[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:17 / Filesize : 378 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

AT車の左足ブレーキは是か非か4



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/04(水) 00:41:09 ID:oFibc3Lu0]
AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。

左足ブレーキ(ひだりあしブレーキ)とは、自動車におけるブレーキペダルの操作方法のひとつで、
左足でブレーキペダルを操作すること。左足ブレーキングとも言う。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

AT車の左足ブレーキは是か非か3
namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255745175/

520 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 10:55:31 ID:ao/myugFO]
>>509
> 現状で使用しているならば住人が言う危険な状態なんだけど…

左右を使い分ける事を危険な状態だと言っているの?

カートで左、車は左右の期間が4年程続いたけど、
使う(使おうとする)足を間違えた事はなかったよ。
運が良かったかな。
今でもカートに乗って右で踏もうとすることはないよ。

あったのは、ペダルのレイアウトを確認する時に、
右足でブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだ事があったね。



521 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 10:58:43 ID:ao/myugFO]
>>517
> もうさ、実際に会って見せてもらったら。

会ってみたくなるような話は出てこないよ。
具体的な話が出て来て初めて
「それは凄いな、見たいよ」
だよね。

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 10:59:49 ID:Fvj508fd0]
左右なんてどうでもいいが
安全運転しろよお前ら

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 11:04:31 ID:XBB0a1UNO]
>>518
>下らないと思うし
君の理屈だと、これは「予想じみた言い方」だから、数字で評価する客観性は体験したこと無い人なんだね。

524 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 11:11:20 ID:ao/myugFO]
>>518
> 「できる」人が「思う」とか「じゃないか」とか、予想じみた言葉使うかな?
テレビでもみる事があるよ。

> できるなら俺が言ってた事をやってみて、自分で研究すればいい。
程度が解らなければ、「やった」事になるかどうか解らないよ。

> ○.○sだの○○Nだの、誰も計った事無い様な数字で説明するのは下らないと思うし、
時間や重さを測ったことが無いのかな。
小学生の低学年から使える物差しだよ。
具体的に比較出来るのなら数字である必要は無いよ。
既に左右を比較してるんだよね。

> 運転操作は算数じゃないから、使う筋肉の違いで問題なく踏めるという言葉を
> ハナから信じない人との会話は成立しない。信じてるから訊くんだよ。
「問題無く」の程度が解らないんだよ。
君自身もそれが理解出来ない奴はダメだって言ってるよ。

> 俺のスキルと君のスキルは、量も形も違う。正しさはひとつじゃない。

違うから物差しが必要だよ。

正しいなんて人の数だけあってもいいよ。


525 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 11:19:13 ID:ao/myugFO]
>>524
>「できる」人でも「できる」と言わない人ならテレビでもみる事があるよ。
に訂正するね。


526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 11:27:34 ID:DPMCjhM3O]
>>524
あるじゃん。大前提の共通の物差しが。
>>1のwikiと、「公道での」という安全運転を含めた常識的な運行だよ。
それができるなら問題ないとしている。
咄嗟の行動に自信がなくて使わない判断をするのも間違いじゃない。
逆に、きちんと自己管理して使うのも間違いとは言えない。
ただあるのは、個々のスキルの形の数だけある左足を使った操作という無形のもの。

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 11:33:02 ID:XBB0a1UNO]
例えば、前のスレで左足ブレーキの人が何度もコピペしてた制動距離の比較があったよね?
アレを最初に測って書き込んだ人がいれば話をしてみたいな。
あの比較結果でも待機から良い結果(短く止まる)にはまっすぐ踏む必要が示されていた筈で
それに関しては「蟹股にならなければ」という風に解釈出来て俺の話と矛盾はないから。
ステアリングとの関係をどどう処理してるかは、書かれてなかったのでそのあたりをもう少しききたいな。

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 11:36:50 ID:XBB0a1UNO]
wikiが物差しって、口にするような社会人と接点がないからちょっとびっくり



529 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 11:52:00 ID:ao/myugFO]
>>526
>>1のwikiと、「公道での」という安全運転を含めた常識的な運行だよ。
技術的な話を二分法で考えるのは間違いだと考えているけど、
それでは共通の閾値がないよ。
美味しいラーメンの話なら良いけどね。
スープを美味しく頂ける温度の話は、
「良い」では解らないよね。

> 咄嗟の行動に自信がなくて使わない判断をするのも間違いじゃない。
> 逆に、きちんと自己管理して使うのも間違いとは言えない。
> ただあるのは、個々のスキルの形の数だけある左足を使った操作という無形のもの。

そう考える君はここで発言する必要がないんじゃないかなあ。

自由だけどね。

俺は左足常用の人の具体的に話を聴きたいよ。

一人答えてくれたけどね。


530 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 11:54:26 ID:ao/myugFO]
>>527
そうなんだ。
訊いて見たいよ。

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 12:03:30 ID:XBB0a1UNO]
>>530
いまそのものを見ることが出来ないから記憶の範囲だけど
左足待機から斜め、右足踏み換え左足待機から真直ぐの順と書いてあっと思う
結果に異義はなくて、座り方に興味を持った

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 12:09:47 ID:DPMCjhM3O]
>>529
安全運行している以上、左足使用者が事故を起こしたり、危険な目に会ったり
しない限り、問題のない操作をしていると見なす。

wikiは延々批判と肯定が繰り返された上で、左足ブレーキの諸問題は習熟で解決される
とあり、自分もそう実感している。

多摩センターの天童は旨い。

533 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 12:15:51 ID:ao/myugFO]
>>531
出た結果に嘘はないよ。
結果と考察の間にしっかりした因果関係があればいいよね。

制動距離比較だとスキルの差など足の違い以外のパラメータが入るから、そのまま使えないけど、
差についてだけでも数字があれば、
面白いな。

このスレは運転姿勢の一部しか出てこないね。

534 名前:昼行灯 mailto:sage [2009/11/15(日) 12:19:05 ID:rUZfC5NVO]
>>520
違う違う、危険な状態は、蟹股による姿勢制御の不確立の事。
今、流行ってるっしょ?シートを立てるとかハンドル迄の距離を手首とか。
踏み間違い等は別問題だからその辺はスルーで
カート歴ならもう10年以上だが…一般道でわざわざ常用したいとは思わない。
たまぁに気になったことを聞くために書き込んでるだけなんでね
もう、速い人居ないらしいんでカートは残念ですよ。

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 12:26:12 ID:X6EjGlmb0]
うちの車は2ペダルMTだからか、左足ブレーキしようとすると極端な内股になっちゃうな。
クラッチペダルがあるであろうペダル配置。

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 12:32:27 ID:XBB0a1UNO]
>>532
「今のところ問題がない」なら左足ブレーキを使ったことない人達も感じているようだね
「今のところ問題がない」じゃ左右の比較が出来ないから客観的な話しをしようとしているんだよ

「習熟で解決」の合格ラインを示さないと、俺が満足していないレベルより下に君の合格ラインが設定されているかもよ
だから距離とか速さとか踏力を、着座位置と併せて話そうとしているんだよ

537 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 12:32:52 ID:ao/myugFO]
>>532
> 安全運行している以上、左足使用者が事故を起こしたり、危険な目に会ったり
> しない限り、問題のない操作をしていると見なす。

「危険な目」は自己評価でいいの?
了解、ありがとう。

それだと、俺の場合、
追突されたのと側突されたのが一回ずつ(スレタイの範囲でね)、
左足ブレーキは問題ありだね。
いずれの事故も右足でブレーキ踏んでいたから、右足も問題あり。

危険な目に会った事は数え切れないから、
おれはダメだね。

> wikiは延々批判と肯定が繰り返された上で、左足ブレーキの諸問題は習熟で解決される
> とあり、自分もそう実感している。

「できる」と感覚で自己評価する事と関係ないと思うよ。

Wikiは使い方を間違えないようにしたいね。

538 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 12:37:38 ID:ao/myugFO]
>>534
> 違う違う、危険な状態は、蟹股による姿勢制御の不確立の事。

ありがとう。
前スレからしか見て無いけど、
逆のレスをもらってたよ。




539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 12:44:16 ID:y+sW+g7v0]
現時点での共通見解。
右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
また左足ブレーキの場合は、常に車の反応が良い状態をキープして意のままにコントロール下に置く運転も可能。
ただし、ベストな操作スキルを全員に求めることは現実的ではないので、自分の得意なほうで踏めば良い。

540 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 12:59:02 ID:ao/myugFO]
>>539
そんな風に感覚だけで自己評価して納得する人もいるけど、

本当の事を知りたいし、より良くしたいと考えている人もいるんだよね。

スキルを含む操作で結果はほっといて「できる」はおかしいんだけどね。



541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 13:05:24 ID:YvaekJ2U0]
右足骨折したドライバーが、左足でアクセル・ブレーキ操作をして
ハンドル操作を誤り交差点で右折車と接触後に歩道に乗り上げて
お年寄りと子供を跳ねた事故をニュースで聞いた事があります

542 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 13:51:56 ID:ao/myugFO]
>>541
事故の原因と結果の因果関係は判断が難しいよね。
相関関係だけで話をしてしまうと、
左足だけでペダルを操作したからだという結論も出せるけど、
それは間違った結論の出し方だよね。

それにしても、
ハンドル操作を誤ったのは、
ポジションのせいかな。

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 14:56:24 ID:hv0Caaib0]
>>532
×wikiは延々批判と肯定が繰り返された上で
○wikiは延々肯定の書き込みが繰り返された上で

誰でも書き換えられるWikiなんかより、アテになる物差しあるじゃん

>>103
>>135-136

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 15:04:51 ID:hv0Caaib0]
書き忘れ
左を正当化したい人が
>左足ブレーキの諸問題は習熟で解決される
と主張し続けて、なんの根拠もなしに強引にWikiにねじ込んだだけだろ

習熟で解決される=習熟が必須な程に危険な使い方=左B
しかも、習熟しても街乗りで普通に使える程度で、習熟でどうにもならない致命的な欠陥を抱えていることにはかわりが無い

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 15:31:46 ID:DPMCjhM3O]
>>543>>544
君らの書き込みも随分と客観性に欠けるな。
危険な段階を通り越した奴は使っても問題ないだろ。

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 15:46:09 ID:hv0Caaib0]
>>545
>習熟でどうにもならない致命的な欠陥を抱えている

バケットシートと4点以上のシートベルト完備なら、通り越したと言ってもいいかもしれんが

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 16:02:48 ID:XBB0a1UNO]
>>545
通り越したの基準は?
基準の無い右足との比較?
>>546
俺は、それら二点以上に、ステアリングにスペーサが欲しいよ。

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 16:21:54 ID:vuFCoLRq0]
ATはアクセルもブレーキも右足オンリーだタコ




549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 16:25:14 ID:XBB0a1UNO]
>>544
右足ブレーキは習熟による解決を必要としない運転方法なんだろうか?

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 16:35:33 ID:ANH7DIt20]
ミギミギに理解と会話を求め続けるヒダリは真性のアホ

551 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 16:40:37 ID:ao/myugFO]
>>549
必要だよ。

運転操作を「できる」「できない」、「問題有り」「問題無し」なんて二分法で評価出来ないんだよ。


552 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 16:49:04 ID:ao/myugFO]
>>547
セレクトレバーやスイッチ、シートベルトなんかが気になるよ。
チルトも欲しいよ。

なんてね。

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 17:06:24 ID:XBB0a1UNO]
>>552
100mm以上伸ばすとなるとチルトダウンは必要になりそうだね

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 17:32:38 ID:hv0Caaib0]
>>549
「ATは右足を使ってくれ」って見解が警察と各自動車メーカーから出ているにも関わらず、
わざわざ右より更に習熟が必須な左を使うことの危険性について言ってる

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 17:39:31 ID:DPMCjhM3O]
>>554
お前らにはできない
俺にはできる
以上オチ

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/15(日) 17:53:26 ID:hv0Caaib0]
まぁいつもの左の人は

>左の人は、踏ん張れないという致命的に危険な欠点を見ないフリしてるor気付いてない

>左足ブレーキの人は相手が左足ブレーキが出来ない事にしないと語れない

結局これに尽きる…w

557 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 18:12:49 ID:ao/myugFO]
踏ん張れない件だけど、
ペダル操作で両足が忙しい時は、
ステアリングを押して上体をシートに押し付ける事があるよ。
それもあってステアリングが近いのがいいよ。
引いて回す時は足で踏ん張っていないと怖いよ。

左足の人で腕で上体をシートに押し付けて支える人はいないのかな。

街中では関係ないかもしれないけど、
俺は癖になっているよ。


558 名前:昼行灯 mailto:sage [2009/11/15(日) 18:45:58 ID:rUZfC5NVO]
>>557
それってカート乗りの習性じゃないかな?
基本フレームにはフットレストは付いてない。
それに乗る場合どうしてもブレーキ時にハンドルをつかって押さえ付けるようになる。じゃないかな?



559 名前: mailto:sage [2009/11/15(日) 20:51:25 ID:ao/myugFO]
>>558
そうかあ。

まあ、カートの運転については色々と思う事があるけど、
スレ違いだからね。


560 名前:昼行灯 mailto:sage [2009/11/15(日) 23:09:46 ID:rUZfC5NVO]
>>559
まぁ、確かにスレ違うわな
でも、覚えると普通に乗る時に役に立つのよね…
因みに、俺もハンドルを使って上体を安定させる傾向がありんス。

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 23:33:06 ID:3N4iPRVm0]
結局結論。
右足ブレーキしか出来ない人は、左足ブレーキの多大なる有用性を無視して
重箱の隅を突くような、あら探しに必死になるような、人達ばかりって事か。

だいたい、踏ん張れないとか、、どんだけ乱暴な運転してるんだか・・・
右足ブレーキを主張するひとは、暴走族っぽいな。
普通に運転してたら、左足踏ん張る必要なくても、シートがホールドしてくれるだろ・・
それとも、、せんべい板みたいな、安っぽいシートの車に乗ってるのか???w

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 23:43:52 ID:3N4iPRVm0]
あ、ちなみに、俺は右足・左足ブレーキを使い分けてます。
カートはやったこと無いけど、俺もハンドルで無意識に
シートに軽く押さえつけてるかも。
子供の飛び出しとか有りそうな住宅街走ってるときは、
無意識に左足ブレーキに成ってるかな。

考えたら、カートってシートベルト無いから大変なんだね。
左足で踏ん張る癖つけちゃうと、カートは乗れないね・・・

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/15(日) 23:50:04 ID:KEuzUJN/0]
>>561
もっとも重要な部分について問題があるのに重箱の隅とか。

ウケ狙いなら吉本を目指せよw

564 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 00:00:47 ID:zN0DFJHAO]
>>562
無意識(笑)
最悪だよ。

> 考えたら、カートってシートベルト無いから大変なんだね。
> 左足で踏ん張る癖つけちゃうと、カートは乗れないね・・・

そうなんだ(笑)


565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 00:05:22 ID:H26I67Ou0]
>>561
左を主張する人の池沼さが凝縮された、非常に分かりやすいレスだなw
元々、警察や自動車メーカーの見解を無視して勝手に左使ってるようなDQNだもんな

>>562
カートをやったことないのに語るとか恥ずかしいから止めた方がいいよ

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 00:51:01 ID:MHPwy1ZD0]
>>562
前々々スレで、
「駐車場や発進時には左足ブレーキが有利な事も有る」
これが前々々スレの共通見解。
それ以上の法定速度内での速度領域では、右足ブレーキのほうが正確なため有利という意見が優勢。

前々スレで、突如現れた左足ブレーキの達人により、法定速度内のスピードレンジからのブレーキでも、
ゆったりとしたブレーキでは、
「左右で有意差が無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
急ブレーキでは、
「左足待機あるいはゆったりブレーキング中からなら、左右で制動距離に有意差は無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
「左足がフットブレーキなら、制動距離に有意差が有るので右足ブレーキが有利」
街乗りのほとんどがゆったりした減速であることを考慮すると、左足ブレーキが有利な場面も有ると結論付けられる。
これが前々スレの共通見解。

前スレで、左右ともにレベルが高い両足ブレーキ使いが実験データを提示。
60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。」
この結果は、前々スレの左足ブレーキの達人の主張と大体同じであり、
前々スレの共通見解が補強されたと結論付けられる。

現時点での共通見解。
右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
また左足ブレーキの場合は、常に車の反応が良い状態をキープして意のままにコントロール下に置く運転も可能。
ただし、ベストな操作スキルを全員に求めることは現実的ではないので、自分の得意なほうで踏めば良い。

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/16(月) 00:58:00 ID:k2I8K+KX0]
>>564
意識しなきゃ、運転できないとかドンだけ下手くそ?笑
常に左足つっぱって、ブレーキ踏んでれば?笑

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 00:59:59 ID:k2I8K+KX0]
>>566
>右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
>状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
全く同意。
無意識で、その場で右・左足を使い分けてるよ。
左足をフットレストに乗せてるときは、右足ブレーキですね。



569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 01:01:03 ID:k2I8K+KX0]
>>563
ウケ狙って、コンビニに突っ込んでね(笑)

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 01:02:47 ID:Gve3jh/q0]
>>565さん
警察や自動車メーカーは、最低知能のDQNでも運転できるように
指導してるから、その発言恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。

571 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 01:27:48 ID:zN0DFJHAO]
>>567
> 常に左足つっぱって、ブレーキ踏んでれば?

君は知らないうちにやるんだよ(笑)


572 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 06:38:40 ID:zN0DFJHAO]
>>566
スレの共通見解があるとして、
それが何かの根拠になると思ってるのかな。


573 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 06:43:54 ID:zN0DFJHAO]
>>570
> 警察や自動車メーカーは、最低知能のDQNでも運転できるように
> 指導してるから、

だとすれば、
最低知能の程度の決定や運転の評価は警察やメーカーがすることだから、
君がとやかく言える事ではないよね。

感覚による自己評価に対してなんらケチを付ける事ができないのと同じだよ。

574 名前:527 531 mailto:sage [2009/11/16(月) 08:44:39 ID:2ssD210+O]
>>566
他の部分の君の願望はどうでも良いけど、興味深いのはこのデータだよ。
>60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
>「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
>「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
>「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」

「左足ブレーキペダルの端待機から左足ブレーキ」脚の角度や着座位置の記述は無いけど
この人の場合は、断りなしの「左足待機から左足ブレーキ。」が崩れると右足の方が短く止まれるようだ
俺の場合は左足による蟹股からの踏み込みだと右足の方が短く止まれる。かといって車の改造無しに
蟹股を解消しようとすると距離が必要になり、ステアリングが自分の基準では遠くなってしまう。
このデータを挙げた人は上体の位置決めをどういう風にしてるのか興味がある。
差が付いた程度とか色々教えて欲しいけど、踏み換え時間以外の要因が全体の
結果に及ぼす影響をちゃんと確認した人と話がしたい。



575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/16(月) 09:00:01 ID:vPUM2pLa0]
>>569
なぜ俺がそうなるのかの説明は出来ないのだから、そんな遠吠えはみっともないダケだよ。
それに、そんなバカはオマエと>>561だけじゃないか?

>>572-574
理屈が苦手なカスドモは無理するなと言っているんだがw

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 10:03:29 ID:2KKy8Mhx0]
左足蟹股に拘ってる人が居るけど、左足で蟹股になる車は基本的に右足でも蟹股になるよ
右足踵を床に付けてAB操作をする場合、つま先を大きく内側に向けるのは大変なので
右足踵をブレーキ側に寄せて床に付ける事が多い、アクセルを踏む場合は蟹股状態。
じゃあ何故右足だと問題なく感じるかと言うと要は慣れの問題に帰結すると思う。

577 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 10:12:16 ID:UBs+Dy870]
>>573
岡山県警は、ATとMTの互換性、体勢の不安定さ、加速を断ち切った減速
を理由に左足ブレーキを否としているね。

MTとの互換性について、運転操作は反射の神経構築に拠る所が大きいので、
慣れによってペダル位置関係による棲み分け精度が増し、ミスは無くなっていく。

体勢の不安定さについては、散々上で言われている様だけど、上体が浮くのであれば
浮かない様な上体の筋肉の使用が。ペダル操作に支障が出るのであれば、すねの
筋肉の使用で安定度は増し、ミスは無くなる方向に熟練できる。

アクセルペダル上に足が残る事による、不意なアクセル操作を避けるための
踏み分けとされるが、誤踏みが起こり得るのは急ブレーキなどで急激な前方向
への荷重がかかった時と考えられ、これもそれと似た状況の経験値を増やし、
体がどう対応するべきかを頭と体の両方で理解すれば回避は可能。

あくまでも2ペダルによる加減速操作は、3ペダルMTからの派生であって、
2ペダルが最初から右足で操作するために操作デザインが為されたわけではない。
メーカーや警察が対外的に公表しているのは、正しいからが理由ではないという
事でもある。
問題なのは、左足ブレーキを伴う両足での操作が、右足と同様の安全性かではなく、
別の危険性を産む一方で別の安全性を獲得している点であって、それが運行上
問題無く実現が可能か否かなはず。
そしてそれは実現可能である。

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 10:41:52 ID:2ssD210+O]
>>577
左足の脛や踵を使って体を支えて、右足ではなく左足でブレーキを踏むんだよね?
それで可能な急ブレーキの程度は?



579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 10:50:45 ID:UBs+Dy870]
>>578
急ブレーキの程度の変化について具体的に書いて質問して下さい。

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 10:51:42 ID:2ssD210+O]
>>576
そもそも踵を付けた踏む分けじゃあ力が出ないから俺はやらない。
膝がステアリングに干渉しない車なら、右足でブレーキを踏むとき膝は自然と真上を向くよ。
左足で踏むときは、ペダルオフセットがあるから、蟹股で踏むか、極端な内股になる
極端な内股だと重心が右によって宜しくない

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 11:02:20 ID:2ssD210+O]
>>579
踏みはじめから踏力のピークに達する迄が0.2s以内でピークの踏力が800N〜1000Nが保障される踏み方で
路面や車という状況によってピークの高さや達する速さを変えるよ


582 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 11:06:31 ID:zN0DFJHAO]
>>576
右足は踏み換え時間で膝が立つよ。


583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 11:20:27 ID:UBs+Dy870]
>>581
左足ではそれはできないと考える根拠を述べて下さい。

584 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 11:24:08 ID:zN0DFJHAO]
>>577
一つでも良いから、君の思いの根拠を示して欲しいよ。

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 11:33:39 ID:2ssD210+O]
>>583
蟹股や踵固定、脛固定という、力を逃がす要因が無ければ左足でも出せることは、俺が保証してあげるよ。
俺の場合、今のところ車に手を加えるかステアリングとの位置関係を諦めないとならないからトータルで検討して不採用なだけ。

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 11:49:51 ID:ot3KoKQw0]
レス読まないで書いてみる

俺がやってるから是

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:03:22 ID:rjXL9f1DO]
>>586
正解! 謎解決! それが全てだ!

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:05:50 ID:2KKy8Mhx0]
>>580
>>582
右足ブレーキ時に蟹股になるとは書いてないんだけど・・・
左蟹股待機から左足で真っ直ぐブレーキを踏む場合の踏み変え時間の問題を
想定して書いたんだが、論点がブレーキ操作時の蟹股だとしたら左膝を
真っ直ぐ持ち上げた状態でのブレーキングに慣れてないからじゃないの?
もちろん車や体格によってどうしても踏みづらくなる場合もあるんだろうけど。
ブレーキペダルが真ん中に付いている車なら右も左もペダルまでの距離は
同じだよ。右足が利き足の場合むしろ右足の方が若干長くてより邪魔になる。



589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:19:39 ID:2ssD210+O]
>>588
俺は、右にブレーキペダルのオフセットがある車を前提に話をしてるよ

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:31:40 ID:sW/wYJJW0]
>>589
その車種名とソース

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:37:46 ID:2KKy8Mhx0]
>>589
ブレーキペダルが右寄りだと苦しいわな、自分もハイエースとか極端な右寄ペダルだとやらないし。
この場合、蟹股というか下半身を右に捻らないと左足でブレーキ踏めないから危険だしね。

592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:44:35 ID:2ssD210+O]
>>590
個人の車の話は避けたいし、このスレの他の人にも確認してもらえそうなほうがいいだろうということで
会社の商用車だけど、トヨタの現行プロボックスは右にオフセットしてるのは、たった今再確認してきたよ
で、ブレーキペダルがセンター、或いは左オフセットの車は?


593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:53:54 ID:2ssD210+O]
>>591
俺は左足ブレーキを否定してるんじゃないからね。
左足ブレーキを使うなら、蟹股にならない車か、座り方が必要という話をしようとしてるんだけど
蟹股、踵固定、脛固定、でも「問題無い」というリアクションに対して、「問題無い」の程度を聞いてるけど
答えてもらえない

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 12:56:02 ID:sW/wYJJW0]
>>592
俺が今まで乗った車は、全てブレーキはセンターにあった
もしかしたら気が付かないくらいに右にオフセットされた車もあったかもしれないが
少なくともホンダ車はセンターにあるし、左足ブレーキが不自然に感じた車は無かった

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:01:31 ID:2ssD210+O]
>>594
最近ホンダ車は、それもATだと、あまり縁がないんだよなあ、今度確認しておくよ。
ただ、ステアリングとのオフセットではなく、シートセンターとのオフセットで
右足を真直ぐ伸ばしてブレーキ、というのが一般的じゃないの?

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:09:08 ID:sW/wYJJW0]
>>595
右足を真直ぐに伸ばしたところにあるのはアクセルだろうよ

今までATで乗ったメーカーは、ホンダ、トヨタ、日産、スバル、マツダ、VW、プロトン、ボルボ等々だが
ブレーキが偏っていると感じたことは無かった
ブレーキの位置を確認したのはホンダだけだが

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:15:33 ID:rjXL9f1DO]
>>595
違う。

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:17:30 ID:2ssD210+O]
>>596
拳半個から一つ分の幅で両足を前に出して右足のところにあるのがブレーキ
股関節より外にあるのがアクセルというのが多いんじゃないかなあ



599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:31:04 ID:2ssD210+O]
>>596のリストのなかでVWのある車種は体(シート)に対してブレーキペダル踏面が真ん中
ステアリングに対して気持ち右オフセットなのは確認したことがあるよ。
ステアリングを持たずに脚をぴったり揃えて前にドロップキックのように出して、左右五分五分の真ん中
ペダルレバーは、右端に付いていて、左側に延長した格好だったよ

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:39:45 ID:rjXL9f1DO]
>>599
で?

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 13:49:44 ID:ot3KoKQw0]
で?






って言う〜()笑

602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 14:12:35 ID:2ssD210+O]
>>600
俺の立ち位置は>>593だよ


603 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 15:19:48 ID:zN0DFJHAO]
理由が解らないけど、
周りにあるATを見てきたよ(いい加減ごめん)
R34:右に30ミリ
Z33:右に30ミリ
E11:右に40ミリ
J10:0ミリ
(ペダルセンターのシートクッションに対するオフセット)

ペダルの左端の位置の方が良くないかな。

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 15:24:32 ID:2ssD210+O]
>>603
それらの数字は、ペダル左端とシートセンター?


605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 15:41:48 ID:2ssD210+O]
ゴメン、ペダルセンターって書いてるね

606 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 15:57:55 ID:zN0DFJHAO]
>>603
訂正します。

R34:右に40ミリ
Z33:右に40ミリ
E11:右に50ミリ
J10:0ミリ
(ペダルセンターのシートクッションに対するオフセット)

ペダルの左端の位置
R34:左に20ミリ
> Z33:左に20ミリ
> E11:左に10ミリ

ペダル横幅120ミリ(J10を除く)

数値はいい加減です。


607 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 17:17:28 ID:zN0DFJHAO]
>>593
> 答えてもらえない

聞きかじった程度だから、
でかい態度で誤魔化そうとしてるよ。

そのうち解る人が出て来るかもね。


608 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 17:33:09 ID:zN0DFJHAO]
>>588
左右の時間差について、
左足がブレーキペダル待機と右足アクセルからの比較で左が速い事が何度でも出て来るよね。
またそうかなと思ったよ。

ごめん



609 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 17:39:28 ID:zN0DFJHAO]
>>579
> 急ブレーキの程度の変化について具体的に書いて質問して下さい。
踏力が、
0〜500Nまで変化する時間と、
0〜1000Nまで変化する時間を、
あなたの場合で答えてよ。


610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 18:07:20 ID:2ssD210+O]
>>607
右足vs左足になりやすいのはある程度仕方ないし、流れとして左足の人に敵視されちゃってるけど・・・
踏力の強さと速さと調整しやすさ、ステアリング操作や姿勢保持等に矛盾がない運転方法であることが最優先なんだ
それらをないがしろにしてない左足ブレーキの人はいるだろうという前提で出て来てくれるのを待ってるよ
逆に、0.2s以内でKNのブレーキって右足ブレーキの人でも出来ない人が多いだろうとも思っているし


611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 18:20:36 ID:2ssD210+O]
踏力のピークと上がる速さは、右足でも3〜400N以下で0.5s以上かかってしまう人が多いことは
EBDの類のスレッショルド設定がびっくりするほど低くて驚いた記憶があるんだよ
web上で公開されている性質の資料が有るはずだけど

612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 18:24:40 ID:dcpBtTQx0]
左使える自分は上手いと錯覚してるのが文章から滲み出てる人多すぎて笑えるw
こういう左の人って「自分はそこいらの奴が出来ない事をしてるんだ(キリッ」って言ってることに気付いてないのか

>左右ともにレベルが高い両足ブレーキ使いが実験データを提示。
>60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
>「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
>「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
>「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。」

↑この自称実験データとやらの、ちゃんとしたソースを求めたけど結局出てこなかったな
いつになったら出してくれるのかな?


613 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 18:27:38 ID:zN0DFJHAO]
そのうち、左足ブレーキの話ができるようになるといいね。



614 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 18:33:35 ID:zN0DFJHAO]
>>611
そうなんだよね。
「問題ない」「できる」としか言えないのなら、
恐らく左右問わず踏めない人じゃないかなって思えてしまうよ。

1000N/0.2sは本気だね。


615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/16(月) 21:10:54 ID:vPUM2pLa0]
頭悪そう。

616 名前: mailto:sage [2009/11/16(月) 21:13:45 ID:zN0DFJHAO]
物差しを出しておくよ。
踏力は、
圧雪路スタッドレスでロックするくらい:200N
雨天アスファルトでロックするくらい:500N
晴天アスファルトでロックするくらい:800N
某自動車メーカーの資料より(やや改ざん)。


時間はセンサ信号なんかを取るのが簡単だけど、
良い方法がなければ、
ストップウォッチを使うより次の方法が正確だよ。

「だるまさんがころんだ」を、
正確に1sで言えるように練習して、
測りたい時に唱える。
「だるま」まで言えたら0.3sだよ。
2s位までは使えるよ。


617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 21:38:28 ID:rjXL9f1DO]
>>616
無意味。

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 21:52:37 ID:nvJuhKq40]
頭ごなしに否定するお前が無意味無能



619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/11/16(月) 22:18:43 ID:rjXL9f1DO]
>>616
正確性皆無。

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/11/16(月) 22:39:55 ID:vPUM2pLa0]
客観的に数値を確認できる測定方法ではないので、当たり前だが、無意味。
なのにそれを延々続けているのは、馬鹿確定。

>>618
こんな当たり前のことを頭ごなしに否定したところで、何の問題も無い。
ただ、オマエのような馬鹿から理由を述べろと言われたら、こうして無意味だとする理由を提示してやればいい。
それだけの話だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<378KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef