34:54.26 ID:t/r7NPbP.net]
黒に黄色ってミツバチみたいで可愛いやん

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/13(日) 23:06:52.47 ID:Kmo+Xrl0.net]
インチキ白ナンバーの方がキチガイに思われてるから心配しなくても大丈夫だよ!

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/13(日) 23:16:51.36 ID:/xFpZLKm.net]
そんなに白ナンバーがいいなら普通車買えばいいのに
何で買わないの?

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/13(日) 23:17:59.23 ID:aCpVqCOB.net]
軽自動車は黄色いナンバーだからカワイイのになんで白にするんだ?

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 04:07:24.24 ID:60JjkXAB.net]
>>182
車庫証明が取れないから

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 06:00:55.15 ID:EvmTqm8d.net]
>>184
軽も車庫の届出するけど?しかも義務。未届けは罰則あり

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 07:39:00.60 ID:57popY+i.net]
>>184
車庫証明すら取れないなら車を買うな

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 08:21:28.69 ID:RF7UKULG.net]
軽 → 黄・白から選択可
普通車 → 白固定

軽自動車の方が優れていると言えるのではないか?

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/05/14(月) 08:33:59.49 ID:BrRMo4Ff.net]
wwww

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 14:11:59.18 ID:deszIXkr.net]
>>185
軽自動車は主要都市は車庫証明がいるけど、周辺の街はいらない。



190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 18:32:46.89 ID:TbH8zyD8.net]
>>185
軽の車庫証明がいらない=クソ田舎

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 19:41:51.94 ID:cH902oHT.net]
取れないってどういうことだろ
アパートの大家が「この辺適当に停めてええで」って言うけどめんどくさがって書類出してくれないとか?
だいたい管理会社がやってくれると思うけど

192 名前:185 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:47:04.13 ID:EvmTqm8d.net]
>>189
残念だけど乗用車も車庫証明いらん地域にすんでるけどなw

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 20:37:27.86 ID:gLkgBBQm.net]
>>190
そうとも言えんのよね
例えば広島の場合、広島市安佐北区、安佐南区、安芸区の中山間部でも車庫証明必要
広島市の中にポッカリ空間になっているマツダ本社のある安芸郡府中町は車庫証明不要

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 20:40:14.18 ID:o7/HHyDo.net]
広島自体田舎だろ

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/14(月) 20:50:19.08 ID:EvmTqm8d.net]
>>194
出たw東京以外田舎厨

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/15(火) 10:28:32.30 ID:/EllNlpU.net]
>>194-195
こういうこと言っている人は東京でも多摩在住だったりする。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/15(火) 11:57:36.41 ID:Gz0JcY3Z.net]
小笠原村だろ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/15(火) 14:57:49.28 ID:UziWpEbM.net]
住所は東京都だけどR16の外で車庫証明要らない民

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/15(火) 15:57:14.02 ID:r1ivzMS7.net]
女児殺害で世間をお騒がせした奴も軽に白ナンバーだったし、偽白ナンバーは犯罪者の証だな



200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/05/15(火) 17:06:07.46 ID:EmF5v/Eh.net]
車体との色合いを鑑みて白にする事もあるんじゃねぇの?単なるカラーの選択としか思いないんだが
白ナンバーの軽自動車にぶつかられたりでもしたか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef