[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 22:29 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 948
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新社会人おふくんのスレッドPartじゅーさん



1 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/02/28(水) 22:00:27.18 ID:WGk8uSndd.net]
前スレ
新社会人おふくんの買い物スレッドPartじゅー
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1682083277/
新社会人おふくんの買い物スレッドPartじゅーいち
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1693363377/
新社会人おふくんの買い物スレッドPartじゅーに
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1702360908/

501 名前:( ・◇・) mailto:sage [2024/03/27(水) 23:18:53.33 ID:v1bYpB1Pd.net]
ウイルス感染やろ

502 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/27(水) 23:23:42.65 ID:E47W+/gP0.net]
新しいSSDにもインストールできないんだぞ
USBはマイクロソフトから買ったやつだぞ
マザボがウイルス感染するのか?

503 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/27(水) 23:33:25.12 ID:E47W+/gP0.net]
マザボは情弱伝説とか馬鹿にされてるsteellegend

504 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/27(水) 23:42:22.02 ID:E47W+/gP0.net]
はぁ~疲れた
パソコン治ったら生き方改める

505 名前:( ・◇・) mailto:sage [2024/03/27(水) 23:45:57.45 ID:v1bYpB1Pd.net]
ババアAVの呪い・・・

506 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/27(水) 23:56:31.52 ID:E47W+/gP0.net]
なんとかしてくれよ、頭いいんだろみんな!

507 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/27(水) 23:59:39.24 ID:NwJCLizcr.net]
専門板で聞いたほうが早い

508 名前:学生さんは名前がない [2024/03/28(木) 00:02:38.68 ID:6J1ZR8Yw0.net]
SSD全部外して起動したらバイオスまでは行くんか?

509 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 00:05:42.85 ID:ytC1CPoy0.net]
biosは入れる、メモリも全部認識してる
ストレージはm.2SSDだけにしてる



510 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 00:15:01.13 ID:ytC1CPoy0.net]
ディバイスエラーってハードエラーだよな
というかそれ以外に原因が考えられないんだけど

511 名前:学生さんは名前がない [2024/03/28(木) 09:05:08.16 ID:6J1ZR8Yw0.net]
マザボの右下に7セグランプみたいなの付いてるでしょ
そっちのエラーも出てないんか?

512 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 13:34:31.61 ID:W5GX7wu70.net]
俺の賭けが負けたのか?

513 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 18:50:13.63 ID:sqkawxdk0.net]
cmosクリアでとりあえずウインドウズインストールまでたどり着けた
ハードディスクてんこ盛り
pcieてんこ盛り
これが悪いんじゃないかと
特にテレビボード、これ動かそうとすると途端におかしくなる
昨日のSSDは無駄になっちゃった
多分ハード的に壊れてるものはなにもないと

514 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 20:01:41.34 ID:qALLb8+w0.net]
とりあえず安定した(T_T)

515 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 20:06:10.54 ID:qALLb8+w0.net]
もう自作やめたい…

516 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 21:04:37.91 ID:qALLb8+w0.net]
次は普通にタブレットノート買う

517 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 22:39:56.62 ID:LpY2rWlG0.net]
なんかどっかから悪い電磁波でも飛んできてるんとちゃうんけ?
PCにアルミホイル巻いて見たらどうや?

518 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/28(木) 22:43:25.85 ID:caVF6mSn0.net]
ケツのとこが痛いのもそれだな
パンツもアルミホイルにしとこ

519 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 15:43:32.60 ID:wbf1Wk740NIKU.net]
パソコンも治ったし、スマホのYouTubevancedも直った
流れはきてるな



520 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 15:58:25.13 ID:OA3EqcLDdNIKU.net]
おーついに家中をアルミホイルで覆ったのか
いくら掛かったん?

521 名前:学生さんは名前がない [2024/03/29(金) 19:10:43.68 ID:kMtltWvx0NIKU.net]
マッスルアップ3回できるようになった、近くでキックボクシングの練習してる4人組くらいがいてすぐ帰ってきた
帰りに久々にゲリラアート敢行したし、なかなか充実してたな

522 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 19:11:22.64 ID:poNPFQ3T0NIKU.net]
ゴミ貼るのやめなよ

523 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 19:19:21.21 ID:xfSbMkOBdNIKU.net]
代わりにアルミホイル貼ろう

524 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 19:37:24.03 ID:JzQnWHA2aNIKU.net]
日本で初めてのおりものシートは、1988年4月に小林製薬が発売したサラサーティだからね。開発当時は女性社員からの試作品の使用後を提供してもらい改良を重ねてプロジェクトXのような涙無くして語れない努力と工夫を重ね今の形になり、他のメーカーも参入して現在の一大オリシー産業を形成し、また我々もその僅かだけれどそのおこぼれを頂いてるんだよな、あくまで想像だけど。

525 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 19:54:43.81 ID:kMtltWvx0NIKU.net]
なぁ大谷一発逆転あるんじゃないか

526 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 20:00:58.88 ID:kMtltWvx0NIKU.net]
どんな誤爆やねん

527 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/29(金) 20:03:53.58 ID:8pDNcg4vdNIKU.net]
アルミホイルの帽子被っとけばワンチャンあるかもな

528 名前:( ・◇・) mailto:sage [2024/03/30(土) 12:04:47.65 ID:p1bb7cdkd.net]
久しぶりのお天気だしおふくんお出かけせんの?

529 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/30(土) 12:21:21.06 ID:naWSnPul0.net]
ゲリラアート確認しにいこ?
もう剥がされてたりしてw



530 名前:( ・◇・) mailto:sage [2024/03/30(土) 12:31:47.24 ID:p1bb7cdkd.net]
丸太に囲まれるゲリラアートおふくん・・・

531 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 1239-rfcW) [2024/03/30(土) 17:05:33.79 ID:HwBOXzRe0.net]
まだあったよ、ちゃんと掲示板に貼ったし

パソコンはやっぱテレビボードが影響してることがわかった
xitってソフトインストールするだけでパソコン落ちて起動しなくなるけど
cmosの電池抜き差しで起動、正常動作する

532 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 1239-rfcW) [2024/03/30(土) 17:07:35.09 ID:HwBOXzRe0.net]
んー、検索しても何の情報も出てこない

533 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 1239-rfcW) [2024/03/30(土) 17:22:46.97 ID:HwBOXzRe0.net]
助けろパソコンオタクども

534 名前:( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (ワッチョイW d921-Roi3) mailto:sage [2024/03/30(土) 17:28:50.68 ID:8QQJQjKc0.net]
大生民にPC自作するほどのヲタはおふくん以外にいないし・・・

535 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 1239-rfcW) [2024/03/30(土) 17:35:13.23 ID:HwBOXzRe0.net]
cmosクリアすると直るって何だろうか

536 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイW 236f-JnFu) mailto:sage [2024/03/31(日) 00:52:16.06 ID:Hh4x1vc60.net]
ピクセラに聞いてみる

537 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイW 236f-JnFu) mailto:sage [2024/03/31(日) 01:04:28.21 ID:Hh4x1vc60.net]
明日はメダカの掃除する

538 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 14:46:52.81 ID:Hh4x1vc60.net]
テレビ動かしたらまた壊れた
しかも今回はcmosクリアでも直らん

539 名前:学生さんは名前がない [2024/03/31(日) 16:14:28.58 ID:k8UPD1Ge0.net]
原因特定できたんかすごい
内蔵型やめてUSB 外付けタイプに買い替えよう



540 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 16:16:59.84 ID:Hh4x1vc60.net]
マザー壊れたくさい

541 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 16:19:33.58 ID:Hh4x1vc60.net]
>>539
m.2SSD認識しなくなった、今回こそ終わったっぽい
netframeworkを動かすとおかしくなる
アンインストールもインストールもできない
m.2SSDは壊れてない、買ったばかりだし既存のも見てもらって異常ないっていわれたから

542 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 16:37:28.65 ID:ro8BGo4w0.net]
マザー壊れてなかったらもう完全にお手上げ

543 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 16:38:47.50 ID:ro8BGo4w0.net]
はーん、しんどい

544 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 16:54:35.93 ID:ro8BGo4w0.net]
考えられるとしたらsataにハードディスクつなぎ過ぎ
グラボとテレビボード
で、マザーが壊れた
sata6個もあってつなぎ過ぎもクソもないだろという気がするけど

545 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 17:08:37.63 ID:ro8BGo4w0.net]
何とか言えよ、ここ見てるパソコンオタク

546 名前:( ・◇・) mailto:sage [2024/03/31(日) 17:11:45.27 ID:Mo3rkhfE0.net]
ボクIT原人だから何も言えねえ・・・

547 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 17:15:11.52 ID:3YMDNg2Ld.net]
今どきのPCパーツがそんな簡単に壊れるとは思えへんけどなぁ
やっぱ電磁波攻撃されてるんとちゃうん?

548 名前:( ・◇・) mailto:sage [2024/03/31(日) 17:16:17.62 ID:Mo3rkhfE0.net]
ババアAVの呪い・・・

549 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 17:22:32.90 ID:zBpFCUOkd.net]
ピンが折れたor曲がったとかでどっかショートしたとか、なんかパーツが取れたとかは無いんやろ?
マザーボードがそんな簡単に壊れるかなぁ



550 名前:学生さんは名前がない [2024/03/31(日) 17:28:14.40 ID:k8UPD1Ge0.net]
OSも立ち上がらずにBIOS上でssdが見当たらないと?

551 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 18:16:13.55 ID:ro8BGo4w0.net]
>>550
SSD、コマンドプロンプトでクリーンにしたと思ったら
SSD検出しなくなった
メモリとかは認識してるからm.2SSDの差し込み口が壊れたかも
ツクモに聞いたら、有料検査してエラーが見つからなくても見つかっても余計なお金がかかると
だからマザーボードを買うほうが安上がりだと

552 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 18:25:56.19 ID:fKoGeZgOd.net]
まずオフくんはbiosが何か分かってるんけ?

553 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 18:46:14.58 ID:ro8BGo4w0.net]
わかってるよ、マザーボードのプログラムみたいなもんでしょ

554 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 18:48:21.69 ID:ro8BGo4w0.net]
メモリcpu認識しててm.2SSD認識しない

555 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 18:51:23.06 ID:ro8BGo4w0.net]
マザボ買う!

556 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 18:54:40.48 ID:/KZRLTm1d.net]
biosでも認識してないんなら確かにm.2刺すとこが死んだんかもねぇ
オフくんイライラして乱暴にぶっ刺したりしたんじゃないん?

557 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:14:05.12 ID:Hh4x1vc60.net]
あまりにもイライラするんで今日はチンチンいじりする

558 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:16:51.74 ID:iCSiHe/g0.net]
今日も、でしょ

559 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:20:06.32 ID:ro8BGo4w0.net]
最初は2月だったんだよな、この症状
その時はOSクリーンインストールcmOSクリアしたらとりあえず直った

マザボ変えても直らなかったらどうしよう



560 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:21:36.06 ID:9xYRVjbKd.net]
復活させる意味あんの?
もう新しいの買おうぜ

561 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:23:17.66 ID:/KZRLTm1d.net]
じゃあやっぱりオフくんが乱暴に扱ってソケットぶっ壊しちゃったんじゃないん
それでイライラして更に抜き差しして更にぶっ壊しちゃったとか
今どきそれくらい物理的に壊れないとそんなにおかしくならないよ

562 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:43:52.57 ID:Hh4x1vc60.net]
>>560
ほとんど新しいよ

563 名前:学生さんは名前がない [2024/03/31(日) 19:47:58.85 ID:k8UPD1Ge0.net]
スロットが壊れたと断定したということは、別のm.2スロットに挿すと認識するということか?

564 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 19:55:08.17 ID:Hh4x1vc60.net]
>>563
やってないけど、仮に認識しても排他のsataが使えなくなるからその選択肢はないんだ

565 名前:学生さんは名前がない [2024/03/31(日) 20:11:07.28 ID:k8UPD1Ge0.net]
排他っていうけどそんなにたくさストレージつなぐのか
BIOSの設定がおかしいんじゃないの

566 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 20:23:15.57 ID:Hh4x1vc60.net]
>>565
m.2ssd1個、サタストレージ5個

バイオスの設定ってそこまであるとは思えないんだよ

567 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 20:31:51.49 ID:Hh4x1vc60.net]
cmosクリアして正常起動したんだからbios設定ミスしてるとは思えない

568 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 20:34:25.27 ID:+XzXIc9T0.net]
これから全部バラす
マザボに刺さってるコード、電源コード、補助電源、ファン諸々全部外す

569 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 20:41:07.18 ID:Hh4x1vc60.net]
許せねぇよ



570 名前:学生さんは名前がない [2024/03/31(日) 20:57:19.31 ID:k8UPD1Ge0.net]
BIOSアップデートしてみては?

571 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 21:38:37.84 ID:Hh4x1vc60.net]
無理、アップデートボタンみたいなのないし

572 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 21:42:24.48 ID:+XzXIc9T0.net]
インストールできた!けど

573 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/03/31(日) 23:47:59.29 ID:Hh4x1vc60.net]
何とか直った…
ウインドウズ10だけど

574 名前:学生さんは名前がない [2024/04/01(月) 21:00:16.62 ID:Ed2AWUY/0.net]
net frameworkってソフトが原因とほぼ特定できたけど
ネットには一切情報がない

575 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/04/01(月) 21:36:17.88 ID:OvUXWbhbd.net]
.net Frameworkって単にWindowsアプリ動かす為のフレームワークやないん?
それあくまでもWindowsOS内だけの話やから、ハードとは関係ない気がするしなんか見当違いな気がするなぁ

https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/learn/dotnet/what-is-dotnet-framework

576 名前:学生さんは名前がない [2024/04/01(月) 23:26:53.81 ID:Ed2AWUY/0.net]
>>575
xitってテレビボード動かすときにnet frameworkを使うんだよね
で、xitの起動ソフト動かすとOSがクラッシュ、修復ループに陥る
net frameworkが原因と思われるエラー、これはほぼ確定
ほかのpci、グラボ動かしてるときにはならないエラーだし

それがなんで突如2月に起こったのかって話、cmosクリアで一時的には直るし

577 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/04/01(月) 23:45:27.98 ID:Ed2AWUY/0.net]
多分パーツはどれも壊れてない

578 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/04/02(火) 06:58:46.89 ID:w53W0/NTd.net]
xitってこれ?
https://www.pixela.co.jp/products/xit/brd110w/

パソコンでテレビ見るのは諦めたら?

579 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/04/02(火) 07:02:20.42 ID:w53W0/NTd.net]
xitのファームウェアが古いとかなんとちゃうん
あとWindowsアップデートもかけまくって最新にするとか



580 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/04/02(火) 07:03:39.11 ID:w53W0/NTd.net]
xitの型番でググってみれば?

581 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 2ba7-I3EO) [2024/04/02(火) 20:33:19.06 ID:0Zq6ebLy0.net]
型番はこれ>>578
しばらくテレビはあきらめる、再セットアップがしんどすぎる
ウィンドウズは23H2にした

582 名前:学生さんは名前がない (スッップ Sd43-SQ8Y) mailto:sage [2024/04/02(火) 20:37:25.73 ID:IIh5ecpod.net]
パソコンでテレビ見ようとしたことないから知らんけど、ファームウェアとかドライバとかアップデートできないの?

583 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 2ba7-I3EO) [2024/04/02(火) 20:49:34.40 ID:0Zq6ebLy0.net]
>>582
ファームウェアは最新の入れるしかない、それしかないし、ドライバはないのかな?入れた記憶ないし

584 名前:学生さんは名前がない (ワッチョイ 2ba7-I3EO) [2024/04/02(火) 20:54:33.81 ID:0Zq6ebLy0.net]
net framework入れようとしただけでおかしくなったから、それ絡みは確定と思う

585 名前:学生さんは名前がない [2024/04/02(火) 23:53:14.15 ID:0Zq6ebLy0.net]
マッスルアップ3回できた
ところで歩いて往復4キロって結構あるね、夜もう全然人いないし

586 名前:学生さんは名前がない (アンパン 2bf6-I3EO) [2024/04/04(木) 20:47:38.84 ID:MI9uApAq00404.net]
戸越銀座に通勤決定!!!!!!!!!!!!!!

587 名前:( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (アンパン Sd43-wf1Z) mailto:sage [2024/04/04(木) 20:50:51.97 ID:T7tLIJojd0404.net]
>>586
異動したんか

588 名前:学生さんは名前がない (アンパン 2bf6-I3EO) [2024/04/04(木) 20:51:10.34 ID:MI9uApAq00404.net]
ぼくちゃん、偉くなりました

589 名前:( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (アンパン Sd43-wf1Z) mailto:sage [2024/04/04(木) 20:52:35.25 ID:T7tLIJojd0404.net]
>>588
しゅごい!



590 名前:学生さんは名前がない (アンパン 2bf6-I3EO) [2024/04/04(木) 20:53:33.09 ID:MI9uApAq00404.net]
部下もできました

591 名前:( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (アンパン Sd43-wf1Z) mailto:sage [2024/04/04(木) 20:54:14.09 ID:T7tLIJojd0404.net]
マジ!?

592 名前:学生さんは名前がない (アンパン 2bf6-I3EO) [2024/04/04(木) 20:54:59.14 ID:MI9uApAq00404.net]
チー牛と挙動不審女といういかにもな連中です

593 名前:レンレン ◆Hostpub.Ps (アンパンW 5d17-D9MB) mailto:sage [2024/04/04(木) 21:00:29.16 ID:uh1+6sXi00404.net]
頼りない上司だなぁ

594 名前:学生さんは名前がない (アンパン 2bf6-I3EO) [2024/04/04(木) 21:03:20.35 ID:MI9uApAq00404.net]
懸垂が何回もできる上司なんてさぞ嬉しいだろうな

595 名前:学生さんは名前がない (アンパン Sr01-r3DK) mailto:sage [2024/04/04(木) 21:04:20.94 ID:JN/BPwZjr0404.net]
チー牛がチー牛従えるのか

596 名前:学生さんは名前がない (アンパンW 2374-WAkT) mailto:sage [2024/04/04(木) 21:04:44.22 ID:c0nXoqOc00404.net]
まだ2年目だっけ?
当日欠勤とか結講やっててそれでももう出世するんだ

597 名前:学生さんは名前がない [2024/04/04(木) 21:07:09.69 ID:MI9uApAq00404.net]
おれはチー牛じゃないからな

598 名前:学生さんは名前がない [2024/04/04(木) 21:08:58.74 ID:MI9uApAq00404.net]
何せ中堅がスカスカな会社だからな

599 名前:学生さんは名前がない mailto:sage [2024/04/04(木) 21:20:25.97 ID:JN/BPwZjr0404.net]
中堅がいないってブラックやん



600 名前:学生さんは名前がない [2024/04/04(木) 22:51:35.72 ID:ubfPyMgv0.net]
部下歳上なんじゃないの?大変そう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef