[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 312 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 16



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 14:00:21.48 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

前スレ

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1545278858/

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/10(金) 13:12:07.43 .net]
コナミのゲームは当時人気だったナムコやハドソンなんかと比べて色使いが濃くて硬派でかっこよかったな
さらにとにかく音楽が名曲揃いで大好きなメーカーだった

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 13:17:14.11 .net]
コナミアニバーサリーコレクションに悪魔城伝説あったね
ファミコンのゲームだけど音楽は良かったな…

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 13:56:33.74 .net]
>>179
ディスクはエミュやるしか出来ないものもあるか。任天堂のプロレスとかバレーボールもVC出てないし
ちなグリーンベレーは当時書き換えしにいった帰りに街歩いてたヤンキーに絡まれて
ディスク強奪された嫌な思い出があるw

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 15:02:09.99 .net]
>>182
俺も中学の時映画見に行った帰りにカツアゲされたことは何十年経っても忘れられないw
本体ないけどめぼしいソフトだけでも買っとこうかな。
中古ディスクソフトはそんな高値になってないものもあるから。
エスパードリームは3dsでダウンロード出来るみたい。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 15:25:14.81 .net]
>>183
あの時代はビーバップ流行ってたしヤンキーヤバかったよね
菊りんそっくりなめっちゃ怖いやつにカツアゲされたw
エスパードリーム出てるのね、買おっかな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 17:22:04.39 .net]
あーカツアゲ中三の時あったな。
二人乗りの自転車が前でスッと止まってせびられたけど、塾行く時で10円か100円かしか持ってなくてそれ出したらすんなり終わった。怖かった。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 18:29:03.79 .net]
今の50over位が中学生ってすげえ荒れてた時代だったんだよな。
都内在住のアラフィフだが、中学はガラス割れてたりでやべえって思ったが、俺が入学した時には収まってた。

コナミはファミコンよりMSXのが名作揃いだと思うぞ。
グラディウス以降だとハズレタイトル無い、ってレベルなんじゃねえかな。
そしてファミコンじゃ無理だったまっすぐレーザーもすごかった。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 19:30:19.54 .net]
コナミのMSXソフトはそんなに良かったんだ。
MSX持ってるやつ周りにいなかったから知らなかった。
コナミの最初期のファミコンソフトはMSXからの移植もあったね。
イーアルカンフーとかけっきょく南極とか。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 23:40:36.03 .net]
MSX版は沙羅曼蛇にグラUのソフトを刺したりできるんだっけ?



196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 15:07:40.28 .net]
魔城伝説もMSXとファミコンは別物ってレベルだったな。
コナミのMSX1ゲーはなんでMSXごときでコレできるんだろう、って位技術力すごかった。
ファミコンは数多い分玉石混交で。

>>188
できるというより、刺さないとエンディングが見れないというか……
廉価機種だとそもそもスロットが2個ないし。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 02:23:41.02 .net]
いろんな奴から借りパクして売っぱらってたら別のクラスの学級日記みたいなんに書かれてバレて大変だったな‥‥

先生も警察沙汰に出来ず弁償する金も無く
一応買い戻し出来るかあちこちの店連れて行かれたが無駄だった
そのままグレーで終わったからよかったけど、本当にすまなかった

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 02:26:33.39 .net]
昔あったアーケードのエミュ楽しかったけど、もうないのかねぇ
ダブルドラゴンとかウィローとか楽しかったなあの頃

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 10:25:46.21 .net]
AvPやるためだけ今でもエミュ使ってるな。コンシューマ移植されればいいんだが

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 21:20:24.50 .net]
MAME?
話題になったのこのスレじゃなかったっけか。
アマでアケコン探すと、エミュ内蔵のが見つかるぞ。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 12:14:44.66 .net]
>>193
いや、Kawaksってやつ。
皆MAME使ってるんだろうけどイマイチ導入分からなくて昔断念したんだよな
居るのかなまだKawaks使ってる人w
アケコンのやつは知ってるけど高そうだし・・・っていう

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 16:12:31.68 .net]
雷豆で検索してみてMAMEで一番簡単だから

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:31:19.33 .net]
豆は今でもやるな
しかし、エミュもPS3が実動レベルだったりと随分と発達したもんだ
任天堂ハードとかなぜか即解析されるし

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 14:58:11.72 .net]
ゲハスレってどこもかしこもIPワッチョイ入りでレスしたくねえなあ
荒す意図なんてないけどワッチョイ入ってるスレは気持ち悪いから一度もレスしたことねえわ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 17:08:31.02 .net]
俺その昔エミュ界隈じゃそこそこ名前が知られてて、そこから収入すらあったけど実は全然興味なかった……
もしかすっとカイレラを日本語で紹介したのは俺が最初かも、ってレベルの昔だが
アングラがまだ文字通りのアングラだった時代だなあ



206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:02:50.61 .net]
唐突な自分語り

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:34:32.44 .net]
漏れはROM交換サイト潰してやったw
交換レートが高いレアROMをアップして掲示板に貼ったり、
メタルスレイダーグローリーとか日本ROMサイトに存在しなかったレアROMを海外から探してきて潰したw
自分もタダで手に入れたくせに偉そうにルール振りかざす交換サイトが大嫌いだった
潰れてスカッとしたw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 22:45:42.94 .net]
おやびんが来た

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:57.12 .net]
ああ昔の割れは糞うるさかったよな……
極濃いオタって、やったら排他的なんだよな。
ユーザー増えてくると感覚が一般的になっていって、そういう奴ら消えるけど。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/18(土) 19:32:40.49 .net]
メガドラミニの本気を確認
警戒されたし

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/18(土) 22:58:23.36 .net]
>>203
>メガドラミニの本気を確認
>警戒されたし

発表された時は、買うべし!と思ってたがラインナップ見てて熱が冷めた
何か違う

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/18(土) 23:16:05.19 .net]
PCエンジンミニ出して欲しいよな、ロムロムも収録で。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/19(日) 08:57:14.99 .net]
メガドラミニ 満遍なくいい選定と思いますが おっと 大戦略の話は無しだぜ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/19(日) 11:25:40.42 .net]
天外魔境やりたい

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/19(日) 12:03:19.44 .net]
プースーエンズンはペーエスペーにあるべさ



216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/20(月) 13:00:14.87 .net]
https://i.imgur.com/KUtOn0c.jpg

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 02:21:06.07 .net]
涙出そうなくらい懐かしいなぁ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 05:32:01.49 .net]
ファミコン、今でもたまに遊んでるわ。
ゼビウスの移植のクオリティの高さは衝撃だった。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/21(火) 12:17:03.46 .net]
>>206
大戦略はやっぱりあの最初のアレがマズいのかね
大戦略目当てでメガドラ買ったから残念だ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/25(土) 11:53:11.65 .net]
このおっさん2人^_^
https://youtu.be/o7vSpyGShBc

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 17:12:22.18 .net]
ミニスーハミのゼルダ久方ぶりにやったけど面白さが分からない

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 18:14:43.02 .net]
>>214
木にダッシュしてガンガンぶつかるだけでも面白かったけどな。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/25(土) 18:41:17.50 .net]
GTA オンラインなんかしらんがはまる

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/26(日) 05:39:22.55 .net]
ちくわ時々鉄アレイ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/26(日) 12:32:46.71 .net]
ハットリ君はシステムがよくわかんなかった。



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/26(日) 12:53:38.94 .net]
ちくわは獅子丸の好物

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/05/26(日) 23:26:30.20 .net]
加藤純一 Youtubelive
(実況パワフルプロ野球 2018 パワフェス実況)
パワフェス達人クリアします。

https://www.youtube.com/watch?v=V9TBeNROrZM

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 01:32:16.60 .net]
貼るならyoutubeじゃなくせめて画像にしてくれないか

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/30(木) 18:24:14.58 .net]
>>220
こいつは観ていないから知らないが、つべとかニコニコとかの若い連中は急に大声出す奴が多くて観辛いんだよな・・・
レトルトとか猫動画の「あつし」とか
ああいうのって女子供にはウケるの?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/30(木) 19:16:51.62 .net]
よしなまとかな

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 14:21:49.42 .net]
なんか最近ゲームやっててもすぐ投げてしまう。オープンワールド系で寄り道ばかりして飽きるパターン
最近はディズニーシアターでマーベル映画ばかり観てる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 14:46:06.01 .net]
半年ずっとFO76やってて複垢して2台目のPS4買って売って
2台目のPS4 Pro買ってSSDにして毎日やってるけど飽きない
映画はBDでアメリカンスリープオーバー流してる
吹替入ってたらよかったのに

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 15:50:21.26 .net]
>>224
SEKIROおすすめ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 23:15:07.98 .net]
>>224
GTA5とかゼルダブレワイも放置状態だわ・・・

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 23:50:24.09 .net]
オープンワールド疲れ?



236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/01(土) 05:44:14.71 .net]
モンハンやっといーかもしんない

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 08:19:41.58 .net]
SEKIROおすすめだよーステージゲーだよー

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/01(土) 09:36:37.20 .net]
むじかしいのすすめたらますますつかれんべ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 10:28:22.58 .net]
スーマリ64をまたゼロから始めた。
めちゃくちゃ楽しい。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 15:40:41.58 .net]
SEKIROむずいけどボスとか何度もやると倒せて達成感があるし、最初の方のボスがまた出てきた時に楽勝だったりして上手くなったのが実感できて面白い

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 19:05:31.31 .net]
あんな難しいの無理だよ。。
影の伝説面白かった。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/03(月) 00:29:10.94 .net]
 
【志らくさんの願い、叶いました】昨日もまた55人の方が他人を巻き込まずに、1人で自殺なさいました
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559479663/

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 04:44:49.62 .net]
>>225
そこまでやるなら箱X買えば良いのに
フレの関係で移行出来ないか

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 06:49:43.15 .net]
>>236
箱は人少ないらしいしオンラインゲーでそれだと楽しめない

245 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/06/07(金) 19:49:46.70 .net]
加藤純一(うんこちゃん)Youtubelive
レトロゲーム部実況

思い出に残っているスーパーファミコンを懐かしむ

https://www.youtube.com/watch?v=t4QWVfGIWSk

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 02:38:55.66 .net]
オープンワールド系が受け付けなくなった

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 07:50:14.07 .net]
オープンワールドはまだ楽しめてるけど3Dアクション系がダメになったわ
モンハンとかフロムゲーの高難度のやつ。
易しめのマリオ系は大丈夫だが

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 16:53:27.51 .net]
広大なマップで端から端まで何分かかるとか売りにしてるのに限ってスッカラカランだったりするんよな国産RPG

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 18:54:37.81 .net]
昔のスーファミのドット絵のゲームがしたい

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 19:04:42.07 .net]
やればいいじゃん

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 20:40:24.92 .net]
オープンワールド疲れの人が増えたらしい

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/08(土) 20:44:30.28 .net]
与えられる情報量が多いから年を取ればとるほど
3dゲーム疲れは速く溜まるからな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 20:48:13.15 .net]
目的が表示されるゲームは良いよな

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/08(土) 21:19:09.14 .net]
作業感を感じてしまうともう出来ひんわ



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/08(土) 21:27:54.71 .net]
フォールアウトシリーズ
ウイッチャー3
ファークライ5
GTA 5
はくりあしたぜ全てのコンテンツをやりおえると
クリアまでに代々半年〜一年以上かかるぜ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 04:38:21.97 .net]
FO76プレイ中だけどいま人生で一番ゲームやってると思う

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 04:39:11.60 .net]
40代でそれはヤバイもっと他のことした方が有意義

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 05:18:05.50 .net]
確かに。でも何かフォールアウトってゲーム界のスターウォーズみたいな魅力があるんだよな

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 07:21:41.28 .net]
>>209
エニックスの80年代のパソゲーをアーカイブで出してくれないかな?
絶対買う。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 17:37:01.73 .net]
フォールアウト3は大好きだ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 18:26:34.32 .net]
最後にがっつりハマったのがGTA4だったなぁ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 18:37:45.99 .net]
GTA4って操作性とかいまいちで爽快感に欠けてハマれなかったわ
主人公も普通の地味なおっさんみたいな奴だし
GTA5の方が主人公のキャラが立っていたな

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/09(日) 22:32:52.60 .net]
オフ板を荒らしネカマ詐欺を働くお手伝い幹事
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1560047367/

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 22:59:22.46 .net]
おじさんたち、ラグナロクオンラインのリメイク、ラグナロクマスターズはやらないの?
昔、ラグナロクやってたおじさんたち多いでしょ?スマホで出来るよ



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/09(日) 23:09:30.53 .net]
アニメキャラみたいな国内ゲーはもうやってられんぜ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 10:35:22.30 .net]
たしかにドラクエならする気になるんだけどな
オタ臭いMMOとかまったくやる気にならんな

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 11:25:45.30 .net]
いい年こいて気取ってんじゃねえw

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 11:43:30.61 .net]
いい年こいたからできねえ、って話だろw
大人がコロコロコミック読むような感覚だ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 11:52:17.58 .net]
人が見てなきゃべつにわりと全く同でもいい
それとも君らオンゲーで年齢暴露してんの?
バカじゃね

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 12:48:31.65 .net]
ゲームやらない人から見ればどれもファミコンの延長って扱いだよ
内容関係なく

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 12:54:33.47 .net]
いい大人はゲームなんかしてる暇ないからな

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 13:19:46.77 .net]
あるよ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 13:22:47.97 .net]
駄目な大人はゲームする暇がある

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 13:25:17.04 .net]
俺らの歳だと子供が中高大学生だからな
子供のことばかりで本当に暇がない
会社から5ちゃんするぐらいが精一杯



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 13:36:09.68 .net]
ゲーム好きのスレなんだから仲良くしろよお前ら

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:01:56.53 .net]
この住民は中身子供のままおじさんになったから仕方ない

大人になったらゲームで楽しめないし
その時間もない
仕事や家族に奉仕する年齢

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:15:34.28 .net]
ゲーム依存症は確か病気として認められるようになったんだよね
つまり、ここの人達はいい大人になってもゲームするし
ネット

279 名前:ナもゲームの話がしたい病気なのだから優しくしてあげてほしい []
[ここ壊れてます]

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:16:13.60 .net]
自分が楽しめなくなったからって
楽しんでる連中を決め付けで貶めるのは不毛

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:18:54.93 .net]
家庭持てばわかるが実際時間が無いし
やってる事自体は子供の頃と変わらないわけだから
飽きるのが普通

冷静に考えてみな
コントローラーシコシコしてボタン押してるだけの作業
パチンコやってる中毒者と何ら変わらない

病気の自覚を持つことは大事

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:21:05.50 .net]
わざわざこのスレに来てゲームする暇がないアピールする人ってバカなの?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:21:15.55 .net]
大人になった今、メンコしてもさして楽しくないだろ
ゲームはちょっと複雑なメンコってだけ
しかも正式に中毒性が認められたからメンコよりも性質が悪い

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:22:58.03 .net]
>>274
上がってたから覗いてみただけだが
誰もが見れる掲示板って理解できてる?
ゲーム脳だとその辺の判断も難しい?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:28:34.55 .net]
パチンカス叩いても同じような反応返ってくるよ



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:29:39.16 .net]
だろうなあ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:29:51.60 .net]
2chにカキコしている時間をゲームに充てればできるんじゃね?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:30:13.35 .net]
コントローラーの操作は本のページめくるのと同じだからな
どっちも単純作業だけどそれ自体に別に意味はないから

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:31:28.17 .net]
大体において、
スレタイが40代になってもと自虐しているのだから
自分達でも大人気ないとは理解しているが、やめられないってのが実情だろう

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:32:06.49 .net]
何が言いたいのかさっぱりわからん
家庭持つゲームやる時間がないだの子供はゲームやる前提だの自分のものさしでファビョってるだけなのに気が付かんのか

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:32:07.36 .net]
>>279
せいぜい5分や10分でゲーム楽しめるか?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:34:09.92 .net]
>>280
本は思考の可能性が無限にあるが
ゲームは時間を使うわりに作り手の想定内でしか完結しない
だから大人は飽きる

それも理解できないとは

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:34:44.31 .net]
>>282
未だにゲームしてるのは中毒の可能性があるから
病院行ってみればってこと

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:35:11.20 .net]
ずいぶん長居してるなw

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:35:50.68 .net]
>>286
いつもじゃないからな
ゲーム脳にはそこまで説明しないといけないのか



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:36:31.68 .net]
病気だから周りの意見は聞かないよ

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:37:10.13 .net]
なんだかんだでみんな暇ってことだよね

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:37:30.57 .net]
>>288
この反応はそうだろうな
ゲームはパチンコと同じでなく本と同じだとか、滅茶苦茶理論振りかざしてきたし

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:38:46.25 .net]
忙しいっていう人ほど最後まで書き込み続けるんだよな

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:38:52.06 .net]
>>281で結論出てる

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:39:32.68 .net]
>>291
忙しい人が365日忙しいとは限らない
ゲーム脳だとそんなこともわからないのか

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:40:46.57 .net]
正直会社でゲームの話してる同年代がいない

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:41:57.00 .net]
>>294
そうだな、結局本人達も自覚して隠してるってことだな
聞くとしたらせいぜい子供に付き合ってポケモンとかそんなもん?

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:43:07.97 .net]
>>285
中毒性のあるものはゲームに限らず山ほどある
病院行って何すんの?なんの病気なん?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:43:27.88 .net]
>>296
中毒なら治療すればいいんでない



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:43:49.20 .net]
ゲーム依存症は病気です

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:44:54.06 .net]
どっちかつうと本の

308 名前:方が受動的だよ、ゲームは能動的にやんないと進まないしな
まあ最近はマーカーとか出るから脳死でも読み飛ばしてクリアできたりするが
それは本を読み飛ばして頭に入ってない奴がいるのと同じでメディア自体の問題じゃない
[]
[ここ壊れてます]

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:44:55.67 .net]
スレタイでは大人気ないと自覚しているのに
実は自覚してないとこが怖い

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:45:28.99 .net]
依存症は病気じゃないぞ?

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:46:29.75 .net]
>>299
本を読むには想像力が必要
ゲームには必要無し
この差がわからないゲーム脳はやばい

ノーベル文学賞はあっても
ノーベルゲームシナリオ賞は無いだろw

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:47:15.74 .net]
>>301
アル中もヤニ中もヤク中もゲーム中も病気だから大人しく病院行っとけ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:48:11.53 .net]
やっぱゲーム脳は子供脳なんだな
発達障害かもしれない

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:49:01.27 .net]
40代になっても〜は自虐もなくはないだろうが
20代とか30代より話題に共通点が見つかるからこの板なんじゃね

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:49:54.53 .net]
自虐が無いなら「も」は使わない
それすらわからない奴もいるのか



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:50:55.66 .net]
ゲーム脳達は無職なのか?もしかして
無職スレも子供みたいな書き込みしか無いが

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:51:45.55 .net]
>>307
多分そうだよ
だから諦めなよ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 14:52:34.80 .net]
ん、わかった
でも病院は行って損ないぞ

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:53:45.96 .net]
専スレに来て必死にマウント取りたがるおっさんの方がガキっぽいって

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:55:44.44 .net]
専スレではない

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:56:36.54 .net]
マウントと言うより事実では?
俺は認めてるよゲームはガキの遊びだって
でも楽しいからそれでいい

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 14:58:19.54 .net]
スレタイの件も認めるし、確かに家庭も持ってない。
無職ではないが、さすがに職場でゲームの話はできない。
わきまえてるけど楽しいんだから仕方ない。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/10(月) 15:00:09.58 .net]
>>309
つーか、お前ガンだろ?
自分が病院行って放射線ビカビカ浴びて来いやw

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:01:06.27 .net]
>>314
そういう反応するからガキ扱いされるのかと。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:02:59.96 .net]
煽りをスルーできないゲーマーいるから困る



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:03:33.38 .net]
荒らし煽りは華麗にスルー

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:07:17.41 .net]
アル中とか飲酒事故が飲んだ奴の問題なのと同じで
ゲーム依存は極度に依存した奴の問題だよ
想像力はゲームにおいても〜とか世界に与えている影響力は〜
みたいな話するのもアホらしいしもういいよな

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:08:30.25 .net]
>>318
呼び戻すような事書くなよ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:09:25.66 .net]
ここいつも1人だけ荒らし煽りに反応するのいるよな。
更に荒らしを呼び込むことになると自覚してほしいわ。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:10:39.10 .net]
ゆーじ◯が来た時もコピペ荒らしされた時も、
1人だけが反応しまくって逆効果になると言う。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:12:12.88 .net]
履歴書には書けない、嫁の親にも言えない、会社でも話さない
大人気ない趣味であることは間違いないのだから、
わきまえて楽しんでいこうよ。

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:13:59.17 .net]
趣味読書は履歴書に書ける
趣味ゲームは書けない
それぐらい理解しよう例え無職でも。
でないと社会人の俺らも無職呼ばわりされる。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:17:29.35 .net]
>>321
そのゆー●んがここに来た時は
こんなのと同じ趣味持ってんのかと少し落ち込んだw

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:18:29.95 .net]
どんまい俺らw

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:19:59.82 .net]
SEKIROに戻ります



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:20:55.02 .net]
カテゴリ雑談スレで職場とか親類縁者気にしてたら話できないって

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:21:49.04 .net]
それ気にしてるからこそのここがあるのかと

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:22:55.52 .net]
無職の奴は気にしなくていいけど社会人は気にして生きてる

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:24:30.17 .net]
40代板の他のスレ見りゃわかるけど、
ゲームの話なんかほぼほぼ出てこない。
俺らが異質ってことよ、だがそれがいいw

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:25:41.49 .net]
スルーできない君も異質なのは認めた方が気が楽だし
無職(世間知らず)扱いされずに済むと思う

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:26:49.23 .net]
特殊な趣味のスレなんか5CHそこら中にあるし
そういう趣味のひとつやふたつ持ってる社会人も少なくない
必要以上に卑屈にならなくてもいいと思うが

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:28:23.99 .net]
卑屈になってないなら華麗にスルーしてくれ
君が一番煽りに反応しちゃってるから

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:30:19.92 .net]
同じゲーマーでも無職と社会人では認知に差があるんだなあ
家庭持ちだと更に差が出ると

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:32:48.30 .net]
ゲームはガキの遊びだってことを前提にできない人はちょっと問題あると思う
わかった上で少年の心を持った俺らを楽しむもんだろ

おっさん同士でゲーセン行こうぜーとかならないしな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:34:26.07 .net]
ゲーム屋にソフト買いに行ったら本当にガキしかいなくて少し恥ずかしいしな
今はダウンロードかネット注文のみだが



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:38:15.75 .net]
幼女押し退けてゲームしてるアイカツおじさんとは絶対に違うんだが
世間から見たら似たようなもんだと思うとちょっと辛い

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:47:03.62 .net]
喧嘩売ってんのは他人に価値観決めてもらう人格障害だな
人目ばかり気にして自尊心を保てないからそうなる
病気と障害の違いもわからず病院行けとか無知ひけらかしてるし救いようがなさそうだ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:55:05.82 .net]
洋ゲーしかやらんけど別に少年の心とかそういうのないな
原作なしのSF大作を映画で観るかゲームで体験するかの違いくらいしかないし

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 15:58:58.60 .net]
わかってないなあ
一般的な価値観と自分の価値観の違いは理解しないと
人間関係は保てない

君に類友しか人間関係が無いなら余計なお世話だが
普通の人達は価値観の違う人とも協力して仕事したりしなきゃならないからね
その上で一般的な価値観を知ることは必要なんだよ

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:00:19.57 .net]
>>339
それはさすがに違うわ

映画は介入要素ないがゲームは自分が介入するから

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:01:30.83 .net]
スルーできない君無職?
まあ本当のことなんか答えないだろうけど

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:01:34.01 .net]
別に職場で俺のゲーム感が絶対とか喧伝するわけじゃなし
何でそういうリアクションになるのか

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:03:28.33 .net]
例えばゲームのスレはちゃんと専門板があるのに
何故40代板のスレでゲームの話をするのかってこと
40代ならではの背景があるからだろよ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:05:28.35 .net]
無職だったらゲーム専門板でいいと思うんだよね
一般的な40代の背景を持ってるからこそこの板で話すわけで

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:06:34.51 .net]
荒らしが来てもスルーできないんじゃ40代の精神年齢ではないと思うんだ



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:06:57.34 .net]
他人と一緒である必要はないし合わせる必要もない
他人に価値観を強要するからすれ違いが起こるし、平然と土足で踏み入る行為が人格障害だということを学習しよう
人格障害は仕事とプライベートも一緒にする傾向にあるが、全く別だということも学習しましょう

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:08:30.49 .net]
>>347
まだわかってないな
違いを理解しましょうと言う話

スルーできない君のその主張は
上の病院行け煽りと同じ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:10:19.18 .net]
スルーできない君がおかしくなってきたからもう相手しないわ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:11:06.55 .net]
この長めに書いてるやつは俺じゃないしIDないから不毛だな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:11:07.81 .net]
同じゲーマーでも背景は違うから仕方ないね。
でも華麗にスルーは徹底

361 名前:してほしいわ。 []
[ここ壊れてます]

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:11:24.50 .net]
>>348
理解しましょうだけなら主張する必要ない
理解した上でその態度を強要するからでしゃばった行為に反感を買っている
まず空気の読み方も学習しよう

スルーするしないならまずゲーム否定論者がゲーム好きのスレをスルーしましょう

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:13:30.98 .net]
>>352
病院の時間だよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:14:06.77 .net]
もう相手がわからなくなっちゃってるなw

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:17:58.50 .net]
いい歳してガキのゲームなんてやってんじゃねえくらいのこと言われて八つ当たりしてんだろ
病気持ちで通院してるような奴だから他人にも病気を進める
発言は見事に自分への批判になってるからわかるよそれくらい



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:27:10.89 .net]
歳をとって反射神経劣っているけどアクションゲーはやりたくなる

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:45:31.88 .net]
>>355
お薬の時間だよ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:49:20.65 .net]
>>341
双方向性はもちろんないけど
最近の洋ゲーはストーリーとか美術的な部分は同等に感じることは多いな
別にゲーム上げしたいわけじゃなく率直な感想

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 16:57:04.79 .net]
RDRとかは西部劇好きな年配者とか洋画オタのが楽しめそうだな俺は詳しくないが

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 17:37:05.91 .net]
洋ゲーのプレイが増えたのは主人公が歳の近いおっさんなのもあるな
未成年キャラの葛藤とか成長にそこまで寄り添っていけなくなったし

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 20:46:29.69 .net]
自称「忙しい人」が一番暇だったというオチかw

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 21:04:14.57 .net]
日本のゲームって愛とか友情とかそんなのばっかでいいかげんウザくなってくる
あと聞いてるだけで恥ずかしくなってくるクサいセリフ
チュートリアルはわかりやすいしバグもほとんどなくよくできてるとは思うけどね

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 22:11:42.74 .net]
国産は規制が多いからそうなる

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 23:04:01.55 .net]
>>261がよっぽど頭に来たのかなw
ごめんなw

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 23:07:31.12 .net]
子育てしかする暇の無いやつに何を言っても無駄だよ可哀相にな



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/10(月) 23:19:28.82 .net]
スルーできない君やめてほんと
最近やっと落ち着いてきたのに

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 00:52:50.18 .net]
洋ゲーの話にやっかみで絡んでくるのは
国産レゲーしか興味ない引退組だろ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 09:42:05.39 .net]
洋ゲーマウントもなんだかなあ
おかしなの居着いてる

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 09:59:31.47 .net]
>>362
漫画・アニメの影響受けてる、いわゆるアニオタ向け(キャラデザ含む)のゲームは全然受け入れられなくなってるな
この年になるとアニメも全然見なくなってるし厨ニ的なのキツイわ
洋オープンワールドをまったりマップ散歩して満足するのが嗜み

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 10:24:28.32 .net]
ゲーム自体が厨2の遊び

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 10:25:14.27 .net]
>>369
いちいち他を貶さないとならない理由ある?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 10:25:46.13 .net]
洋ゲー厨来ると荒れるなあ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 10:34:40.14 .net]
洋ゲーと和ゲーのスレ分けたほうがよさそうだね
ここはどっちにする?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 10:59:22.99 .net]
スレタイにファミコンとあるから和ゲーでは

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:18:25.21 .net]
さよなら洋ゲー厨



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:18:37.00 .net]
>>371
別に。事実を言ったまで
一応厨ニ臭くない和ゲーもやってるよん。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:25:24.80 .net]
>>376
ここ和ゲースレになったからさようなら

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:26:33.37 .net]
この流れで言い出し難いが
cyberpank2077楽しみだわ
来年春まで生きる気が湧く

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/11(火) 11:26:35.17 .net]
いい歳こいてゲームなんかやってる事自体厨二だって早く気付こうなw

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:27:43.44 .net]
洋ゲーマーいると荒れる

391 名前:
本当に迷惑
[]
[ここ壊れてます]

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:30:37.81 .net]
>>379
一応ゲームに費やす時間はかなり減ってるw週1プレイあるかないか
なのでオープンワールドのまったり散歩は遊びやすいのよ
それでゼルダもまだクリア出来てないんだけど。あとガノン倒すだけなんだけどな・・・

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:39:46.86 .net]
>>381
スルーできないの?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:48:55.52 .net]
>>381
ボス倒すと終わっちゃうから回り道したくなるわ。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 11:49:59.15 .net]
自演



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:11:13.61 .net]
洋ゲーでマウントしてるんじゃなくて
突っかかってくる>>379みたいなのが荒れの原因だよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:20:53.99 .net]
スルーできないから荒れる

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:21:25.11 .net]
みんなスルーしてるよね?
いい加減気付こうよ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/11(火) 13:22:57.77 .net]
もしかしてだけどもしかしてだけど
だれかが荒らしを演じてるんじゃないの?

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:23:40.44 .net]
洋ゲー厨の自演だから

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:26:17.96 .net]
自分はアニメっぽいやつは受け付けなくなったけど
他人がやってる分には別に何とも思わんしな
他人にどうこういい始めたらマウント

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 13:59:32.62 .net]
俺はゲームやってない奴は可哀相と思ってる
偏見と蔑視で体験すべき娯楽を見逃してるんだから

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 14:20:32.10 .net]
例外はもちろんあるとして
ゲーム趣味のやつなんかは登山とか海外旅行とかしないだろうし
世の中の娯楽のすべてを満喫はできないだろう

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 14:36:29.05 .net]
>>391
子供部屋おじさん…

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 17:46:15.68 .net]
俺近場の山だけど登山はしてるし、海外は数十回いってるけどなあ
でもゲームジャンルでコミケのサークル参加してたくらいにゲーマー
そして言うほど例外じゃねえけどなあ
オタは結構海外好きなヤツ多いよ。好奇心が強いからか



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 18:13:53.53 .net]
>>391自身も遠ざけている娯楽はあるでしょってことだから
そこはあんま要点ではないだろ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/11(火) 19:08:31.10 .net]
くるまやバイクいじって音楽やさけやら食べ物
とかアクセサリーとか広く浅く触って来てなんか
長くやれてるのがこれ〜って感じだな
安いからなあ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/11(火) 20:48:41.20 .net]
ツベでグラディウスなんかのスーパープレイ見るのが好きだ、最近

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/11(火) 22:51:40.29 .net]
米尼見てたらα7IIが安かったんで衝動買いしてしまった
あれこれとレンズを見てるがレンズ沼に嵌りそうでヤバいわw

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 03:39:08.51 .net]
隔離されて落ち着いたスレになったね

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 05:07:09.53 .net]
メイドインワリオは最高の暇つぶしになるね。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 16:34:32.68 .net]
PS4でSSDにしてる人いる?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:48:28.05 .net]
>>401
いるで。proだけど
SEKIROで仏渡りする時の読み込みがノーマルだと40秒くらいだけどSSD化で10秒以下になった
替えて良かったで?おすすめや

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 17:51:44.88 .net]
スマブラにドラクエ参戦で熱いな
と言っても、嫁はやらんし娘は下手だし一人でぶつぶつ言いながらやるのは切ない

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 18:10:29.94 .net]
とうとう来たぜ。めっちゃ嬉しいわ

「PCエンジン mini」発売決定!32年の時を経て懐かしの人気ハードが帰ってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000016-isd-game



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 18:47:28.01 .net]
俺もProでSSDだけど全然早い
ロード待ちが減れば時間を有意義に使える
FO76の新モードの対人に面白さを見いだせないからRAGE2やるか迷ってるわ

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 23:29:35.80 .net]
2TB SSDが2万以下になれば換えたいが、最安でも2.3万くらいなんだよな

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/12(水) 23:43:46.86 .net]
嫁にPCエンジン知ってる?と聞いたが知らないとのこと。双方の生年が近いから仕方ないか…。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 00:03:39.61 .net]
>>406
金かかるけど本当に快適よ?
SSDに交換して完全体になったかも

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:38:27.85 .net]
無印HDDと比べたら比較的速いってだけで
ProとSSDにしても激速ってわけでもないし
スペックぎりぎりまで詰め込んであるゲームが多すぎる

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:42:21.47 .net]
PCエンジンミニ発売されるのに全然盛り上がってないなw
ドンピシャ世代なのに。特に40代半ばあたりは

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:52:37.60 .net]
>>409
いや激速だよこれは

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 01:52:59.14 .net]
>>410
まだ詳細が分からんからなんとも

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 02:07:59.58 .net]
復刻の類はいっさいやらないからミニ何やらは総スルーなんだわ

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 06:41:21.79 .net]
>>408
SHDDに換装してるけどそれでも遅いw
1TBで妥協するかな



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 11:11:44.42 .net]
>>410
悪魔城とイースだけで取り敢えず買うわ
定吉七番、ファージアスの邪皇帝、BURAI、ライザンバーUとか入れてくれないかなぁ

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 11:14:28.85 .net]
ライザンバー2ね。あとマジカルチェイスやりてー

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 11:22:38.99 .net]
>>414
何かを勘違いしてるかタイプミスか?
遅いってあたりまえやんけw

安めのSSD化でもPS4は目に見えて速度あがるな。
そこまで高いのはコスパ悪いけど。ただ容量小さいとあっという間に満タンになるのは悩ましい

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 11:32:16.99 .net]
おめーら金あんだから2TB買えよ
PS5までまだ1年半あるから無駄じゃないぜ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 13:08:19.21 .net]
SSDに換装して不要になったHDDって使い道ある?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 13:43:02.88 .net]
>>419
また手放す時に必要

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/13(木) 16:10:00.36 .net]
手広く色んなゲームやらんので
Pro+SSD1TBの2台使い

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/13(木) 18:22:43.25 .net]
GTA オンラインとRDR oともんはん

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/15(土) 17:56:08.35 .net]
ライザンバーってニコ動でしか見たことないんだけど
BGMがかっちょええんよな歌謡曲的な泣きメロとでもいいましょうか

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/15(土) 23:48:59.88 .net]
うん



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 00:15:07.90 .net]


437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 00:56:57.94 .net]
pcエンジンCDR2は凄かった
当時はまだピコピコ然とした軽い電子音のゲーム音楽が普通の時代に
イースとかドラキュラとか生録演奏だの打ち込みシンセだの耳に突き刺さるド派手な音楽に度肝を抜かれた

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 01:18:29.28 .net]
ドラキュラXは唯一ビジュアルシーン(と言ってた懐かしい)のキャラデザがアニメ絵なのがアレなんだよな
ロムロムと言えばアニメって流れだったから取り入れたんだろうけど

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 01:30:50.99 .net]
口だけ動く紙芝居状態なムービーシーンも多かった気がするけどキャラクターが音声で台詞をしゃべったのが新鮮

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 01:42:01.51 .net]
廉価版だったか忘れたけど飛行機みたいなデザインのPCエンジンシャドルーを友達が買ってた

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/16(日) 01:46:22.94 .net]
天涯魔境は良かった

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:29:49.08 .net]
坂本龍一だもんなあれ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:50:06.89 .net]
IIはジブリ作品でお馴染の久石譲

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 09:59:34.86 .net]
ジライヤはバトルであっという間に敵を殲滅する演出が斬新だった。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 15:00:55.84 .net]
CDロムロムミニも考えられてるらしいよな



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/16(日) 18:29:55.41 .net]
PSアーカイブズのダウンロード販売版のPCエンジンロムロムソフトは音声を圧縮してて聴くに耐えられん音質だった

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/16(日) 19:58:49.96 .net]
こういうバグは直してから出すものじゃないの?
バグなのかもわからない、知ってる人っているのか?
https://youtu.be/tkRov61w_Wo

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/06/16(日) 22:10:24.21 .net]
ニコ生配信者/Youtuberの加藤純一(うんこちゃん)
7万8千人を集めた伝説の金ダツラ配信から1ヶ月
待望の新シリーズ(プラチナ編)スタート

加藤純一 Youtubelive
ポケットモンスタープラチナVer普通にやる。

https://www.youtube.com/watch?v=vr38VUuHsvo

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 11:28:22.25 .net]
該当スレがないのでここで質問します
ディスクシステムのスーパーマリオ2で
CONTINUE
の画面でもコンテニューができないんだけど
スタートボタン以外を押す必要があるの?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 13:24:17.57 .net]
「ゲーム面白そうじゃん」という空気のもとに、まあキチガイばっかりが集まってきたのだ。
アニメ屋。映画屋。漫画屋。CG屋。東大出。京大出。美大出。山師。詐欺師…
ぶつかり合い怒鳴りあい、とにかく面白かった。あれで給料までもらえたのが信じられない。
平成のトキワ荘だったと思う。

https://twitter.com/zolge1/status/1140800644145483776?lang=ja
(deleted an unsolicited ad)

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 15:05:54.47 .net]
>>438
コンティニューをカーソルで選択した?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/18(火) 18:35:24.68 .net]
>>440
セレクト押して選択してる

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/30(日) 08:31:07.09 .net]
>>397
この前アルゴスの戦士のクリア動画見てたら
隣の部屋でスマホゲーやってた妹がやってきて
「うっわなつかしー!ターラーラーラーラーラー」てなったw

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/30(日) 10:40:13.08 .net]
妹(43)

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/30(日) 11:17:04.81 .net]
w



456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/06/30(日) 11:18:05.15 .net]
この歳でゲームなんか夢中になってたら兄妹で嫁き遅れるわな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:59:24.39 .net]
ガンおばさん
暇なら病院でCTでも受けて来いよ
医者に色んな所をちょん切ってもらえば、ガンなんて無くなるよw

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/05(金) 01:16:58.16 .net]
今更、ファミコンでジュラシックパークがゲーム化される
https://youtu.be/a5AjlvWK7pw

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 06:41:53.74 .net]
パルテナの鏡の中盤の宝物の部屋。
壺をいくら撃っても開かないから最初はバグかと思ったんだけど一定のハートがないと開かない仕様なんだな。
クレジットカード使ってスッカラカンだったりすると開かない。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/14(日) 14:37:14.46 .net]
『Pokémon GO』がスポーツ庁の『Sport in Life』の認定第1号に
krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1562816536/
みんなも乗り遅れないよう

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:27:13.94 .net]
ネオヂオのps1ps2アーカイぶす安くなっとるやんけ
やたらデカくてダサいキャラが魅力な竜虎の拳とか昔ゲーセンでよくやってたわ懐かしい
というわけでサムスピ買おう

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 15:41:37.58 .net]
ゲーム詳しくないが、PSを買いたく思ってる。
3の中古を安く買おうか?
高くても4の中古を買うべきか?

どちらが良いでしょうか??

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 15:47:15.38 .net]
>>451
Ps4がいいと思う
差額が5000円位しか変わらないなら
そちらの方が良いと思う

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:14:36.26 .net]
PS4と一緒に容量1TBのSSD(crucialの MX500がお薦め)も買うと快適

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:18:55.24 .net]
PS4 ProとSSDがベストなんだけど
中古狙いだし金かけたくなさそうだね



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:42:09.48 .net]
>>452 >>453 >>454
皆さんありがとう。
3の中古だと、15くらいだった。4だと中古でも25以上で
悩む・・・
というか、中古だと色々恐いから新品の3も考えたり・・・

やるゲームはウイイレやらみんゴルのスポーツ系とシューティングくらい。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:39:09.16 .net]
シューティングはPS3でアーカイヴ並びに初代PSソフトも悪くない

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:43:43.96 .net]
プレステ4一択だろ
今更3の古いゲームなんぞやってられん

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 10:30:30.21 .net]
でも全然やったことないなら古いゲーム機でもいいんじゃね
なまじPS4だとSTGなんかほとんどねえような
俺が1機種縛りって言われたら悩まずPCでSteamにするけどな

470 名前:デッツ [2019/07/16(火) 11:06:15.77 .net]
いい年こいてゲームかよ子供部屋おじさん達

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 15:27:38.77 .net]
俺はdsで進歩が止まってるわ。
3dsも買ったけどほとんど使わずにdsに回帰した。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 16:00:41.48 .net]
皆さんPCエンジンミニ予約しました?自分は白のやつポチった

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 18:53:17.55 .net]
ナムコの移植作も天外魔境も桃伝2も入ってないPCエンジンミニなんて認めない

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 23:30:02.40 .net]
あれはナムコと折り合えなかったんだろうなあ
いくらなんでも一本もない、はちょっと不自然だよな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 03:01:27.85 .net]
>>463
エンジンスレの方で見たけど前に権利関係かなんかでコナミとナムコ裁判起こしたらしいな
そりゃ仲違いもする



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 05:04:33.19 .net]
その点任天堂はオール自社製で作れるから楽だな。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 07:55:13.14 .net]
>>464
確か野球関係だったか…
コナミはやる事が小狡いというか悪どいから嫌い

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 09:05:48.15 .net]
>>466
カメラ特許といいね、今は期限切れてるみたいだけど

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 12:31:53.23 .net]
ファミコン以降、全然ゲーム機知らなくて去年エミュレータでPS2に初めて触って「すげー!すげー!!」って感動してたの俺くらいか?w
この歳になるとスーファミ、PS1レベルでは感動できなくてすぐに飽きてしまったが、PS2には驚いた!まじでスゲーよw

>>458
最近はRiotGamesが常に起動中のPCのメモリを圧迫しているんだが、ゲームランチャーも一機種って縛りなら俺もSteam一択かな。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/18(木) 12:36:51.72 .net]
エミュって
最悪

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 12:58:32.34 .net]
エミュは感覚は好きで、それこそWMの頃でも一通り揃えたが
本気で遊んだなんてのはねえなあ……
ファミコンのドラクエを数倍速プレイで30分くらいでクリア、が唯一かも

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 12:59:07.69 .net]
PS2のゲームでも日本版がないものとかあるんだよ。
(ドラクエ5とかねw)
理由も分からずに批判するんじゃねぇ!!

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 13:11:16.99 .net]
>>470
中古のモニターを縦置きにして、アーケードのバーチカルものはよく遊んだ。
メーカーの家庭用移植板をテレビの横画面でプレイするとかありえねー。
せめて縦オプションくらい付けろよな。後はなんとかするからw

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 14:47:45.74 .net]
スレタイに「ファミコン」てあるのに家庭機のエミュの話するのは確かに俺が良くないな。

まぁ、ファミコンで止まってて急にPS2にワープすると相当の衝撃があるってことだ。
それが言いたかったんだわ。「うおー!!すげー!!」ってまじで言ってたから。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 15:33:25.41 .net]
いまやPS2のムービーシーン以上のグラフィックで普通にプレイできるしな
ムービーシーンてワードが懐かしい



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/18(木) 17:38:42.03 .net]
PCエンジンスーパーロムロム時代はビジュアルシーンって言ってた気がする

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 04:57:39.56 .net]
ファミコンのメタルスローダーグローリーはムービーあったのかな?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 18:59:49.60 .net]
ファミコンにムービーなんてあるわけねえじゃん
gifアニメも無理ってCPUだ
4枚くらいの口パクでもすげえって時代

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/19(金) 19:44:58.25 .net]
当時は224x224ドット8色(だったか?)の画面一枚を書き換えるのも大変な性能だったんだな・・・

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 09:03:59.35 .net]
「ゲームなんかしてたら、外で遊ばなくなる。勉強しなくなる」
て言われ始めた最初の世代が40代なんだが・・・
勉強は確かにそうなんだが、外で遊ばなくなるは無いなと思ってた。
子供なんて、楽しいと思えば外でも遊ぶしゲームもするし。

野球やサッカーを理論的に覚えたのもゲームからって人も多いように思うし

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:26:55.72 .net]
目悪くなる、も今もずーっと言われてるな。ゼビウスの頃からディスプレイ見続ける生活してて結局悪くなってないよ。ありゃ遺伝とストレスによるのかねぇ。
それより白い画面に小さな文字を見続けてる「勉強」の方がずっと目に悪いよ。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:45:43.90 .net]
俺らの親である団塊世代は間違った常識で偏見あったもんな
今やE-スポーツってコンテンツまで大きくなって昔と違って大分市民権得て来てる
同世代でも未だに偏見持って煽ってくる変なのは居るけど。
煽ってくるくせにスマホでソシャゲポチポチも居たりw

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:52:22.77 .net]
外で遊んでりゃともかく家ん中でゲームしてると嫌でも親の目につくのもあるな。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 16:23:35.86 .net]
日本のプロで世界と戦えるのは格ゲー勢くらいなものか?
ファミコン作ったのに他ジャンルの世界大会で日本の名前聞かないんだが

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 18:41:19.00 .net]
スプラ2とかも海外勢が圧倒なのかね、Switchまだネット有料入って無くてスプラ2出来ずじまいだけど



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:42:04.76 .net]
スプラトゥーン2は日本がレベル高いよ。2年連続で世界大会連覇してるし。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 20:50:58.74 .net]
吉本の宮迫が出てきて謝罪してたけど、伸介の件もあるし会社の代表も一緒に会見するべきだろう。
宮迫は悪くない。自分の非を認めず、嘘を並べ立ててでも言い訳して逃げるなんて海外では常識w
すぐに自分のミスを認め潔く腹を切るような人間がいるTeamは世界では通用しない。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 06:24:30.64 .net]
>>486
>吉本の宮迫が出てきて謝罪してたけど、伸介の件もあるし会社の代表も一緒に会見するべきだろう。

猿回しの猿が悪さしたら飼い主が謝るべし
当然だよな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:46:32.44 .net]
今さらだけど討鬼伝極やってる
手甲でひたすらボコるだけの脳筋プレイだけど1クエストがわりと短時間で終わるのでつい続けてしまう
オープンワールド系の区切りがあやふやな大風呂敷ゲームはもうできなくなってきた

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 12:57:23.96 .net]
お前らガソリン撒くなよ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 14:17:45.57 .net]
>>488
オンラインでやってる?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:53:53.33 .net]
Path of Exileをパワー系&two hands meleeのみで遊んでる。
群がる敵を殴って粉砕するだけだからマナもまったく気にしない。
終わりのないファイナルファイトをハガーで遊んでる感じで気が遠くなるw

10日までアウトラスト2が75%オフで700円くらいでセールしてたのに買いそびれた・・
あぁ夏の夜中に遊ぶゲームがない。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 19:33:47.23 .net]
低速格安シムのみなのでまともなオンライン環境はない

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/24(水) 03:00:01.08 .net]
当時は高値で買えなかったソーサリアン、Win10版買ってしまった
初めて遊んでみてるが、これ魔法システム訳がわからんぞ
と思ったらユーティリティディスクとやらで普通に買えるのね

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 11:16:03.25 .net]
ソーサリアンで不老不死にする技あったような?



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 13:40:42.21 .net]
いまさらソーサリアンのリメイクでもでた?
不老不死化は必須やで
むしろ不老不死しないプレイはすげえ上級縛りに近い

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 16:21:10.76 .net]
ソーサリアンの曲は今聞いてもテンション上がる、水門とか最高

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 20:29:35.08 .net]
PSVita持ってるけど、プロスピやるために
数年前に買った感じ。

数日前に新しいプロスピ出て猿のように
やりまくり。

もちろん、エビコレシリーズもやってるけど。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 19:11:01.82 .net]
Win10のソーサリアン?
そんなのあるの?

510 名前:493 [2019/07/25(木) 20:12:14.93 .net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1905423.jpg
出てるんすよ、シナリオ全部入り&メガドラ版まで入った
ソーサリアンコンプリート、ってのが。
これがまた特典もやたら豪華で、眺めてるだけでウハウハもの。
https://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_sorceriancomplete/

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 11:01:44.67 .net]
Eggでパッケ販売はじめてるんだ

一桁年齢からMSXとかで遊んでて今でもゲーム機全部もっててゲーミングPCでゲームしてるが
レトロゲーはどうにもやる気にならん……
エミュでも一時ROMコンプレベルで持ってたが、起動して終わり程度だったなあ
やっぱエムブレムやろう……

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/27(土) 04:28:15.91 .net]
新作に興味がなくなった

513 名前:493 [2019/07/28(日) 14:07:41.51 .net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1907623.jpg
不老不死パーティー作成中

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 02:18:37.32 .net]
スプラトゥーン2のフェスが終わって燃え尽きた。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 03:13:20.73 .net]
今年のお盆休みこそはps4でも買って野郎とか思っている



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 11:13:45.42 .net]
>>503
ネット有料になってからは加入してなくて
スプラ2やってないけどフェス終わったのか
一応ナワバリでフェスステージは出来るんだっけか?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/29(月) 23:09:50.32 .net]
NBA2K19でひたすら3Pを狙うだけ…だけど勝つとストレス解消になる

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 12:43:11.36 .net]
ソーサリアンでドラゴンと戦うという項目あるんだっけ?
勝つと何かあるの?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/07(水) 00:27:37.11 .net]
この記事の初代スーマリ、1−1で実はポール越えジャンプができる
https://akiba-souken.com/article/40973/

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/07(水) 02:19:04.29 .net]
GTA 5 は惰性で遊べてるなもう発売されてから
6年かな車と物件持てるからなりきり金持ち遊び
が楽しめる

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/07(水) 02:32:21.82 .net]
GTA5はSwitch版待ってるんだけど一向に来ないな、スマホアプリでもいいんだけど

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/07(水) 10:36:11.98 .net]
GTA5は全編にダーティなネタばかりだから任天堂ハードでは厳しいのでは
それを削ったらGTA5じゃないし

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 02:39:26.47 .net]
PCエンジンminiにナムコタイトル含む追加来たぞ
天外魔境2も入ってるし、満足行く内容になったんじゃないか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/09(金) 04:22:46.39 .net]
エメラルドドラゴンが入ってないPCEミニなんてPCEミニじゃない

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/10(土) 12:37:24.01 .net]
ダビスタやってる



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 18:25:57.36 .net]
ワルキューレ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/10(土) 23:27:22.81 .net]
エメラルドドラゴンは出てる声優がすごいよな

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 02:53:39.70 .net]
エメラルドドラゴンは権利関係で無理とは聞いたな
これまで近年のハードに移植もされてないはずだ。ミニに期待してたやつはいい加減諦めろ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 04:47:01.76 .net]
むしろアーカイヴ化などで遊べる可能性が少ないソフトの方がありがたや

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 04:48:25.15 .net]
エメラルドラゴンとかあの頃のファンタジーはめっちゃファンタジーしてた思い出はかく美しきか

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 17:43:39.79 .net]
古いゲームにはエミュレーターがあるからさ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/12(月) 14:10:14.06 .net]
久しぶりにpspでysやって、反射神経が落ちてるのを実感した
半キャラずらしが上手く出来ない…

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/12(月) 14:15:17.66 .net]
エメラルドラゴンの迷宮の広さは酷いよなぁ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 01:59:37.47 .net]
情報てんこ盛りの最近のゲームめんどうになった
すごいゲームより楽しいゲームしたい

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 04:15:13.82 .net]
だよねーほんま細かな文字で大事典を一ページ
はしからはしまで読み上げなきゃならない感じな
物だらけ



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 04:15:39.10 .net]
一ページずつか

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 06:24:12.12 .net]
昔のスカスカなゲームも物足りなかったがな
DQ1とか

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 06:27:18.06 .net]
GTAは5だけじゃなくてSAとかの過去作も携帯機でやりたいわ
昔チャイナタウンはDSで出たよな
3DSかSwitchで出して欲しい

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 07:26:26.55 .net]
チャイナタウンは今でも定期的に遊んでる。
クリア後のやり込み要素はいまいち興味持てなくてストーリーの最初からやり直してる。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 07:41:22.30 .net]
SEKIROで怨嗟の鬼倒したよ。今はラスボスに挑戦中
40代の割にはやれてると思ってる
ちなみに平田屋敷の梟を倒して常桜の花入手ってのは思いつかなかったのでもう一周する予定

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 07:44:32.66 .net]
おんさははめバグ利用してしまったわw
ガチタイマンはすげーな
せきろはスキルマのトロフィー以外取得して後
他ゲーにう

542 名前:ツりますたわ []
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/14(水) 07:47:37.54 .net]
おんさやれたなら一心楽に勝てると思う

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:36:49.00 .net]
やたら長い会話パートとか数字で埋め尽くされたステータス画面とかもう疲れてきた
かと言ってシンプルすぎるのも味気ない

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 11:52:19.16 .net]
同じ古いゲームでも今でも遊べるものとさすがにきついものの二種類あるのが不思議。
ファミコンだとマッピー、バルーンファイト、ギャラガ、ゼビウス、マリオ3、パルテナ、メトロイド、飛龍の拳シリーズ、パンチアウト、ドクターマリオ辺りは今やっても面白い。



546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 18:29:50.87 .net]
GTAは4で満足してるんだけど、5はもっとおもしろい?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 19:29:02.18 .net]
>>534
主人公3人のうち二人は40代で昔は強盗の仲間同士だったんだけど色々あったりする所で話が進んでいく
片方は成人してる子供のいる子持ちで片方は独身なんだけどそれぞれの考え方の違いとか同年代の俺らが見るとそれぞれの立場で共感できる所も多い
もう一人の主人公は20代半ばの若者で先の二人に憧れて色々な事をするんだけど、若い頃の俺らも持っていた熱い物を感じて懐かしく微笑ましい気持ちになる
そして詳しくは書かないがエンディングが秀逸でとても感動した

548 名前:535 mailto:sage [2019/08/14(水) 19:30:04.10 .net]
全てを忘れてもう一度プレイしたいくらい

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:03:56.54 .net]
ジューン専ブラずれすぎだ
使いにくいわ

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/14(水) 22:05:21.20 .net]
そういやGTA5はマイケル主人公でDLC出すっていう噂が有ったが立ち消えになったのかな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 16:23:13.19 .net]
マイケルといえばナイツライダー

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/22(木) 02:35:15.27 .net]
https://www.youtube.com/channel/UCA2XrGiH_5p_vALuox-yqUg

これは痛い

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/22(木) 03:37:22.09 .net]
セールで安かったから勢いでかったディアブロ3
だが…飽きやすいがやりたくなる系だなこれ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 09:22:23.78 .net]
ファミコンのローアンドウエスト
出るキャラ速攻で撃ちまくって笑ってたなー
でもそれだけのゲームだった…

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 14:42:22.97 .net]
ファミコンのガンスモークは移植頑張ったなぁ



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/22(木) 22:36:05.29 .net]
>>541
俺はネクロマンサーDLC買ってないけど買った?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 09:17:35.23 .net]
ファミコンの魔界村はけなす人が多いけど良移植だと思う。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/23(金) 13:15:49.23 .net]
ファミコン版は敵が強化されてるんだっけ?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/23(金) 13:20:28.12 .net]
>>544
エターナルエディションてやつだたから
全部あるよ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 19:04:43.13 .net]
>>546
あのフレームレートの低さも古い洋画的な不気味さをかもしだしていてよかったと思う

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/24(土) 21:31:43.69 .net]
レッドアリーマーや豚の動きが妙に速かったような気がするんだけど
アーサーはゆっくりした動きしかできないし怖いな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/26(月) 00:29:12.66 .net]
ファミコンソフト初期の無機質な黒いバックにドハデなフォントの想像力をかき立てるタイトル画面が好きだったな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/26(月) 06:17:36.55 .net]
age of empire

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:35:00.34 .net]
エッチ of エロパイパイ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/27(火) 17:05:12.95 .net]
この裏技、何度やってもできないけどなw1ー1のポール超ジャンプ
https://akiba-souken.com/article/40973/



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/27(火) 18:18:29.07 .net]
ロックマンゼロ/ゼクス レガシーコ

567 名前:レクション出るらしいね
元はGBAとDSで出てたゲームだから懐かしくなってしまったな…
[]
[ここ壊れてます]

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/28(水) 20:34:04.05 .net]
子供の頃は親がスーマリ遊んでる時にパッド見ながら操作しててプププって感じだったけれど
ひっさびさにストUやスーマリを遊んでみたらパッド見てる自分がいましたw

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 00:18:24.53 .net]
PS4のコントローラーとかボタン18個あるんだけど、よくこんなの操作できてるなと我ながら思う

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 06:22:34.24 .net]
RLボタンまではなんとか使いこなしてる。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 06:33:58.17 .net]
今の小学生って3D戦闘のフォートナイトで、
建築とその編集 & 武器・アイテムを選択 & 建築素材を選択 & 右スティックで視点を変える & ジャンプで弾除ける & 敵に狙いを付け撃つ
を同時にこなしているからね。

自分らの時代には考えられない…
モンハンが出てきた時に3Dで視点を変えつつ戦いながらアイテム選ぶの苦労してたのに。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/29(木) 09:35:49.44 .net]
慣れかなあ
車もさ〜車種によりちがうじゃないのさ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 14:00:58.55 .net]
ブラッドボーンは攻撃がLRボタンだぞ
慣れないと混乱するわ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/29(木) 20:27:42.78 .net]
switchでスーファミのゲームができるようになるのか?コントローラー云々の噂が出てるが
できるなら買おうかな

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/29(木) 22:04:21.77 .net]
switchは純粋な携帯機じゃないからコントローラーを買い替えられるのは良いね



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 20:14:15.63 .net]
9.20はメガドライブミニ買うわ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/30(金) 21:59:16.54 .net]
悪魔城ドラキュラ、ファミコンでよくここまで作り込んだもんだ。
今やってもちゃんと楽しめる。

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 00:30:42.47 .net]
今は悪魔城ドラキュラのアーカイブ版あるから良いよな

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 15:15:16.61 .net]
3D化すると元の良さがなくなる代表作

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/31(土) 23:12:41.36 .net]
闇の呪印面白かったんだけど悪魔城風ゲームだから…

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 18:05:04.65 .net]
3Dになると個性なくなるよね
HUDないスクショ見たら何のタイトルかわからんかったりする

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 19:39:07.93 .net]
3D化して成功したレトロシリーズ

ゼルダの伝説
ソニック
忍者龍剣伝
イース

他は?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/03(火) 19:42:53.33 .net]
それのゼルダ以外が成功?
マリオ、ドラクエ、FF…たくさんあるよ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 13:52:25.97 .net]
忍者龍剣伝というか忍者外伝?
成功してないけど…

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 13:59:49.73 .net]
>>564
とくに当時のゲーム機でよくあれだけの曲を作れたと思う。ドラキュラは音楽も最高で作曲家のセンスが光る。



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/04(水) 14:15:31.36 .net]
>>571
仁王は世界で250万本くらい売れた

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/05(木) 12:58:30.20 .net]
初代悪魔城の鬼門はフランケンと死神と鳥乗りせむしエリアだったなぁ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 20:06:08.79 .net]
アプリのGTASA買ったんだが思い入れがあるせいか今やっても面白いわ
スマホだから老眼でセリフ文字が読みにくいのと操作が難点ではあるが
PS2当時ラジコンミッションがクリアできなくて詰んだけどたぶんこれもそこ出来ないな
GTA5みたいにミッション3回失敗で自動クリア項目入れてくれたら良かったんだけど

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 20:12:39.26 0.net]
老眼wwwwwwwwwwwww

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 20:26:42.79 .net]
40代ならしゃーない
俺はまだ大丈夫だが、眼精疲労が酷くてスマホゲーとか到底むりだわ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 20:37:18.29 .net]
575だけど今45で老眼来たのは42の時だな、急に来るよ老眼は
スマホは画面小さいからほんと目が疲れる。老眼鏡が手放せない

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 20:45:06.21 .net]
小生の頃から近視だったから近くが見えないって感覚が想像つかないな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/08(日) 00:52:18.64 .net]
俺は半年前ぐらいから、近視用のメガネを外さないと近くが見えにくくなったな
その少し前から、PCモニターを二枚に増やしたんだが、そのせいか

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 04:56:21.26 .net]
ディスクシステムの悪魔城ドラキュラのBGMが大好きで
QY100っつうヤマハのMIDIシーケンサで耳コピアレンジしたりしてた

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/08(日) 13:47:13.80 .net]
スーファミのドラキュラが一番簡単だったな…



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/08(日) 19:18:41.19 .net]
悪魔城ドラキュラの世界観は最高だった
中世トランシルバニアを舞台に鞭を操る主人公と不気味な敵キャラ、基本的に薄暗い風景
それにあのBGMの組み合わせだからなぁ
最近BloodBorneやってたけど悪魔城の世界観に通じるものがあった

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 05:13:45.41 .net]
月下の夜想曲の五十嵐が作ったBloodstained: Ritual of the Nightはどうかな

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 11:15:14.47 .net]
ムチとロウソクで女王様とお呼びでない

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 18:47:12.67 .net]
初代ドラキュラは友達の家でよくやったな
でもあれプレ値付いているし、プレ値出してまで買うような物でも無いと思うがw

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 21:48:06.75 .net]
初代ドラキュラは下手っぴ俺でもクリア出来た思い出深いゲーム
FFディスクシステムは熱暴走しやすいのが玉に傷だったがゼルダの伝説、メトロイド、ファミコン探偵倶楽部…と名作が多いね

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 22:15:07.46 .net]
プレ値付いてるやつってファミコンディスクのドラキュラ?
わざわざプレ値でディスク買わなくてもVCとかで買った方がいいんじゃ

>>587
ファミコン探偵倶楽部はSwitchでリメイク出るみたいだね

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/09(月) 22:33:49.69 .net]
ディスクは初代ゼルダ1作だけで完全に元は取れた印象。
他はパルテナ、リンク、プロレス、ドラキュラくらいかな。

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 05:23:36.04 .net]
物を所持したい気持ち分かるけど、さすがに古いのと結局、面倒でダウンロードで購入した方を遊ぶから、飾るだけになってたから売った。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 08:08:23.66 .net]
Switchのスーファミのやつ、色々あっていいね。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 09:00:09.14 .net]
レゲー好きだからレトロコンシューマ愛好会入りたいけど専らエミュなんで入れないw
実物を持つ事に全く意味や価値を感じないwプレイしてなんぼだろw



606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/10(火) 12:26:32.65 .net]
>>590
好きなゲームでも遊ばない物は、売っちゃう奴って結構いるみたいね
レトロゲーユーチューバーも昔持っていた物を中古で買い直したとかいう話が多いわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 16:12:23.12 .net]
いっときネットのエミュ界隈では有名人ってレベルだったが、その時でもプレイは全然してねえw
UFOで吸い出しとかしてたしなあ。起動するまでは楽しいんだがな……
ゲームは新作遊んでナンボだわ。古いゲーム好んで遊びたがるのは未だにわからん
ただレゲー実ROM持ちたい感覚はわかるわ
人それぞれだなあ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 18:19:37.57 .net]
10日後にはメガドライブミニ
数タイトル起動してあとは置物
あるある

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 19:11:14.62 .net]
今でもゲームに割く時間の7割ぐらいはファミコンゲームやってるわ。
新しいゲームもdsまでで止まってる。
昔の環境に完全適応しちゃってる感じ。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 22:59:59.41 .net]
Switchオンラインにスーファミも追加されたけど当時やってないゲームは今初見でやるとモチベが続かないね
やっぱ当時プレイしてるっていう思い出補正がないとレトロゲーは厳しい

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/10(火) 23:16:56.75 .net]
今の簡単なゲームに慣れてしまった人にはレトロゲー厳しいな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 09:47:31.72 .net]
>>598
>今の簡単なゲームに慣れてしまった人にはレトロゲー厳しいな

今の3Dゲームは脳みそがついて行けん
初代リッジとか初代ヴァーチャファイターとかが精一杯だ
おいらでもクリアできた時オカは凄すぎた。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 10:25:36.78 .net]
>>598
SEKIROってゲームやってみろよ
昔のゲームなんて簡単すぎてチンカスだと思うから

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 17:56:12.15 .net]
画面からの情報量が多くてついてけん

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:08:56.37 .net]
>>601
俺もそう思ってたけどやってみると慣れて全ボタン使用する操作も出来るようになった



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:14:39.10 .net]
3Dは最初慣れなかったけどやってみると、2Dだとゲーム性に限界があるなと思う

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:19:58.21 .net]
GTA5なんてまさに現代のグラフィックがあってこそだよな
2Dのチマチマしたキャラであれをやっても全く面白くないクソゲーだっただろう

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 18:58:51.96 .net]
視聴覚の情報は現実世界の方がよっぽど複雑で日々それを処理してるわけだし、3Dも慣れるとすんなりできるもんだよ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 19:56:48.09 .net]
現実ですでに疲れてるのにさらにゲームで疲れる
た、楽しいです...

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 20:12:28.37 .net]
むしろ2Dの世界に…

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 21:26:31.73 .net]
デスクワークじゃなくたって
野山や動物だって複雑な情報なわけだし
それを視覚で捉えるのは別にストレスじゃないよね

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/11(水) 22:40:29.90 .net]
デモンズとかダクソとか好きで全部やってるけど
パラメーターの振り分けがややこしくていつも器用貧乏なキャラになってしまう
重たい武器を使いたいけど魔法も奇跡も使いたいし

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/11(水) 23:46:06.57 .net]
609さんはわかってるかも知れんけど
変な振り分けするとプレイがきつくなる

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/12(木) 05:51:04.78 .net]
特化キャラを複数作成して、気分によって変えて遊ぶというのをやっている。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:19:32.23 .net]
自分もレベルアップでパラメーターを振り分ける系が苦手だ
どれもこれもと平均的に振り分けてしまって
結果なんも出来ん普通科出身みたいなやつができてしまう



626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 11:43:43.18 .net]
ファミコンのドラゴンボール3なんかパラメータ振り分けで失敗すると、雑魚キャラ倒すのがボスキャラよりもきつい状態になる

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 12:59:50.22 .net]
バランス型が良い筈だけど例外があるからなぁ

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 14:24:09.09 .net]
フォールアウト76ずっとやってるけど
1パラメータの振りなおしに要1レベルアップだから
たびたび振りなおしなんてやってられないので
2垢で特化ビルドを10キャラ作ってプレイしてる
育成途中はしんどかったけど今は快適になりつつある

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 20:58:54.07 .net]
おっさんでドラ10まだやってる。
ドラクエウォークやったらハマりそうで
恐いわ。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/12(木) 21:49:42.34 .net]
スマホのポケモンも結構年配者の方がやってる人が多いみたいですね

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/13(金) 04:15:17.11 .net]
モンハンやてるわ ぬ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 10:33:32.29 .net]
【ゲーム】ファミコン少年に歓迎された「ディスクシステム」 人気の影に「黒ディスク」の存在も★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568222885/

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 13:14:45.86 .net]
switchにファミコン探偵倶楽部が移植されるんだな

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/13(金) 23:18:11.30 .net]
任天堂はFC以降の過去の遺産をユーザーのニーズに合わせて上手く使えてるよね
ソニーもPS1〜PS2時代の莫大なソフトという遺産があるんだから安価でDL販売すればそこそこ売れると思うんだけどな
もしPS5に互換が付いたところでディスク取っといてある人も少ないだろうし中古が売れても儲からないんだから

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/13(金) 23:48:51.48 .net]
PS5は1〜4までの互換があるという噂だけど
本気で売るというほどでもないかもしれない



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 02:24:44.80 .net]
PS5、10万くらいするとか噂見たけどどうなるんだろうな
後の廉価版で互換性無くす流れか

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 06:19:23.27 .net]
PS2動くといいなあ
名作多いのに本体用意しないとあかんから

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 07:59:21.39 .net]
七月からFF14始めたぞ
毎日楽しくて仕方がない

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 12:51:42.22 .net]
ぴいえす弐ならば、忍び道戒をやりたいでござる

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:35:01.32 .net]
もう一回、有名な北斗の拳の格ゲーやりたいw
https://youtu.be/WDpTq9ZFbWU

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 14:54:22.21 .net]
俺のPS2は
真・女神転生3マニアクス
ドラクエ5
ガンダムめぐりあい宇宙
ウルトラマンFE3
SIREN1

の専用機だな。
FF12もやってたけど最近のハードでもHD版出てお役御免

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/14(土) 21:32:59.91 .net]
>>625
こちらはDQ10始めたよ。ソシャゲみたいにイベント盛りだくさんみたい。MMOは生きてる人がたくさん画面で動いてていいね。

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/14(土) 22:30:02.48 .net]
PS4pro で4KTVでVR始めてるよ。 ヒア・デイ・ライ するよ。

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/17(火) 13:49:51.74 .net]
ドラクエウォークはじめてみた
まともに数回は起動した初スマホゲーになった
ポケモンは世代的に違うしなあ。子供がハマってるとかなら楽しいのかもだけど

ゲーム機の後方互換はまったく必要感じないわ
どうせ新型かったら昔のゲームなんて一切プレイしなくなるし
先代も手元にはあるわけだしな

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 20:54:41.31 .net]
ps4の地球防衛軍5をなんとなく買ったんだけど、ドハマリしてしまった。ファミコン世代のオッサンでも面白いと思うよ。



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 21:46:50.71 .net]
EDF!EDF!

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/19(木) 22:31:03.85 .net]
EDFは仲間を見捨てない、ホントだな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 17:25:14.40 .net]
地球防衛軍やってみたいんだよな。
サンドロッドの超操縦メカは傑作。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 20:31:28.05 .net]
絶体絶命都市興味あるけどビジュアルが小綺麗というかファンシーというか好みじゃないんだよな
サイレンとかあんな感じがいいんだけど

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 00:12:52.18 .net]
絶体絶命都市あのVRゲームは面白そうだね。俺もプレーしたいけど

VRの評判は今一つなんだよね。

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/21(土) 00:14:18.38 .net]
ライアンマークスリベンジミッション 解いた。

最後のクライマックスのシーンは、半端じゃないな。

続編をにおわしてたよ。続編に期待。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:46:58.90 .net]
メガドライブミニしかやる事がねぇ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 16:50:04.78 .net]
マイクラたまにやってる。Switchでやってたが最近win10版買った

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 18:02:29.00 .net]
いっぺんにあれもこれもやると急に飽きてやめる
でもふと思い出したように電源を入れる
またやめ時がみつからず色々始める
そんなメガドライブミニ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/22(日) 20:31:15.90 .net]
北斗の拳のゲームでおすすめなのは真・北斗無双だな…



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/25(水) 22:17:51.51 .net]
解析不

657 名前:能!30年以上前のレトロゲームから謎の「自動生成アルゴリズム」が見つかる
https://nazology.net/archives/45495
>コンピュータ技術はあまりに早すぎる進化を遂げたため、もはやレトロゲームのコード発掘は一種の考古学として学問の世界でも成立してしまっています。

昔のナムコのゲームを探ったら何か発見出来そうな気がする
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/28(土) 19:46:31.41 .net]
ワリオランドアドバンス、なかなか面白い。難しいモードだとかなり歯ごたえがある。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 08:05:03.05 .net]
ドラクエ4のライアンて何で鎧がピンクやねん

バトランドの赤い彗星なん?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 14:51:37.82 .net]
今のゲームは高いから動画で見てる

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:00:08.41 .net]
ドラクエ4が発売当時で8500円
FF4が8800円なんで十分高いよ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 15:53:33.07 .net]
ゲームと円盤は完全に値段下がってきてるよなあ……
PCゲーはフルボリュームで4k程度が相場になってるし
SFCもちょっと妙なチップ積んだのは1万超えとかだったよな
>>646は違う世界線にいるのかw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:35:00.89 .net]
スーファミ後期は定価が1万円超えが当たり前のようにあったよな
FF6とかも1万円超えてたし、ロマサガ2とか3とかも1万円前後だった希ガス
プレステ・サターンの時代に入ってCDーROMになったら定価で5800円くらいが主流になった
ROMカセットのガワにコストがかかってたんだよな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 16:38:48.74 .net]
最新のに興味なかったらPCゲームなんか糞安いからな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 17:20:35.04 .net]
スーファミソフトの高値もだが
自分はファミコン初期のソフト値上げも印象深い
マリオブラザースくらいまでは3800円だったのが
値上げして4400円だかになったんだよな
マリオブラザースやそれ以前に発売されたソフトも箱が銀色系になり4400円で売られるようになった



666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/30(月) 20:16:14.78 .net]
ナムコのファミコンソフトはプラケースに入って3900円と豪華感あったな、カセットもメッキ塗装だったり

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/30(月) 21:59:08.26 .net]
光栄が高かったよな

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 00:27:34.94 .net]
光栄のソフトはファミコン本体と同じ値段とかもっと高いとか

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 11:00:35.57 .net]
任天堂はカセットのガワを任天堂税にしてたからな
だからジーコサッカーだっけ?シール替えとかしてたのが出てたんだよな
光栄のはROMがでかくて高い、ってウリだったがアレ技術力なかっただけだよな
当時でもエニックスなんかはすごいデータ圧縮技術もってたし

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 17:17:22.17 .net]
ファミコン後期とかメタルスレイダーグローリーで特殊チップ積んでた気がする

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/01(火) 17:54:28.24 .net]
ドラクエは去年ベロニカで泣いた
スイッチ持ってないからスイッチ版はヤれないな
ワールドウォーZ買ったけどワケわからないす

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/01(火) 18:43:07.83 .net]
あっちのスレでは、平気でガキの話題出している連中がいるな
独り者や離婚して親権が無い奴や不妊症夫婦とかの気持ちを想像できないらしい
ゲサロのスレはIP表示なのによくやるよ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/03(木) 17:05:42.58 .net]
やり残した名作、たくさんあるんじゃないの?
知名度の高いゲームしか知らない人はとくに

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:56:41.63 .net]
>>656
ファミコン唯一のメガロムだな
SFCも実は大戦略で演算チップ積んでたりだった
アレもFXチップだったかなあ。スターフォックス用チップかと思いきや、結構サードが演算チップで使

675 名前:ってたんだよな []
[ここ壊れてます]



676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 17:57:32.06 .net]
自粛厨とか不謹慎厨ほどアホなもんはないな

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:03:55.93 .net]
ファミコン版魔界村、ようやく二面クリアしたけどめちゃくちゃ難しいな。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:41:56.03 .net]
魔界村はアーケード版よりファミコン版の方が難しいとか聞いたな
アーケード版はノーコンティニュークリアまで遊んだ
ファミコン版は未プレイ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/03(木) 19:42:15.37 .net]
大や超は魔法で楽に勝てたりするんだけどね
無印にはそんなものはないから敵の動きを見てないとやられるね

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:36:10.78 .net]
>>663
アケ版では出来る連射テクが使えないらしい。

でもあの当時であそこまで再現したのはすごい。
ゼビウス、グラディウスレベルの良移植だと思う。
>>664
レッドアリーマーの動きとか本当に厄介。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 07:52:48.53 .net]
魔界村の連射懐かしいなw
レバーをカッカッカッって前に入れながら連打すると槍でも連射出来るんだよな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 13:05:47.28 .net]
2周目で十字架を使ってラスボスを倒さないと終わらないんだけど
その十字架が使いにくいんだよなぁ…

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 13:13:58.39 .net]
上上下下BABA

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 14:32:00.64 .net]
スーファミのグラディウスでコマンド入れたら自爆するのは酷いな
罠過ぎるよな

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 15:39:18.59 .net]
今でいうバズるからいい仕掛けじゃん。



686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/04(金) 15:58:24.16 .net]
魔界村はアケ版は最初のレッドアリーマーを連射で倒せて爽快感があったな
初めて見る強そうな敵を一方的に倒せたみたいな
ファミコン版は移植の失敗でレッドアリーマーが強敵になってしまったらしいな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/04(金) 23:25:39.81 .net]
レッドアリーマーのアリーマーって何ぞやと思ったが
カプコン社員で怒ると顔が赤くなる有間?有馬?って人が元ネタだそうな
まさかの日本語

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/05(土) 09:22:21.45 .net]
人気ゲームしかやってないじゃん
それじゃダメだって

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 09:44:47.43 .net]
いきなり何言ってんの?

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:19:08.48 .net]
>>672
西洋では有名な由緒正しい妖怪だと思ってたw

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:51:25.50 .net]
ニーアオートマタ気になってたんだが動画で全部見てしまった
自分で遊んだ方が感動も一味違ったかな?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 10:57:18.05 .net]
攻略動画見るのは推理小説の謎解きをいきなり見るのと同じじゃないかな。たいてい後悔する。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/05(土) 11:18:28.43 .net]
そうだな…見なけりゃよかった。ペルソナ5は見ないようにしておく

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/05(土) 14:27:09.24 .net]
>>672>>675
西洋風の怖いモンスターを連射で瞬殺したことが少年時代の成功体験の一つだったが
元ネタが日本人のおっさんと知ってちょっとショックだわw

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/06(日) 13:10:36.71 .net]
へええええええええ
まーーーーーーたゆーじんが埋め立て荒らししたのか

ほんまくそじんは草も生えん荒らしやの

昭和54年生まれ独身女のスレ【7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/

ゆーじんの荒らしを止めてる奴いて草

441 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/10/06(日) 05:48:47.33
ちょとまて、ちょとまて、ゆーじん
8時に起きるんじゃないんかーい!

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/441



696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 12:00:02.68 .net]
女相手だと恐ろしい程粘着する
モテないババアの嫉妬の権化ゆーじん見る?

七転び八起き
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1567174904/

昭和54年生まれ独身女のスレ【7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/07(月) 12:08:19.28 .net]
女相手だと恐ろしい程粘着する
モテないババアの嫉妬の権化ゆーじん見る?

七転び八起き
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1567174904/

昭和54年生まれ独身女のスレ【7】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569219570/


狙ってる男のスレだと借りてきた猫より大人しいゆーじん見る?

( ^(ェ)^)・・・8 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17394/1556496953/

【寛ぎ】(V)o¥o(V)【休憩】 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/honobono/1564292288/

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 12:45:14.24 .net]
【ゲーセン】ゲームセンターに再び倒産急増の嵐!ソシャゲの台頭に加え、消費増税が追い打ちに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570418278/

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/07(月) 16:41:56.53 .net]
ファミスタ87は87年度版と書かれたシールを貼っただけで手抜き感半端なかったな

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 05:40:13.18 .net]
8001の復刻版の内蔵ゲーム、オリオンと走れスカイラインしか知ってるゲームがなかった。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 11:37:18.20 .net]
ゲーム機復刻で8001が喜ばれるって思ってんなら頭おかしいよな……
まあだからNEC、家庭用家電から撤退するハメになってるような気もするけど

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 12:13:30.32 .net]
>>684
しかも低反発球採用したかのようにホームラン出なくなって爽快感が無くなってるよね

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/08(火) 20:37:40.29 .net]
8001復刻版のゲームは、俺は平安京エイリアンしか知らないわw
これに2万4800円出せるヤシってどれぐらいいるんだろうか
8801mk2SRの復刻版が税込み2万円以下なら売れたかもね

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:24:32.43 .net]
40代のゲーム好きなら
インターネッツの黎明期からずっとエミュで楽しんで来たんじゃないの?

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:26:49.37 .net]
凄いなそこまでマニアじゃねぇし



706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:46:47.72 .net]
ゲハあたりだとエミュの話出したらやたら噛み付いてくるやつ居るんだよな、違法違法で
自分はあまり知識無いからファミコン、スーファミ、アケは簡単に導入出来るkawaks
くらいしか入れなかったな、PCエンジンのロムロムは導入の仕方が分からなくて断念。
ドライブ指定?うんぬんのとこでつまずいた(´・ω・`)

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/09(水) 00:01:05.44 .net]
普通に違法だから
いい歳した大人のやることじゃない

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:05:43.89 .net]
インターネッツ以前からエミュはしてたが、まったくやり込んではいねえな
アレは起動するゲームにすぎん
昔はROM貴重だったのが、凄まじく出回ってレア度激減したら逆に今また貴重になってきたけどなw

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 03:03:51.28 .net]
違法ねえ…
正義おじさんに限って
流れに乗ってると言いつつスピード違反を正当化して制限速度守ってるクルマ煽って
コンビニ前のタバコ消すための灰皿を喫煙所だと勘違いしてんじゃねーの?www

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 03:05:41.49 .net]
その妄想必要か?
エミュは違法だろ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 03:21:45.70 .net]
>>694
気持ち悪いよ
確実に友達や彼女いなかったタイプでしょ?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 05:16:36.64 .net]
ファミコン
スーファミ
メガドラ
PCE
64
MSX
PC88
PC98
X68

の全ROMイメージ持ってますが何か

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 05:59:00.41 .net]
>>691
PCエンジンはOotake使ってる、ロムロムも

ファイルの中に.cueという拡張子のファイルが1つあるので
それをDAEMON Tools Liteというソフトの仮想デバイスにマウント
(OotakeのCD-ROMの項目に設定してあるドライブにマウント)
Ootakeを起動して”CD-ROM”Gameをクリック
問題がなければゲーム名が表示されるのでRunで開始

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 06:04:03.19 .net]
PC98の全部持ってるのは凄いな、半分あるかどうかだわ

自分はX1が家にあったのでX1も集めたけど1/10あるかどうか
動かないゲームも結構あった

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/09(水) 08:08:06.50 .net]
ネット対戦以外は動画でいいと思うけどな



716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 10:18:59.13 .net]
もうsteamしかやってないから日本のゲームよく解らん
そして当たり前だが洋ゲーにもクソ多いなと思う今日このごろ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:32:17.67 .net]
>>698
説明どうもです、分かりやすい
まさにOotake使ってた。前使ってたwin7機だったけど
そのDAEMON Tools Liteってのも導入してた気がする
やりたかったのがイース1・2とドラキュラXのみだったので
最近PCエンジンミニで夢かなって良かったって感じだ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/09(水) 13:27:07.44 .net]
>>697
98の全イメージってどのくらいある?
すごい昔に12Gほどのパックが、当時流れてるのの全イメージってヤツであったんだが
それでも知ってるゲームだけでもちらほら入ってないのよね

どうでもいいが、Win7か10でOSがディスクイメージ対応したからDAEMONは必須ではないだろ
俺ももうイメージなんてまったく扱わなくなったから、Cueダメだったらごめんだが、まあCue+Bin非対応ってことはあるまい

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 08:41:06.52 .net]
大作はほぼOWゲームだから作業ゲームになりがち
それで中盤になるとダレて投げやすい
海外のゲームがクソ呼ばわりされる一因
和ゲーに慣れるとUIの不親切さや次にやる事への誘導が無くて戸惑う事もあるだろうね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 09:31:25.60 .net]
>>703
697だけど77GBあるみたい

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 09:39:33.88 .net]
>>705
ありがと
77GBかあ。それならコンプレベルかもしれんなあ……
きんぷくりんRPGのイメージをネットで見たことがないのよね

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 09:42:18.77 .net]
って探したら見つかったわ
76.79GBだった
あるって言われてサイズがわかるとやっぱ探せるな

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/11(金) 09:48:15.53 .net]
>>704
マイクラやってるとこれ和ゲーだったらなぁって思うことが多々あるな
バグ不具合多すぎ。外人ゲーム制作もズボラなんだろうなっつー

724 名前: mailto:sage [2019/10/12(Sat) 10:52:01 .net]
>>707
697だけど俺が持ってるのそれやね
きんぷくりんのプロヴィデンツァ、BLUE、フリーウィル、ファルアディア入ってるぜ兄弟!

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/12(土) 14:13:12.07 .net]
>>709
サンキュウ。ファイル一覧みれるサイトもあって、たしかにきんぷくりんは入ってるわ!
ただやっぱマシーネン入ってねえなあ
TAKERU書き換えゲームが溢れあるのかもしれない



726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/13(日) 04:31:06.39 .net]
昔クリアしたdsのゼルダ久々にやり直してるけど謎解きほとんど忘れてるから新鮮に楽しめる。

727 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 19:22:43 .net]
>>710
PC88のやつなら入ってるな

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/13(日) 19:56:39.83 .net]
メガドライブミニ買ってひたすらやってる。
子供の頃に全く解けなかったクイズゲームが案外すんなり解けて
少し嬉しくなった。

729 名前: mailto:sage [2019/10/13(Sun) 20:07:22 .net]
フラッピーとかパズル系はガキの頃は難しくてすぐ投げたりだったけど大人になってからやると割と楽しめるんだよな。
まあ成長したってことだな。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/14(Mon) 17:02:45 .net]
貴重なゲームとか攻略本とかは3階以上保管しないとダメみたいだな
今回の台風で学んだわ
二子玉川みたいな高級住宅街も水害があったみたいだね

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 09:21:03.60 .net]
子供のころから老人にそして灰になるまでゲームしてる
世代って今の40代くらいなのかな、やっぱり。
俺も趣味としてのゲームは一生モノになりそうだわ。

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:45:11.27 .net]
インベーダーの洗礼を受けた世代だからな。

まさに遊びの革命だった。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:56:47 .net]
>>716
きっと老人ホームでみんなで対戦ゲームしてるよ
恐らくオールドゲームと最新ゲームのグループに分かれる

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:00:19 .net]
ゲームって金のかからない趣味だと思うのは俺だけ?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:24:43.03 .net]
レトロゲームだと金かからないけど、最新のPCゲームで画質にこだわったりするとむしろ金かかる部類に入る



736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 22:39:25 .net]
20万もあれば4K60fps出力出来るパソコン組めてそれで終わりだしリーズナブルだろ

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 23:47:57 .net]
まあ金のかからん部類ではあるよな

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/24(Thu) 09:32:51 .net]
>>715
>貴重なゲームとか攻略本とかは3階以上保管しないとダメみたいだな

そうだね、全部クラウドに置かなきゃだめだよね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(Thu) 11:41:43 .net]
PS4 Pro 4万5000円
4KHDR 43インチテレビ(最上位機種)12万
サラウンドヘッドホン 3万
あとはゲーム代 1万

20万で贅沢環境に出来る趣味はゲームだけ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(Thu) 12:00:02 .net]
一本のゲームをどれだけやり込むかにもよるけど、
やっぱり経済面ではいい趣味だと思う。
一本ハマってやってれば半年でもやってる。
上でも書いてる通り、コンシューマーゲームの人は
テレビや音響だ、ってのは初期投資として
キッチリ良い物を揃えておきたい所。
4Kのテレビ買おうかな。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/24(Thu) 13:13:37 .net]
ゆべし

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/24(Thu) 17:19:54 .net]
デバッカー募集 友達とワイワイどうぞ!(シルバー歓迎)

これが後20年後くらいの求人広告に躍ってたりしてな。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 08:51:53.59 .net]
PS廃部はちけー

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 14:17:01 .net]
介護士がレベル上げやらされたりすんのかな

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 18:58:44.38 .net]
音響環境つってヘッドフォンはねえだろ……
アトモス環境きっちり作ろうぜ
雨音が上から聞こえるとか、アトモスは対応さえしてりゃゲーム向きだ
PS4は対応してねえけどな



746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/26(土) 21:44:39 .net]
集合住宅住みなのかもよ。
もしくは家族に迷惑かけない用途。
実際ヘッドフォンで聞いた方が臨場感増すと思う。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 01:50:35 .net]
(´・ω・`)Game専用PCと5,1chスピーカーんで鉄拳をオンライン
今ゆうゆうと大声爆音対戦してるけど、実家から嫁と赤ちゃん帰ってきたらどうなるか…

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 09:46:23.58 .net]
うちもマンションだがAtmos環境作ってるわ
なんかサラウンド系って=爆音って印象が不思議で仕方ない
別に音量はあげないよ?
スピーカー多いつっても、出てる音の総量はんな変わらんよ
使いづらいのは音に敏感な赤ん坊のうち位やで

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 10:48:43 .net]
ゲーム用にサラウンドスピーカー組んで良かった試しがない
音の方向が確実に分かるヘッドホンの方が良い

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 10:56:00 .net]
(´・ω・`)配信してて棒読みちゃんの声でお腹の子が暴れてたみたい。
嫁談

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 15:17:31.93 .net]
まあヘッドフォンで満足できるならそれでいいんじゃん

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 16:07:34.35 .net]
まあサラウンドスピーカーで良ければそれで良いじゃん

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/27(日) 16:31:04.61 .net]
え、スピーカーよりStrix7.1とかの方が周囲の音が遮蔽されてるから微かな音とか聞き取りやすいし、
聞こえた音の方向が確実に合ってるし上だと思うんだけど、
ゲームごときに音質に拘って高い金出してスピーカー組むアホいんの?w

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 09:17:21.09 .net]
まあ金がないなら体験したことないのも仕方ないんじゃん
JBLトールボーイで組んだアトモス環境とXfi両方あるが、ヘッドフォン使うのは
VRゲームか子供が寝て音出しにくい時だけだな
ショボ目VRの時はリアルよりも定位没入感が上だ。でもVRでもエバスペなんかはリアルアトモスのがいいわ
お前らもしかしてゲーム=PS4とか思ってねえか?アレオブジェクトオーディオ扱えてないぞ
アトモス対応のゲームはそりゃアトモスがベストだろ

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 18:48:51 .net]
わあゲームごときに金かけてすごいですねえ



756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 20:09:45 .net]
Switchのリングフィットアドベンチャーやりたい
遊びながら運動するのが好きなんだよね

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:11:21 .net]
>>740
ここでそんなカキコは僻みにしかとらえられんから止めとけよ。

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 12:35:12 .net]
>>740
趣味全てに金かけてるんだよなあ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/30(水) 12:39:49 .net]
とりあえず自分の趣味
ゲーム
PC
バンド(楽器)

キャンプ
釣り
ジェットスキー
パラグライダー
数百万は金かけたぞ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/31(木) 15:08:41.05 .net]
スマホゲーだけには全く興味ないんだよなあ。

今はeスポーツや凄技配信なんかがあるから
こういういい方もバカにされなくなったけど
ゲーミングスキルを全く必要としないゲームには魅力を感じないんだよね。

FC~PS2くらいまでのアクションやシューティングは
やられては進んで、やられては進んでの反復動作で上手くなっていくことが
RPGは地道な経験値の積み重ねで最強キャラを養育することが
ゲームの本懐を感じて面白かった。

最近のゲームならOWタイプの海外のゲームは本当に面白い。
新時代を牽引していくに間違いない奥深さに満ちたジャンル。
スカイリムにドはまりして2年くらいはたつ。今度はシデタルが楽しみ。

スマホゲーに興味がないって時代遅れじゃないよね?

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 00:42:30.35 .net]
>>745
俺もスマホゲームはしない。
ゲームはゲーム機で。
まぁ、その手のソシャゲというか、そういうのを否定はしないがね。
少なくとも俺は楽しめないからやらないかな。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 03:22:52.10 .net]
いい歳こいてポケモン新作あらかじめダウンロードしたぞ。笑え笑えw

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 06:44:04 .net]
スマホゲームじゃなくて暇つぶしアプリだろ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 07:40:56.22 .net]
ガラケーアプリは面白いものが多かった。
特にナムコの移植はよく出来てた。
バラデュークとか妖怪道中記とかローリングサンダーとか。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 20:39:18.66 .net]
かくいう俺もガラケー時代に女神転生はしてた。



766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 00:05:42.14 .net]
俺(43)がクリアして感動したゲームランキング

1位 ドラゴンクエスト3 (FC)
2位 GTA5 (Steam)
3位 ふしぎの海のナディア(MD)
4位 闘神都市2 (PC98)
5位 ドラゴンクエスト11 (PS4)
6位 イース4 -The Down Of Ys- (PCE)
7位 ドラゴンナイト4 (PC98)
8位 Detroit Become Human (PS4)
9位 イース2 (PC98)
10位 ファイナルファンタジー3 (FC)

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 11:08:48.67 .net]
俺(50まであと一ヶ月)がクリアまで遊んで楽しかった機種別ゲーム
1位 忍者くん阿修羅の章(アーケード)
2位 同級生2(PC98)
3位 限りなき戦い(X1)
4位 キングスフィールド(PS)
5位 ICO(PS2)
6位 ドラゴンクエスト3(FC)
7位 イースI・II(PCエンジンCDROM2)
8位 ファイナルファンタジーIV(SFC)
9位 アドバンスド大戦略(MD)
10位 ソウルキャリバー(DC)
11位 MYST(SS)
12位 剣聖伝(SM)

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:23:32.55 .net]
俺(40)の生涯ベストゲーム

1位 魔神転生U(SFC)
2位 天地を喰らう2(アーケード)
3位 ガーディアンヒーローズ(SS)
4位 スカイリム(PS4)
5位 スーパーマリオブラザーズ3(FC)
6位 ドラゴンクエストV(FC)
7位 真・女神転生(SFC)
8位 伝説のオウガバトル(SFC)
9位 忍者龍剣伝(FC)
10位 悪魔城伝説(FC)

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 17:26:02.17 .net]
40代で趣味に金かけられん人生はやだわ……

それでもスマホ課金はなんか違うな
プレ値でレトロゲー買うアホはまだ分かるんだが
承認欲求がうすいのか、ひたすら強くするだけってのが意味わからん
PS4のトロフィーも意味わからん

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:06:33.48 .net]
新しい価値がわからないのは老害になったと言うこと

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:43:01.65 .net]
>>755
それな。
歳を取ったと言う事よな。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:45:01.59 .net]
盆栽とか始めてみれば?

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 19:29:48 .net]
SEKIROトロコンしたぞ!
褒めて褒めて

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/02(土) 20:56:18.68 .net]
ポケモンGOはメタボ対策にやってる
2〜3時間も歩き続けるなんて一昔前はとても信じられない

よくもまぁ2年も飽きずに歩いてるな、
一時期テクテクテクテクに浮気してたけど、あっちはサービス終了しちまったしな。好きだったんだけど

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 21:19:37.20 .net]
ふと思ったのだがここにいる人独身の人どれだけいるの?
俺独身なんだけども。



776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 23:24:41.28 .net]
結婚しているが、単身赴任してるので、生活は独身とほぼ同じ。ゲーム満喫してるよ。ゆっくりとモンハン進めてる。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 03:18:20.35 .net]
>>758だけど褒めて?(´;ω;`)

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 03:21:10.55 .net]
矢田

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:18:00.76 .net]
>>759
ガリだけどドラクエウォークやってるわ。休みの日しか歩けんけど

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:39:21.00 .net]
独身だけど今はスカイリムしかしょーらん
ちなみに今さらXbox360のレジエンダリイ版
数年前のゲームとは思えん完成度ただしバグも大盛

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:48:21.14 .net]
結婚してるがPCでもゲーム機も一通り揃えてるが時間なくてさほどプレイしてないな
スイッチはなんだか本体4台ある……
ドラクエウォークは無課金でぽちぽちやってるわ。でも通勤が数分しかないんで、あんま効率よくないw
LVは34になったが、まだ4章はじまった位だ。ロト装備も揃えられなかった……

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:08:10 .net]
Switch4台とか病気

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:13:04.15 .net]
子供おったらそんぐらいになってまうんちゃうの
一人もんにはわからんけどな

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:54:19.15 .net]
Switch一人一台体制かよ
理解できない俺は結婚できんわな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 12:25:08 .net]
>>754
エミュレーターでレトゲやれば。



786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 13:42:42 .net]
>>762
フォールアウト76が97%であと1個でトロコンなんだけど
最後のがバグっててカウントされない

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 16:55:03.03 .net]
今でも3DSでモンハン3Gやってるのは、この世で自分だけだろうな
携帯機2台使って1人マルチプレイ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 20:02:17.13 .net]
あぁ、ここの人って最新のゲームもやってる人なのか

789 名前:
てっきりレトロゲームがメインと思ってたけども。
[]
[ここ壊れてます]

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 23:01:59.62 .net]
レトロしか持っとらん

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 01:16:10.21 .net]
>>773
>>758だけどレトロゲームももちろんやるよ?
PCEミニ予約した

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 08:17:35.31 .net]
漏れはエミュで数年前の3DSとかWiiUのゲームやってる
最新じゃないけどレトロってほど古くもない

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 08:37:24 .net]
3DSのモンハンなんて100円で買えるよ
買ったとしてもソフトに2000円以上はコスパ悪いから出さない

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 09:54:28 .net]
>>767
だって後から新型二機種でるんだもん(´;ω;`)
PS4も通常+Pro、PSVRも新旧揃ってるわ
俺はレトロゲーはやらねえな。DOSの頃からエミュの環境も作ってるけど新作も積んでるのが多いし
Steamとかセールだととりあえず買え、で起動してないのいっぱいあるしな

レトロゲーで思い出した
>>712ありがとう、マシーネンはやっぱ98とMSXのROMセットには入って無くて88にしかなかったわ
この感じだと、98とMSX版は失われちゃうかもな。誰かが単品で流しても誰も興味なさそうだしw

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 12:38:20 .net]
病気



796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 16:19:51.11 .net]
プレステやサードのソフトってすぐ安くなるんだよな
発売日に買うのがアホらしい

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 18:13:36.77 .net]
ソニー製のソフトはすぐセールで安売りするからなぁ…

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/04(月) 21:31:19.93 .net]
スプラトゥーンを会社の子とフレンド交換してやってたけど
フレンドとやるといつもと違って面白いな。
何かデートでもしてる気になってしまったよ!

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 09:47:55.77 .net]
逆にスイッチゲーがあんま安くならなくてどうしたものかって思ってるわ
ROMだから再生産とか絞ってるんだろう、とは思うが……
おかげで売る時は結構高値でいいんだけどさ
ただ、頻繁に量販店覗いてセール品漁るみたいなのは、今の子供ができなくなってるなって思った

ケルナグールとか、580円で買ったのにすげえ楽しい!みたいな喜びがあったw

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 11:05:47 .net]
ファミコンショップはいまや絶滅危惧種だもんな。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:16:00.38 .net]
最近はゲーム以外も売るようになったよな
カードやビデオソフトや関連グッズも同時に売るようになって
ゲーム単体だけ売るような店は少なくなった

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 15:27:45.88 .net]
TVパニック、わんぱくこぞう、カメレオンクラブ、今はもう無いんだっけ?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:08:13 .net]
地元のエンターキングも潰れた

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 20:39:37.41 .net]
都心部にはもうゲーム屋ってないな
辛うじてGEOがゲームも扱ってるショップで残ってる位。主体はケータイとかだな
あとレンタルビデオ屋も壊滅した
逆にカード屋は昔はなかったよなあ
あと中古オモチャ屋なんてのもなかった。昭和にはそんな市場が存在してなかったな
まんだらけだけだった。それも子供の頃は漫画専門の古本屋だった

地方にいくと個人経営の古本屋とかゲーム屋みつけて嬉しくなる時あるな

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:05:29 .net]
>>788
昭和の特撮もののソフビ人形を扱ってるホビーショップ屋が近所にあって眺めてるだけでも楽しい。
ソフビもレア度に応じた価格相場がきっちりあるんだよな。



806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/07(木) 08:58:13.21 .net]
プレステが主導権を握って任天堂の流通を潰してるんでしょ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(木) 18:13:16.42 .net]
ソレはFF7出た頃の話だったような

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 18:25:00 .net]
潰してるっていうか任天堂はヤクザ流通だったろ
ニワカかよ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 18:43 ]
[ここ壊れてます]

810 名前::51 .net mailto: 休日にスカイリムなんかやってたらあっちゅう間に時間なくなるわ []
[ここ壊れてます]

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 21:10:58 .net]
なんにしても昭和の話だよなw
まあ初老の話題としてはふさわしいが

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:16:13 .net]
【東京】秋葉原に巨大なエロゲーム広告が登場「子どもに有害」と批判 一方、表現の自由を尊重すべきとの声も ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573204715/

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 21:32:57 .net]
福岡でレトロゲーム買うのにオススメな店教えてー。
ファミコン、スーファミ、メガドライブが多いところがあれば。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 14:29:18.38 .net]
マンガ倉庫に新旧ハードソフトがごちゃごちゃ置いてある
レゲーやらないからよく見てないけど

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 14:55:35.40 .net]
>>796
ボブマーリーというゲーム屋があるね
北九州市にある
詳しくはググってくれ



816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 15:22:34 .net]
サンキューありがとう。
北九州の事を知っているのならファミコンショップ1upってご存知?
あそこ先日行ってみたらシャッターが閉まっていたのだが潰れてるの?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 14:00:40.14 .net]
机の隅っこで愛想笑いしてるだけでも
自分の普段やらない仕事の話とか聞けるし、別にいいと思ってるけどね
むしろ飲み会にも出ないで、どこでコミュ障のお前らが情報を手に入れられると思ってるの?
人事の噂も、会社の将来も、みんな何かマズい事があったときは
横つながりのネットワークですぐに伝線出来るのに
その輪の中に入れてないリスクをまだ把握出来てないのか
せめて情報拾う機会くらいは逃すな
苦手な奴ほどちゃんと出ろ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:43:48.45 .net]
人との繋がりなんて要らん
良かった試しがない

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/16(土) 09:39:03 .net]
付き合うにしてもちゃんと相手を選ばないとな
普段は優しく振舞ってても突然豹変する奴もいる

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 11:25:02 .net]
コミュ障はたいへんだなあ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 12:27:06 .net]
ゲームの話しようや。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:28:25 .net]
初代トータルリコール面白いな
レトロフューチャーな世界がたまらん
リメーク版はCGすごいけど、よくあるSF映画みたいな感じだな…

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 16:41:42 .net]
リメイク版のトータルリコールはアクション部分のカメラワーク激しすぎて見てて疲れたわ
あとシュワの存在感が凄かったんだなと改めて思い知らされた

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 17:04:28 .net]
なぜにトータルリコールの話題?
つーかリメイク版は知らんが初代トータルリコールってなんかB級テイストを感じなかった?
ランニングマン(バトルランナー)もそんな感じだった

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 17:05:41 .net]
大作映画のCGの凄さって見あきてきた
面白くしようとする昔ながらの作り手の工夫みたいなのが全く感じられなくて
これはゲームにも言えることかな
悪い表現をするなら、上辺だけ取り繕って中味がおざなりというか



826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 17:17:09.35 .net]
それは最新ゲームに触れてない人間の意見だと思うわ
今のゲームの方が面白いし奥が深いと思うんで

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 17:55:49.03 .net]
いや違うと思うよ
脳が老化すると新しいモノに触れると疲れちゃうだけで、面白いって感じなくなるのよ
昔はよかったって言うやつで、仕事ガンガンしてて役職ついててめっちゃリア充とかまずいないから
受け身の娯楽ですら、受け取る側の能力って要求されんのよ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 18:16:35.29 .net]
トータルリコールのリメイク版はワクワクするような展開じゃなかったな
旧作のほ

829 名前:、が盛り上がりがあったな []
[ここ壊れてます]

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:23:55 .net]
まあ年はとったよな
勘違いとか言い間違いも時々やってしまうようになった
まあ今夜は土曜プレミアムでシュワちゃんのコマンドー見て実況しようぜ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:41:41 .net]
ターミネーター2やぞ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:44:57.49 .net]
デデン デン デデン
デデン デン デデン
チャラリ〜 ラ〜

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 06:56:08.36 .net]
PS4 の DEATH STRANDING とかやってる方、居ますか?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(木) 08:07:41.19 .net]
ロマンシングサガなら

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 15:06:07 .net]
最新作なら俺はシデタルを購入する予定。
スカイリム的なゲームに飢えてるんですよ。



836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 15:44:48 .net]
最新版なら今MWとニード・フォー・スピードの新作やってる。
レトロゲームも一応ホラーゲームやってるな。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 07:49:06 .net]
ロマサガ3やってみようかな。
シリーズやったことないんだけど評判いいよね。
DL販売なんだよね。
PS4だと電源入れる気にならないからVitaで気軽に。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 16:39:23.63 .net]
レトロゲームやってる香具師って、懐かしでやるんじゃなく当時やったことないゲームやってる香具師もいるの?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 17:49:42 .net]
いるいないで言ったらどんなヤツだって一人はいるだろう

しかし今どき香具師は……
いくらオッサンとはいえ、時代に取り残されすぎだろう

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 18:35:02 .net]
アホな質問するやつって大概どっかずれてるよな

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 18:42:18.74 .net]
>>820
当時やりたくても出来なかった、
やったがクリアー出来なかったやつを選んでやってるね。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/22(金) 19:53:53 .net]
いっきをやってる夢を見た

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 21:31:58 .net]
大根取ったら足早くなるんだっけ?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 21:59:50 .net]
魔界村は友人2人と協力してやってみたが、この歳でもクリアできなかったな。
あのゲームって操作性がどうもな…。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 02:50:55.14 .net]
魔界村の龍は苦手だったな
後半に2匹出て来たりして



846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 07:29:40.41 .net]
ファミコン版魔界村、ガキの頃は2周クリア出来たんだけど最近やったら1周目の最後の面で詰んだ。
尋常じゃない難易度。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 15:05:55 .net]
アルカードねぇ…
悪魔城伝説の彼は大したことなかったんですよ。と
おっさんの思い出風に語っていたら、月下の夜想曲でさえ既におっさんの思い出に
なってしまったという現在。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 15:38:41 .net]
月下の夜想曲でさえレトロゲームになったという事実…

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 16:27:33 .net]
SFC後期、PS後期あたりの出来の良いゲームや
良質なアーケード移植なんかは今見ても「最新作」感に満ちあふれてるよな。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 18:23:33 .net]
デスストは配送業務こなしてきた人管理段取り好き
さすらうカードライブ好き映画好きならはまるよ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/23(土) 23:39:39 .net]
最近の3Dゲームは脳味噌がついていけん

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 00:23:53 .net]
洋ゲーと比べると国産ゲーのコレジャナイ外人感が
あんま好きじゃないんだけどデスストはどうなんだろね

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 06:50:39.52 .net]
ドラキュラはSFCのXXか、GBの伝説2がいい
おっさんだけど雰囲気がかっこいい

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 13:15:57 .net]
有名なBloody Tearsはドラキュラ2でしか聴けないの?
何なんだろうなあのカッコよさ
あんなにゲームの雰囲気に合ってるBGMもなかなか無い

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 13:22:28.18 .net]
Bloody Tearsはスーファミ版初代とサターン版追加ステージでも聞けた様な。
あとアーケード版ドラキュラでも聞けたっけかな、うろ覚えだが



856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 13:22:59.69 .net]
あ、サターン版ってのは月下ね

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 13:43:00.30 .net]
ありがとう
調べたら続編とか派生作品なんかでアレンジ版がいくつも使われているみたいだね
https://m.youtube.com/watch?v=YzrCRr0tfmM

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 22:41:08 .net]
自分はヌルゲーマーなので月下以降の悪魔城が好きですねぇ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/25(月) 07:32:19.44 .net]
GBAの暁月は装備を全部9個集めるくらいハマッたかな
ロード長いのと難しいのは身体が受け付けなくなってきた

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 14:26:02 .net]
今のゲームっていいか?クソゲーばかりのように見えるが

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 15:14:05 .net]
そりゃ脳が老化しちゃって新しいものを受け付けなくなってるだけだ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 17:03:00.95 .net]
探索型の悪魔城が好きな人はブラッドステインドやればいいな

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 17:26:48.62 .net]
OWの海外のゲームなんてぶっ飛んで凄いぞ。
かつてのFC,SFCで日本の名クリエイター達の創り上げた傑作がアイデアの集合体だったのに
対して、世界でウン千万売り上げてるような化け物ゲーなんかは
企画段階のそんなもん理想に過ぎない!が体現されてしまってるようなゲーム。

やってないのならとりあえずGTAX、ウィッチャー3、スカイリムのいずれかに触れてみるといいと思う。
まだまだ凄いゲームは沢山あるけど分かりやすいところで。

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 17:28:49.29 .net]
ゲームは今のゲームの方が面白い
レトロゲームはチンカスに見える

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 19:59:33 .net]
ファミコンは操作性がクソだけど、プレステ辺りに名作がいっぱいあるぞ



866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:17:27.37 .net]
>>846
今のゲームは分らんけどレトロゲーには愛着がある

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 21:59:19.20 .net]
不朽の名作と感じるような作品はみんなの中にある?
俺は天地を喰らうUのアーケード版。
三国志マニアのうざったい雑学自慢の辞典ゲーみたいな光栄三国志と
違ってゲームとして完成された逸品だと思ってる。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 00:04:44 .net]
今のゲームは画面が綺麗なだけで内容は昔の方が上とか抜かす奴いるけど違うと思う
例えばGTA5なんて昔の2Dドットキャラであの話を展開しても全く詰まらないただの糞ゲーだっただろう
GTA5は1億本売れたけどレトロゲームでそんなゲームある?
俺はグラフィックの綺麗さは面白さに繋がるとあのゲームをやり込んで確信した

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 00:35:35 .net]
ドラクエなんかにしても2D見下ろし型だと
空を見上げるとか単純なこともできないしね
ただ何つうか
昔のドラクエをスカイリムばりのビジュアルと
音楽にしたら絶対シナリオが陳腐に感じるし
チープな表現だからこそ成立してると思うわ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 00:56:39 .net]
世界で一番売れてるゲームがマイクラなんだから多くの人はそれほどグラフィックに拘っていないのはわかる

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 01:47:01.33 .net]
ゲーム追いかけなくなって20年とかだし単に分らんのよ
なので昔のゲームだけ遊ぶ
別に今のゲームが面白くないとは思わない、20年くらいは「新しいゲーム」から離れてるので知らないというだけ

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 02:36:08 .net]
>>851
ドラクエ11やってみ?

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 04:05:06 .net]
ドラクエは良くも悪くも子供騙しなビジュアルとか世界観でブランドを保ってる
鳥山キャラそのままにスカイリムみたくしたらミスマッチで破綻する

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 06:53:00.71 .net]
>>850
GTAはPS2のSAが至高
飯食いまくればデブるし、ジムで鍛えりゃマッチョになる
店にあるゲームは遊べるし、置いてあるゲームも店によって異なる

その点、4も5もグラが良くなっただけでゲーム性は明らかに退化してる
最近のゲームがつまらないってのはそういう事だろ

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/26(火) 09:24:58.29 .net]
PS4の格闘ゲーム、ロードが凄い長いよ



876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 13:39:54 .net]
PS5はロードが爆速らしいよな
SSDのおかげなんだろうけど

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 14:46:49 .net]
マイクラだってスーファミ時代じゃ考えられんゲームだしな
見た目のグラフィックは重要であっても必須じゃないやな
まあそれいったらソシャゲもそうか
今やテンセントが世界一のゲーム屋でハリウッドすら支配下に起きつつあるしなあ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 15:01:36 .net]
次のフロムのエルデンリング楽しみだけど
情報出なさすぎるよね

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 15:14:33 .net]
>>856
5はもっとこうマップを広くしてSAのマップを踏襲してれば神だったな
そこそこ広いとは思うけどラスベガスとかサンフランシスコが無いと物足りない
SAはPC版もハマったけどMOD導入とか知識飛んでて今のwin10環境に導入する気力がない

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 17:19:25.00 .net]
PS4だって旧ハードに比べたら断然速いのに
スペックぎりぎりまで詰め込むゲームが多いから
結局ロード待たされるみたく
PS5も同じ轍を踏みそうな気がするけどどうだろ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 17:24:37.26 .net]
なんかダークソウルみたいなゲームとか書いてあったから
適当にコードヴェイン買ったけどPS4のファンがうるさいわ
内容も大して面白くないし
1周はダラダラとクリアしたけどそっからやってないな

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 17:48:22.19 .net]
一時期EAのスケート3にはまってたけどあれの正当続編やりたい

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 18:27:57 .net]
>>862
エルダー・スクロール?だったら?くらいの読み込み時間でも
俺は文句言わないな。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 18:30:19 .net]
>>853
面白いんだけど最近のゲームは複雑化してあれこれ覚えるのが億劫ではあるね。
ボタンの数も単純に増えたしさ。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 18:35:32.29 .net]
ボタン増えてあれだがサターンパッドみたいな6ボタン仕様にしてくれとは思う
スト系の格ゲーに対応出来るように。LRボタンは押しにくくてしょうがない



886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 19:24:54 .net]
なんか最近スイッチ除く家庭用機が
PC化したせいか結局PCに戻ったな
世代超えたらプレイ出来なくなるし

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 19:29:55 .net]
まともに4K60fpsでゲームできるパソコン買うと高額なんでPS4pro使ってる
心配になるほどリーズナブルだわ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:09:16.24 .net]
>>867
あれとメガドライブのコントローラーは優秀であった。
セガはわかってやがる。

俺も昔PCゲームに走ったがパーツを新規に購入しなきゃならないのかな、
と思うと結構グラボって高額じゃない。
だからまたコンシューマに戻ったな。
たしかに同じタイトルでもPCのがヌルヌル動くし驚いたけども。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 23:52:43 .net]
しかし、サターンパッドは壊れやすい
PSコントローラは使いにくし重い部類だが純正は壊れにくいからな

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 01:03:13.94 .net]
サターンパッドはいいけどメガドラパッドは方向キーが使いにくく感じた
PCにはPSやPS2のパッドを使ってるな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/27(水) 01:19:42 .net]
メガドラミニはソフトを見るまではワクワクした
PCエンジンミニは最初からワクワクしてない。
つか、PCエンジンはCDROMで動画垂れ流しゲーの走りだと思ってるからminiだと容量たりないだろ?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:15:48 .net]
PCゲーはPS4ゲーの上位互換みたいな感じになってるよな
セガもSteam対応してきたし
そしてゲーミングPCなんて20万しねえよ
PS4じゃオブジェクトオーディオも扱えねえし

PCが20万、ゲーム機が5万って相場感なんだろうな
PCなんてパーツの組み合わせなのに、昔から大体上位機ってレベルが20万くらいに収まる
Win動くだけのPCはクソ安くなったけどな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:51:55 .net]
家庭用ゲームは金のかかりにくい趣味だよ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 00:19:26.79 .net]
確かに、PCのパーツは値下がりも早いから
ハイエンドの製品買っても2年も経てば陳腐化する

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 00:26:18.73 .net]
>>875
ソシャゲーがヤバいな。1万円課金してもレアキャラとか引けずに一瞬で溶かすとかザラ



896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 07:21:23.53 .net]
ファミコンソフトとか大人買いしても安いからね。
電池交換済みのやつとかまで売ってる。
説明書がネットに上がってるものもあるから裸で買うことも多い。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 15:17:52.87 .net]
スイッチで子供とdead by daylight交代でやってるけどやり出したらきりがないな笑

こんなの俺のガキの頃にあったら延々とやってるわ。外で遊ばない子供が増えるの分かる。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 15:32:24.24 .net]
>>877
システム的にドラクエVの雷神の剣、幸せの靴をドロップ
ドラクエXのヘルバトラー、キラーマシンを仲間にする

こういうことを金出して確率にかけてやらせるんだもんな。
俺は本当にソシャゲ世代じゃなくてよかったと思ってるよ。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:29:54 .net]
フォールアウト76の課金サービスで無限ジャンク収容箱が使えるけど
サブスクリプションの時代ならではで普通に便利だと感じる

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:56:21 .net]
古くはグリーやモバゲーでソシャゲっつうもんに触れた
クソつまんなくて速攻やめた
どれも金払ったら先進めるでー、みたいな集金システムやんけ
こんなん必死にやってるやつらの気が知れんわ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 06:24:50.54 .net]
やっと週末か。ようやくゆっくりゲームする時間が取れるな。
夜勤有りのシフトやってた頃の方がゲームする時間は取れてたなぁ、今考えると。
あ、デスストネタ振ったモノです。

>>834
登場人物は外人でストーリーは日本向けって感じな気がする。
そういう意味ではコレジャナイ感はあるのかも。
でも国内より海外の方が売り上げ良いとか聞いたな。

元々メタルギアシリーズが好きだったんだが、3以降ハード的な都合で遊べず同じクリエイターさんが作ったゲームってことで購入してみた。
内容は良いと思う。まあ、俺はハマれるという意味で。

途中から配達ゲームが戦闘ゲームになる感があるのでその操作性のギャップを埋めるのにちょっと苦労してるくらい。
週末には1周目終わるかなって感じ。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 06:38:39.81 .net]
>>879
子供いくつ?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/29(金) 07:20:31.72 .net]
ジャッジアイズは評判通り面白かったな
発売日にアマゾンで星1のレビューが大量に付いてたけど

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 13:24:38 .net]
ジャッジアイズは龍が如く0のシナリオの人と同じだっけ?
評判良いのは理解出来るわ

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 16:57:31.97 .net]
ドラクエはDS版の4〜6が自分好みかな
3D視点は目が疲れる



906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 17:28:01.60 .net]
シェンムー1&2買ったけど無理だわ
最新ゲーム軒並みプレイ済みだけど初めて3D酔いを経験した
話も全然進まなくて行動全てが苦痛
3までこんな感じなのか?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 20:07:05.83 .net]
2はある程度進めてみた?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/29(金) 21:54:03.15 .net]
x1安売りだそうだ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 03:59:38.32 .net]
赤のX1持ってる友達がうらやましかったな。
ゼビウスとか最先端のパソゲーがたくさん出来てテレビも見れる。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 0 ]
[ここ壊れてます]

911 名前:6:25:52.46 .net mailto: シェンムー1は行動に制限が多すぎて話もあまり面白くなかったけど、
2はジャッジアイズに匹敵するくらい話もBGMも良かったよ
[]
[ここ壊れてます]

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 09:12:07.84 .net]
>>889
まだ1のどぶ板商店街で聞き込みしてる
>>892
シェンムー酔いにも慣れてきたのでもう少し頑張ってみる

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:18:42.56 .net]
シェンムーは当時あの箱庭感は画期的だったよな、GTAのロックスターが参考にしたとか話があった様な
ただ当時持ってた俺の初期出荷のドリキャスだとシェンムーやるとフリーズしまくってゲームにならなかったな

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:44:18.90 .net]
シェンムー、懐かしいなぁ
ガチャガチャ、フォークリフト、階段の下からパンツが印象に残ってる

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 00:26:23 .net]
>>891
X1持ってる。安いから買っちゃいな。



916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:53:14.94 .net]
シェンムー1は作業感あるから微妙な感じがしたなぁ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/05(Thu) 19:35:40 .net]
お前ら、大手や知名度の高いゲームしかやらないからなぁ…
名も無い新規IPには見向きもしないだろな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 19:46:45 .net]
いや俺スターコントロール大好きよ?

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 21:07:39 .net]
https://i.imgur.com/aH0ZfmK.jpg

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:01:56.61 .net]
サイバーマンデーのこのPS4セットって安いんだろうか?
もう5が出るからやめといたほうがいい?

https://i.imgur.com/mFu7TeZ.jpg

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:02:54.16 .net]
29480円が抜けてました(^_^;)

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 13:11:10.05 .net]
5は一年後じゃなかったっけ?
高いか安いかはわからん

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 14:35:15 .net]
後2日後にシャオミ日本上陸だな

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 16:51:41 .net]
Xiaomiは去年中国から輸入してMi mix2s買ったけど、
OSがAndroidじゃなくてMIUIだから非対応扱いになってGooglePlayに表示されないアプリがかなりあった
その頃やってたゴ魔乙は非対応だったからアプデの度に怪しい所からダウンロードして入れてた
忘れたけど他にも主要アプリで対応してないのがあって不便だった
他にも設定のセキュリティ関係の部分をわざと分かりにくしてて共産党を感じて怖かったので1ヶ月たたずに手放した
二度と買わないです

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 17:28:53.76 .net]
何を言ってるのか全然分からない



926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 17:58:40.68 .net]
>>906
じゃあ買って後悔すればいい

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 19:15:00 .net]
5は4k8kとの噂

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 22:36:18 .net]
>>907
ああごめん
多分スマホの事なんだろうけど
おれはそういうのは疎いから専門用語とかが分からないって意味だよ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 00:26:07.04 .net]
こんなスレあったんだ
初めて買ったゲームはバイナリィランド
一番好きなのはアイスクライマー
曲が最高なのはバギーポッパー
頭に来るのはゲゲゲの鬼太郎の泥田坊
話の流れ切ってごめんね

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 06:00:48 .net]
アイスクライマーは今もたまにやるな。鳥につかまるのがめちゃくちゃ気持ちいい。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 10:55:19.50 .net]
ファミコンのベースボール、ロードランナー、ゼビウス、初代ファミスタ辺りはどれぐらい遊んだかわからんぐらい熱中してたなぁ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 13:30:43 .net]
ナッツとミルク、ソロモンズキー、クルクルラウンド、デビルワイルド、バイタリティランド
アクションパズルは今でも遊べる

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 14:15:31 .net]
フラッピー最近やったけど難しすぎて投

934 名前:げた。 []
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 14:34:04.64 .net]
ソロモンの鍵も本当にすき!
後半になると運ゲーよね
飛び降りながら石つくっていくとか

Google検索でタイムアウトすると
バルーンファイトのC面みたいなの遊べるよね今



936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 15:46:20 .net]
>>913
タイトル色々間違ってんぞw

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 15:52:10.56 .net]
>>913
ペンゴは?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 17:22:27.83 .net]
>>909
そういう意味だったのか
まとめると安くてもXiaomiは辞めとけって事だ
気にするな

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 18:08:36 .net]
ペンゴって移植あったっけ?

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 18:20:28 .net]
シェンムー3、最後まで見たけど2ほど面白くなかったな
BGMがほとんど使いまわしで話の進展がない

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 19:59:05.79 .net]
>>917
おお、どきどきペンゴランドを忘れてた

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:15:59.36 .net]
シェンムーなんだけど、3までクリアすると100時間かかるみたいだが、そこまでプレイする価値ある?
1のチャーリーと会う所なんだが、今の所は話が全く面白くないしお使いゲームみたいで辛い
GTA5とか最初から面白かったし、なにが違うんだろうな

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:19:07 .net]
そもそも蘭帝?って中国の武術家っぽいのに何故横須賀の商店街で情報集めるんだ?
武道関係の知り合いとか当たらないのはなぜ?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 21:26:13.39 .net]
>>905
日本上陸なんだから、普通にグローバル版で出るに決まってるでしょ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 03:30:17 .net]
>>924
残念だが俺が買ったのはグローバル版だぞ
グローバル版も入ってるのはMIUI



946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 10:23:25.77 .net]
>>924
?
ここんとこの報道を全然しらん奴なのか?
なにいってんだおめえ、としか……

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/10(火) 20:15:23 .net]
今週のファミ通は買わないと駄目だなぁ
新サクラ大戦の歌付きテーマはおいしいな

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 11:23:06.99 .net]
ルッキングクレーとか地味だけど面クリしたくなるよな
おっと面セレは邪道だ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 13:18:52.98 .net]
レッキングクルーのこと?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 14:10:23.95 .net]
レッキングはマリオとしてはかなり異質だよね。ナスビマンとか出て来るしきっと横井さんの部署の開発だろうな。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 15:02:36 .net]
連打してハンマー振りまくると空中移動出来たような?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 18:56:44.63 .net]
スーパーハンマーが楽しすぎた。空中移動もした。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 19:20:48 .net]
壁の向こうにいる奴はブラッキーだっけ
ボーナスステージのコイン先取とか熱い

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 22:44:41 .net]
カラテカのボスに瞬殺された。
今やってもなかなか面白いゲームだね。
むずいけど。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:04:26 .net]
カラテカな、あれどうしても鉄格子みたいな門で挟まれるんだけど、
フラグとかないよね?走って通過したらくぐれんの?



956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:30:25 .net]
>>935
柵から一定の距離を取って立つ。
一歩進むと自分の手前で槍が落ちる。
落ちた槍が元の位置に戻ろうとしている時にくぐり抜ける。

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:13:13.92 .net]
戻ろうとしてる時はすぐに落ちないんだ?
よく考えられてるな…

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 17:48:14.35 .net]
そうそう。
あと立つっていうのは構えじゃなくて直立状態になること。

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 21:54:50 .net]
カラテカ出してやってみたら通過できたわ、サンキュー30年前の悩みが解決したw

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:10:33 .net]
同じ作者のプリンスオブペルシャもその手の謎解き要素が多い

961 名前:ヒ。
ファミコン版はアメリカでは発売されたけど日本では発売されなかったんだよな。
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 19:15:08.63 .net]
ハイスコアガールで槍のところが抜けられないって言ってたな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 20:42:29.34 .net]
YouTubeでFC原曲をうpしてくれた人のサントラ聞いてるなあ。
忍者龍剣伝1〜3とか最高。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 21:45:56 .net]
オススメはロックマンだが実は穴場を教えてやろう。
水島新司の大甲子園ってゲームのBGMが良いから聞いてみそ。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 22:53:42.94 .net]
あれもいいよな。
敵の4番打者のBGMとかな。



966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 01:46:31.17 .net]
ファミコンでBGMが良かったゲーム

ドラえもん
魔界島
ウィロー
スウィートホーム
ソルスティス

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 01:50:23.20 .net]
>>939
それはよかった。
昔挫折したゲームはけっこう覚えてるもんだよね。
俺は北斗の拳のラオウを倒せなかったのがいまだに心残りで最近再トライしてみたけどまたギブアップした。
それにしても30年以上前のソフトが今も普通に動くってすごいよね。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 10:25:36 .net]
>>945
魔界島、マイナーだけど謎解きも工夫されてて面白いゲームだった。
クリアした人は少なかっただろうけど。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 11:44:44.33 .net]
魔界島こそクリア出来なかったわ
たまに見かける港とか海賊船に入って樽で敵を倒す以外に何したらいいか分からなかった
あとは延々と海をウロウロしてるだけだった

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 11:47:33.10 .net]
BGMは月風魔伝のフィールド曲とか最高だわ。コナミは他にもドラキュラシリーズとか名曲揃い

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 12:09:42.60 .net]
>>948
あれは説明書読まないと厳しい。
まあ子どもの頃は説明書なんて読まないよなー。ドラクエとかゼルダとかは説明書読まないでも理解出来るように工夫されてたね。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 13:19:21 .net]
キングコング2のフィールドBGMとか
勇ましさと哀愁を兼ね備えた最高のゲームミュージックだ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 17:42:22 .net]
キングコング2はボスBGMも秀逸だな。
ラストステージだけは今見ても不気味だが。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 18:01:35 .net]
ガロウ伝説3で潜在能力出せた人いる?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 19:09:08 .net]
コナミとCAPCOMだな、レトロゲーBGMが神がかってるのは。

あと餓狼の潜在能力は出した事ある。
トリプルゲイザーとかでしょ?



976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 19:11:52 .net]
>>945
ドラえもんてハドソンの?それともギガゾンビ?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 20:00:06.95 .net]
迷宮組曲もいいよ!曲

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 22:18:36 .net]
8-90年代コナミの真骨頂はMSX1ゲームだ
とくに音楽ならSCC乗っけてからは神としかいいようがない

でもゲームの音が音楽として認知されたのはZUNTATAのおかげな気がする

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 22:52:42.48 .net]
グーニーズの曲とか今でもよく聞く

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 00:32:36.38 .net]
>>957
ZUNTATAレイフォースのCD持ってるわ。まさに全盛期の頃だと思うが

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 01:28:02.45 .net]
ここまでガンデックなしとは……(´・ω・`)ショボーン

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 04:56:16 .net]
ナムコのアーケード、ワルキューレやドラゴンスピリットやセイバーもBGMが世界観すごく感じる

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 16:44:28 .net]
ハイドライド35周年か
PSアーカイブ版出るし何事かと思ったが

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 18:08:48.97 .net]
ハイドライドは1からPC版をリアルタイムでプレイしてたし
3は結構な時間費やしたと思うが、なんというか面白かったゲーム感は皆無だ……

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 20:05:16 .net]
ハイドライドってクソゲーだよな



986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 20:39:53 .net]
作業してるような感じではある

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:01:57 .net]
ハイドライドは自分のパソコンじゃ出来なかったからファミコン版が出た時は狂喜したわ。
そういう思い入れもあったからかなり楽しめた。

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:35:06.85 .net]
ファミコンのハイドライドスペシャル誰かから借りてやったけど何していいか分からずすぐに辞めたな
星をみるひともそうだった

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 22:35:41 .net]
>>945
ゼビウス追加で

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 22:36:53 .net]
>>967
見事なまでにクソゲーだったな

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 23:22:58 .net]
>>969
星をみるひとはほんとヒントも何もないからどこ行って何していいかも分からないっていう
タイトルのインパクトだけで売れたゲームだな
割と近年、同人っぽいやつでリメイク出してた気がするなw

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 06:16:06.17 .net]
様をみるひと(ざまーみろ)

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 22:10:14 .net]


994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 23:35:14.42 .net]
よーん

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 23:42:15.88 .net]
ファンタジーRPGやっていて
スペースコロニーの中だったとかSFな世界観出てくると
その当時はワクワクしてたもんだ



996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 22:31:26 .net]
FCなら星をみるひと
MDなら魔天の創滅
PCEやSFCにも該当するRPGってあるのかな

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 22:52:51 .net]
逆パターンだけど真・女神転生2で崩壊した東京に着いた時は衝撃だったな

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 22:57:52 .net]
パチコン
パチ夫くん
パチ夫くん2

どれもつまらんかったw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 23:00:56 .net]
元々そんなにゲームしないんだけど
買うもんないってのもなんかつまらんね
今だと期待できるのって仁王2ぐらい?

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 23:07:12 .net]
ゲーセンにある競馬ゲームのスターホース

家庭でできるといいなと思う

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 00:52:21 .net]
>>976
真・女神転生では東京って崩壊してなかったっけ?
崩壊したの2から?
俺女神転生ってFCの2までしかやってないから今からやろうかなぁ。

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 05:18:41.97 .net]
トールマンのISDNで焼け野原になった

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 07:01:46.82 .net]
>>977
パチパラ13、14は神ゲーだぞ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 13:41:27 .net]
ISDNで焼けるのか
すげえ時間かかるんやろなあ……
128kなら2倍だが

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 14:51:55 .net]
ハイドライドはクソゲーじゃないだろう
クリアできないからクソゲーだと言ってたらやばいなぁ



1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 15:44:59 .net]
何言ってんだクソゲーだろ

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:05:57 .net]
それよりもスターラスターはクソゲーなのか?

お前らに判別してもらいたい

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:10:00.05 .net]
>>986
プレイした人ならわかると思うけど、間違いなく
名作だと思うよ。

友達に貸したら、暗黒星雲(だっけ?)への
行き方がわからないから教えてくれって
何度も電話がかかってきた。

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:22:41 .net]
スターラスターはわかる人にしかわからないってゲームじゃないか。
自分は説明書もしっかり読んだけどルールが把握出来なくて挫折した。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:24:16 .net]
>>986
クソゲーだよ
最後の暗黒惑星に行くのに画面に数秒だけ表示される1ドットのポイントに正確に合わせないと行けないとかw

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:26:10 .net]
スターラスター
昔、借りてやってみたんだが
何をすればいいのかサッパリわからなかった
よって、俺の中ではクソゲーだ
ただ、昔のゲームにしては絵は綺麗だったw

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 16:43:44.71 .net]
steamのウィンターセール始まったぞ

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 17:00:30.70 .net]
次スレ立てれんかった(´・ω・`)

誰か頼んます

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 18:51:59.78 .net]
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1576835492/

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:10:07.54 .net]
ICBMな



1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:23:10.89 .net]
>>993


1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:25:44.87 .net]
>>993


1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:26:10 .net]
キングオブ

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:27:17 .net]
クソゲーは

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:28:06 .net]
たけしの挑戦状

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 19:28:35 .net]
1000

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 274日 5時間 28分 14秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<312KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef