[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 312 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 16



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 14:00:21.48 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545278858/

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:09:16.24 .net]
>>867
あれとメガドライブのコントローラーは優秀であった。
セガはわかってやがる。

俺も昔PCゲームに走ったがパーツを新規に購入しなきゃならないのかな、
と思うと結構グラボって高額じゃない。
だからまたコンシューマに戻ったな。
たしかに同じタイトルでもPCのがヌルヌル動くし驚いたけども。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:52:43 .net]
しかし、サターンパッドは壊れやすい
PSコントローラは使いにくし重い部類だが純正は壊れにくいからな

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 01:03:13.94 .net]
サターンパッドはいいけどメガドラパッドは方向キーが使いにくく感じた
PCにはPSやPS2のパッドを使ってるな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/27(水) 01:19:42 .net]
メガドラミニはソフトを見るまではワクワクした
PCエンジンミニは最初からワクワクしてない。
つか、PCエンジンはCDROMで動画垂れ流しゲーの走りだと思ってるからminiだと容量たりないだろ?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:15:48 .net]
PCゲーはPS4ゲーの上位互換みたいな感じになってるよな
セガもSteam対応してきたし
そしてゲーミングPCなんて20万しねえよ
PS4じゃオブジェクトオーディオも扱えねえし

PCが20万、ゲーム機が5万って相場感なんだろうな
PCなんてパーツの組み合わせなのに、昔から大体上位機ってレベルが20万くらいに収まる
Win動くだけのPCはクソ安くなったけどな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:51:55 .net]
家庭用ゲームは金のかかりにくい趣味だよ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 00:19:26.79 .net]
確かに、PCのパーツは値下がりも早いから
ハイエンドの製品買っても2年も経てば陳腐化する

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 00:26:18.73 .net]
>>875
ソシャゲーがヤバいな。1万円課金してもレアキャラとか引けずに一瞬で溶かすとかザラ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:21:23.53 .net]
ファミコンソフトとか大人買いしても安いからね。
電池交換済みのやつとかまで売ってる。
説明書がネットに上がってるものもあるから裸で買うことも多い。



897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 15:17:52.87 .net]
スイッチで子供とdead by daylight交代でやってるけどやり出したらきりがないな笑

こんなの俺のガキの頃にあったら延々とやってるわ。外で遊ばない子供が増えるの分かる。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 15:32:24.24 .net]
>>877
システム的にドラクエVの雷神の剣、幸せの靴をドロップ
ドラクエXのヘルバトラー、キラーマシンを仲間にする

こういうことを金出して確率にかけてやらせるんだもんな。
俺は本当にソシャゲ世代じゃなくてよかったと思ってるよ。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:29:54 .net]
フォールアウト76の課金サービスで無限ジャンク収容箱が使えるけど
サブスクリプションの時代ならではで普通に便利だと感じる

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:56:21 .net]
古くはグリーやモバゲーでソシャゲっつうもんに触れた
クソつまんなくて速攻やめた
どれも金払ったら先進めるでー、みたいな集金システムやんけ
こんなん必死にやってるやつらの気が知れんわ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 06:24:50.54 .net]
やっと週末か。ようやくゆっくりゲームする時間が取れるな。
夜勤有りのシフトやってた頃の方がゲームする時間は取れてたなぁ、今考えると。
あ、デスストネタ振ったモノです。

>>834
登場人物は外人でストーリーは日本向けって感じな気がする。
そういう意味ではコレジャナイ感はあるのかも。
でも国内より海外の方が売り上げ良いとか聞いたな。

元々メタルギアシリーズが好きだったんだが、3以降ハード的な都合で遊べず同じクリエイターさんが作ったゲームってことで購入してみた。
内容は良いと思う。まあ、俺はハマれるという意味で。

途中から配達ゲームが戦闘ゲームになる感があるのでその操作性のギャップを埋めるのにちょっと苦労してるくらい。
週末には1周目終わるかなって感じ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 06:38:39.81 .net]
>>879
子供いくつ?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/29(金) 07:20:31.72 .net]
ジャッジアイズは評判通り面白かったな
発売日にアマゾンで星1のレビューが大量に付いてたけど

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 13:24:38 .net]
ジャッジアイズは龍が如く0のシナリオの人と同じだっけ?
評判良いのは理解出来るわ

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 16:57:31.97 .net]
ドラクエはDS版の4〜6が自分好みかな
3D視点は目が疲れる

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 17:28:01.60 .net]
シェンムー1&2買ったけど無理だわ
最新ゲーム軒並みプレイ済みだけど初めて3D酔いを経験した
話も全然進まなくて行動全てが苦痛
3までこんな感じなのか?



907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 20:07:05.83 .net]
2はある程度進めてみた?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 21:54:03.15 .net]
x1安売りだそうだ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 03:59:38.32 .net]
赤のX1持ってる友達がうらやましかったな。
ゼビウスとか最先端のパソゲーがたくさん出来てテレビも見れる。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 0 ]
[ここ壊れてます]

911 名前:6:25:52.46 .net mailto: シェンムー1は行動に制限が多すぎて話もあまり面白くなかったけど、
2はジャッジアイズに匹敵するくらい話もBGMも良かったよ
[]
[ここ壊れてます]

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 09:12:07.84 .net]
>>889
まだ1のどぶ板商店街で聞き込みしてる
>>892
シェンムー酔いにも慣れてきたのでもう少し頑張ってみる

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:18:42.56 .net]
シェンムーは当時あの箱庭感は画期的だったよな、GTAのロックスターが参考にしたとか話があった様な
ただ当時持ってた俺の初期出荷のドリキャスだとシェンムーやるとフリーズしまくってゲームにならなかったな

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:44:18.90 .net]
シェンムー、懐かしいなぁ
ガチャガチャ、フォークリフト、階段の下からパンツが印象に残ってる

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 00:26:23 .net]
>>891
X1持ってる。安いから買っちゃいな。

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:53:14.94 .net]
シェンムー1は作業感あるから微妙な感じがしたなぁ



917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/05(Thu) 19:35:40 .net]
お前ら、大手や知名度の高いゲームしかやらないからなぁ…
名も無い新規IPには見向きもしないだろな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:46:45 .net]
いや俺スターコントロール大好きよ?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:07:39 .net]
https://i.imgur.com/aH0ZfmK.jpg

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:01:56.61 .net]
サイバーマンデーのこのPS4セットって安いんだろうか?
もう5が出るからやめといたほうがいい?

https://i.imgur.com/mFu7TeZ.jpg

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:02:54.16 .net]
29480円が抜けてました(^_^;)

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:11:10.05 .net]
5は一年後じゃなかったっけ?
高いか安いかはわからん

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 14:35:15 .net]
後2日後にシャオミ日本上陸だな

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 16:51:41 .net]
Xiaomiは去年中国から輸入してMi mix2s買ったけど、
OSがAndroidじゃなくてMIUIだから非対応扱いになってGooglePlayに表示されないアプリがかなりあった
その頃やってたゴ魔乙は非対応だったからアプデの度に怪しい所からダウンロードして入れてた
忘れたけど他にも主要アプリで対応してないのがあって不便だった
他にも設定のセキュリティ関係の部分をわざと分かりにくしてて共産党を感じて怖かったので1ヶ月たたずに手放した
二度と買わないです

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 17:28:53.76 .net]
何を言ってるのか全然分からない

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 17:58:40.68 .net]
>>906
じゃあ買って後悔すればいい



927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 19:15:00 .net]
5は4k8kとの噂

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 22:36:18 .net]
>>907
ああごめん
多分スマホの事なんだろうけど
おれはそういうのは疎いから専門用語とかが分からないって意味だよ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 00:26:07.04 .net]
こんなスレあったんだ
初めて買ったゲームはバイナリィランド
一番好きなのはアイスクライマー
曲が最高なのはバギーポッパー
頭に来るのはゲゲゲの鬼太郎の泥田坊
話の流れ切ってごめんね

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 06:00:48 .net]
アイスクライマーは今もたまにやるな。鳥につかまるのがめちゃくちゃ気持ちいい。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 10:55:19.50 .net]
ファミコンのベースボール、ロードランナー、ゼビウス、初代ファミスタ辺りはどれぐらい遊んだかわからんぐらい熱中してたなぁ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 13:30:43 .net]
ナッツとミルク、ソロモンズキー、クルクルラウンド、デビルワイルド、バイタリティランド
アクションパズルは今でも遊べる

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 14:15:31 .net]
フラッピー最近やったけど難しすぎて投

934 名前:げた。 []
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 14:34:04.64 .net]
ソロモンの鍵も本当にすき!
後半になると運ゲーよね
飛び降りながら石つくっていくとか

Google検索でタイムアウトすると
バルーンファイトのC面みたいなの遊べるよね今

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 15:46:20 .net]
>>913
タイトル色々間違ってんぞw



937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 15:52:10.56 .net]
>>913
ペンゴは?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 17:22:27.83 .net]
>>909
そういう意味だったのか
まとめると安くてもXiaomiは辞めとけって事だ
気にするな

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 18:08:36 .net]
ペンゴって移植あったっけ?

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 18:20:28 .net]
シェンムー3、最後まで見たけど2ほど面白くなかったな
BGMがほとんど使いまわしで話の進展がない

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 19:59:05.79 .net]
>>917
おお、どきどきペンゴランドを忘れてた

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:15:59.36 .net]
シェンムーなんだけど、3までクリアすると100時間かかるみたいだが、そこまでプレイする価値ある?
1のチャーリーと会う所なんだが、今の所は話が全く面白くないしお使いゲームみたいで辛い
GTA5とか最初から面白かったし、なにが違うんだろうな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:19:07 .net]
そもそも蘭帝?って中国の武術家っぽいのに何故横須賀の商店街で情報集めるんだ?
武道関係の知り合いとか当たらないのはなぜ?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 21:26:13.39 .net]
>>905
日本上陸なんだから、普通にグローバル版で出るに決まってるでしょ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 03:30:17 .net]
>>924
残念だが俺が買ったのはグローバル版だぞ
グローバル版も入ってるのはMIUI

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 10:23:25.77 .net]
>>924
?
ここんとこの報道を全然しらん奴なのか?
なにいってんだおめえ、としか……



947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 20:15:23 .net]
今週のファミ通は買わないと駄目だなぁ
新サクラ大戦の歌付きテーマはおいしいな

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 11:23:06.99 .net]
ルッキングクレーとか地味だけど面クリしたくなるよな
おっと面セレは邪道だ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 13:18:52.98 .net]
レッキングクルーのこと?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 14:10:23.95 .net]
レッキングはマリオとしてはかなり異質だよね。ナスビマンとか出て来るしきっと横井さんの部署の開発だろうな。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 15:02:36 .net]
連打してハンマー振りまくると空中移動出来たような?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 18:56:44.63 .net]
スーパーハンマーが楽しすぎた。空中移動もした。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 19:20:48 .net]
壁の向こうにいる奴はブラッキーだっけ
ボーナスステージのコイン先取とか熱い

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 22:44:41 .net]
カラテカのボスに瞬殺された。
今やってもなかなか面白いゲームだね。
むずいけど。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:04:26 .net]
カラテカな、あれどうしても鉄格子みたいな門で挟まれるんだけど、
フラグとかないよね?走って通過したらくぐれんの?

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:30:25 .net]
>>935
柵から一定の距離を取って立つ。
一歩進むと自分の手前で槍が落ちる。
落ちた槍が元の位置に戻ろうとしている時にくぐり抜ける。



957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:13:13.92 .net]
戻ろうとしてる時はすぐに落ちないんだ?
よく考えられてるな…

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 17:48:14.35 .net]
そうそう。
あと立つっていうのは構えじゃなくて直立状態になること。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:54:50 .net]
カラテカ出してやってみたら通過できたわ、サンキュー30年前の悩みが解決したw

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:10:33 .net]
同じ作者のプリンスオブペルシャもその手の謎解き要素が多い

961 名前:ヒ。
ファミコン版はアメリカでは発売されたけど日本では発売されなかったんだよな。
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 19:15:08.63 .net]
ハイスコアガールで槍のところが抜けられないって言ってたな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 20:42:29.34 .net]
YouTubeでFC原曲をうpしてくれた人のサントラ聞いてるなあ。
忍者龍剣伝1〜3とか最高。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 21:45:56 .net]
オススメはロックマンだが実は穴場を教えてやろう。
水島新司の大甲子園ってゲームのBGMが良いから聞いてみそ。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 22:53:42.94 .net]
あれもいいよな。
敵の4番打者のBGMとかな。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 01:46:31.17 .net]
ファミコンでBGMが良かったゲーム

ドラえもん
魔界島
ウィロー
スウィートホーム
ソルスティス



967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 01:50:23.20 .net]
>>939
それはよかった。
昔挫折したゲームはけっこう覚えてるもんだよね。
俺は北斗の拳のラオウを倒せなかったのがいまだに心残りで最近再トライしてみたけどまたギブアップした。
それにしても30年以上前のソフトが今も普通に動くってすごいよね。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 10:25:36 .net]
>>945
魔界島、マイナーだけど謎解きも工夫されてて面白いゲームだった。
クリアした人は少なかっただろうけど。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 11:44:44.33 .net]
魔界島こそクリア出来なかったわ
たまに見かける港とか海賊船に入って樽で敵を倒す以外に何したらいいか分からなかった
あとは延々と海をウロウロしてるだけだった

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 11:47:33.10 .net]
BGMは月風魔伝のフィールド曲とか最高だわ。コナミは他にもドラキュラシリーズとか名曲揃い

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 12:09:42.60 .net]
>>948
あれは説明書読まないと厳しい。
まあ子どもの頃は説明書なんて読まないよなー。ドラクエとかゼルダとかは説明書読まないでも理解出来るように工夫されてたね。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 13:19:21 .net]
キングコング2のフィールドBGMとか
勇ましさと哀愁を兼ね備えた最高のゲームミュージックだ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 17:42:22 .net]
キングコング2はボスBGMも秀逸だな。
ラストステージだけは今見ても不気味だが。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 18:01:35 .net]
ガロウ伝説3で潜在能力出せた人いる?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 19:09:08 .net]
コナミとCAPCOMだな、レトロゲーBGMが神がかってるのは。

あと餓狼の潜在能力は出した事ある。
トリプルゲイザーとかでしょ?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 19:11:52 .net]
>>945
ドラえもんてハドソンの?それともギガゾンビ?



977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 20:00:06.95 .net]
迷宮組曲もいいよ!曲

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 22:18:36 .net]
8-90年代コナミの真骨頂はMSX1ゲームだ
とくに音楽ならSCC乗っけてからは神としかいいようがない

でもゲームの音が音楽として認知されたのはZUNTATAのおかげな気がする

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 22:52:42.48 .net]
グーニーズの曲とか今でもよく聞く

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 00:32:36.38 .net]
>>957
ZUNTATAレイフォースのCD持ってるわ。まさに全盛期の頃だと思うが

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 01:28:02.45 .net]
ここまでガンデックなしとは……(´・ω・`)ショボーン

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 04:56:16 .net]
ナムコのアーケード、ワルキューレやドラゴンスピリットやセイバーもBGMが世界観すごく感じる

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 16:44:28 .net]
ハイドライド35周年か
PSアーカイブ版出るし何事かと思ったが

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 18:08:48.97 .net]
ハイドライドは1からPC版をリアルタイムでプレイしてたし
3は結構な時間費やしたと思うが、なんというか面白かったゲーム感は皆無だ……

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 20:05:16 .net]
ハイドライドってクソゲーだよな

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 20:39:53 .net]
作業してるような感じではある



987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:01:57 .net]
ハイドライドは自分のパソコンじゃ出来なかったからファミコン版が出た時は狂喜したわ。
そういう思い入れもあったからかなり楽しめた。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:35:06.85 .net]
ファミコンのハイドライドスペシャル誰かから借りてやったけど何していいか分からずすぐに辞めたな
星をみるひともそうだった

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 22:35:41 .net]
>>945
ゼビウス追加で

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 22:36:53 .net]
>>967
見事なまでにクソゲーだったな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 23:22:58 .net]
>>969
星をみるひとはほんとヒントも何もないからどこ行って何していいかも分からないっていう
タイトルのインパクトだけで売れたゲームだな
割と近年、同人っぽいやつでリメイク出してた気がするなw

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 06:16:06.17 .net]
様をみるひと(ざまーみろ)

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 22:10:14 .net]


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 23:35:14.42 .net]
よーん

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 23:42:15.88 .net]
ファンタジーRPGやっていて
スペースコロニーの中だったとかSFな世界観出てくると
その当時はワクワクしてたもんだ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 22:31:26 .net]
FCなら星をみるひと
MDなら魔天の創滅
PCEやSFCにも該当するRPGってあるのかな



997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 22:52:51 .net]
逆パターンだけど真・女神転生2で崩壊した東京に着いた時は衝撃だったな

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 22:57:52 .net]
パチコン
パチ夫くん
パチ夫くん2

どれもつまらんかったw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 23:00:56 .net]
元々そんなにゲームしないんだけど
買うもんないってのもなんかつまらんね
今だと期待できるのって仁王2ぐらい?

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 23:07:12 .net]
ゲーセンにある競馬ゲームのスターホース

家庭でできるといいなと思う

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 00:52:21 .net]
>>976
真・女神転生では東京って崩壊してなかったっけ?
崩壊したの2から?
俺女神転生ってFCの2までしかやってないから今からやろうかなぁ。

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 05:18:41.97 .net]
トールマンのISDNで焼け野原になった

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 07:01:46.82 .net]
>>977
パチパラ13、14は神ゲーだぞ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 13:41:27 .net]
ISDNで焼けるのか
すげえ時間かかるんやろなあ……
128kなら2倍だが

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 14:51:55 .net]
ハイドライドはクソゲーじゃないだろう
クリアできないからクソゲーだと言ってたらやばいなぁ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 15:44:59 .net]
何言ってんだクソゲーだろ



1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:05:57 .net]
それよりもスターラスターはクソゲーなのか?

お前らに判別してもらいたい

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:10:00.05 .net]
>>986
プレイした人ならわかると思うけど、間違いなく
名作だと思うよ。

友達に貸したら、暗黒星雲(だっけ?)への
行き方がわからないから教えてくれって
何度も電話がかかってきた。

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:22:41 .net]
スターラスターはわかる人にしかわからないってゲームじゃないか。
自分は説明書もしっかり読んだけどルールが把握出来なくて挫折した。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:24:16 .net]
>>986
クソゲーだよ
最後の暗黒惑星に行くのに画面に数秒だけ表示される1ドットのポイントに正確に合わせないと行けないとかw

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:26:10 .net]
スターラスター
昔、借りてやってみたんだが
何をすればいいのかサッパリわからなかった
よって、俺の中ではクソゲーだ
ただ、昔のゲームにしては絵は綺麗だったw

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:43:44.71 .net]
steamのウィンターセール始まったぞ

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 17:00:30.70 .net]
次スレ立てれんかった(´・ω・`)

誰か頼んます

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 18:51:59.78 .net]
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1576835492/

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:10:07.54 .net]
ICBMな

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:23:10.89 .net]
>>993




1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:25:44.87 .net]
>>993


1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:26:10 .net]
キングオブ

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:27:17 .net]
クソゲーは

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:28:06 .net]
たけしの挑戦状

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:28:35 .net]
1000

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 274日 5時間 28分 14秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<312KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef