[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 06:03 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ディーゼルエンジン              14



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 21:25:41 ID:XbHvoith0]
ディーゼルエンジンをディーゼるスレ

前スレ
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151340944/

hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150386787/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149867634/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148747811/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147803890/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144425931/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138353812/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128699461/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120121043/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110612140/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102618021/
hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091388397/
hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1080636464/


101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 00:46:15 ID:+vGNqXfg0]
>>100
あなたの脳内妄想をまず何とかしないといけませんね。

つーか、温暖化温暖化っていうなら、ディーゼル云々以前に
車に乗るのをやめたらどうですか? 

小型車とかパイブリットでも良いとは思いますが。

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 00:54:18 ID:mEDflRKY0]
ID:+vGNqXfg0が死ぬとCO2排出量が減る。
ついでに誰も困らないというのは本人にとっては困った事実かもしれない。

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 01:00:53 ID:+vGNqXfg0]
ディーゼル坊って本当に馬鹿ばっかりですね。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 01:13:00 ID:t+d88eyRO]
掲示板で勝ち誇っても、べつに物理現象とその解釈
にはあんまり影響及ぼさないからな。

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 01:29:13 ID:IGLEQAyQ0]
>>101
自分を棚に上げてこんな論を吐く馬鹿がいる。二酸化炭素以外の排ガス
(馬鹿)を云々しているやつらにも当はまる自滅の暴論。

生活に必要だったり車が好きになっているからこそ、環境との共生を模索してい
る。工業化社会での生活で、乗る乗らないにかかわらず、車とのかかわりは消え
ないわな。

好きなことや生活に必要なことができ続けるように考えるのが、環境保護の一つ
の要点。>>101は環境のことなど思っていないことがよくわかる。







のようなやりかたではも人間の楽しみが地球やまわりの環境を壊さない持続可能

無知なようだが、その小型車や多分ハイブリッドもディーゼルのほうが二酸化炭
素排出量が少ない。


106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 01:30:54 ID:+vGNqXfg0]
しかし、ディーゼルは人体に有害であるからして
使用は最小限に控えるべきであろう。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 01:39:30 ID:er0nD8V/0]
環境のために乗用車へもディーゼルをって発想なら、IMA的なライトハイブリッドと660cc単気筒のインタークーラーターボの組み合わせのディーゼル軽自動車ってな話になるべきだろ。
3000ccなんて大排気量の乗用車を、環境を気にする奴が乗るな。
軽自動車にディーゼルエンジンをってな主張をするディーゼル派なら一考に価するが、1000cc以上の大排気量ディーゼルの乗用車に乗りたいなんて環境を考えない奴の自分を甘やかせる言い分なんか無駄なだけだ。

108 名前:76 mailto:sage [2006/08/03(木) 02:02:24 ID:GA2ygdHG0]
>>78
丁寧な解説ありがとうございました。
条例と国の法律が入り乱れて
行政のHPがわけのわからないことになっているのが理解できました。


109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 02:09:57 ID:D4ujMstf0]
>>107
ととっと1000cc以上の車を禁止する法律でも作れ

現実にある以上、ディーゼル化するのは有力



110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/03(木) 02:39:05 ID:NDJLJdeI0]
>>101
>あなたの脳内妄想をまず何とかしないといけませんね。
ディーゼルに比べてガソリン車の規制の方が緩い証拠を見せられても
なお開き直る姿は正直見苦しい。なんか在日朝鮮人と話しているみたいだね。

>つーか、温暖化温暖化っていうなら、ディーゼル云々以前に
>車に乗るのをやめたらどうですか? 
ガソリン車に乗るな!だよね。

>小型車とかパイブリットでも良いとは思いますが。
パイブリッドなんて知りません。それに小型車って車じゃないの?
ディーゼル叩きで頭に血が充満して思考能力が落ちている証拠だよ。
軽自動車なんかどうって言いたいんだろうけど、
同じような台詞をタービュランス社の奴が口走った事があるな。

111 名前:78 mailto:age [2006/08/03(木) 02:59:59 ID:NDJLJdeI0]
>>100
都知事が定めた規制を超えるものを作らなくちゃと環境庁から環境省に格上げされたばかりの環境官僚が
焦って作ったせいだと思います。
東京都の規制は実に現実的な規制でした。黒煙ぶりぶり吐きまくる大型ディーゼル車を対策装置の装着で
押さえ込み、その一方で石油連盟を呼びつけてとっとと軽油をs500からs50s10と下げていかんか!!
と恫喝し、その結果都内数カ所のみでs50の低硫黄軽油供給が始まり、やがて、国の規制に先駆けてs10
の超低硫黄軽油の供給が実施される事となり、規制対象で無いディーゼル乗用車も超低硫黄軽油のおかげで
黒煙とはますます縁が無くなり、良い事ずくめなんですが、国の方はめちゃくちゃ。
とにかく厳しいものを目指した為に初めから破綻した内容になってしまったのです。
私のディーゼル乗用車も規制対象となりましたが、環境省や国土交通省に規制対象となる根拠を求めた所、
その根拠となるデータは存在しないと言うのです。私の車が認可された時に排ガス成分を調べた結果があり、
それを元に基準を満たさないからダメと言うのでは無く、Nox・PM規制法が平成15年以降の規制は認める
と言う方向なので平成14年規制合格したディーゼル車も含めてそれ以前を切り捨てたと言うだけなのです。
したがって、私の車がドイツ本国からのガス成分検査結果により新車当時からNox・PM規制法に合格する数値で
あったとしてもNox・PM規制法では全面否定されるのです。
その証拠に日本では正規輸入されていないフォルクスワーゲンルポディーゼルはNox・PM規制法より厳しいEURO4
に合格していますが平成15年以前の車なのでEURO4に劣るNox・PM規制法に不合格の扱いを受けたのです。
これを合格にする為には21万円くらいかけてガス成分検査を受けなくてはなりません。
事実このガス検を受けて合格された方がいます。

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 03:02:10 ID:yG5hVZEw0]
>>111
地方自治体(と言っても首都だが)に先を越されたのが気にくわなかったんだろうね。
さすが役人だ。

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 03:12:55 ID:w72+fdJc0]
すれ違いだが、ブラジルではサトウキビからエタノールを作ってガソリンに混ぜてるな。

114 名前:78 mailto:age [2006/08/03(木) 03:41:13 ID:NDJLJdeI0]
>>100じゃなくて>>108でした。

十把一からげに規制された平成14年規制以前の車が軒並み汚い排ガスかどうかは疑問です。
平成14年規制合格の国産ディーゼル乗用車は道路を走っている時、うっすらと黒煙が見えたものですし、
昭和62年規制合格車の私のドイツ製ディーゼル乗用車は黒煙なんか出さなかったものです。
三菱デリカ等あからさまに黒煙が見える平成14年規制合格車もありました。
もちろん昭和62年規制よりも平成14年規制の方が規制する内容は厳しいことはわかります。
当然でしょう。
ですが、昭和62年規制に合格した時のガス成分がずっと後の平成14年規制の内容をもクリアする
すばらしい成績であったかも知れないのです。もちろんやっとこさ昭和62年規制に合格したディーゼル乗用車も
あったでしょう。その辺りの検証もナシに一括りに強制廃車と言う措置が如何に乱暴なものであるかはよくお分かり
いただけるでしょう。
国の規制が破綻している事はもう一つの事例でも明らかです。
平成14年規制合格以前のディーゼル乗用車を一まとめに『使用過程車』と呼びます。
使用過程車の為の対策装置の認定と言うのがあるのですが、この条件が化学的根拠ナシに設定されています。
まず、装置を付けたら30%(20%?)装置単体でNox・PMが同時に低下していなくてはならないと言うもので、
未だディーゼル先進国からも乗用車用ディーゼルエンジンの制御技術では世界の最先端を行くトヨタでさえも
クリア出来ない非常に非常識な内容なのです。それなら、使用過程車規制合格を目指した方が楽なわけですが
検査費用は合否の如何に関わらず小型ディーゼル車で21万程度、重量が増えれば検査費用も増額していく
ので非常に高くつきます。

ガソリン車なら1960年代の物と言えどもガス検しなくても走れるのはうらやましい事です。
比率も1960年代の車なら、ディーゼル乗用車と同じく0.1%程度しか居ないでしょうに。

※1960年代の車:メキビーで無いビートルや2CV、タイプ1やてんとうむしやNっころなど

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/03(木) 03:43:35 ID:NDJLJdeI0]
>>113
>すれ違いだが、ブラジルではサトウキビからエタノールを作ってガソリンに混ぜてるな。
これだって環境に良いかと言うと決してそうでは無く、アセトアルデヒドを垂れ流しているんだよね。
車の寿命も縮まるそうだし。
なんと言っても砂糖の価格高騰の元。

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 04:02:28 ID:jb1di/DP0]
>72
ID:JkER579K0さん・・、ディーゼルの排ガスに頭をや(ry

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 07:34:54 ID:9AB+v4uNO]
すべては石原のせい

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 09:20:48 ID:IGLEQAyQ0]
>>105
終わりから三行目の文章は、編集途中の文章で、取り消しね。

>>101のような禁止的やり方では、環境を守れないと。

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 09:28:10 ID:nt9dGCCY0]
今乗ってる車、ディーゼルにしとくんだった。。。
それにディーゼルはエンジンの劣化が少ないんだよね。



120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 10:02:55 ID:fs+U03iJO]
>>119
マツダのディーゼルエンジン以外はね。

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 10:17:10 ID:o04ryY0j0]
ディーゼルは点火系がシンプルなため古くなっても故障が少ないってどこかで徳大寺が書いてたけど信じていいですか?

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 10:45:42 ID:+vGNqXfg0]
そりゃ点火系の故障はしないだろうけどね。

車の故障は点火系ばっかりじゃないから、あんまり変わらないよ。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/03(木) 11:22:46 ID:NDJLJdeI0]
>>105
>生活に必要だったり車が好きになっているからこそ、
>環境との共生を模索している。
>工業化社会での生活で、乗る乗らないにかかわらず、車とのかかわりは消え
>ないわな。
このまえ、天然ガス車を運搬しているトレーラーがいたんだけど
黒煙もくもくなのw
この場合、正しい選択は?

1、黒煙もくもく車を抹殺して天然ガス車は自走させる。
2、自走する天然ガス車がガス欠にならないように黒煙もくもくガスタンク車を併走させる。
3、リスクたっぷりの天然ガス車を買わない。
4、黒煙もくもくにならないようにメンテナンスをしっかりして天然ガス車を運搬する。

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 11:24:33 ID:9BEQ8Mmd0]
kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話している

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 11:29:13 ID:5wsGb+ix0]
>>120
いすゞのOEMのやつも?

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 11:29:22 ID:IGLEQAyQ0]
>>123
メンテナンスしっかりのはわかるけど、何で天然ガス車を運搬するの?
天然ガス車はガソリンエンジンを改造したものだろ。ノッキングがあるから、
気筒あたりの排気量に限界があって、エンジンノ大きさに限界がある。

トレーラーなんて無理では。(藁 ディーゼルに頼らないと今の社会は成り立たない。

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/03(木) 11:34:41 ID:NDJLJdeI0]
>>121
>ディーゼルは点火系がシンプルなため古くなっても故障が少ないって
>どこかで徳大寺が書いてたけど信じていいですか?
ガソリン車は点火プラグが消耗するので定期的に交換するか高性能な
イリジウムプラグに交換しなければならず、また、ディーゼルエンジンは始動時のみ
電気を使うがガソリン車は始動からエンジン停止まで電気を使い続けるので故障が即
エンジン停止に至る。

しかし、ガソリン車の場合、ディーゼル車では決して楽しめない楽しみがあります。
点火プラグの電極を自分の好みでどれが効率良く強いスパークが飛ばせるかと加工する
楽しみが味わえます。

シンプルな分、ディーゼルエンジンはとてもデリケートです。
吸気口のエアフィルターが汚れ出すととたんに黒煙を吹くようになったり、
エンジンオイルの交換を少しでもさぼるとこれも黒煙を吹く原因になります。
オイルエレメントもしっかり交換しなければなりません。

ガソリン車は思いのほかエンジンがずぼらなのでエアフィルターが汚れても
エンジンオイル交換さぼっても黒煙を吹いたりしません。
10年間エンジンオイルを交換せずに時々ゲージでオイルレベルを確認した時に継ぎ足しただけの
エンジン内部を見た事がありますがグレーのスラッジが どろどろねとねと と溜り放題絡み放題
で凄まじい状態でしたが排ガスは黒煙吹いていませんでした。

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/03(木) 11:37:23 ID:NDJLJdeI0]
>>126
>何で天然ガス車を運搬するの?
見た事無い車運んでたんでとっさにメモして調べたら天然ガス車だった。
小型車でしたよ。

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 11:56:39 ID:1ACrY8Xq0]
バイオ燃料なんてあーた、これから世界中で食料不足、耕地不足になるってのに
どこで栽培するつもりなんだよw



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 11:57:17 ID:l8G6cGhQ0]
>>127
黒煙は噴いてなくても、別の物質を噴いてそうだな

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 12:07:39 ID:/Ai9ZRrg0]
ヨーロッパでディーゼルが普及してるのは、
燃料が違ってて割とクリーンだからと聞いたのですが、
それが硫黄抜き燃料ということでしょうか?

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 12:42:23 ID:+vGNqXfg0]
ディーゼルエンジンは始動時以外電気を使わないって言うけど、
今は電子制御になってるうえに、エンジン以外の部分で電気使うから
ガソリン車とほとんど変わらないよ。

プラグ交換だっていまはほとんど白金プラグだしね。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 14:02:12 ID:hHVP0geU0]
>131
硫黄抜き燃料は常識!

>白金プラグ
白金・イリジュウムが10万`以上持つと思ってるバカw

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 14:55:56 ID:+vGNqXfg0]
10万キロ持てば十分でしょ。
そのころにはウォーターポンプとかタイミングベルト、オルタネーターなんかも
交換時期だから、まとめて交換すれば良いだけ。


135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 15:24:24 ID:/Ai9ZRrg0]
>>133
ということは、硫黄の他に日本とヨーロッパでは
ディーゼル燃料に何か違いがあるのですね。

何が違うのかご存じの方いらっしゃいませんか?

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 16:36:37 ID:l8G6cGhQ0]
>>135
以前は硫黄分に多少の違いはあったが
今となっては特に大きな違いは無いはず。

ヨーロッパでディーゼル乗用車が普及しているのは、
軽油の品質よりも、むしろ、軽油の値段が割安な税制の優遇措置と、
長距離を移動することが多い使用条件を考慮して、
トータルでコストが安いことが上げられるのでは?

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 16:55:41 ID:JADCbqPd0]
>>136
軽油が割安なのは日本。欧米は同じ税額の所が多い。
米国は安く、欧州は日本のガソリンより高くだが。
欧州は都心への乗用車乗り入れ禁止などしてるので、ディーゼルの排ガス問題が出にくいだけだ。
高緯度で光化学スモッグも起きにくいし。

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 17:18:58 ID:t8zUH9LR0]
【環境】トウモロコシから作るエタノール燃料は、大豆ディーゼル油より利点が少ない
news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1153063649/l50
バイオ由来石油代替燃料においてもエタノールを使うガソリンエンジンより
大豆油使うディーゼルの方が圧倒的に優秀である事が証明されました

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 17:56:13 ID:h/DNt4V50]
まあ、どちらも役に立つほどの量は無いって結論の話なので、まさに五十歩百歩なのだが。



140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 17:59:17 ID:hHVP0geU0]
はやく電気自動車になればいいことだ

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 18:04:03 ID:+Cn86URy0]
燃費や耐久性、軽油の価格がどうのこうのより、俺はディーゼルのエンジン音に惚れた。
それでランクルプラドを買った。エンジン始動時以外は黒煙でない、でも今月だか来月にプラドの
マイチェンがあるらしく、そこでディーゼルの設定がなくなってしまうんじゃないかと思うとサミシイ。

ガソリンエンジンの音よりやっぱりディーゼルエンジン音の方がガラガラうるさくて、魅力ありますよ

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 19:06:26 ID:dpiS70ly0]
>>137

2001年にドイツ、2004年にスペインを旅行したが、市中のガソリンスタンド
の看板を見た限り軽油がレギュラーガソリンより少なくとも一割は安かったけど。



143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/03(木) 19:17:04 ID:x8LIiKIF0]
>>142
税率の事でしょ。

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 23:32:24 ID:fYN3nPGf0]
もう都心のスタンドでは軽油売ってないと聞いたけど、
16年落ちのオレの5ナンバー黒煙プラドで東京出張行ったらだめですか?

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/04(金) 00:35:56 ID:tMSC4XIp0]
>>141
>ガソリンエンジンの音よりやっぱりディーゼルエンジン音の方がガラガラうるさくて、魅力ありますよ
ガラガラ音を立てていると言う事はエンジンオイル交換をさぼっている証拠。
エンジンオイル交換をさぼっていなければ柔らかすぎるオイルを使用している。

オイル交換3000〜5000kmごとに交換 10w-40か15w-40が良い。
オイルエレメント6000〜10000kmごとに交換
エアフィルタ半年にいっぺん清掃。車検ごとに交換

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/04(金) 00:38:09 ID:tMSC4XIp0]
>>144
>もう都心のスタンドでは軽油売ってないと聞いたけど、
まだ扱っていますけど?

>16年落ちのオレの5ナンバー黒煙プラドで東京出張行ったらだめですか?
エンジンフラッシングして、かためのエンジンオイル(15w-40)入れて
オイルエレメント交換してエアフィルター掃除するか交換してから来て下さい。

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 01:48:19 ID:DbMNtDmW0]
年間1万キロぐらいしか走らないからやはり軽でいいや

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 06:51:34 ID:DcMJDhYo0]
軽油が売ってないとトラックやバスが困るんじゃないか?

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 09:02:39 ID:i4nAnr+K0]
>>145
あ、はい。すいません、もう前回のオイル交換から7702km走ってるや・・。
夏季休暇も近いし、変えます。ご指摘ありがとうございます、いや本当に。完全に
忘れてた。エレメントも交換します。

オイル交換も忘れるほど、自分でもクルマを大事にしてるとは思いませんが、
燃費良いし、良く走るなぁ。
あのデカいプラドで平均11km/L走るんですよぉ、非力なコンパクト4WDカーより
燃費良いかも




150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 10:21:00 ID:6o+3BT2w0]
>137
燃焼の価格はともかく欧米では一回に走る距離が半端じゃないよ
日本はチョイ乗りしかしないしせいぜい帰省か連休の行楽地とか。。

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 10:48:54 ID:HzrsN6qO0]
>>149
プラドの実燃費結構良いね。
高速やバイパスの割合はどのくらい?

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 14:18:06 ID:MWopSiEI0]
某4.2ディーゼルを下取にだして
某ハイブリッドを
契約しようかと思ったが
セールスに
「電池が高価で元がとれないからやめとけ」
みたいなこと言われた
メンテまで考えると
ハイブリッドはお財布に優しくない?

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 15:07:59 ID:bma+CUm0O]
KHPエアコンの室外機のエンジンはディーゼルですが、何か?

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/04(金) 15:23:47 ID:tMSC4XIp0]
>>152
車検の度に強制的に実施される電池交換だけで数十万と聞いた。
それに加えて車検の為の24ヶ月点検でまた十数万。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/04(金) 15:47:32 ID:KmYnB3wnO]
車検で強制交換は無いだろ。

釣るなら、もう少しネタを考えろと。

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/04(金) 15:51:56 ID:VjA7SasD0]
観光バスのエアコン用のディーゼルエンジンって、床下から
黒煙プカプカ吐いてるよね。あれ規制ないの?

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 18:41:40 ID:aRNlyDnK0]
プリウスを同等のガソリン車のカローラやプレミオと比べて値引きも含めると500,000円以上高いんじゃないかな
プレミオが8km/Lでプリウスが10km/Lとして10年10万キロ走るとするとガソリンをプリウスは10,000Lでプレミオは12,500L消費する
1L¥140とすると350,000円節約できる
ただしプリウスは特別なパーツも使ってるんでメンテ代は掛かるかも
バッテリーは15万くらいで寿命は10年って聞いたけど
燃費だけで元が引けるなら全車ハイブリッドになってるよね

でもプリウスのほうがカローラやプレミオよりステータスはあるから後は好みの問題だね
っつーか同じ価格帯のマークX辺りと比較するべきなんだろうな
エコカーの上に燃費が良いプリウスが好きか大きくて性能に優れたマークXが好きか

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 19:42:27 ID:geFBxo750]
プリウスって頭が当るんですがプレミオはどうなんでしょうか。
個人的には昔あった『カリーナED』と同じくらい
後部座席には乗りたくない車なんですが。>プリウス。
確かに『異様な』初期加速といい面白そうと思った車ではあるんですが、
居住性が初代から悪化している時点で『それ、実用車としてどうよ?』
と思うのですが。後運転してみて後方、側方等の視界の『微妙な』悪さと
ボンネットが全然見えない事から来る『いま自分の車の左バンパーの角がどの辺にあるか』
がまるで判らない辺りも不満があります。スレ違い書き込み申し訳ない。

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/04(金) 20:49:34 ID:KmYnB3wnO]
マークXにディーゼルとハイブリッドを設定すればいいんじゃね?



160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/04(金) 21:23:46 ID:tMSC4XIp0]
>>155
必ず交換するパーツ扱いと聞いたぞ。

>>156
エアコン用ディーゼルエンジンに対する規制は無い。

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/04(金) 21:47:44 ID:IIFuEryxO]
車用ディーゼルは燃焼温度が高温になるから
ノックスが出る。また頑丈だが、重い。
燃料噴射系は小まめにメンテナンスしないと
環境性能も振動も出てくるって。チリチリチリって奴のちょっと酷い版。
いすゞのホームページにも載ってるでしょ。

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/04(金) 21:53:32 ID:IIFuEryxO]
あ、あとバッテリーがガソリン車よりデカイ。
ハイブリッドのバッテリーキャパシタは案外一段と
ブレイクスルー有りそうだけど。
トヨタ、ホンダ、富士重、いすゞが両睨みだね。
どっちに転んでもオッケー、みたいな。

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 05:49:40 ID:8fExSvwh0]
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/04(金) 21:23:46 ID:tMSC4XIp0
>>155
必ず交換するパーツ扱いと聞いたぞ。


 >それはガセネタ

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/05(土) 08:05:15 ID:F2ruPIeW0]
交換の真偽はともかく、
バッテリー発熱は凄いらしいね
シートヒーター並とかwww
十勝ではドライアイスをジャンジャン使ってた

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 09:50:38 ID:daKoRykc0]
>>158
なんでプリのパッケージングの話してんの?
旧プリ乗りの人?w

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 11:27:58 ID:ilIzrWInO]
ドライアイス?内部抵抗を下げる為か?
十勝のレース屋はデンソーでしょ?
ハイブリッドに食い込む為にレースにかこつけて
なんか試したんだろうか?トヨタ本体は地球中で
テストランしてたし、レースで宣伝する意義も
部外者ながら良く解らない。まあ、レース出て無いけど。
昔から超燃費レースとかエコカーレースから
新しい技術が飛び出て来る事のが多いと思う。参加者の偏差値が全然高い。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 16:26:01 ID:MqYv+iE20]
規制のおかげで親戚からタダでディーゼル車もらえるオレは勝ち組

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 16:36:54 ID:1fJkkk+Z0]
粗大ゴミを押しつけられても前向きポジティブシンキングなDQNはある意味勝ち組。

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 16:53:22 ID:k8kQsgcu0]
ああ、バッテリーの寿命がきたプリウスとかだねw



170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 17:21:35 ID:1fJkkk+Z0]
無理矢理な現実逃避が出来る才能が無ければポンコツディーゼル等には乗れないと言うことか。

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 17:29:44 ID:lBu7HyCJ0]
>>169
旧型プリウスのバッテリー寿命が意外と早く来てるらしく、
中古屋でもババ抜き状態だってよ。

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 17:44:09 ID:D7MbGrRs0]
>レースにかこつけてなんか試したんだろうか・・・・

基本的には24時間完走が至上命題、でも
通常のレーススピードだと発熱が酷く棄権するかもしれないから
矛盾を承知でドライアイスを多用した・・・・、ともっぱらの噂でした。
スレ違いスマソ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 18:02:43 ID:etJH1t0t0]
>>171
旧型プリウスタクシー未だに何の問題もなく走ってるけどな。
普通より過酷な条件のはずだが、燃費も新車時並とは行かなくとも普通のガソリン車よりはかなりいいとのこと。

てか、旧型ディーゼルじゃ車検すら通らないわけだがw

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 18:33:36 ID:nYxUnscf0]
>157
> プレミオが8km/Lでプリウスが10km/Lとして10年10万キロ走るとすると

プレミオも10km/Lぐらい走るんじゃないか?、プリウスは条件しだいで
かなり変わるから、20km/L前後じゃないかと。

GS450hはプリウスよりも動力性能を追求したけど、実はそれ以外にも
エンジンを早く温めるとか細かいとこをやってて、細かい改良も多い。

マガジンXの総括では、そういう改良点の事は触れてなかったんで
ガッカリした、昔の総括メンバーなら読むのが嫌になるくらいに
全部の解説をしてたのに・・。

ただバッテリーはデカすぎだよね、旧プリウスも大きかったけど
モデルチェンジで小さくしたのに、セダン型からHB型に車体を
変更できるほどに。


175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 21:03:04 ID:mvt3Q1Y10]
アベンシスのディーゼル売ってよ、トヨタ様

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 21:12:58 ID:cDjus8Ss0]
アベンシス"D-CAT"でしょ。
アベンシスでなくてもD-CAT搭載ならいいけど。

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/05(土) 21:13:34 ID:cDjus8Ss0]
D-CATでないと、今のところ規制通りそうにないから。

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 00:25:17 ID:l4BfH9B20]
44>>お前はもう死んでいる。

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 00:26:31 ID:l4BfH9B20]
>>44 お前はもう死んでいる。



180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 07:34:07 ID:7798oMzs0]
コストパフォーマンス、技術の永続性で考えるとディーゼルに勝る技術は無い希ガス

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 08:21:26 ID:/TF8k0zrO]
電車の方が熱効率は全然良いし環境にも良い。
有名な話だと思うが。自家用車ってのは元々、贅沢。
ディーゼルでなきゃ乗れない財力なら、自家用車止めた方がいいと思うよ。
元々、その分は産業活動のトレーラーや船用に空けて、やって来たんだから。

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 08:37:12 ID:Y8sA4pQdO]
>>178












プッ


183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/06(日) 09:07:53 ID:/9WFRM9R0]
www.dieselkrad.info/index.php?main=treffen&sub=hamm2005

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 11:19:14 ID:HrWzCP4G0]
>180
> コストパフォーマンス、技術の永続性で考えるとディーゼルに勝る技術は無い希ガス

今のところはね、ただ規制強化でのコストがだんだん上がっていくから・・。


185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/06(日) 14:22:50 ID:9oeT3TcD0]
>182
m9(^Д^)プギャー

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 14:25:50 ID:3hiEgab40]
>174
レベルの低い読者あいてにそんな記事かいてもw

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/06(日) 14:30:30 ID:Lb/zYRGJ0]
>エンジンフラッシング
よけいな事するバカ(プッ

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/07(月) 08:48:58 ID:Kfqs39sb0]
>>187
ガソリン車で定期的にオイル交換していてもスラッジがたまってしまうもの。
そのスラッジがオイルポンプに詰まりかけたと言う事例もあるから
フラッシングは必要。

もっともディーラーはフラッシングは必要無いって言うんだよね。
古い車なんか乗っていないでさっさと新しいの買って欲しいからそういう事言うんだよね。

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/07(月) 08:57:11 ID:Kfqs39sb0]
このところ光化学スモッグが頻繁に発生する。
NOx・PM法でガソリン車に代替が効くディーゼル車は徹底的に強制廃車に追い込んだのだから
汚い排ガスを吐くディーゼル車は減ってきれいな排ガスを吐くガソリン車が増えたのだから
光化学スモッグも減少するはずだ。

減少しないでこのところ頻発するのはきれいなはずのガソリン車が
大気を強力に汚染する汚い排ガスを吐き、汚い排ガスを吐くと思われて来た
ディーゼル車が光化学スモッグの元にならないきれいな排ガスを吐いていたと言う
証明だろ?

このままで逝くと光化学スモッグの原因は適当に古いガソリン車のせいであるとし、
平成20年の規制で使用過程ガソリン車をディーゼル車同様強制廃車して
最新規制のガソリン車を買わせる規制が発動しそうだ。



190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 09:02:30 ID:UqNNEULy0]
>>188
普通に定期的にオイル交換してればフラッシングする必要ないよ。
フラッシングはオイル交換に頓着しないで、スラッジが溜まってしまった車のオーナーが
一気にスラッジを落とそうとしてやってみて、スラッジの塊がポロッと剥がれて、
オイルラインに詰ってオイル切れを起こす、なんて危険性を多分に含んでるんだよね。

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 11:03:35 ID:BEFL2sxUO]
今度は、光化学スモッグで釣るのかと。

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/07(月) 12:02:30 ID:Kfqs39sb0]
>>190
それがあなた、知人からこんなメールが届いたんですよ。

--------------------引用開始-----------------------------
まず、当初の状態は、エンジンオイル10w-40で
ぶん回すと油温度110℃越え。
アイドル状態で油圧が1kを切り0.8位でした。
(オイルは3ヶ月前に交換。もちろんエレメントも同時交換)

オイルパンをはぐり、ポンプも外しました。
すると、オイルパンは一面にスラッジのような物が1〜2mmも積層し、
所々それが剥がれて、オイルポンプのストレーナーも半分詰まってました(汗)
オイルは結構こまめに交換しててもやっぱりスラッジは付くのですね。
---------------------引用終わり----------------------------
自分で車いじり倒す方でメンテナンスもしっかり為さる方の実体験ですのでね。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 12:13:24 ID:5/z6qoUe0]
>>192
車っていうかエンジンの使用条件次第だからなぁ。
そんなメールの文面だけじゃなんともいえないのが奥の深いところ。

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 19:33:43 ID:kCDpyC7/0]
 >オイルパンは一面にスラッジのような物が1〜2mmも積層し、
 >所々それが剥がれて、オイルポンプのストレーナーも
 >半分詰まってました

普通に考えて市販のフラッシング剤では物足りない・・・

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 19:50:09 ID:pA9dw5ak0]
エンジン、一回ばらして灯油で洗うべし。
シールも新品にできるし、なんならバランスも。

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 20:00:27 ID:Veorzz60O]
>>195
30年前の設計のエンジンならね。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/07(月) 20:54:09 ID:cdQRPqYR0]
>>156
さぶエンジンのこと?

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/07(月) 22:52:46 ID:oN7FS+wa0]
>>188
CTあたりの車雑誌に見事に騙された典型的な例だな。

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 00:30:39 ID:cbGSOFY00]
タイで運転したD-MAX2.5の加速がかなり印象に残った



200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/08(火) 03:26:29 ID:q+kDD2qK0]
 ところで、先週の金曜日に新聞に載っていたボンゴの広告を読むと
“短期規制クリアで全国登録可能”って書いてあったが。
 もしかして今なら短期規制より厳しいEuro4をクリアしたディーゼル車
なら国内で新規登録可能って事?

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/08(火) 05:22:21 ID:zNePJJxvO]
輸入車は猶予期間があるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef