[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 312 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 16



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 14:00:21.48 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545278858/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 22:15:07.46 .net]
プレ値付いてるやつってファミコンディスクのドラキュラ?
わざわざプレ値でディスク買わなくてもVCとかで買った方がいいんじゃ

>>587
ファミコン探偵倶楽部はSwitchでリメイク出るみたいだね

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 22:33:49.69 .net]
ディスクは初代ゼルダ1作だけで完全に元は取れた印象。
他はパルテナ、リンク、プロレス、ドラキュラくらいかな。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 05:23:36.04 .net]
物を所持したい気持ち分かるけど、さすがに古いのと結局、面倒でダウンロードで購入した方を遊ぶから、飾るだけになってたから売った。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 08:08:23.66 .net]
Switchのスーファミのやつ、色々あっていいね。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 09:00:09.14 .net]
レゲー好きだからレトロコンシューマ愛好会入りたいけど専らエミュなんで入れないw
実物を持つ事に全く意味や価値を感じないwプレイしてなんぼだろw

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 12:26:32.65 .net]
>>590
好きなゲームでも遊ばない物は、売っちゃう奴って結構いるみたいね
レトロゲーユーチューバーも昔持っていた物を中古で買い直したとかいう話が多いわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 16:12:23.12 .net]
いっときネットのエミュ界隈では有名人ってレベルだったが、その時でもプレイは全然してねえw
UFOで吸い出しとかしてたしなあ。起動するまでは楽しいんだがな……
ゲームは新作遊んでナンボだわ。古いゲーム好んで遊びたがるのは未だにわからん
ただレゲー実ROM持ちたい感覚はわかるわ
人それぞれだなあ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 18:19:37.57 .net]
10日後にはメガドライブミニ
数タイトル起動してあとは置物
あるある

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 19:11:14.62 .net]
今でもゲームに割く時間の7割ぐらいはファミコンゲームやってるわ。
新しいゲームもdsまでで止まってる。
昔の環境に完全適応しちゃってる感じ。



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:59:59.41 .net]
Switchオンラインにスーファミも追加されたけど当時やってないゲームは今初見でやるとモチベが続かないね
やっぱ当時プレイしてるっていう思い出補正がないとレトロゲーは厳しい

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:16:56.75 .net]
今の簡単なゲームに慣れてしまった人にはレトロゲー厳しいな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 09:47:31.72 .net]
>>598
>今の簡単なゲームに慣れてしまった人にはレトロゲー厳しいな

今の3Dゲームは脳みそがついて行けん
初代リッジとか初代ヴァーチャファイターとかが精一杯だ
おいらでもクリアできた時オカは凄すぎた。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:25:36.78 .net]
>>598
SEKIROってゲームやってみろよ
昔のゲームなんて簡単すぎてチンカスだと思うから

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:56:12.15 .net]
画面からの情報量が多くてついてけん

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:08:56.37 .net]
>>601
俺もそう思ってたけどやってみると慣れて全ボタン使用する操作も出来るようになった

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:14:39.10 .net]
3Dは最初慣れなかったけどやってみると、2Dだとゲーム性に限界があるなと思う

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:19:58.21 .net]
GTA5なんてまさに現代のグラフィックがあってこそだよな
2Dのチマチマしたキャラであれをやっても全く面白くないクソゲーだっただろう

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:58:51.96 .net]
視聴覚の情報は現実世界の方がよっぽど複雑で日々それを処理してるわけだし、3Dも慣れるとすんなりできるもんだよ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:56:48.09 .net]
現実ですでに疲れてるのにさらにゲームで疲れる
た、楽しいです...



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 20:12:28.37 .net]
むしろ2Dの世界に…

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:26:31.73 .net]
デスクワークじゃなくたって
野山や動物だって複雑な情報なわけだし
それを視覚で捉えるのは別にストレスじゃないよね

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 22:40:29.90 .net]
デモンズとかダクソとか好きで全部やってるけど
パラメーターの振り分けがややこしくていつも器用貧乏なキャラになってしまう
重たい武器を使いたいけど魔法も奇跡も使いたいし

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:46:06.57 .net]
609さんはわかってるかも知れんけど
変な振り分けするとプレイがきつくなる

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/12(木) 05:51:04.78 .net]
特化キャラを複数作成して、気分によって変えて遊ぶというのをやっている。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:19:32.23 .net]
自分もレベルアップでパラメーターを振り分ける系が苦手だ
どれもこれもと平均的に振り分けてしまって
結果なんも出来ん普通科出身みたいなやつができてしまう

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:43:43.18 .net]
ファミコンのドラゴンボール3なんかパラメータ振り分けで失敗すると、雑魚キャラ倒すのがボスキャラよりもきつい状態になる

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 12:59:50.22 .net]
バランス型が良い筈だけど例外があるからなぁ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 14:24:09.09 .net]
フォールアウト76ずっとやってるけど
1パラメータの振りなおしに要1レベルアップだから
たびたび振りなおしなんてやってられないので
2垢で特化ビルドを10キャラ作ってプレイしてる
育成途中はしんどかったけど今は快適になりつつある

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:58:54.07 .net]
おっさんでドラ10まだやってる。
ドラクエウォークやったらハマりそうで
恐いわ。



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 21:49:42.34 .net]
スマホのポケモンも結構年配者の方がやってる人が多いみたいですね

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/13(金) 04:15:17.11 .net]
モンハンやてるわ ぬ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:33:32.29 .net]
【ゲーム】ファミコン少年に歓迎された「ディスクシステム」 人気の影に「黒ディスク」の存在も★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568222885/

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 13:14:45.86 .net]
switchにファミコン探偵倶楽部が移植されるんだな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/13(金) 23:18:11.30 .net]
任天堂はFC以降の過去の遺産をユーザーのニーズに合わせて上手く使えてるよね
ソニーもPS1〜PS2時代の莫大なソフトという遺産があるんだから安価でDL販売すればそこそこ売れると思うんだけどな
もしPS5に互換が付いたところでディスク取っといてある人も少ないだろうし中古が売れても儲からないんだから

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 23:48:51.48 .net]
PS5は1〜4までの互換があるという噂だけど
本気で売るというほどでもないかもしれない

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 02:24:44.80 .net]
PS5、10万くらいするとか噂見たけどどうなるんだろうな
後の廉価版で互換性無くす流れか

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 06:19:23.27 .net]
PS2動くといいなあ
名作多いのに本体用意しないとあかんから

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:59:21.39 .net]
七月からFF14始めたぞ
毎日楽しくて仕方がない

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 12:51:42.22 .net]
ぴいえす弐ならば、忍び道戒をやりたいでござる



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:35:01.32 .net]
もう一回、有名な北斗の拳の格ゲーやりたいw
https://youtu.be/WDpTq9ZFbWU

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:54:22.21 .net]
俺のPS2は
真・女神転生3マニアクス
ドラクエ5
ガンダムめぐりあい宇宙
ウルトラマンFE3
SIREN1

の専用機だな。
FF12もやってたけど最近のハードでもHD版出てお役御免

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 21:32:59.91 .net]
>>625
こちらはDQ10始めたよ。ソシャゲみたいにイベント盛りだくさんみたい。MMOは生きてる人がたくさん画面で動いてていいね。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 22:30:02.48 .net]
PS4pro で4KTVでVR始めてるよ。 ヒア・デイ・ライ するよ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 13:49:51.74 .net]
ドラクエウォークはじめてみた
まともに数回は起動した初スマホゲーになった
ポケモンは世代的に違うしなあ。子供がハマってるとかなら楽しいのかもだけど

ゲーム機の後方互換はまったく必要感じないわ
どうせ新型かったら昔のゲームなんて一切プレイしなくなるし
先代も手元にはあるわけだしな

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:54:41.31 .net]
ps4の地球防衛軍5をなんとなく買ったんだけど、ドハマリしてしまった。ファミコン世代のオッサンでも面白いと思うよ。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 21:46:50.71 .net]
EDF!EDF!

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 22:31:03.85 .net]
EDFは仲間を見捨てない、ホントだな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:25:14.40 .net]
地球防衛軍やってみたいんだよな。
サンドロッドの超操縦メカは傑作。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:31:28.05 .net]
絶体絶命都市興味あるけどビジュアルが小綺麗というかファンシーというか好みじゃないんだよな
サイレンとかあんな感じがいいんだけど



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 00:12:52.18 .net]
絶体絶命都市あのVRゲームは面白そうだね。俺もプレーしたいけど

VRの評判は今一つなんだよね。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 00:14:18.38 .net]
ライアンマークスリベンジミッション 解いた。

最後のクライマックスのシーンは、半端じゃないな。

続編をにおわしてたよ。続編に期待。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:46:58.90 .net]
メガドライブミニしかやる事がねぇ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:50:04.78 .net]
マイクラたまにやってる。Switchでやってたが最近win10版買った

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:02:29.00 .net]
いっぺんにあれもこれもやると急に飽きてやめる
でもふと思い出したように電源を入れる
またやめ時がみつからず色々始める
そんなメガドライブミニ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:31:15.90 .net]
北斗の拳のゲームでおすすめなのは真・北斗無双だな…

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 22:17:51.51 .net]
解析不

657 名前:能!30年以上前のレトロゲームから謎の「自動生成アルゴリズム」が見つかる
https://nazology.net/archives/45495
>コンピュータ技術はあまりに早すぎる進化を遂げたため、もはやレトロゲームのコード発掘は一種の考古学として学問の世界でも成立してしまっています。

昔のナムコのゲームを探ったら何か発見出来そうな気がする
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 19:46:31.41 .net]
ワリオランドアドバンス、なかなか面白い。難しいモードだとかなり歯ごたえがある。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 08:05:03.05 .net]
ドラクエ4のライアンて何で鎧がピンクやねん

バトランドの赤い彗星なん?



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 14:51:37.82 .net]
今のゲームは高いから動画で見てる

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:00:08.41 .net]
ドラクエ4が発売当時で8500円
FF4が8800円なんで十分高いよ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:53:33.07 .net]
ゲームと円盤は完全に値段下がってきてるよなあ……
PCゲーはフルボリュームで4k程度が相場になってるし
SFCもちょっと妙なチップ積んだのは1万超えとかだったよな
>>646は違う世界線にいるのかw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:35:00.89 .net]
スーファミ後期は定価が1万円超えが当たり前のようにあったよな
FF6とかも1万円超えてたし、ロマサガ2とか3とかも1万円前後だった希ガス
プレステ・サターンの時代に入ってCDーROMになったら定価で5800円くらいが主流になった
ROMカセットのガワにコストがかかってたんだよな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:38:48.74 .net]
最新のに興味なかったらPCゲームなんか糞安いからな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 17:20:35.04 .net]
スーファミソフトの高値もだが
自分はファミコン初期のソフト値上げも印象深い
マリオブラザースくらいまでは3800円だったのが
値上げして4400円だかになったんだよな
マリオブラザースやそれ以前に発売されたソフトも箱が銀色系になり4400円で売られるようになった

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:16:14.78 .net]
ナムコのファミコンソフトはプラケースに入って3900円と豪華感あったな、カセットもメッキ塗装だったり

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 21:59:08.26 .net]
光栄が高かったよな

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:27:34.94 .net]
光栄のソフトはファミコン本体と同じ値段とかもっと高いとか

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:00:35.57 .net]
任天堂はカセットのガワを任天堂税にしてたからな
だからジーコサッカーだっけ?シール替えとかしてたのが出てたんだよな
光栄のはROMがでかくて高い、ってウリだったがアレ技術力なかっただけだよな
当時でもエニックスなんかはすごいデータ圧縮技術もってたし



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 17:17:22.17 .net]
ファミコン後期とかメタルスレイダーグローリーで特殊チップ積んでた気がする

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 17:54:28.24 .net]
ドラクエは去年ベロニカで泣いた
スイッチ持ってないからスイッチ版はヤれないな
ワールドウォーZ買ったけどワケわからないす

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:43:07.83 .net]
あっちのスレでは、平気でガキの話題出している連中がいるな
独り者や離婚して親権が無い奴や不妊症夫婦とかの気持ちを想像できないらしい
ゲサロのスレはIP表示なのによくやるよ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 17:05:42.58 .net]
やり残した名作、たくさんあるんじゃないの?
知名度の高いゲームしか知らない人はとくに

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:56:41.63 .net]
>>656
ファミコン唯一のメガロムだな
SFCも実は大戦略で演算チップ積んでたりだった
アレもFXチップだったかなあ。スターフォックス用チップかと思いきや、結構サードが演算チップで使

675 名前:ってたんだよな []
[ここ壊れてます]

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:57:32.06 .net]
自粛厨とか不謹慎厨ほどアホなもんはないな

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:03:55.93 .net]
ファミコン版魔界村、ようやく二面クリアしたけどめちゃくちゃ難しいな。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:41:56.03 .net]
魔界村はアーケード版よりファミコン版の方が難しいとか聞いたな
アーケード版はノーコンティニュークリアまで遊んだ
ファミコン版は未プレイ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:42:15.37 .net]
大や超は魔法で楽に勝てたりするんだけどね
無印にはそんなものはないから敵の動きを見てないとやられるね



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:36:10.78 .net]
>>663
アケ版では出来る連射テクが使えないらしい。

でもあの当時であそこまで再現したのはすごい。
ゼビウス、グラディウスレベルの良移植だと思う。
>>664
レッドアリーマーの動きとか本当に厄介。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:52:48.53 .net]
魔界村の連射懐かしいなw
レバーをカッカッカッって前に入れながら連打すると槍でも連射出来るんだよな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 13:05:47.28 .net]
2周目で十字架を使ってラスボスを倒さないと終わらないんだけど
その十字架が使いにくいんだよなぁ…

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 13:13:58.39 .net]
上上下下BABA

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 14:32:00.64 .net]
スーファミのグラディウスでコマンド入れたら自爆するのは酷いな
罠過ぎるよな

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 15:39:18.59 .net]
今でいうバズるからいい仕掛けじゃん。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/04(金) 15:58:24.16 .net]
魔界村はアケ版は最初のレッドアリーマーを連射で倒せて爽快感があったな
初めて見る強そうな敵を一方的に倒せたみたいな
ファミコン版は移植の失敗でレッドアリーマーが強敵になってしまったらしいな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:25:39.81 .net]
レッドアリーマーのアリーマーって何ぞやと思ったが
カプコン社員で怒ると顔が赤くなる有間?有馬?って人が元ネタだそうな
まさかの日本語

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/05(土) 09:22:21.45 .net]
人気ゲームしかやってないじゃん
それじゃダメだって

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 09:44:47.43 .net]
いきなり何言ってんの?



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:19:08.48 .net]
>>672
西洋では有名な由緒正しい妖怪だと思ってたw

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:51:25.50 .net]
ニーアオートマタ気になってたんだが動画で全部見てしまった
自分で遊んだ方が感動も一味違ったかな?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:57:18.05 .net]
攻略動画見るのは推理小説の謎解きをいきなり見るのと同じじゃないかな。たいてい後悔する。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:18:28.43 .net]
そうだな…見なけりゃよかった。ペルソナ5は見ないようにしておく

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/05(土) 14:27:09.24 .net]
>>672>>675
西洋風の怖いモンスターを連射で瞬殺したことが少年時代の成功体験の一つだったが
元ネタが日本人のおっさんと知ってちょっとショックだわw

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 13:10:36.71 .net]
へええええええええ
まーーーーーーたゆーじんが埋め立て荒らししたのか

ほんまくそじんは草も生えん荒らしやの

昭和54年生まれ独身女のスレ【7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/

ゆーじんの荒らしを止めてる奴いて草

441 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/10/06(日) 05:48:47.33
ちょとまて、ちょとまて、ゆーじん
8時に起きるんじゃないんかーい!

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/441

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 12:00:02.68 .net]
女相手だと恐ろしい程粘着する
モテないババアの嫉妬の権化ゆーじん見る?

七転び八起き
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1567174904/

昭和54年生まれ独身女のスレ【7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 12:08:19.28 .net]
女相手だと恐ろしい程粘着する
モテないババアの嫉妬の権化ゆーじん見る?

七転び八起き
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1567174904/

昭和54年生まれ独身女のスレ【7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/


狙ってる男のスレだと借りてきた猫より大人しいゆーじん見る?

( ^(ェ)^)・・・8 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17394/1556496953/

【寛ぎ】(V)o¥o(V)【休憩】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1564292288/

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 12:45:14.24 .net]
【ゲーセン】ゲームセンターに再び倒産急増の嵐!ソシャゲの台頭に加え、消費増税が追い打ちに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570418278/

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 16:41:56.53 .net]
ファミスタ87は87年度版と書かれたシールを貼っただけで手抜き感半端なかったな



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 05:40:13.18 .net]
8001の復刻版の内蔵ゲーム、オリオンと走れスカイラインしか知ってるゲームがなかった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<312KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef