[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:23:34.69 .net]
エキサイトバイクメーカーはまだか

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:36:03.44 .net]
>>680
もうでてるでしょおじいちゃん笑
レッキングクルーメーカーまだー笑

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:44:23.95 .net]
ロードランナー(以下略)

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:49:29.93 .net]
チャンピオンシップロードランナーメーカー売れると思うよ笑

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:51:17.67 .net]
>>661>>663
ゲームウォッチのドンキーコングが俺の周りでは流行っていたわ
それから携帯ゲーム機から遠ざかっていたけど、ドラクエリメイクのためにDSiLLを買ったわ
ああいう二画面のゲーム機はゲームウォッチ以来だったから、DSiLLへの進化に感動したね

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 20:38:57.87 .net]
>>684
ゲームウォッチのドンキーコングや

702 名前:チたなー
Jr.もやったけど
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 20:47:58.76 .net]
難易度サバイバルでフォールアウト4やってる
別ゲーかと思うほど鬼畜化して面白い

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 21:24:05.22 .net]
LSIのゲームとかやりたいな…



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 23:01:00.05 .net]
トイザらスで、液晶以前の
9色くらいのボタンと音で遊ぶLSIゲームの復刻版売ってて驚いた。
アレは素直に復刻とか言えば俺ら世代が食いつきそうなのに。
まあそういう事できねえから潰れるんだよな。
アスレチックランドゲームも復刻してるのに、そこを謳わなかったんだよなあ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 01:59:49.26 .net]
>>688
アスレチックランドゲームって玉転がすやつか?懐かしいな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 02:45:24.83 .net]
そういえば幼少時、バンダイのLSIゲームのミサイルベーダーが好きで良くやってた
何処へ行ってもピコピコやってたのでついに壊してしまったが、親にねだって二台目を買ってもらうほど好きだった
これまで色々なゲームをやって来たが一番熱心にやったゲームだな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:09:30.05 .net]
>>690
大型と小型のやつがあったね。
俺は小さい方持ってた。
はじっこで一定のリズムで打ち続けるとハイスコア取れる裏技があったのを覚えてる。
別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつがよく出来てて印象に残ってる。
検索しても全然ひっかかって来ないんだよな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:54:51.90 .net]
>>691
俺も小さい方だったよ

>別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつ

それは見た事無いわ
インベーダー系統からギャラクシアンやパックマンを模倣したものやら色々有ったなぁ

710 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:09:19.91 .net]
>>687
やりたいか?
俺もフロッガーとかクレイジークライマーとかパックマンとか遊んだが
多分、すぐ投げるで
LSIからファミコンへの進化は隔世の感があるからなー

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:45:12.77 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

かまって貰えるのが楽しい病気の人だから触れちゃだめだよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 10:33:06.44 .net]
>>692
パクパクマンとかアーケード版より好きだった。当時はLSIゲーム業界に学研も参入してて(なんで科学と学習の学研がこんなこと始めたんだ?)と不思議だった。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 11:36:30.31 .net]
lsiゲームも沢山持ってたよガンダムとか動画で探したらはっきり思いだいたよ

714 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 12:11:28.96 .net]
>>695
LSIの奴は親戚の家で見て欲しくなって買ったんだよな
あと、パクパクマンとかゲームウォッチみたいなのもなかったっけ?
パクパク食うか、食われるか?みたいなCMも見た覚えが

>>696
俺もガンダムやったわテキサスコロニーの戦いだったか
向き合う形でコントローラーがついてて、弟や友達と対戦したなあ



715 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 12:13:11.32 .net]
>>694
ドラドラw

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:40:14.01 .net]
>>697
あったね
メーカー覚えてないがバクダンマンやクロスストリートだか
コーラの1Lビン拾いで稼いでミイラのゲーム買った友達がいた

717 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:50:34.58 .net]
>>699
瓶拾いでゲーム買うとかすげー奴がいるなw
ミイラのゲームってモンスターハウスみたいなやつかな
ミイラって王家の秘宝的なピラミッド風のやつもあったかな?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:15:03.85 .net]
王家の秘宝的なピラミッド風のやつだったよ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:18:47.24 .net]
クロスストリートでなくクロスハイウェイだった

720 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:20:39.99 .net]
それか
ミイラが襲ってくるやつは
しかし、遊んだ事もないのに、よく覚えてるな

721 名前:俺もw []
[ここ壊れてます]

722 名前:ゆーじん [2017/10/15(日) 16:22:49.09 .net]
>>656
ダシに使うのやめてよねーだ
ゲームの情報収集に来てみたら、ちょービックリww
後ドラえもんネタ禁止だからね!

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:28:37.68 .net]
あっそうそう
今度ダシに使ったら、月に代わってお仕置きよ!
あーばよぉだww

724 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 16:32:23.38 .net]
セラムンとかドラえもんとか大好きなのね



725 名前:ゆーじん [2017/10/15(日) 16:41:31.67 .net]
うん、大好物だよ。もうレスつもりなかったんだけど
ドラネタは、今私が使ってるネタなの
今住んでるおにーさんたち笑わすために
記念に投下するから暇潰しに読んでみてww

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:43:15.13 .net]
ファミコン版初代ドラえもんはよくできてたな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:47:47.10 .net]
大人のドラえもんだよ~の巻き
のび太→「ドラえも~ん静ちゃんがヤラせてくれないよ」
ドラえもん→タッタラ~「どこでもお〇〇こ~」
ありがとう!ドラえもん!(つづく~)

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 17:04:39.12 .net]
ゆっくり休め

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 17:39:53.60 .net]
すいません失礼します。

ディスクシステム最近買ってきて、起動してゲームを始めるとキャラクターがバグになってしまう
バグしないディスクもあるんだけどこんな感じになります。
ディスクが悪いのか、本体が悪いのか、、

どうにか直したくて書かせていただきました。

画面向きは違いますすいません。

https://i.imgur.com/mpzffoZ.jpg
https://i.imgur.com/0Gmky2L.jpg

730 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 18:34:51.10 .net]
>>711
ディスクシステムと本体をつなぐカートリッジが壊れてんじゃね?
昔、中途はbンパニkァセット刺したりするとキャラや背景がバグってる事あったよな
そういうのに似てる

あと、なぜ、コテ使ったり使わなかったりするのか気になる所だ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 18:39:39.04 .net]
>>712
ありがとうございます。
なるほどカートリッジですか。
エタノールをつけて綿棒でやってみます。
すいませんコテハンですか?つけた方がいいですかね?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:00:13.09 .net]
名前欄のところにレス番号付ければわかるわな

733 名前:711 [2017/10/15(日) 19:23:08.65 .net]
>>714
ありがとうございます。
IDつかないスレと気づきませんでした。
コテハンつけて投稿します

734 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:33:02.50 .net]
>>713
いや、壊れてたら拭いてもアウトだろう
まあ、試しにやってみてもいいかもしれないけど



735 名前:711 [2017/10/15(日) 19:49:19.18 .net]
>>716
そうですよね、、
とりあえずRAMアダプターを買ってみます。
ディスクシステム本体が故障してなければ良いのですが、、

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 20:39:39.90 .net]
今のコナミには期待してないとはいっても実況パロデウス続編お願いしますコナミ様ついでにハドソン作品を

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 21:26:43.20 .net]
>>684
ドンキーコング、持ってたけどジャンプボタンが使えなくなって十字キーの上ボタンでなぜかジャンプ出来たから壊れたまま遊んでた
あとは延々と続く水道管が壊れて水が出てるところをなおすポパイのゲームと上から落ちて来る卵を拾うやつとかなにげにハマった

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:01:28.66 .net]
上ジャンプってパックランドや格ゲーみたいだな

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:08:55.55 .net]
最近の視力検査で使われている機械のあの十字レバー…
(´; ω; `)

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:13:20.43 .net]
>>719
卵はミッキーマウスだったかな。

女子に人気だった。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 00:05:37.21 .net]
一画面アクション最高だ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/16(月) 06:22:35.98 .net]


743 名前:ホのせいかオンラインFPSはもはや勝てないな
集中力も一時間が限界。消耗が激しいeスポーツとはよく言ったもんだ
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:07:59.05 .net]
PSの仮面ライダーやったがコマンド技を思い通りに出せなくて苦労した
記憶力も鈍って多くもない技だが覚えるのに苦労した
必殺技ボタンのおかげでクリアできた感じ
しかしサバイバルを怪人で遊ぶとあまり記録伸びない



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:44:24.73 .net]
ゆうなまVRが面白い。
VR要素まったく必要ないのがなんともw

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:44:27.82 .net]
格闘ゲームをやるととりあえずコマンドで波動拳、昇竜拳、溜め、デカいキャラなら1回転させてみるw

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 12:06:43.85 .net]
あるあるだな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:02:19.57 .net]
>>722
そう、ミニーちゃんが卵を落として来るというシュールなものw

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:36:42.88 .net]
>>729
ミニーなんて出て来たっけ?
おれが知ってるのはにわとり小屋が左右に4つくらいあって
転がってくるたまごを落とさないようにミッキーを操作してキャッチするやつ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:43:03.75 .net]
>>730
ミニーが出て来た時は卵落としても半ミスで済むらしい。もう全然覚えてないわ。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 19:40:16.08 .net]
グリーンハウスなんてのも無かったっけ?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 19:49:00.92 .net]
ゲームウォッチのミッキーマウスのYouTubeにあったわ
あーこんな感じやったんか〜って歳取ると結構忘れるもんだね

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:25:41.92 .net]
ゲームウォッチの亜流もいっぱいで出たねー
漫画とかのキャラクターとか、フロッガーみたいなカエルのゲームが「ど根性カエル」だったのはストレートすぎるよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:39:57.75 .net]
バンダイだと思うけどゲゲゲの鬼太郎のゲームウォッチをクリスマスに買ってもらったな
友達は西部警察持ってた



755 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 07:04:48.40 .net]
ドルアーガの塔31階

757 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 12:09:09.93 .net]
スタートボタンを押せ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:54:27.27 .net]
ありがとう

759 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:59:21.93 .net]
パールゲットオオォ!

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 15:17:31.55 .net]
>>631
自治体のしょうもないコンサートホール作る金を補助して欲しいと思うくらいだわ。貴重な歴史的遺産でしょ。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:39:30.95 .net]
慟哭そして… が復活するね
セガサターンのゲームだから知っている人いるかわからんけど

762 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:40:07.74 .net]
家にゲーセン部屋を作れるくらいであったらば

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 22:15:42.49 .net]
ああ、あの中途半端なエロゲーもどき。
タイトルに覚えはあるが、あれそんな人気あったっけ?
YUNOもリメイクされたけど、なんか話題にもなってない感が。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 23:51:20.46 .net]
慟哭そしてはもってたしクリアーせず売ったなまたほしい気もする



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 23:52:21.01 .net]
追伸サターンばんね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 00:26:12.05 .net]
エロゲーだったらゲーセンの脱衣麻雀だね
麻雀学園卒業編が良かった

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 00:49:34.57 .net]
初期のゲーセンの脱衣麻雀で「麻雀野郎」「麻雀専家」とか
あんな絵でもドキドキしたもんだ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 01:44:00.24 .net]
初めてのエロゲはMSXの聖女伝説
テープだったから時間かかった
内容はストレートでアイコンで弄ってアレやコレやで興奮した思い出

769 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 04:00:48.70 .net]
PC持ってりゃエロゲーも買うよなw

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 06:31:36.26 .net]
msxはpcとゲーム機の合の子みたいなやつじゃん
それにmsx専用スレあるし。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 06:50:34.54 .net]
追伸X68000に

772 名前:鰍チてはゲームメインの?pcだしなー []
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 07:30:18.66 .net]
エロゲーでインパクトがあるのは177だろ
友達同士で「腰の動きは円を描くように!」
なんてやってた

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 09:56:23.50 .net]
ポケコンなんてのを持っていた
隕石をひたすら避けるだけのゲーム



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 10:28:45.78 .net]
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2f-26/kaifurudo_2/folder/459974/76/10455676/img_0
サブマリンとゴルフ持ってた。
サブマリンは同じ操作速度で同じルートを回ってたら確実に撃墜出来る完全なパターンゲームだった

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 11:56:00.46 .net]
>>755
熱い男のLSI GAMEってのがいいねw

777 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

778 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:42:54.49 .net]
>>755-756
デザインからだとどんなゲームか想像出来んなw

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 13:10:14.54 .net]
>>758
サブマリンはソナー音を頼りに見えない敵を撃沈するゲーム。
十字キーで移動して敵が近くにいるとソナー音が早くなりボタンを押して当たると撃墜音、
外すとワープして逃げるのでまたウロウロして探す。時間制限でゲームオーバーだったかな。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:38:16.70 .net]
どなたかわかる人いたら教えて下さい
鳥が主役
走る時の足が特徴的、カタカタ音がなったような記憶があります
ハクセキレイに少し似ていた?

781 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:13:50.28 .net]
>>759
へー、アナクロな感じのゲームだね
でも、当時なら充分楽しめただろうな

電子ブロックを自分で組み替えて遊ぶおもちゃとかもあったよなあ
カタコト無いんで詳しくは分からないけど
ゲームとは関係ないがw

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:45:43.98 .net]
>>760
ジャウスト?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:53:00.47 .net]
名前のわからないアケゲーのスレあるよ
あそこの奴らはマジで凄い

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:34:46.65 .net]
>>755
懐かしいな
コレのちょっと前に出てたゲームで
黒いボディで赤っぽいミサイルみたいなのがセルみたいなので表示されるゲーム
誰か覚えてる?



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:43:36.48 .net]
レッドミサイルかな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:52:57.14 .net]
Youtubeで昔のLSIゲーム見てるんだけど
スクランブルは凄いね

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 00:47:13.43 .net]
LSIのスクランブルは欲しかったなあ
スクランブルは個人的にX68000でも出来るぴゅう太版がベストかな
難易度が低くて高次面まで行けて楽しい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:05:01.87 .net]
ぴゅう太ワロタw
日本語ベーシックってやつだろ
プログラム打つ時にひらがなを探すのに苦労した

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:09:25.81 .net]
スクランブル→グラディウス→パロディウス→
オトメディウスx-box版とな
萌え系で進化してたみたい

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 01:20:23.00 .net]
ぴゅう太版スクランブルは地元のスーパーの玩具コーナーのデモ機でよくやったわ
ひらがなは見付け辛そうだな
X68000はbiosが無償公開されていたし、X68000のぴゅう太版は勝手に移植ゲーという有志作成のやつだわ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 01:23:22.08 .net]
ちなアケ版のスクランブルは2面のUFO面と後の方の都市面がムズ過ぎていまいち楽しめない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:45:39.58 .net]
そうそう基本的に激ムズだよねアーケードは
最後のステージなんて壁ギリギリじゃん

ダライアスのYゾーンをハイパーバリアで通過するよりムズいかも

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 02:14:10.64 .net]
そうそうアケ版は壁ギリを突破出来なくて挫折したわ
ダライアスはあんまやってないな
グラディウスも、FC版はクリアしたけどアケ版はモアイ面でボコられて終わる

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:44:55.90 .net]
ファミコン版沙羅曼蛇が好きでよくやったわ。あとやっぱあのスケルトンカセットは良い
コナミはもっとスケルトンカセット出せばよかったのにな、ファミコン全ソフトで沙羅曼蛇だけっつーのも謎。



795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 06:16:50.69 .net]
スクランブルはdsのアーケード忠実移植版でクリアしたわ。
ゴール直後に死んだけどクリア判定だった。
激ムズだった。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:02:00.48 .net]
DS版まであったんだね知らなかった

スーパーコブラはパクリ物と思いきや続編だと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef