[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 06:03 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ディーゼルエンジン              14



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 21:25:41 ID:XbHvoith0]
ディーゼルエンジンをディーゼるスレ

前スレ
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151340944/

hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150386787/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149867634/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148747811/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147803890/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144425931/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138353812/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128699461/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120121043/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110612140/
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102618021/
hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091388397/
hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1080636464/


2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 21:33:43 ID:b9dra/n00]
石油連盟や経産省の主張
www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2005/20050323.html
www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41213b30j.pdf
www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html
www.meti.go.jp/gather/materials/g41107aj.html
www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g41116b30j.pdf

ダイハツの試作エンジン
response.jp/issue/2003/1022/article54966_1.html
response.jp/issue/2005/1017/article75332_1.html
www.daihatsu.co.jp/motorshow2005/menu/technology/2cddi.htm

軽油の輸出状況
www.omnico.jp/pdf/Gasoil_05_10.pdf

ホンダ、次世代ディーゼルエンジンを3年以内に開発
response.jp/issue/2006/0517/article82066_1.html

ホンダはプラズマパワー?
blog.goo.ne.jp/peugeot307hdi/c/b70996e155704e2d83f82a966cc07bfc

三菱自工もディーゼル乗用車を09年目標に発売へ
www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000047305.shtml
www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060941.html

2001年にトヨタがコンセプトカーとして発表したES3
ttp://response.jp/issue/2001/0912/article11642_1.html
ttp://www.auto-g.jp/news/200202/22/newcar01/index.html
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/ES3/index.html

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 21:34:15 ID:b9dra/n00]
ガソリン税 国際比較
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
トラック運送事業者の税負担の国際比較
ttp://www.jta.or.jp/zeiseikisei/t_zei15/s3.html

デンソー、ディーゼル技術に自信
autos.goo.ne.jp/motorshow/news/tms/article_76707.html
www.designnewsjapan.com/news/200506/15auto_denso050613.html

自動車NOx・PM法の車種規制について
www.env.go.jp/air/car/pamph/

自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法
law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO070.html
道路運送車両の保安基準
law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html

<ディーゼル排ガス>胎児に影響、自閉症発症の可能性
dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/brain_research/?1149391649
の研究所はガソリンエンジンの排ガスとの比較などはしていない
ameblo.jp/doe136/entry-10011507236.html

VWの変な1L(/100km)カー
www.webcg.net/WEBCG/news/000011410.html

作物による植物油の収量と特徴
journeytoforever.org/jp/biodiesel_yield.html

ガソリン・軽油のサルファフリー化は完了(ただし海上渡しなどはこの限りではないと思われる)
www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 21:35:26 ID:b9dra/n00]
来年からプジョーもディーゼルエンジンで参戦へ
www.lemans.org/24heuresdumans/live/actu/2006-06-15_DD_696_gb.html

メルセデスベンツ・ディーゼルスペシャルサイト
www.mercedes-benz.co.jp/passenger/diesel/special/index.html

ル・マン2006予選動画
www.youtube.com/watch?v=fFqXpuqIcvM

ダイムラー・クライスラー日本、2006年秋に国内導入する「Eクラス」ディーゼル車の概要発表
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060616/118247/

来年から米国でディーゼルエンジン車が急増する
business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060602/103565/

ディーゼル車がルマン初優勝:アウディR10がガソリン車に勝利 (ブルームバーグ)2006年6月19日(月)12時38分
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=19bloomberg14a92uc8x8Y5GA

R10動画
www.youtube.com/watch?v=VjqdHSbcshA
youtube.com/watch?v=Dy2A9BeyeRM
www.youtube.com/watch?v=9nFkxAJP7zA

日野自動車、大型観光バス「日野セレガ」で“平成27年度燃費基準”を達成
www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=105

仏PSA、ディーゼル・ハイブリッド車を2010年から量産
原油価格の上昇や地球温暖化に対する意識の高まりを受け、小型ハイブリッド車の需要は増大するとみている。
ttp://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2006013109956c6

DaimlerChrysler社、日米に導入するディーゼル車の排ガス規制対応技術を明らかに
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060626/118537/?ST=AT

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 21:43:02 ID:b9dra/n00]
前スレで出たurl抜粋

三菱ふそうのディーゼルハイブリッドトラック
response.jp/issue/2006/0629/article83415_1.html
www.goo-net.com/goo_news/news_category1/number83528.html

シトロエンC4 ハイブリッド HDiの試乗記
www.drivingfuture.com/auto/eco/u3eqp3000000aj4n.php

メルセデスベンツEクラス試乗記 - [ドイツ車]All About
allabout.co.jp/auto/germancar/closeup/CU20060630A/

www.mbusa.com/models/features/specs/performance.do?modelCode=E320CDI&class=06_E
E320CDIのハイウェイモード燃費は37mpg(米)。15.73-km/L

automobiles.honda.com/models/specifications_full_specs.asp?ModelName=Accord+Sedan&Category=3
対してインスパイアは29mpg。12.33-km/L

高速モード燃費
www.toyota.de/cars/new_cars/prius/specs.asp
プリウスが4.2L/100km、
www.toyota.de/cars/new_cars/yaris/specs.asp
ヤリスの1.4Dが4.0L/100km。

運輸部門の地球温暖化対策について
www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kankyou/ondanka1.htm

MB E320の広告特集
www.asahi.com/ad/clients/shinka/index.html

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 21:44:45 ID:b9dra/n00]
関連スレ

【自動車】CO2少ないディーゼル車 「日本消費者は他の排出物気にしてる」「普及に時間必要」 自工会会長[6/16]
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150597610/

【自動車】いすゞとGMの米合弁、6600cc級のV型8気筒ディーゼルエンジン増産 [06/07/25]
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153779320/

【自動車】新日本石油とトヨタ、09年度から植物由来のディーゼル車向け燃料を試験生産 [06/07/23]
news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153606520/

乗ってみたい最新ディーゼル車
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153238657/

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 21:45:45 ID:b9dra/n00]
テンプレ終わり。

>>1乙。

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 21:48:08 ID:XbHvoith0]
>>2>3>4>5>6

テンプレ乙〜

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 22:04:22 ID:xAXDQUNy0]
TOYOTAの時期新型ディーゼルエンジン
やっぱ商用車にまっさきに載せるのかなぁ

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 22:14:26 ID:6RqFmGPYO]
煙りムンムン


ミスビシのディーゼル退化してるがな!



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 23:06:40 ID:TgLJycE50]
>945 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2006/08/01(火) 00:53:51 ID:MXQUR3s3O
> 3リッターでレジェンド動かないと思う。
> サーブクラスでターボ4.6リッター位だから。
> 多分それだと、馬力もレスポンスも全然足りないよ。
> 回転軸廻りの質量がデカイから。あと個人的には
> 商用トラック以外のディーゼルは逮捕して欲しい。
> 息が苦しい…。


>前スレ945
どうせ煽りだろうが、商用トラック以外ってなんで?
むしろ大多数の商用トラックが原因なんだからそっちこそ逮捕だろ。

商用トラックには恩恵受けてるから息が苦しくても我慢するのか?
その程度の息の苦しさなんだな。アホが


12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 23:13:28 ID:MXQUR3s3O]
仕事はしゃーないやろー。ガソリントラックなんて
リッター1`位と聞いてるし。
あと、ナノ粒子とか怖く無いの?オマエラ。
潰し込みが終わって無いまま走りだしたりして
どーなっても知らねーぞ?ヨーロッパ人も。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 23:29:10 ID:c1lXj7cm0]
最新2.2gDETなら小型クロカンでも楽勝なのだが

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 23:34:23 ID:T4WQTqM40]
>>13
パラメーターをさらに中低速寄りにセッティングすれば完璧だよな

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 23:35:30 ID:hKhyzzgm0]
>>12
ナノ粒子が怖いんなら、ガソリン車走らせちゃアカンやろ。
大きい煤の様な粒子はディーゼル車の方が多いが、ナノ粒子はガソリン車も大量に出しとるで。
燃費の良いディーゼルやハイブリッドならその量も少なく出来るぞ。

それより、急増したミニバン(ガソリン車)の大量の炭化水素は怖いで〜。
ベンゼン環もっとる得体の知れへんもんが体の中で悪さするんやで、粒子どころの騒ぎじゃないがな。

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 23:42:28 ID:LWJRr7cD0]
>>15
ミニバンはちゃんと排ガス規制通ってるから大丈夫。

ヂーゼルバンの方が遙かにヤヴァイw

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 23:45:56 ID:MXQUR3s3O]
前提条件が噛み合わないから、全然話が成り立たないな。

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/01(火) 23:46:45 ID:3kGqAVv+0]
バイオディーゼル燃料によるディーゼル乗用車NOx・PM規制適合へのチャレンジ
journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html

がたがたイワンとちゃんと規制にクリアしとるでぇー
嵐共の目はフシアナさんか?

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/01(火) 23:47:28 ID:wdn5kczb0]
まず、燃料の軽油はガソリンに較べてかなり重質であること
そして、特に最近のディーゼルは超高圧のコモンレールで燃料を微細な粒子にして噴射していること
更に高圧縮比の為、燃焼直後に急激に冷やされることから
ディーゼルは大量のナノ粒子が出来易いのです。
燃料と燃焼行程を変えて、尚かつ
性能と耐久性が充分両立出来るDPFを搭載しないと改善は難しいでしょう。
その他にNoXの問題も有ることですし。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 23:52:23 ID:MXQUR3s3O]
乗用車に化学プラントみたいな尿素噴射装置に
ナノ粒子除去装置乗っけてみろよ。
ただのディーゼルでさえ、ガソリン車より鉄が多い
分だけ高いのに車両価格に車重は馬鹿重い。
全然メリット無いじゃん。



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/01(火) 23:54:25 ID:MXQUR3s3O]
>>19
まーね。まともに考えたらやってけないのかな。

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 00:00:24 ID:MXQUR3s3O]
あと炭化水素はHC表記はなんか違和感。
メタンCH4エタンC2H8。有害つーか、温暖化ガス
ってこったろ。そんな出来るかな?
ベンゼンは軽油にも含有されてるのでは?
シンナー、フェノール系。塗料とか。

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 00:19:52 ID:mnvGNaHS0]
話が成り立たないのはお前の日本語がおかしいからじゃないのか?

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 00:37:34 ID:FuD62v/U0]
馬鹿なアンチ、聞きかじりの定質的な話を膨らませているが、具体的な数字や
根拠はまったく皆無。クソ頭だな。

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 00:43:28 ID:SnRV1u/e0]
×定質的→○定性的
×まったく皆無→○皆無、まったく無い

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 00:44:10 ID:vSElsr2r0]
北海道のディーゼルの某チュ−ンショップが何年か前にランクル80でゼロヨン12秒197と凄いタイムを出してます。
ス−パ−カ−も真っ青な速さです。
これでも遅いと言えますか?


27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 00:49:09 ID:FuD62v/U0]
アホが2chで言語警察やってる。

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 00:50:06 ID:Y7hpDpN70]
もうちっとさあ、デンチョーだかボッチュだか知らねえけど、がんばってちょ。
ディーゼルハイブリッド期待してます。


29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 00:58:00 ID:f9PSixOR0]
>>26
吊しの状態で、排ガス規制に通って、一般人でも容易に購入できる価格じゃなきゃ意味なし。

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 01:02:19 ID:aNQxEr6Y0]
ガソリンに含有されてるベンゼン怖いな〜
白血病の原因になるんだっけ?



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 01:06:32 ID:FuD62v/U0]
その規制がおかしいの。新車から規制が当てはまるのが常識。

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 01:24:57 ID:f9PSixOR0]
たしかに、
ディーゼルの排ガス規制はまだまだ緩すぎるな。
おかしいと言われればその通りとしか言えないな。

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 01:40:23 ID:SnRV1u/e0]
           窒素酸化物 炭化水素 一酸化炭素 粒子状物質
             (Nox)  (NMHC)   (CO)   (PM)
  
  ディーゼル乗用車の規制値

  2002年(H14年)規制  0.28g/km 0.12 g/km 0.63g/km 0.052g/km
  新長期規制      0.14g/km 0.024g/km 0.63g/km 0.013g/km
  ポスト新長期規制案 0.08g/km 0.024g/km 0.63g/km 0.005g/km



  ガソリン乗用車の規制値

  2000年(H12年)規制  0.08g/km 0.08g/km 0.67g/km  ----
  新長期規制       0.05g/km 0.05g/km 1.15g/km  ----
  ポスト新長期規制案  0.05g/km 0.05g/km 1.15g/km 0.005g/km

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 01:52:02 ID:FuD62v/U0]
その規制がおかしいの。新車から規制が当てはまるのが常識。

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 02:01:07 ID:SnRV1u/e0]
◇ガソリン車の排ガスは有害◇

炭化水素はディーゼルの2倍、1酸化炭素はディーゼルの2倍、PM(ナノ粒子)は無制限



    ∧∧
   (;゚Д゚)  <本当に危険な見えにくい物質は放置ですかそうですか。
    |つ つ  
  〜|  |
    U U

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 02:01:59 ID:SnRV1u/e0]
ル・マン24時間耐久レースでアウディR10(8号車)が総合優勝。

最強と言われたR8の記録を破る380周。(1周=13.650km)

レース中
セクター1、セクター2、セクター3、ラップタイム
全てにおいてR10が最速。(7号車が1位8号車が2位)
7号車のラップは3:31:211(セクター計では3:30:978)

予選の記録は3:30:466


これで遅いと言う奴は池沼。

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 03:15:53 ID:PheSoeJv0]
>36
ガソリン4000ccに対して5500ccまでOK
エアリストラクター径がガソリン32.4mmに対して39.9mm
気筒数はガソリン8気筒に対して12気筒までOK
ターボ過給圧がガソリン1500ミリバールに対して2940ミリバールまでOK


38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 05:18:46 ID:1Oi3Avlw0]
原油だかで、ディーゼルマンセーだな。
次世代ディーゼル、早くかもーん
もうアフォみたいにトルクがなく、燃料費が高いガソリン車なんて窓から捨ててやるW

39 名前:18 mailto:age [2006/08/02(水) 07:01:44 ID:BGQsVjW60]
バイオディーゼル燃料によるディーゼル乗用車NOx・PM規制適合へのチャレンジ
journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html

がたがたイワンとちゃんと規制にクリアしとるでぇー
嵐共の目はフシアナさんか?

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:01:48 ID:g/hgTKdXO]
レース車両と市販車は全く違う車だって知らない奴がいるな。



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:11:36 ID:iwbq7I3zO]
まあいくら騒いでも
ディーゼルの排気ガスは規制が強化されてもガソリンよりはるかに緩いのに
それにすら対応出来ない糞ってことは明らかだよ

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:15:22 ID:iwbq7I3zO]
レースでいくら速くても、それは何の意味も持たない
大体環境云々言うんだったらレースみたいな環境汚染の固まりみたいなもんやるなよ

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:32:27 ID:TwE/tDbg0]
>>41
発言の前に、もう少し勉強しようYo
ttp://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:44:42 ID:B17dvMk4O]
>>26
チューンすりゃ速くなるに決まってるだろ
ヴァカかwww

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:55:03 ID:bww/iPkD0]
先月ヤナセの営業が家に来たから少し話したんだけど
欧州の次世代ディーゼルエンジンの性能が凄いらしいので
日本には導入しないの?って聞いたら
ディーゼルエンジンのイメージが悪いからアウディ以上のブランドでの導入はないと言ってた
せっかく低燃費で高性能なエンジン持ってるのに導入しないなんてヴァカじゃないかと思ったが
ガソリン価格の高騰で、導入せざる得ないかもしれないね。

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 08:59:05 ID:iwbq7I3zO]
ベンツ買う奴は燃料代なんか気にしません
ド中古かう田舎者やチンピラはしらんけど

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 09:08:26 ID:GkPfBU8IO]
Eクラスのディーゼルなんか欲しくない
S、SL、Mのディーゼルが欲しい

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 09:13:35 ID:g/hgTKdXO]
環境破壊の極みだな。

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 09:37:28 ID:asroH9mJ0]
いま国産車で買えるディーゼルの乗用車ってどんなのがあるんですか?
ミニバン・RVでも可ですが。


50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:04:42 ID:FuD62v/U0]
>>48
二酸化炭素排出量の多い、パイオ燃料を使うには改造が必要なガソリン車がな。

燃費のいいディーゼルは、いま売っている中では最善。



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:07:11 ID:FuD62v/U0]
>>41
もっとも深刻な問題である地球温暖化の主因である二酸化炭素排出量について
考えていないその規制がクソ。

ディーゼルのほうが何割か少ない。パイオ燃料を使えば、走行での排出はゼロ。


52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:12:03 ID:MDnZcQjl0]
二酸化炭素が大して減らないのに、膨大な汚染物質を垂れ流すディーゼルこそ糞。

だいたいバイオ燃料つかったって二酸化炭素はでるわな。

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:21:30 ID:FuD62v/U0]
>>52
パイオ燃料を燃やして出る二酸化炭素は、原料植物の次の世代が育つときに
吸収する量と同じだから、差し引き排出ゼロ。温暖化にも貢献しない。

ガソリンも膨大な汚染物質を垂れ流すわな。ベンゼンだのHCや一酸化炭素。

新旧ディーゼルとも、同世代のガソリンエンジンより2−3割燃費がよく、二酸化
炭素排出量も2−3割少ない。軽油が燃えるときの二酸化炭素排出量が多いと
らしいが、軽油は作るのに要するエネルギーも少ないらしい。

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:22:29 ID:FuD62v/U0]
あ、ナノ粒子はガソリン車も出るのか。マフラーの排気管見ると黒いのがぴっちりだもんな。

55 名前:NOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができます!! mailto:age [2006/08/02(水) 11:24:22 ID:BGQsVjW60]
>>45
>>45
journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html
ゴルフ3ターボディーゼル
 NOx 0.332g/km(規制値0.48g/km)
 PM  0.051g/km(規制値0.055g/km)
 CO  0.006 g/km
 HC  0.006 g/km


blog.livedoor.jp/fsycc5102/archives/29576727.html
ルポディーゼル(並行輸入)
Nox: 0.369g/km (規制値 0.48)(EURO4テスト値 0.220)
PM: 0.0419g/km ( 〃  0.55)(   〃   0.019)
CO:0.007g/km
HC: 0.003g/km

参考
平成10年式いすゞビッグホーン(ロングボディー)
NOx 0.38g/km (規制:0.48 → クリア)
PM  0.07g/km (規制:0.55 → 約20%オーバー)
現行の超低硫黄軽油で受験すればあっさり合格しそう。

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:26:46 ID:MDnZcQjl0]
>>53
石油だって植物からできてるわけだから、 その理屈で言うと温暖化と関係ないことになるな。

ディーゼルの汚染物質の出し方は、ガソリンの比じゃないわけだし。

ディーゼルの燃費の良さって、単に税率の違いでしょ。
クラウンやアベニールのディーゼル乗り回してたけど、
どっちもリッター8キロ程度で、激しくもっさりだったよ。

だいたい温暖化がどうとか言うんだったら、そもそも大型車なんかに乗るなよ。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 11:28:12 ID:BGQsVjW60]
>>45
ttp://www.vwasia.com/publish/vwasia/taiwan/cn/0/2005_/_________________7.html
ttp://www.vwasia.com/publish/content/vwasia/taiwan/cn/0/2005_/volkswagen_tdi___.popup.html

陳総統の就任式に出席した石原が台湾のディーゼル車は黒煙を出さない事に仰天し、
その理由を調べたら台湾では軽油の質は当時の日本と同様(500ppm程度)なのに
黒煙を吹くディーゼル車は整備不良車としてどんどん密告する事が奨励されているため、
黒煙を吹かないのが常識となっている事に感激して始めたのがペットボトルに黒いパウダーを
入れて振り回す事だった。

それにしてもうらやましい。台湾では普通にゴルフやルポのTDIが販売されているのだ。
おまけに植物油由来の燃料も使用されはじめているようで、日本よりも先進国だ。






URLの中に出てくる柴油とは軽油の事。ちなみにガソリンは汽油。

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:30:32 ID:MDnZcQjl0]
>>55
タイヤの摩耗で排ガス規制がどうとか言ってるような
どうしようもないレベルでどうにかこうにか車検通してもしょうがないじゃん。
バイオディーゼルなんてそのへんのスタンドじゃ売ってないんだし。

一言で言うと、インチキだな。

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:34:40 ID:MDnZcQjl0]
>>57

日本の今の軽油で、排ガス規制に通った車で、
なおかつ定期点検したばかりの車でも
黒煙もくもくだからねぇ。

環境考えたらディーゼル規制はやむを得ないでしょ。


60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:36:48 ID:tljlIMSvO]
エスティマディーゼルに乗ってました。
毎日、往復85キロ走って
(6人乗車)平均8〜8.3km/Lしか延びませんでした。



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 11:44:02 ID:BGQsVjW60]
>>56
>石油だって植物からできてるわけだから、 その理屈で言うと温暖化と関係ないことになるな。
はぁ?植物からできるのは石炭だよ、ばかやろう。
たとえ石油が植物油来だとしても石油は二酸化炭素が今よりもずっと豊富な時代に二酸化炭素を
固着してできた代物だ。それを現代の大気に解き放てば数億年前に逆戻りと言うわけだ。
ところが現代の植物油から作った燃料なら、固着したのはほんの数年前の二酸化炭素だから
それを解き放しても増えたわけでは無い。二酸化炭素をぐるんぐるんと廻しているだけなんだ。

>ディーゼルの燃費の良さって、単に税率の違いでしょ。
いんや、街乗り16km/l、高速20km/lという省燃費だからさ。
オレの車は横浜-山形間無給油で往復したがガソリン車には決して真似出来ないだろう。
これがディーゼル車の面目躍如たる特徴で燃費の悪いガソリン車と比較しても比較にならないよね。

>クラウンやアベニールのディーゼル乗り回してたけど、
>どっちもリッター8キロ程度で、激しくもっさりだったよ。
ディーゼル車にはディーゼル車の、ガソリン車にはガソリン車の運転フィーリングと言う物がある。
それを理解せずにガソリン車のフィーリングでディーゼル車運転しても煙が出るばかりで
ちっとも進まない。
まー赤信号で止まっているウチから「ぼおぉぉ」と空吹かしして赤から青に変わった
とたんにタイヤ鳴らして走り去るような運転はディーゼル車が一番苦手な運転だから。
ガソリン車と比較されても困るわけよ。

>だいたい温暖化がどうとか言うんだったら、そもそも大型車なんかに乗るなよ。
その大型車が一番優遇されてるわけなんだけど?
そこんとこに文句つけないからNox・PM法は大型車を無条件で規制合格扱いにして
中型車には買い換え特別融資等恩恵をあたえ、小型車にはとっとと強制廃車しろと差別化したわけだ。

マー大型車ははやく燃料電池車にしてほしいね。物流はJR貨物や私鉄にも貨物車両導入させて鉄道輸送を
もっともっと力入れてもらえば大型ディーゼルの出番は少なくなるよ。

62 名前:NOx・PM対策地域内に使用の本拠を置くことができます!! mailto:age [2006/08/02(水) 11:50:15 ID:BGQsVjW60]
>>55だが

>>58
規制に合格しているのだから文句つけるな。黒煙吹いてい無ければ文句なかろう。

>>59
55に出てくる車は日本の今の軽油で、排ガス規制に通った車で黒煙なんか微塵も吐かないよ。
おまえが“黒煙もくもく”と書くのが趣味なだけだろ。
この前の日曜日にツインリンク茂木でフォルクスワーゲンジャパン主宰のお祭りがあったんだけど
ゴルフディーゼルも出ていたようだけど黒煙なんか全く吹いていなかったよ。

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 11:50:38 ID:MDnZcQjl0]
横浜〜山形なんて長距離を車で移動して二酸化炭素がどうとかいうなよ。
公共交通機関をつかえっての。
あほんだら

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 12:08:56 ID:BGQsVjW60]
>>63
>横浜〜山形なんて長距離を車で移動して二酸化炭素がどうとかいうなよ。
>公共交通機関をつかえっての。
やだよ高いジャン

ガソリン車なら何度途中で給油するんだろうね。(・∀・)ニヤニヤ
ガソリン×ガソリン税×消費税=お前らの払うカネ
(軽油×軽油税)+(軽油×消費税)=俺達の払うカネ

よっ!財政赤字解消は君達のガソリン無駄遣いにかかってる!!

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 12:16:01 ID:BGQsVjW60]
ガソリン×ガソリン税×消費税=お前らの払うカネ
       ↑    ↑
      国税    国税



(軽油×軽油税)+(軽油×消費税)=俺達の払うカネ
    ↑        ↑
   地方税       国税


ガソリン車を使えば使うほど道路族議員を喜ばせ各地の道路建設が促進される。
日本国内で高速道路が存在しない唯一の県である鳥取県の悲願達成にも寄与するガソリン車。
い〜や〜だねぇ、そんな自虐的な人たちの仲間になれと言われるのwwwwwwwwwwww

ディーゼル車だと道路族議員の怒りを買うけれど地方の為の収入増加になって良い。
道路族議員を喜ばせる趣味なんて無いしぃ!!

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 12:17:22 ID:MDnZcQjl0]
いま調べてみたが、 東京〜山形の高速バスは4000円らしいな。
4000円が高いのに高速乗って山形いくの?

距離はせいぜい500キロくらいだから、途中一回給油するだけだな。

残念ながら漏れはプロパンなのでディーゼルより税金安いけど。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 13:54:50 ID:PheSoeJv0]
中日新聞にディーゼルの記事が載ってた。

・トヨタがBMWミニへのディーゼルエンジン配給停止。
・例のバイオディーゼルの人が車両を提供したトヨタ車体へ表敬訪問。

まぁ、この時期の中日新聞は戦争関係で電波が強すぎなんで流し読みなんだが・・。

とりあえず規制が強化されてコスト面で不安のあるディーゼルだけど
まだまだ出番はあると思う。

ただ規制値はちゃんとクリアして欲しい、ホンダはディーゼルとガソリンハイブリットを
使い分けて環境対策をするつもりだしね。

他のメーカーも規制値をクリアすれば売れるんだから、頑張って欲しいものだ。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 14:11:41 ID:BGQsVjW60]
>>66
>いま調べてみたが、 東京〜山形の高速バスは4000円らしいな。
>4000円が高いのに高速乗って山形いくの?
だれが高速で移動したと言った?一般国道で移動したんだけど??



69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 14:22:07 ID:MDnZcQjl0]
はぁ? 下道で山形ですか?
馬鹿だろ。

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 14:25:26 ID:bww/iPkD0]
>>66
プロパンかよ〜w
プロパンのくるまなんてタクシーくらいしか知らね
ちみは限りなくゼロに近いマイノリティだよ。
ちみはプロパン屋さんかい?



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 14:27:29 ID:MDnZcQjl0]
ディーゼル乗用車は排ガス規制通りませんが
プロパンは通りますよ。



72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 14:39:35 ID:JkER579K0]
994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/02(水) 03:01:58 ID:PheSoeJv0
>955
乗用のエンジン技術では、かなりの差があると思う。

コモンレール・インジェクターを実用化したのはデンソーだが
乗用はボッシュの方が早かった。

あと、ディーゼルの高トルクに耐えるATとかね。

日本の場合は、ガソリン用で多段化とロックアップ領域とかの改良を
重視していたからね、それも燃費向上には有効だけど。

おまえバカだろ?!w
コモンレールを開発したのはイタリアのマレリー社でデンソー ボッシュが量産している
量産はデンソーのほうが全然はやかった。
燃費向上だけならフレームもっと軽くしないと効果が出ない。
ディーゼルエンジンの技術は欧州と比べて15〜20年遅れている燃料も最近サルファー
フリーなったので欧州のディーゼル車輌が入り始めた。
行政 燃料メーカーの怠慢が原因もっとディーゼルのハードルを高くしないと
まともな車輌はでてこない

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 15:31:11 ID:BGQsVjW60]
【中国】江蘇:「アブラナはディーゼルオイル生産に理想的」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000005-scn-cn

中国:南京メーカー、使用済み食用油からバイオディーゼル抽出へ
www.nikkeibp.co.jp/news/china06q3/509443/


74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 15:47:34 ID:BGQsVjW60]
>>72
>ディーゼルエンジンの技術は欧州と比べて15〜20年遅れている燃料も最近サルファー
>フリーなったので欧州のディーゼル車輌が入り始めた。
欧州のディーゼル車両が日本に上陸しはじめたのは1977年5月。
途絶えたのは1997年頃。

その当時の代表的欧州ディーゼル車。
autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0407/k04071002199010/g1004/s040710021004200000000000000199010.html

78年〜80年頃は、毎年1万5千台も売れたゴルフ だったが、
その半数をディーゼルモデルが占めていた。 ...

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 18:32:45 ID:b0bwf0gz0]
最近荒れてると思ったらプロパンちゃんか。
マイナー路線で勝手にがんばってくれ。
ディーゼルのこと僻むなよ。


76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 18:44:16 ID:SVMPl+Mi0]
東京都などのサイトを見たのですがいまいちわからなかったので質問させてください。
東京都のサイトを見ると

乗用車は規制の対象外
自家用も対象

というようなわかりにくい表現なのですが
一般の自家用車も対象になるということでしょうか?

我が家では現在、フォード フリーダを親が持っていますが
次の車検はパスしないと車検証?に書かれているそうです。
これは排ガス規制にひっかかっているということなのでしょうか?

正直石原は奥田のいいなりになってるとしか思えないので
ディーゼルで通したいところなのですが・・・


77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 19:04:51 ID:seuesBzw0]
>>75
どうでもいいことだけどw
乗用では10年以上前からディーゼルの方がマイナーじゃないの。
タクシーの台数は結構多いし、ディーゼルは規制で減る一方だし。

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 19:12:26 ID:BGQsVjW60]
>>76
>東京都のサイトを見ると
>乗用車は規制の対象外
東京都で規制が始まろうとした時、抗議のつもりで電話した所、
ディーゼル乗用車は自動車全体のたった0.1%を占める程度なので規制しません。
と東京都から言われました。
>自家用も対象
自家用と表記された大型ディーゼル車もあるからです。
東京都の規制ではディーゼル乗用車を除くディーゼル車は自家用であっても、
指定する対策装置を付けなければならないと表記されています。

>我が家では現在、フォード フリーダを親が持っていますが
>次の車検はパスしないと車検証?に書かれているそうです。
>これは排ガス規制にひっかかっているということなのでしょうか?
これは東京都の規制とは異なる国の規制です。
国の規制では3.5tを超える大型ディーゼル車で平成10年規制以降に合格している車のみ
Nox・PM規制法に合格しているものと看做し、それ以外のディーゼル車は
指定された車検満了日までにあなたが所有するディーゼル車を強制廃車させると言う法律です。

この法律が議論された当時、黒煙を吹きまくる大型ディーゼル車が軒並みいなくなると思われたのですが
大型ディーゼル車のみが優遇され、ディーゼル乗用車以外のディーゼル車には買い替える為の
特別融資措置などがとられました。何の補償も無く財産を取り上げられたのは
ディーゼル乗用車を所有する庶民です。
この法律は国民の所有する物に使用期限を設け、使用期限が来たらどんどん捨てさせて
新しい物を変えと言う経団連の欲望をそのまま叶える物でした。
この法律が礎となり、他でもこのような法律が出るとわたくしは当時2ちゃんねるで予告しましたが、
それはPSEとなって現われました。しかし、0.1%しかいないディーゼル乗用車ユーザーに比べ、
中古電気製品ははるかにユーザーがいて、その影響は0.1%とは比較にならないと判断したマスゴミ
が徹底的なキャンペーンを張り、法律を骨抜きにしてしまいました。
Nox・PM規制法でディーゼル乗用車が何の補償も無く、強制廃車される事を一言も報じなかった
マスゴミが恨めしく思えるキャンペーンでした。


79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 19:22:26 ID:sd3n+tiO0]
廃油が簡単な処理で使えるというのはエタノールよりよさげ
ごみが燃料になるんだから輸入頼みの日本には国益にもかなうと思いますが?

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 19:28:16 ID:XlrNe5Ha0]
>>37
確かになw。 過給圧はノッキングしにくいっていうディーゼルの
特徴を生かせなくなるからしょうがないとして、そのほかは同等に
すべきだったよな。



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 19:37:12 ID:iwbq7I3zO]
もともと廃食油はリサイクルされてたからわざわざ代用軽油する意味はないよ

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 20:25:26 ID:61EGqZOcO]
>>77
お前ばかだろ?

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 20:42:38 ID:RCdGc6A40]
とりあえず排気の問題を何とかしないと、多車種を貶めて喜んでる場合じゃない。
ハイブリッドはもちろんのこと、普通のガソリン車でも排気と燃費両立してる。

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 21:27:39 ID:BGQsVjW60]
>>81
>もともと廃食油はリサイクルされてたからわざわざ代用軽油する意味はないよ
そうだね。でも廃食油から出来上がった石鹸は使われる事が少なかったんだよ。
衣類洗剤としてみても石鹸カスとして洗濯槽の中にこびりついて汚れるし
水はおろかお湯に溶かしてもカスが残る。それと今時の洗剤みたいに計量カップ一杯
なんてもんじゃ無くコップで数杯入れなきゃいけなかった。
しかも、洗濯物が黄ばみやすく主婦には嫌われていた。
だから廃食油をリサイクルしてもリサイクルにならず、消費する段階でだぶついて
生協なんかで義務的に強制的に嫌々使って何とかしたんだ。
いまでも粉石鹸はあるけどほとんどはパーム油から作られたものでしかも一番売れていない。

それにくらべれば廃食油から軽油燃料を作れば必ず消費される。
硫黄分も石油に含まれる芳香系成分(ベンゼン等)もないので排ガスとしては極めてきれい。
数値の上では軽油に比べてカロリーが劣るものの実走行してみてもその違いは全く実感出来なかった。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2006/08/02(水) 21:38:24 ID:BGQsVjW60]
廃食油を軽油として利用する事とガソリンに何らかの形でエタノールを混入するのは
将来において隣の中国が日本並みの経済大国になった場合、
世界の石油の六割を輸入しなければその経済力を支えられないと言う試算があるので、
少しでも石油に依存しない環境を作らねばならないと言う試算があるのだ。
そこは中国もわかっているからこそ、東シナ海の開発は日本には一滴も譲れないからこそ強硬姿勢なわけだ。
逆に東シナ海を譲ると言い出した頃は吸い尽くされた後と見るべきだ。

中国自身も石油に依存しない経済を目指して、
【中国】江蘇:「アブラナはディーゼルオイル生産に理想的」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060727-00000005-scn-cn
中国:南京メーカー、使用済み食用油からバイオディーゼル抽出へ
www.nikkeibp.co.jp/news/china06q3/509443/
積極的に動いている。
隣の台湾も同様に植物由来の燃料開発に積極的で、
台湾のフォルクスワーゲンディーゼルは植物油対応済みだ。

官僚と経団連の言うなりになってディーゼル叩きをしてガソリン車だけと言う単一で選択肢のない
画一的な自動車社会を築こうとしているのは日本だけだ。
隣の中国が世界中の石油を強奪するように掻き集めてくるようになれば当然ガソリンは高騰する。
エタノールで走れるようにしても植物からエタノールを作るのとディーゼル燃料を作るのでは
コストがまるで違う。熱効率の点からしてもディーゼルの方が勝るのだからガソリンも選べて
ディーゼルも選べる車社会を目指さなければならない。

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 21:58:34 ID:aZNviWZx0]
廃食油から石けんをつくるってのは、どっちかというと道楽に近いレベルであり。
もともと廃食油ってのは飼料や重油代わりとしてリサイクルされてたわけだが。

わざわざコストをかけて廃食油をディーゼルエンジンに使うぶん、
他に回されていた廃食油の代わりを調達しなければならないわけだから、
結局石油の消費量は全く変わらないんだよね。 ばかばかしい限りと言わざるを得ない。

だいたい、ガソリン車だけっていうのが妄想なんだけどね。
大型トラックはほぼ全てディーゼル車であり、車両価格もともと高い上に
スペース的にも余裕があり、長距離長時間使われるので
ディーゼルを搭載して十分な排ガス対策を行いやすいからうってつけとも言える。

ただ、これが乗用車にディーゼルとなると
そのメリットも生かせないし、排ガス対策もやりづらい。
乗用ディーゼルは愚の骨頂としか言えないだろう。

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 22:03:31 ID:TwE/tDbg0]
どうして日本だけが、
ディーゼル・トラック ○
ディーゼル・乗用車  ×
という構図が理解できんでいる。。

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 22:04:31 ID:aZNviWZx0]
アメリカもだよ。

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 22:12:08 ID:aZNviWZx0]
>>87
環境を考えるとそうせざるを得ない。
だいたいガソリン車より遙かに緩い規制すら通せないんだから
話にならないだろ。

ガソリン車の5つ星やハイブリ並にきれいな排ガスだしてみろよ。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 22:12:43 ID:TwE/tDbg0]
>>88
否、アメリカは乗用車もディーゼルにシフトしている。



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 22:16:33 ID:TwE/tDbg0]
連投でスマン
>>89よ。
>43氏が言うようにこの規制値を見てご覧!
ttp://www.jama.or.jp/eco/exhaust/table_01.html

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 22:23:33 ID:aZNviWZx0]
>>91
見たよ。
それがどうかしたの?

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 22:24:44 ID:mnvGNaHS0]
お前らもうちょっと落ち着いてレスを付けろよ。
連投だの何だの、多動症の餓鬼か。

94 名前:亀田VSランダエタ■ランダエタ選手にランエボを贈るOFF [2006/08/02(水) 22:30:57 ID:2NQ3HXCt0]
せっかく日本に来てくれて、いい試合を見せてくれたのに
八百長のせいで負けてしまったランダエタ選手はかわいそうだ。
日本最高のWRCカー、ランエボをチャンピオンベルトの代わりに
是非母国へ持って帰って欲しい。
名前も似てるし。

誰か提供者キボン。

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2006/08/02(水) 23:02:53 ID:SnRV1u/e0]
           窒素酸化物 炭化水素 一酸化炭素 粒子状物質
             (Nox)  (NMHC)   (CO)   (PM)
  
  ディーゼル乗用車の規制値

  2002年(H14年)規制  0.28g/km 0.12 g/km 0.63g/km 0.052g/km
  新長期規制      0.14g/km 0.024g/km 0.63g/km 0.013g/km
  ポスト新長期規制案 0.08g/km 0.024g/km 0.63g/km 0.005g/km


  ガソリン乗用車の規制値

  2000年(H12年)規制  0.08g/km 0.08g/km 0.67g/km  ----
  新長期規制       0.05g/km 0.05g/km 1.15g/km  ----
  ポスト新長期規制案  0.05g/km 0.05g/km 1.15g/km 0.005g/km



『炭化水素』も『一酸化炭素』も『粒子状物質』もガソリン車だけ緩い件について。

完全燃焼すると出る窒素酸化物を厳しくしているという事は、
ガソリンを湯水のように使って、国に税金を多く払って下さいって事だな。
奥○と国に騙されるな!

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 23:03:58 ID:FuD62v/U0]
>>86
廃食油を植物油ディーゼル燃料BDFにするコストは安い。軽油よりも安く売られ
ているから。>84氏も言われているように廃食油はだぶついていて、かつほとんど
が下水捨てられ、下水処理の負担になっている。

大型貨物ディーゼルの排ガス規制は乗用よりゆるいんだよ。

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 23:34:15 ID:g/hgTKdXO]
ガソリン車は排気ガス規制を余裕でクリアーしてるからな。
エンジニアからは、実測でディーゼルの10分の1以下と聞いている。

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/02(水) 23:44:36 ID:ebtLcAGb0]
>大型貨物ディーゼルの排ガス規制は乗用よりゆるいんだよ
行政の怠慢

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 00:31:44 ID:+vGNqXfg0]
廃食油を下水に流してる?
だとしたら街中を走ってる廃油回収車はなんなんだろうね。

もし家庭の揚げ物油なんかの事を言ってるとしたら噴飯ものだけどな。
そんなんは新聞紙にすわせたり、固めるテンプルでも使って捨ててしまった方が
良いわけだが。

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2006/08/03(木) 00:39:27 ID:IGLEQAyQ0]
>>97
温暖化がもっもも大きな脅威な中、昔の利権と惰性でやっている二酸化炭素が
入っていない規制は無意味。

>>98
産業優先思想の意図的な行為。

>>99
君の想像に付き合うのも大変だ。









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef