[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:59:06.17 .net]
ギャラクシアンもどきとかね
本体とコントローラーが同じって難易度高いね

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:21:26.15 .net]
ファミコン全盛期に部活の怖い先輩がスーパーカセットビジョン持ってた
本当におっかない先輩だったから
スーパーカセットビジョン持ってるんすか
凄いッスね、やってみたいな〜
とかおだてるのに大変だったわ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:26:08.70 .net]
>>772
あの壁は斜め後ろレバー使いまくらないと抜けられない鬼仕様。

804 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:42:14.18 .net]
>>778
ぴゅう太って後に3万くらいの廉価版出てなかったっけ?
親戚の家でプ−ヤンとか夢中で遊んだわ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:49:06.60 .net]
もうファミコン出た頃だろうから勝負にならなかったろうな。
14800円だったから。
当時の古いゲーム機はファミコン登場以降はおもちゃ屋で1万円代で大安売りしてた。
それでも売れなかっただろうな。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:56:40.15 .net]
テレビに繋げるゲームパソコンで当時最強だったのはソードのM5
ギャラガとかデグダグとかナムコ系が出てたけど
ファミコンより優れていたよ
スプライト機能も充実していてFM7や88でも相手にならないくらいだった
対抗できたのはX1くらいじゃないかな
だがしかしソードだったから普及しませんでしたね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:03:37.79 .net]
ごめん
言い過ぎた
M5の動画よつべで見てきたけど
ショボ過ぎて泣けてきた
思い出補正ってこわいね
M5最強伝説は取り消します

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:17:38.11 .net]
俺もX1版ゼビウスはアーケードと遜色ないって記憶だったんだけど今見るとファミコン版の方が全然いいんだよな。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:01:24.33 .net]
ハード選びは大事だよな
みんなファミコン時代に俺だけセガマークV
ソフトの交換も出来なかった
唯一後輩から借りたバグってハニーは内容も忘れた



810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:09:32.75 .net]
ウッディポップっていうブロック崩しの間違いだったわ

811 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:16:07.89 .net]
ウッディポコなら知ってる

>>789
俺はファミコンもマークVも遊んでたw
兄弟がゲーム好きだと一人がファミコン買ってもう一人がマークV買ってと便利だった

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:21:28.76 .net]
ファミコンのウッディポコは箱庭的なアクションアドベンチャーって感じでよく出来てたね。
家に入ると女の子に「勝手に入ってこないで!」って言われたり。

813 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:29:31.22 .net]
>>792
アクションゲーっだったと思ったけど、それはPCだったかな
ファミコン版は出来が良かったんだね、ようつべとかに動画無いか見てみるかな

作ったのはデービーソフトだったけか
ヴォルガードUとかも作ってたような気がする

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:43:41.53 .net]
dbソフト懐かしいねえ
キャリーラボ、マイクロキャビン、T&E、日本プラネット、電波新聞
有望だったのにみんな消えちゃった
日本ファルコムは生き残る気がしてたけど
まさかチャンピオンソフトも生き残るとは思わなかった
エロゲーはジャストの方が有望だったな
信長出す前は光栄も変なソフトしか出してなかったし
エニックスもこんな大企業になるとは
パソコン雑誌にソフトバンクが変な広告だしてたけど
あの当時学生バイトでも何でもいいから入社してたら
今頃大幹部だったんだろうね
黎明期って感じで凄い時代だったよね

815 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:07:39.73 .net]
>>794
時代っすなw
T&Eも消えるとは

ファルコムはさすがに未だに破られないPCソフト売り上げ記録を作っただけあって、
存続してるんdなな

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:58:59.68 .net]
>>795
そうなんですよ
惑星メフィウスなんて今で言うところの
ドラクエかFFシリーズみたいな感じでしたよね
凄く大袈裟だけど
ファルコムは木屋さんだっけ?
スタープログラマーも有名になってました
ツクモなんてテープのゲームと変なジョイステックメーカーだったのに
なにもかもが懐かしい

817 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:06:17.05 .net]
>>796
いや、その時代ポジション的に
ドラクエがザナドゥで、FFはハイドライドじゃなかろうか?

ザナドゥ作った人だしなー
他にもロマンシアとかも作ってたんだっけ
ソーサリアンとかはパッとしなかった覚えが

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:20:01.58 .net]
40代ゲーマーが消滅したと聞いてショックを受けたゲーム会社リスト

ハドソン
ジャレコ
データイースト
日本物産
UPL
セタ
カネコ
アスキー
ゲームアーツ
データウエスト
マイクロキャビン
システムソフト
T&Eソフト

819 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:24:42.21 .net]
日物はスーパーリアル麻雀シリーズか
ゲームアーツって無くなってたのね
ガングリフォンだっけか



820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:28:24.11 .net]
>>797
ジャンル的にもそうなんだけど
ファミコンでもそうだけど
あの頃の1年って凄く長かったじゃないですか
自分的にはザナドゥはもうFDも普及しかけてたし
新時代のゲームのイメージでしたね
テープでミステリーハウスやポニーキャニオンのハッピーブッシュマン
幻魔大戦でアドベンチャーゲームに触れて
衝撃のスターアーサー伝説シリーズ
という感じでした
ハイドライドやザナドゥはもう次世代ゲームって感じ
てどんなけおっさんやねワイw

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:37:18.24 .net]
>>798
ESPも秀作揃いで良かったよ
システムサコム
アートティング
A列車てまだあるよね
ボーステック
コムパック
なにもかもが懐かしい

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:45:08.27 .net]
コンプティークとかポ

823 名前:プコムとかテクノポリスとかいう単語をお前らのおかげで思い出したぞ []
[ここ壊れてます]

824 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:59:05.89 .net]
>>800
確かにちょっと上の世代なイメージだ
でも、言いたいことは分かるw

>>802
コンプティークはギャルゲー雑誌にw

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:00:43.38 .net]
システムソフトアルファーなんて覚えてないよな?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:11:52.70 .net]
遊撃手っていうパソコン雑誌が好きだったな。
アップルのゲームの評論とかちょっと大人向けの雑誌で読み応えがあった。

>>800
8001持ちだったからその辺のゲームはなかったことにしてた。
出来なくて悔しいからw

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:16:59.35 .net]
>>798
テクノスジャパン
東亜プラン

も追加で

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:26:05.46 .net]
>>803
理解してくれてありがとう
何か同士に出会えたみたいで嬉しいです

>>805
8001とか同世代ですねw
p6と88に阻まれて不遇でしたよね
MZ2000よりソフト少なかったし
そう言えば今思い出したけど
ツクモでたたき売りされていた8001mk2SR買いましたよ
ゼビウスとタイムトンネルで遊んでました
もちろん遊撃手知ってます
バグニュースも購読してましたw
AppleにIBMPCやら濃い内容でしたよね
バグニュースのクソゲーのコーナーが好きでした
ゲーム雑誌だとbeepとかソノシート付きでよかったです

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:26:49.64 .net]
>>798
SNKを忘れとる

当時KOF98の背景にもなった本社近くに住んでたが全盛期はゲーセンを備えた関連ビルが4つか5つあったのに
終末期は数年の間にみるみる潰れていったわ



830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:35:45.45 .net]
今日ツインファミコンが5400円であったわ前期型黒
30日保証ジャンク品でなく作動品
付属品AV.ACもついてる
相場より安いですか?ファミコンは持ってるけど悩む。。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:44:21.13 .net]
もちろんみんな
大橋照子/斉藤洋美のラジアメ聞いてたよな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:46:07.42 .net]
僕の近所に芸能人が住んでいる♪
その芸能人は
ふんふんふんふんふんふん♪

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:59:14.81 .net]
>>807
P6と迷って8001にしたことに後悔はないですw
タイニーゼビウス出た時は正直悔しかったけど。
ザクサスとかエニックスの8001ゲームは傑作が多かったです。
炎上コラムで有名な小田嶋さんも遊撃手で記事書いてたらしいです。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:35:02.67 .net]
そんな話は45歳の俺がやっと分かる程度だな
テープレコーダーでロードした時の
「ピ〜ガッ」て音は覚えてる

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:38:26.97 .net]
その当時パソコンショップに行ったら
ギャラクシアンのパクリ物で野菜バージョンみたいなのも覚えてる

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:52:34.42 .net]
そういうのに詳しい友達に電気街へ連れて行かれたけどチンプンカンプンだったな
記念にベージュ色の抵抗を1個買って帰ってきたけど何にも使い道がなかった

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:58:40.71 .net]
そういう昔話良いよね

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:02:51.22 .net]
パソコンサンデーの副声音でゲーム配信
なんて指をくわえて見てるだけだった

839 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:07:08.18 .net]
オヅラ



840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:13:57.56 .net]
山下あきらさんがテトリスを紹介してるの覚えてるわ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:47:42.49 .net]
今、DQ11 80時間。まだ終わらない。
年取ってからの方が1つのソフトをじっくりやるようになったお

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:48:07.82 .net]
小学生と横シューティングで対戦してあっさり負けたのは知ってる

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 18:48:36.91 .net]
>>818
気になるじゃん

844 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:00:09.88 .net]
>>822
パソコンサンデーの司会がオヅラだったっていうだけw

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:15:00.74 .net]
>>820
トロコンまで130時間だった

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:28:35.01 .net]
絵画のジジィにぶっ殺された所で止まったままだ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:29:00.26 .net]
俺逆だな。
時間が無いからどんどん進めて終わらせる若しくは積む。
ゲームは後から出てくるし、他にやりたいことも多いし。
やりこみ要素とか一切無視するようになった。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 19:51:08.92 .net]
今日ツインファミコンが5400円であったわ前期型黒

30日保証ジャンク品でなく作動品
付属品AV.ACもついてる

相場より安いですか?ファミコンは持ってるけど悩む。。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:06:42.24 .net]
ファミコンでやりたいゲームがあれば買い



850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:13:57.22 .net]
>>827
ディスクはベルト交換が必要になることが多いらしい。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 20:20:12.05 .net]
>>829
店頭にあったからディスク作動するか
明日聞いてみようかな
>>828
さんまの名探偵をやりたいんだよねW
ファミコンは目がチカチカするから
少しでもツインファミコンで画質が良くなるなら買ってもよさそうだね。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:16:34.27 .net]
さんまの名探偵はいいね
ミニゲームが面白いんだよな

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 21:20:17.57 .net]
自分で直せるなら安くてジャンク品でも良いと思うが、直せないなら多少高くても店の保証ある方が良いね。

ツインファミコンはヤフオクでもジャンク品でも3,500円ぐらいするし保証はない。
アダプター付いてその値段ならありだよ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:40:29.09 .net]
ファミコン互換機で調べたら
FC,SFC,GBAソフト全部okが12800円であったぞ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:55:16.35 .net]
互換機は本体を作ったメーカーさんが出してほしいよなぁ…
ミニファミコンは昔のカートリッジも使えれば神対応なんだけど

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 22:05:56.37 .net]
互換機は好きじゃないわ
やはり実機に限る。VCも便利だけどなんか違う

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:15:36.82 .net]
お前らアナログアンテナ使えるTVとかも持ってるのかw
わざわざファミコン用?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:16:59.28 .net]
ファミコンは初期だとABボタンが四角ゴムだったから、使い込むうちにめり込んで押しっ放しになるのが難儀だった
対策としてコントローラを分解して、ゴムボタンに滑り易いようアロンアルファをコーティングしたりしてたな

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 22:20:51.23 .net]
>>836
そうだよ
ゲーム用だよ



860 名前:830 [2017/10/19(木) 22:42:10.00 .net]
>>832
買うかな、明日店にあればだけどW
ツインファミコンハードオフだと7,000円ぐらいするしな

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:49:44.26 .net]
7千円?
Wiiより高いしすごいな

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 23:00:25.99 .net]
付属品つくと7,000円ぐらいだね
もちろん店舗によるけど駿河屋価格と同じぐらいになってきてるよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:05:47.45 .net]
有名どころの大半は移植されてるからやりたいゲームでディスクでしか出来ないゲームが意外とそんなにないんだよな。
ザナックとプロレスくらいかな。
ゼルダとかは音が全然違うっていうけど自分には違いがわかんなかったw

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:11:00.77 .net]
>>830
AV出力は本当にきれいだよ。
AV出力対応だから買うとしたらツインかニューファミがいい。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:25:44.10 .net]
レトロパソコン懐かしいなぁ

お前ら、ソフトベンダーTAKERUで吉田工務店とか買ったよな?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:02:48.85 .net]
バカスカウォーズなら

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:35:55.25 .net]
サムライメックなら

サムライメックOP
https://www.youtube.com/watch?v=IKwVitI9EsU

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:21:23.06 .net]
テラクレスタやりたいなぁ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:56:43.53 .net]
テラクレスタはPS4にあるべ
BGMもFM音源版とPSG版を選べたりよくできてる



870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 06:16:38.59 .net]
>>843
そうなんだね
ファミコンカセットがさえとりあえずできればよいから買ってみようかな。

今の所有ファミコンは540円のジャンクで
どうもコントローラーの十字が効きがわるいんだよね

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:04:37.12 .net]
>849
十字キーのゴムパッキン変えたら解決すると思うよ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:20:28.07 .net]
>>850
なるほどやってみるかな

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:22:49.05 .net]
ファミコン本体もRFスイッチとアダプターセットになると4000円するからな

そう考えると一式揃ってるツインファミコンがお得だな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:59:33.36 .net]
ツインファミコンはコントローラーに連射機能がついてるタイプもあったね。すごい便利だった。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 10:54:24.10 .net]
後期か
あれはハイテクだったな今じゃプレミアだよ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 11:57:12.69 .net]
昨日ツインファミコンがあったのに
前期型黒 ケーブル付属5400円が売り切れてた

変わりにゲームボーイカラー1台 ゲームボーイポケット2台が 324円であったw

877 名前:247 mailto:sage [2017/10/20(金) 12:26:12.48 .net]
買い手がついたんだな
お買い得品だったんだろう

878 名前:855 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:04:32.76 .net]
>>856
仕方ないですね、、手持ち金無かったので
しかし人気あるんですね。
赤なら即買いをしましたw

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:19:23.14 .net]
1000円くらいのDS Lite買ってこようかな



880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:23:30.82 .net]
俺のds liteは四台目だわ。
継ぎ目のプラスチックが割れて開いたまま固定できなくなっちゃうんだよな。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:34:12.70 .net]
DSやってると持ち方が悪いせいなのか、ちょっと指に力が入った時にフタがパカっと閉まっちゃうんだよね

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 13:40:33.27 .net]
かなり初期のBS1と2しかなかったころ
サテラビューに入りたいと兄妹でせがんだ思い出があるよ
脱線だがBSアニメロビンフッドみてはまってたなー

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:47:36.88 .net]
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
 
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:07:40.89 .net]
>>8

885 名前:58
1,000円は妥当な感じかな
自分は1,000円以下で探してる
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:57:38.84 .net]
新機種が出た時に下位互換が無いと買うのためらうよね。
3DSが出だした頃にGBA出来るようにとあえてDSライト買ったわw

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 17:17:19.25 .net]
>>855
ゲームボーイええな
324円なら動かなくても部品取りとして電池の蓋部品だけでも充分。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:21:37.72 .net]
3DSの後継機はどんなんだろうな?
switchの完全携帯機版のようなもんになるんじゃないか
といううわさもあるらしいけど
2画面捨てるとも思えないしどうなるんだか

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:36:38.75 .net]
DSはマジコンあれば時間潰しに最高過ぎる



890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:24:08.09 .net]
40にもなってDSでマジコンw

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:26:32.68 .net]
>>855
ファミコンあるなら十分だよwww
ツインファミコンなんて高いしマニアなら買ってもいいとは思うが

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:28:10.24 .net]
ゲームボーイポケット、カラー324円はええな
スピーカーからの音出ないジャンク品でもハードオフは1080円だからな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:46:45.77 .net]
ディスクソフトはアマゾンとかでも中古があるしコナミの隠れた名作ディスクソフトとかやりたい人には不可欠だろうね。バーチャルコンソールとかないだろうから。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:01:14.39 .net]
コナミの本気をみたいなー守護霊のハドソンの影の力

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:19:03.55 .net]
>>867
中華からROM落とせるしな

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:43:00.42 .net]
スーファミミニgetできましたー!
子どもの前でやるべきか…悩み中

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 20:12:24.07 .net]
>>874
おめでとうお子様と一緒にやるべきかも?
買っけどまだ開けてないや積みゲーかも。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:50:33.87 .net]
64のマジコンもあるしな。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:27:48.94 .net]
伊右衛門トクホのCMでゲームやってるやつあるけど、インベーダーというより、フェニックスに見えるんだけど



900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:58:30.82 .net]
>>775
俺もDS版持っているけど、あれでクリア出来るのはすごいわ
携帯機でアクションゲーはやり辛くて無理だわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef