[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

692 名前:247 [2017/10/14(土) 18:49:00.99 .net]
ドラちゃーん、他に言う事ないの〜?w

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:54:58.49 .net]
ここはもういいから他でもあんたの書いた糞漫画の宣伝してきなよw
面白い笑った、この漫画サイコーとかいってりゃ
一人くらい馬鹿が騙されるかもよw

694 名前:247 [2017/10/14(土) 18:57:34.17 .net]
>>677
とうとう妄想語り出しちゃったの?w
ドラえもーん!ってのび太バリにドラちゃんに泣きついてみたら?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:58:48.54 .net]
パーティー募集してるのに集まらない
争いはやめてはやく来てれよ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:23:34.69 .net]
エキサイトバイクメーカーはまだか

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:36:03.44 .net]
>>680
もうでてるでしょおじいちゃん笑
レッキングクルーメーカーまだー笑

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:44:23.95 .net]
ロードランナー(以下略)

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:49:29.93 .net]
チャンピオンシップロードランナーメーカー売れると思うよ笑

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:51:17.67 .net]
>>661>>663
ゲームウォッチのドンキーコングが俺の周りでは流行っていたわ
それから携帯ゲーム機から遠ざかっていたけど、ドラクエリメイクのためにDSiLLを買ったわ
ああいう二画面のゲーム機はゲームウォッチ以来だったから、DSiLLへの進化に感動したね



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 20:38:57.87 .net]
>>684
ゲームウォッチのドンキーコングや

702 名前:チたなー
Jr.もやったけど
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 20:47:58.76 .net]
難易度サバイバルでフォールアウト4やってる
別ゲーかと思うほど鬼畜化して面白い

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 21:24:05.22 .net]
LSIのゲームとかやりたいな…

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 23:01:00.05 .net]
トイザらスで、液晶以前の
9色くらいのボタンと音で遊ぶLSIゲームの復刻版売ってて驚いた。
アレは素直に復刻とか言えば俺ら世代が食いつきそうなのに。
まあそういう事できねえから潰れるんだよな。
アスレチックランドゲームも復刻してるのに、そこを謳わなかったんだよなあ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 01:59:49.26 .net]
>>688
アスレチックランドゲームって玉転がすやつか?懐かしいな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 02:45:24.83 .net]
そういえば幼少時、バンダイのLSIゲームのミサイルベーダーが好きで良くやってた
何処へ行ってもピコピコやってたのでついに壊してしまったが、親にねだって二台目を買ってもらうほど好きだった
これまで色々なゲームをやって来たが一番熱心にやったゲームだな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:09:30.05 .net]
>>690
大型と小型のやつがあったね。
俺は小さい方持ってた。
はじっこで一定のリズムで打ち続けるとハイスコア取れる裏技があったのを覚えてる。
別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつがよく出来てて印象に残ってる。
検索しても全然ひっかかって来ないんだよな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:54:51.90 .net]
>>691
俺も小さい方だったよ

>別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつ

それは見た事無いわ
インベーダー系統からギャラクシアンやパックマンを模倣したものやら色々有ったなぁ

710 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:09:19.91 .net]
>>687
やりたいか?
俺もフロッガーとかクレイジークライマーとかパックマンとか遊んだが
多分、すぐ投げるで
LSIからファミコンへの進化は隔世の感があるからなー



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:45:12.77 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

かまって貰えるのが楽しい病気の人だから触れちゃだめだよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 10:33:06.44 .net]
>>692
パクパクマンとかアーケード版より好きだった。当時はLSIゲーム業界に学研も参入してて(なんで科学と学習の学研がこんなこと始めたんだ?)と不思議だった。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 11:36:30.31 .net]
lsiゲームも沢山持ってたよガンダムとか動画で探したらはっきり思いだいたよ

714 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 12:11:28.96 .net]
>>695
LSIの奴は親戚の家で見て欲しくなって買ったんだよな
あと、パクパクマンとかゲームウォッチみたいなのもなかったっけ?
パクパク食うか、食われるか?みたいなCMも見た覚えが

>>696
俺もガンダムやったわテキサスコロニーの戦いだったか
向き合う形でコントローラーがついてて、弟や友達と対戦したなあ

715 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 12:13:11.32 .net]
>>694
ドラドラw

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:40:14.01 .net]
>>697
あったね
メーカー覚えてないがバクダンマンやクロスストリートだか
コーラの1Lビン拾いで稼いでミイラのゲーム買った友達がいた

717 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:50:34.58 .net]
>>699
瓶拾いでゲーム買うとかすげー奴がいるなw
ミイラのゲームってモンスターハウスみたいなやつかな
ミイラって王家の秘宝的なピラミッド風のやつもあったかな?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:15:03.85 .net]
王家の秘宝的なピラミッド風のやつだったよ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:18:47.24 .net]
クロスストリートでなくクロスハイウェイだった

720 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:20:39.99 .net]
それか
ミイラが襲ってくるやつは
しかし、遊んだ事もないのに、よく覚えてるな



721 名前:俺もw []
[ここ壊れてます]

722 名前:ゆーじん [2017/10/15(日) 16:22:49.09 .net]
>>656
ダシに使うのやめてよねーだ
ゲームの情報収集に来てみたら、ちょービックリww
後ドラえもんネタ禁止だからね!

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:28:37.68 .net]
あっそうそう
今度ダシに使ったら、月に代わってお仕置きよ!
あーばよぉだww

724 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 16:32:23.38 .net]
セラムンとかドラえもんとか大好きなのね

725 名前:ゆーじん [2017/10/15(日) 16:41:31.67 .net]
うん、大好物だよ。もうレスつもりなかったんだけど
ドラネタは、今私が使ってるネタなの
今住んでるおにーさんたち笑わすために
記念に投下するから暇潰しに読んでみてww

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:43:15.13 .net]
ファミコン版初代ドラえもんはよくできてたな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:47:47.10 .net]
大人のドラえもんだよ~の巻き
のび太→「ドラえも~ん静ちゃんがヤラせてくれないよ」
ドラえもん→タッタラ~「どこでもお〇〇こ~」
ありがとう!ドラえもん!(つづく~)

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 17:04:39.12 .net]
ゆっくり休め

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 17:39:53.60 .net]
すいません失礼します。

ディスクシステム最近買ってきて、起動してゲームを始めるとキャラクターがバグになってしまう
バグしないディスクもあるんだけどこんな感じになります。
ディスクが悪いのか、本体が悪いのか、、

どうにか直したくて書かせていただきました。

画面向きは違いますすいません。

https://i.imgur.com/mpzffoZ.jpg
https://i.imgur.com/0Gmky2L.jpg

730 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 18:34:51.10 .net]
>>711
ディスクシステムと本体をつなぐカートリッジが壊れてんじゃね?
昔、中途はbンパニkァセット刺したりするとキャラや背景がバグってる事あったよな
そういうのに似てる

あと、なぜ、コテ使ったり使わなかったりするのか気になる所だ



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 18:39:39.04 .net]
>>712
ありがとうございます。
なるほどカートリッジですか。
エタノールをつけて綿棒でやってみます。
すいませんコテハンですか?つけた方がいいですかね?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:00:13.09 .net]
名前欄のところにレス番号付ければわかるわな

733 名前:711 [2017/10/15(日) 19:23:08.65 .net]
>>714
ありがとうございます。
IDつかないスレと気づきませんでした。
コテハンつけて投稿します

734 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:33:02.50 .net]
>>713
いや、壊れてたら拭いてもアウトだろう
まあ、試しにやってみてもいいかもしれないけど

735 名前:711 [2017/10/15(日) 19:49:19.18 .net]
>>716
そうですよね、、
とりあえずRAMアダプターを買ってみます。
ディスクシステム本体が故障してなければ良いのですが、、

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 20:39:39.90 .net]
今のコナミには期待してないとはいっても実況パロデウス続編お願いしますコナミ様ついでにハドソン作品を

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 21:26:43.20 .net]
>>684
ドンキーコング、持ってたけどジャンプボタンが使えなくなって十字キーの上ボタンでなぜかジャンプ出来たから壊れたまま遊んでた
あとは延々と続く水道管が壊れて水が出てるところをなおすポパイのゲームと上から落ちて来る卵を拾うやつとかなにげにハマった

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:01:28.66 .net]
上ジャンプってパックランドや格ゲーみたいだな

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:08:55.55 .net]
最近の視力検査で使われている機械のあの十字レバー…
(´; ω; `)

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:13:20.43 .net]
>>719
卵はミッキーマウスだったかな。

女子に人気だった。



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 00:05:37.21 .net]
一画面アクション最高だ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/16(月) 06:22:35.98 .net]


743 名前:ホのせいかオンラインFPSはもはや勝てないな
集中力も一時間が限界。消耗が激しいeスポーツとはよく言ったもんだ
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:07:59.05 .net]
PSの仮面ライダーやったがコマンド技を思い通りに出せなくて苦労した
記憶力も鈍って多くもない技だが覚えるのに苦労した
必殺技ボタンのおかげでクリアできた感じ
しかしサバイバルを怪人で遊ぶとあまり記録伸びない

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:44:24.73 .net]
ゆうなまVRが面白い。
VR要素まったく必要ないのがなんともw

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:44:27.82 .net]
格闘ゲームをやるととりあえずコマンドで波動拳、昇竜拳、溜め、デカいキャラなら1回転させてみるw

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 12:06:43.85 .net]
あるあるだな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:02:19.57 .net]
>>722
そう、ミニーちゃんが卵を落として来るというシュールなものw

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:36:42.88 .net]
>>729
ミニーなんて出て来たっけ?
おれが知ってるのはにわとり小屋が左右に4つくらいあって
転がってくるたまごを落とさないようにミッキーを操作してキャッチするやつ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:43:03.75 .net]
>>730
ミニーが出て来た時は卵落としても半ミスで済むらしい。もう全然覚えてないわ。



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 19:40:16.08 .net]
グリーンハウスなんてのも無かったっけ?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 19:49:00.92 .net]
ゲームウォッチのミッキーマウスのYouTubeにあったわ
あーこんな感じやったんか〜って歳取ると結構忘れるもんだね

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:25:41.92 .net]
ゲームウォッチの亜流もいっぱいで出たねー
漫画とかのキャラクターとか、フロッガーみたいなカエルのゲームが「ど根性カエル」だったのはストレートすぎるよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:39:57.75 .net]
バンダイだと思うけどゲゲゲの鬼太郎のゲームウォッチをクリスマスに買ってもらったな
友達は西部警察持ってた

755 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 07:04:48.40 .net]
ドルアーガの塔31階

757 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 12:09:09.93 .net]
スタートボタンを押せ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:54:27.27 .net]
ありがとう

759 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:59:21.93 .net]
パールゲットオオォ!

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 15:17:31.55 .net]
>>631
自治体のしょうもないコンサートホール作る金を補助して欲しいと思うくらいだわ。貴重な歴史的遺産でしょ。



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:39:30.95 .net]
慟哭そして… が復活するね
セガサターンのゲームだから知っている人いるかわからんけど

762 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:40:07.74 .net]
家にゲーセン部屋を作れるくらいであったらば

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 22:15:42.49 .net]
ああ、あの中途半端なエロゲーもどき。
タイトルに覚えはあるが、あれそんな人気あったっけ?
YUNOもリメイクされたけど、なんか話題にもなってない感が。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 23:51:20.46 .net]
慟哭そしてはもってたしクリアーせず売ったなまたほしい気もする

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 23:52:21.01 .net]
追伸サターンばんね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 00:26:12.05 .net]
エロゲーだったらゲーセンの脱衣麻雀だね
麻雀学園卒業編が良かった

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 00:49:34.57 .net]
初期のゲーセンの脱衣麻雀で「麻雀野郎」「麻雀専家」とか
あんな絵でもドキドキしたもんだ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 01:44:00.24 .net]
初めてのエロゲはMSXの聖女伝説
テープだったから時間かかった
内容はストレートでアイコンで弄ってアレやコレやで興奮した思い出

769 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 04:00:48.70 .net]
PC持ってりゃエロゲーも買うよなw

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 06:31:36.26 .net]
msxはpcとゲーム機の合の子みたいなやつじゃん
それにmsx専用スレあるし。



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 06:50:34.54 .net]
追伸X68000に

772 名前:鰍チてはゲームメインの?pcだしなー []
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 07:30:18.66 .net]
エロゲーでインパクトがあるのは177だろ
友達同士で「腰の動きは円を描くように!」
なんてやってた

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 09:56:23.50 .net]
ポケコンなんてのを持っていた
隕石をひたすら避けるだけのゲーム

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 10:28:45.78 .net]
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2f-26/kaifurudo_2/folder/459974/76/10455676/img_0
サブマリンとゴルフ持ってた。
サブマリンは同じ操作速度で同じルートを回ってたら確実に撃墜出来る完全なパターンゲームだった

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 11:56:00.46 .net]
>>755
熱い男のLSI GAMEってのがいいねw

777 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

778 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:42:54.49 .net]
>>755-756
デザインからだとどんなゲームか想像出来んなw

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 13:10:14.54 .net]
>>758
サブマリンはソナー音を頼りに見えない敵を撃沈するゲーム。
十字キーで移動して敵が近くにいるとソナー音が早くなりボタンを押して当たると撃墜音、
外すとワープして逃げるのでまたウロウロして探す。時間制限でゲームオーバーだったかな。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:38:16.70 .net]
どなたかわかる人いたら教えて下さい
鳥が主役
走る時の足が特徴的、カタカタ音がなったような記憶があります
ハクセキレイに少し似ていた?



781 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:13:50.28 .net]
>>759
へー、アナクロな感じのゲームだね
でも、当時なら充分楽しめただろうな

電子ブロックを自分で組み替えて遊ぶおもちゃとかもあったよなあ
カタコト無いんで詳しくは分からないけど
ゲームとは関係ないがw

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:45:43.98 .net]
>>760
ジャウスト?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:53:00.47 .net]
名前のわからないアケゲーのスレあるよ
あそこの奴らはマジで凄い

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:34:46.65 .net]
>>755
懐かしいな
コレのちょっと前に出てたゲームで
黒いボディで赤っぽいミサイルみたいなのがセルみたいなので表示されるゲーム
誰か覚えてる?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:43:36.48 .net]
レッドミサイルかな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:52:57.14 .net]
Youtubeで昔のLSIゲーム見てるんだけど
スクランブルは凄いね

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 00:47:13.43 .net]
LSIのスクランブルは欲しかったなあ
スクランブルは個人的にX68000でも出来るぴゅう太版がベストかな
難易度が低くて高次面まで行けて楽しい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:05:01.87 .net]
ぴゅう太ワロタw
日本語ベーシックってやつだろ
プログラム打つ時にひらがなを探すのに苦労した

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:09:25.81 .net]
スクランブル→グラディウス→パロディウス→
オトメディウスx-box版とな
萌え系で進化してたみたい

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 01:20:23.00 .net]
ぴゅう太版スクランブルは地元のスーパーの玩具コーナーのデモ機でよくやったわ
ひらがなは見付け辛そうだな
X68000はbiosが無償公開されていたし、X68000のぴゅう太版は勝手に移植ゲーという有志作成のやつだわ



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 01:23:22.08 .net]
ちなアケ版のスクランブルは2面のUFO面と後の方の都市面がムズ過ぎていまいち楽しめない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:45:39.58 .net]
そうそう基本的に激ムズだよねアーケードは
最後のステージなんて壁ギリギリじゃん

ダライアスのYゾーンをハイパーバリアで通過するよりムズいかも

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 02:14:10.64 .net]
そうそうアケ版は壁ギリを突破出来なくて挫折したわ
ダライアスはあんまやってないな
グラディウスも、FC版はクリアしたけどアケ版はモアイ面でボコられて終わる

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:44:55.90 .net]
ファミコン版沙羅曼蛇が好きでよくやったわ。あとやっぱあのスケルトンカセットは良い
コナミはもっとスケルトンカセット出せばよかったのにな、ファミコン全ソフトで沙羅曼蛇だけっつーのも謎。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 06:16:50.69 .net]
スクランブルはdsのアーケード忠実移植版でクリアしたわ。
ゴール直後に死んだけどクリア判定だった。
激ムズだった。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:02:00.48 .net]
DS版まであったんだね知らなかった

スーパーコブラはパクリ物と思いきや続編だと

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:09:39.25 .net]
>>774
沙羅曼蛇のアケ版でボスを倒した時のグオオオオ
って声が気味悪くて覚えてる

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:44:22.31 .net]
>>767
ぴゅう太、医者の子の家で見た時は衝撃だった。
「家でちゃんとしたテレビゲームが出来るなんて!」と度肝を抜かれた。
ぴゅう太のグラフィックは当時としてはかなりハイレベルだった。

あんな高価なものを買ってもらえる環境がとにかくうらやましかったなー。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 08:04:16.00 .net]
医者の子供あるあるだな
俺はPC版のロードランナーを見てた
触らせてもらえなかった…

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:40:48.55 .net]
俺は友達んちで見たカセットビジョンが初かも
木こりの与作とかのやーつ



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:59:06.17 .net]
ギャラクシアンもどきとかね
本体とコントローラーが同じって難易度高いね

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:21:26.15 .net]
ファミコン全盛期に部活の怖い先輩がスーパーカセットビジョン持ってた
本当におっかない先輩だったから
スーパーカセットビジョン持ってるんすか
凄いッスね、やってみたいな〜
とかおだてるのに大変だったわ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:26:08.70 .net]
>>772
あの壁は斜め後ろレバー使いまくらないと抜けられない鬼仕様。

804 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:42:14.18 .net]
>>778
ぴゅう太って後に3万くらいの廉価版出てなかったっけ?
親戚の家でプ−ヤンとか夢中で遊んだわ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:49:06.60 .net]
もうファミコン出た頃だろうから勝負にならなかったろうな。
14800円だったから。
当時の古いゲーム機はファミコン登場以降はおもちゃ屋で1万円代で大安売りしてた。
それでも売れなかっただろうな。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:56:40.15 .net]
テレビに繋げるゲームパソコンで当時最強だったのはソードのM5
ギャラガとかデグダグとかナムコ系が出てたけど
ファミコンより優れていたよ
スプライト機能も充実していてFM7や88でも相手にならないくらいだった
対抗できたのはX1くらいじゃないかな
だがしかしソードだったから普及しませんでしたね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:03:37.79 .net]
ごめん
言い過ぎた
M5の動画よつべで見てきたけど
ショボ過ぎて泣けてきた
思い出補正ってこわいね
M5最強伝説は取り消します

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:17:38.11 .net]
俺もX1版ゼビウスはアーケードと遜色ないって記憶だったんだけど今見るとファミコン版の方が全然いいんだよな。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:01:24.33 .net]
ハード選びは大事だよな
みんなファミコン時代に俺だけセガマークV
ソフトの交換も出来なかった
唯一後輩から借りたバグってハニーは内容も忘れた

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:09:32.75 .net]
ウッディポップっていうブロック崩しの間違いだったわ



811 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:16:07.89 .net]
ウッディポコなら知ってる

>>789
俺はファミコンもマークVも遊んでたw
兄弟がゲーム好きだと一人がファミコン買ってもう一人がマークV買ってと便利だった

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:21:28.76 .net]
ファミコンのウッディポコは箱庭的なアクションアドベンチャーって感じでよく出来てたね。
家に入ると女の子に「勝手に入ってこないで!」って言われたり。

813 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:29:31.22 .net]
>>792
アクションゲーっだったと思ったけど、それはPCだったかな
ファミコン版は出来が良かったんだね、ようつべとかに動画無いか見てみるかな

作ったのはデービーソフトだったけか
ヴォルガードUとかも作ってたような気がする

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:43:41.53 .net]
dbソフト懐かしいねえ
キャリーラボ、マイクロキャビン、T&E、日本プラネット、電波新聞
有望だったのにみんな消えちゃった
日本ファルコムは生き残る気がしてたけど
まさかチャンピオンソフトも生き残るとは思わなかった
エロゲーはジャストの方が有望だったな
信長出す前は光栄も変なソフトしか出してなかったし
エニックスもこんな大企業になるとは
パソコン雑誌にソフトバンクが変な広告だしてたけど
あの当時学生バイトでも何でもいいから入社してたら
今頃大幹部だったんだろうね
黎明期って感じで凄い時代だったよね

815 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:07:39.73 .net]
>>794
時代っすなw
T&Eも消えるとは

ファルコムはさすがに未だに破られないPCソフト売り上げ記録を作っただけあって、
存続してるんdなな

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:58:59.68 .net]
>>795
そうなんですよ
惑星メフィウスなんて今で言うところの
ドラクエかFFシリーズみたいな感じでしたよね
凄く大袈裟だけど
ファルコムは木屋さんだっけ?
スタープログラマーも有名になってました
ツクモなんてテープのゲームと変なジョイステックメーカーだったのに
なにもかもが懐かしい

817 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:06:17.05 .net]
>>796
いや、その時代ポジション的に
ドラクエがザナドゥで、FFはハイドライドじゃなかろうか?

ザナドゥ作った人だしなー
他にもロマンシアとかも作ってたんだっけ
ソーサリアンとかはパッとしなかった覚えが

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:20:01.58 .net]
40代ゲーマーが消滅したと聞いてショックを受けたゲーム会社リスト

ハドソン
ジャレコ
データイースト
日本物産
UPL
セタ
カネコ
アスキー
ゲームアーツ
データウエスト
マイクロキャビン
システムソフト
T&Eソフト

819 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:24:42.21 .net]
日物はスーパーリアル麻雀シリーズか
ゲームアーツって無くなってたのね
ガングリフォンだっけか

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:28:24.11 .net]
>>797
ジャンル的にもそうなんだけど
ファミコンでもそうだけど
あの頃の1年って凄く長かったじゃないですか
自分的にはザナドゥはもうFDも普及しかけてたし
新時代のゲームのイメージでしたね
テープでミステリーハウスやポニーキャニオンのハッピーブッシュマン
幻魔大戦でアドベンチャーゲームに触れて
衝撃のスターアーサー伝説シリーズ
という感じでした
ハイドライドやザナドゥはもう次世代ゲームって感じ
てどんなけおっさんやねワイw



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:37:18.24 .net]
>>798
ESPも秀作揃いで良かったよ
システムサコム
アートティング
A列車てまだあるよね
ボーステック
コムパック
なにもかもが懐かしい

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:45:08.27 .net]
コンプティークとかポ

823 名前:プコムとかテクノポリスとかいう単語をお前らのおかげで思い出したぞ []
[ここ壊れてます]

824 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:59:05.89 .net]
>>800
確かにちょっと上の世代なイメージだ
でも、言いたいことは分かるw

>>802
コンプティークはギャルゲー雑誌にw

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:00:43.38 .net]
システムソフトアルファーなんて覚えてないよな?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:11:52.70 .net]
遊撃手っていうパソコン雑誌が好きだったな。
アップルのゲームの評論とかちょっと大人向けの雑誌で読み応えがあった。

>>800
8001持ちだったからその辺のゲームはなかったことにしてた。
出来なくて悔しいからw

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:16:59.35 .net]
>>798
テクノスジャパン
東亜プラン

も追加で

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:26:05.46 .net]
>>803
理解してくれてありがとう
何か同士に出会えたみたいで嬉しいです

>>805
8001とか同世代ですねw
p6と88に阻まれて不遇でしたよね
MZ2000よりソフト少なかったし
そう言えば今思い出したけど
ツクモでたたき売りされていた8001mk2SR買いましたよ
ゼビウスとタイムトンネルで遊んでました
もちろん遊撃手知ってます
バグニュースも購読してましたw
AppleにIBMPCやら濃い内容でしたよね
バグニュースのクソゲーのコーナーが好きでした
ゲーム雑誌だとbeepとかソノシート付きでよかったです

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:26:49.64 .net]
>>798
SNKを忘れとる

当時KOF98の背景にもなった本社近くに住んでたが全盛期はゲーセンを備えた関連ビルが4つか5つあったのに
終末期は数年の間にみるみる潰れていったわ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:35:45.45 .net]
今日ツインファミコンが5400円であったわ前期型黒
30日保証ジャンク品でなく作動品
付属品AV.ACもついてる
相場より安いですか?ファミコンは持ってるけど悩む。。



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:44:21.13 .net]
もちろんみんな
大橋照子/斉藤洋美のラジアメ聞いてたよな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:46:07.42 .net]
僕の近所に芸能人が住んでいる♪
その芸能人は
ふんふんふんふんふんふん♪

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:59:14.81 .net]
>>807
P6と迷って8001にしたことに後悔はないですw
タイニーゼビウス出た時は正直悔しかったけど。
ザクサスとかエニックスの8001ゲームは傑作が多かったです。
炎上コラムで有名な小田嶋さんも遊撃手で記事書いてたらしいです。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:35:02.67 .net]
そんな話は45歳の俺がやっと分かる程度だな
テープレコーダーでロードした時の
「ピ〜ガッ」て音は覚えてる

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:38:26.97 .net]
その当時パソコンショップに行ったら
ギャラクシアンのパクリ物で野菜バージョンみたいなのも覚えてる

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:52:34.42 .net]
そういうのに詳しい友達に電気街へ連れて行かれたけどチンプンカンプンだったな
記念にベージュ色の抵抗を1個買って帰ってきたけど何にも使い道がなかった

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:58:40.71 .net]
そういう昔話良いよね

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:02:51.22 .net]
パソコンサンデーの副声音でゲーム配信
なんて指をくわえて見てるだけだった

839 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:07:08.18 .net]
オヅラ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:13:57.56 .net]
山下あきらさんがテトリスを紹介してるの覚えてるわ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:47:42.49 .net]
今、DQ11 80時間。まだ終わらない。
年取ってからの方が1つのソフトをじっくりやるようになったお

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:48:07.82 .net]
小学生と横シューティングで対戦してあっさり負けたのは知ってる

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 18:48:36.91 .net]
>>818
気になるじゃん

844 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:00:09.88 .net]
>>822
パソコンサンデーの司会がオヅラだったっていうだけw

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:15:00.74 .net]
>>820
トロコンまで130時間だった

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:28:35.01 .net]
絵画のジジィにぶっ殺された所で止まったままだ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:29:00.26 .net]
俺逆だな。
時間が無いからどんどん進めて終わらせる若しくは積む。
ゲームは後から出てくるし、他にやりたいことも多いし。
やりこみ要素とか一切無視するようになった。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 19:51:08.92 .net]
今日ツインファミコンが5400円であったわ前期型黒

30日保証ジャンク品でなく作動品
付属品AV.ACもついてる

相場より安いですか?ファミコンは持ってるけど悩む。。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:06:42.24 .net]
ファミコンでやりたいゲームがあれば買い

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:13:57.22 .net]
>>827
ディスクはベルト交換が必要になることが多いらしい。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 20:20:12.05 .net]
>>829
店頭にあったからディスク作動するか
明日聞いてみようかな
>>828
さんまの名探偵をやりたいんだよねW
ファミコンは目がチカチカするから
少しでもツインファミコンで画質が良くなるなら買ってもよさそうだね。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:16:34.27 .net]
さんまの名探偵はいいね
ミニゲームが面白いんだよな

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 21:20:17.57 .net]
自分で直せるなら安くてジャンク品でも良いと思うが、直せないなら多少高くても店の保証ある方が良いね。

ツインファミコンはヤフオクでもジャンク品でも3,500円ぐらいするし保証はない。
アダプター付いてその値段ならありだよ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:40:29.09 .net]
ファミコン互換機で調べたら
FC,SFC,GBAソフト全部okが12800円であったぞ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:55:16.35 .net]
互換機は本体を作ったメーカーさんが出してほしいよなぁ…
ミニファミコンは昔のカートリッジも使えれば神対応なんだけど

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 22:05:56.37 .net]
互換機は好きじゃないわ
やはり実機に限る。VCも便利だけどなんか違う

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:15:36.82 .net]
お前らアナログアンテナ使えるTVとかも持ってるのかw
わざわざファミコン用?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:16:59.28 .net]
ファミコンは初期だとABボタンが四角ゴムだったから、使い込むうちにめり込んで押しっ放しになるのが難儀だった
対策としてコントローラを分解して、ゴムボタンに滑り易いようアロンアルファをコーティングしたりしてたな

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 22:20:51.23 .net]
>>836
そうだよ
ゲーム用だよ

860 名前:830 [2017/10/19(木) 22:42:10.00 .net]
>>832
買うかな、明日店にあればだけどW
ツインファミコンハードオフだと7,000円ぐらいするしな



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:49:44.26 .net]
7千円?
Wiiより高いしすごいな

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 23:00:25.99 .net]
付属品つくと7,000円ぐらいだね
もちろん店舗によるけど駿河屋価格と同じぐらいになってきてるよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:05:47.45 .net]
有名どころの大半は移植されてるからやりたいゲームでディスクでしか出来ないゲームが意外とそんなにないんだよな。
ザナックとプロレスくらいかな。
ゼルダとかは音が全然違うっていうけど自分には違いがわかんなかったw

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:11:00.77 .net]
>>830
AV出力は本当にきれいだよ。
AV出力対応だから買うとしたらツインかニューファミがいい。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:25:44.10 .net]
レトロパソコン懐かしいなぁ

お前ら、ソフトベンダーTAKERUで吉田工務店とか買ったよな?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:02:48.85 .net]
バカスカウォーズなら

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:35:55.25 .net]
サムライメックなら

サムライメックOP
https://www.youtube.com/watch?v=IKwVitI9EsU

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:21:23.06 .net]
テラクレスタやりたいなぁ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:56:43.53 .net]
テラクレスタはPS4にあるべ
BGMもFM音源版とPSG版を選べたりよくできてる

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 06:16:38.59 .net]
>>843
そうなんだね
ファミコンカセットがさえとりあえずできればよいから買ってみようかな。

今の所有ファミコンは540円のジャンクで
どうもコントローラーの十字が効きがわるいんだよね



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:04:37.12 .net]
>849
十字キーのゴムパッキン変えたら解決すると思うよ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:20:28.07 .net]
>>850
なるほどやってみるかな

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:22:49.05 .net]
ファミコン本体もRFスイッチとアダプターセットになると4000円するからな

そう考えると一式揃ってるツインファミコンがお得だな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:59:33.36 .net]
ツインファミコンはコントローラーに連射機能がついてるタイプもあったね。すごい便利だった。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 10:54:24.10 .net]
後期か
あれはハイテクだったな今じゃプレミアだよ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 11:57:12.69 .net]
昨日ツインファミコンがあったのに
前期型黒 ケーブル付属5400円が売り切れてた

変わりにゲームボーイカラー1台 ゲームボーイポケット2台が 324円であったw

877 名前:247 mailto:sage [2017/10/20(金) 12:26:12.48 .net]
買い手がついたんだな
お買い得品だったんだろう

878 名前:855 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:04:32.76 .net]
>>856
仕方ないですね、、手持ち金無かったので
しかし人気あるんですね。
赤なら即買いをしましたw

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:19:23.14 .net]
1000円くらいのDS Lite買ってこようかな

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:23:30.82 .net]
俺のds liteは四台目だわ。
継ぎ目のプラスチックが割れて開いたまま固定できなくなっちゃうんだよな。



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:34:12.70 .net]
DSやってると持ち方が悪いせいなのか、ちょっと指に力が入った時にフタがパカっと閉まっちゃうんだよね

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 13:40:33.27 .net]
かなり初期のBS1と2しかなかったころ
サテラビューに入りたいと兄妹でせがんだ思い出があるよ
脱線だがBSアニメロビンフッドみてはまってたなー

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:47:36.88 .net]
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
 
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:07:40.89 .net]
>>8

885 名前:58
1,000円は妥当な感じかな
自分は1,000円以下で探してる
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:57:38.84 .net]
新機種が出た時に下位互換が無いと買うのためらうよね。
3DSが出だした頃にGBA出来るようにとあえてDSライト買ったわw

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 17:17:19.25 .net]
>>855
ゲームボーイええな
324円なら動かなくても部品取りとして電池の蓋部品だけでも充分。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:21:37.72 .net]
3DSの後継機はどんなんだろうな?
switchの完全携帯機版のようなもんになるんじゃないか
といううわさもあるらしいけど
2画面捨てるとも思えないしどうなるんだか

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:36:38.75 .net]
DSはマジコンあれば時間潰しに最高過ぎる

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:24:08.09 .net]
40にもなってDSでマジコンw



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:26:32.68 .net]
>>855
ファミコンあるなら十分だよwww
ツインファミコンなんて高いしマニアなら買ってもいいとは思うが

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:28:10.24 .net]
ゲームボーイポケット、カラー324円はええな
スピーカーからの音出ないジャンク品でもハードオフは1080円だからな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:46:45.77 .net]
ディスクソフトはアマゾンとかでも中古があるしコナミの隠れた名作ディスクソフトとかやりたい人には不可欠だろうね。バーチャルコンソールとかないだろうから。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:01:14.39 .net]
コナミの本気をみたいなー守護霊のハドソンの影の力

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:19:03.55 .net]
>>867
中華からROM落とせるしな

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:43:00.42 .net]
スーファミミニgetできましたー!
子どもの前でやるべきか…悩み中

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 20:12:24.07 .net]
>>874
おめでとうお子様と一緒にやるべきかも?
買っけどまだ開けてないや積みゲーかも。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:50:33.87 .net]
64のマジコンもあるしな。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:27:48.94 .net]
伊右衛門トクホのCMでゲームやってるやつあるけど、インベーダーというより、フェニックスに見えるんだけど

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:58:30.82 .net]
>>775
俺もDS版持っているけど、あれでクリア出来るのはすごいわ
携帯機でアクションゲーはやり辛くて無理だわ



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 06:06:49.56 .net]
ワリオランドが以外と面白いな
絶対に死なないのがオッサンには丁度良い

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 07:11:53.88 .net]
>>878
もう二度と出来る気しないわw
あのソフトはあとはロックンロープ4面クリア出来たくらいで全然クリア出来てない。
ブルースには相変わらず勝てないしサーカスの最終面もクリア出来てない。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 09:58:16.32 .net]
コナミワイワイワールドは入ってないのか

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:09:22.65 .net]
十代の頃に韓国へ修学旅行に行った
デパートに売ってたファミコンソフトを見たら
すべて4in1になってたな
当時は技術がスゲーなんて喜んでお土産にした

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:10:36.30 .net]
んで今検索したら400in1になっててワロタ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:13:59.11 .net]
>>881
ないよ。
昔ガラケーサイトにあったと思って調べたらコナミのガラケーサイト自体が終了しちゃってた。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:03:46.35 .net]
もうコナミはゲーム会社じゃないんだ
あの頃のコナミは帰ってこないのさ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:25:22.27 .net]
スーファミミニ買ったけど、つまらん。もう部屋のオブジェになった。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:03:07.53 .net]
まあ皆が納得する優等生ソフトの集まりだから
俺なら超兄貴なんかの遊び心を入れるな

910 名前:247 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:15:11.01 .net]
やりたいソフトもないのに買うから…



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:16:50.29 .net]
>>886
エミュで遊んだ方が断然楽で面白い
ドラクエ3をどこでもセ

912 名前:ーブ出来るの楽過ぎ []
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:24:35.77 .net]
戦闘シーン早送り機能はないのかな
ガラケーの無名RPGには付いてた

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:27:24.96 .net]
ガラケーのブラックオニキスにもついてた記憶。

915 名前:247 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:31:58.96 .net]
ガラケーにブラックオニキスとかあるんだ
PCでもい遊べればいいのに

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:34:55.75 .net]
ブラック風俗でオキニと遊ぶ

917 名前:247 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:44:59.60 .net]
全然ちゃうわ、ボケェw

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:01:23.27 .net]
エミュはどこでもセーブと高速化がすげえありがたいよな。
前にドラクエ1は1時間くらいでクリアできた。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:03:52.44 .net]
>>892
ガラケー版はすでに配信停止。
ファミ版が一番入手しやすいんじゃないかな。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:35:59.94 .net]
>>883
昔の100in1とか実際には20も無いタイトルを
イージー、ノーマル、ハードで3作なんてかわいいもので初期設定が3、5、7機で3作とか
ステージ1-3、4-6、7-9で3作品にカウントとか水増し感がすごかった。



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:23:58.90 .net]
100in1はアキバの露天で買ったなあ
もう20数年前の話だな
あの頃のアキバは混沌としてて面白かった
メイド喫茶のメイドさんの呼び込みを見るようになった頃にはもう駄目だった

922 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:33:04.01 .net]
ファミコンのソフトレビュー見てたけど
やりたいゲームがなかったな
ダンジョン系は経験ないのでコアな人の意見は参考になる
とりあえずブラックオニキス、ディープダンジョン、ウィザードリー辺りから始めるか

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:42:53.10 .net]
小生くらいのときにやったことあるゲームやればいいじゃん

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:59:42.45 .net]
初代マリオ、ベースボール、麻雀
こんなの1日で終わりだろ
だったら手付かずのダンジョンかと思う

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:02:58.05 .net]
まあでも3DSなら500円以下でも面白そうなのがダウンロード出来るんだよなぁ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:05:52.15 .net]
3DSのバーチャルコンソールでスーファミのソフトが出来るんだよな
とんでもない時代になったなぁ…

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:12:07.72 .net]
dsでマリオ64が動くんだもんなー。
マリオ64の面白さは異常。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:18:21.43 .net]
ちょっと待てよ3DSで64ソフトが動くのか

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:19:02.92 .net]
ダンジョンゲーはPSPやDSとかにいっぱいあるよね
レアアイテムトレハンするとか、レベル上げて高難易度ダンジョン攻略しに行くとか
タイトルごとに色々やりこめる特徴があって、お好みが見つかるとおもう



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:26:59.46 .net]
DSや3DSみたいな2画面ハードは常時マップ表示できるDRPGと相性が良いんだが
世界樹とエルミナージュくらいしか続かなかったな。(エルミも実質終わったけど)

世界樹も適合ハードが無い状態で今後どうなるのか。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:28:19.79 .net]
そのPSPとかなんだけど
ジャンク品1000円である物とか使えるのか
初期投資5000円で1ヶ月間満足物を求む

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:52:03.42 .net]
>>909
ドラゴンボール全巻を全巻買ってこい

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:04:50.97 .net]
そやな

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:15:24.31 .net]
世界樹は3DSの後継機種に移行するんだろうけど
ゲーム性が大きく変わるようなことは無いし
停滞するかもしれないな

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 21:30:16.52 .net]
世界樹4ベスト新品今のうちに買おうかな?
ハードオフでゲームキューブパズルcollection1000で買ってきた楽しめる

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:38:18.50 .net]
3DSってアーカイブ充実してるよな。
switchでアーカイブ力入れて欲しい。

938 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 0 ]
[ここ壊れてます]

939 名前:8:59:04.93 .net mailto: 以前ハードオフジャンクで300円でソニックアドベンチャー2バトルなんで躊躇したんだろう今考えると勿体無かった。後の祭り []
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:47:29.86 .net]
ジャウストでした!
ありがとうございます



941 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:12:35.28 .net]
>>916
バルーンファイトはジャウストがモチーフなんだよな。
のちにジャウストもファミコンで出たけど87年発売じゃあんまり売れなかったろうな。

942 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 15:12:55.03 .net]
ひまやねー

943 名前:247 mailto:sage [2017/10/22(日) 15:21:07.33 .net]
ゲームやれよ

944 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 15:51:47.74 .net]
PS1〜2の頃はあんなにワクワクしてたグランツーリスモシリーズ、今回のやつは体験版はプレイしたけどもう興味なくなってしまった。
車のモデリングが多少よくなっただけで他はPS1の時から全く進化してないな。

945 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 15:59:37.22 .net]
台風だからハードオフ行くのもしんどいし引きこもりや

946 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 16:11:36.09 .net]
完品DSiが2000円ちょいであったのが
悩んだあげく買わんかった
来週にはもう誰かのもとへ旅立ってるだろな

947 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 16:14:23.80 .net]
グランツーリスモは初期がええね
なぜなら我々20代の頃に、憧れたであろう名車が収録されてるから

948 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 18:39:09.07 .net]
>>922
箱つき完品DSiが同じく2,000円であった。色はメタリックブルー
DSLiteはアドバンス出来るけど
DSiの良さがわからず高く感じるんですよね。

箱なし電池なしライムグリーンは1080円でした。
悩みますね。

949 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 19:10:44.74 .net]
久しぶりにグランツーリスモを買うついでに
ハンドルコントローラーでも買ってみようかと思ったけど
ちゃんとしたやつだと平気で5万、10万するんだな
さすがに無理だ

950 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 19:55:39.47 .net]
ファミコンディスクシステム 後期
箱説RAMアダプターつき、RF延長コードなし
2160円 動作確認なし

ファミコンディスクシステム 前期
箱説つき、付属品あり
4320円 動作確認なし

これどちらが良いんだ?



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 20:16:37.80 .net]
両方買え

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 20:23:58.83 .net]
>>926
動作確認なしは地雷。
長らく使用してない状態で作動させると、内部のプーリーを回すゴムが経年劣化で切れる。
当然プレイできない。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 20:53:15.93 .net]
>>928
なるほどゴムはしらなかったわW
任天堂だからスーファミのようにジャンクでもほとんど行けると思ってたよ。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 01:37:59.22 .net]
ディスクシステムのゴムベルトは輪ゴムみたいやつで代用できて自分で交換もできる
ちょっと手間かかるけど交換作業そのものが面白いからオススメ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 04:12:40.49 .net]
>>926
後記はたしか連射ボタンがついてる。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 04:20:31.27 .net]
>>893
ようやく白衣のステラ先生に診察してもらえる!

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 08:11:13.18 .net]
>>928動作確認なし地雷なんだ
この前500円でジャンクps2少しして動いたよ
得したほうなのかな?

958 名前:247 mailto:sage [2017/10/23(月) 08:49:59.07 .net]
そんなの、いつ壊れるかわからないじゃん

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 09:34:16.48 .net]
>>924
dsiだったらコンビニでプリカ購入して
ゲームをダウンロード出来る
俺はタワーを1000円で買ったよ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 09:53:08.93 .net]
クロックタワーとかかまいたちのホラー系も面白かった。



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 09:59:53.51 .net]
いまサイコブレイクの実況動画見てる
程よい怖さで良いな、買わないけど

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 10:03:06.40 .net]
>>935
今年の3月でダウンロードショップは終了

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 13:04:52.61 .net]
>>934
そーですね、でもサブ機ですしいいかな?と。
まだ新品で買ったのが現役厚型高齢者ps2

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:10:08.18 .net]
クーロンズゲート配信復活したそうだからなPSPかビタ買おうと思ってるんだけどどの機種がいいかな。任天堂ばっかりでソニー製品て全然縁がなかったんだよね。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:15:37.82 .net]
PSVRのクーロンズゲートは前から配信されてるけどPS1のやつ?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:21:40.76 .net]
■『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイト
PlayStationVR
jetman.co.jp/kowloons-gate-vr-suzaku/

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:30:13.27 .net]
九龍城砦:インタラクティブ
かつて香港にあった九龍城砦は、世界で最も人口密度の高い場所だった。
無法地帯のようなこの場所には、あらゆる犯罪や商業活動そして希望が共存していた――。

すべての建物が撤去されてから20年の今年、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は
当時の映像や住んでいた人々のインタビューを通じて九龍城砦の謎と魅力に迫るドキュメンタリーを
お届けします。また、インタラクティブでは映画や文芸作品の中に今なお生き続ける九龍城砦の街を探索し、
歴史をひもとき、昔の住民たちの話に耳を傾けることができます。

projects.wsj.com/kwc/?lang=jp#chapter=intro

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 14:09:19.48 .net]
>>935
そんな使い方できるのかW

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 14:45:10.20 .net]
>>941
俺がやりたいの古いやつ。一度配信停止になったんだけど新作発売きっかけにリバイバル配信されたのかも。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 15:05:03.72 .net]
なるほど
今作ればムービー継ぎ接ぎじゃなくオープンワールド的なのになるのかな



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 16:42:00.14 .net]
>>930
難しそうだけど、、やってみます
今日2,000円の箱説つきの買ってきましたW

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:36:58.40 .net]
毎回思うけどディスクはどこで手に入れるの?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:40:41.56 .net]
まあ車でいうなら86レビンがどうしても欲しい
みたいな感じかな

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:40:50.37 .net]
>>948
アマゾンとかで売ってるよ。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:46:42.40 .net]
そろそろPSVRを店頭で見かけるようにはなってきたが
欲しい欲しいと思ってたがいざ目の前にするとやはり5万は気軽に手が出ない…

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:04:05.99 .net]
FPSのような1人称視点で酔うような人にはVRはすすめられないな…
ソフトが出そろうまで買うのを待っても遅くはないよ

977 名前:247 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:42:12.97 .net]
俺は間違いなく酔うから、VRはよっぽど気に入ったのが出ないと手を出さないだろうな

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 19:09:45.44 .net]
ゆうなまVRが面白い。
GTPもVR目当てで買おうかと思ったが、レビューヒドイな。

たしかに初期型VRも2台目も発売即買いしてるが、ほとんど動いてないなw
ゆうなま買って久々にVRで1時間以上遊んだわ。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:19:42.24 .net]
ゆうなまやりたいなあ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:17:47.46 .net]
女神転生SJ2週目。
アリスに「勝利の雄叫び」付けてみました。



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:06:32.05 .net]
ヤフオクなんかで3DSジャンクが1000円であるんだけど
何か不具合があるから安いの?
普通にゲーム出来るなら欲しい

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:10:56.03 .net]
不具合があるからジャンクなんだよ。

983 名前:247 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:39:28.72 .net]
書いてあるだろ
動作確認済みとか動作未確認とか

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:26:10.65 .net]
ジャンク品を買うのはめっちゃ詳しくてバラしてパーツが欲しい人か
安物買いの銭失いのバカかどっちかと思ってる

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:30:07.77 .net]
スーファミソフトも電池交換済みって書いてあるのを買った方がいいよ。セーブ出来ないから。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:47:12.52 .net]
ジャンクの意味をわかってないなら手を出さんほうが良いよ

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:27:45.28 .net]
Rボタンが効かないdsiをジャンクで買ったけど
フーフーしたらあっさり治った

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:43:42.20 .net]
>>957はジャンクをなんだと思ってたんだw
箱無し程度か?

989 名前:247 mailto:sage [2017/10/24(火) 11:19:05.28 .net]
説明書を読まない子なんだろ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 11:28:32.84 .net]
前期ツインファミコン黒 6000円で箱つきであったわ。



991 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

992 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

993 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:29:08.75 .net]
ツインファミコンの話が延々ループしてる
たかが5000〜6000円程度の物なんか勝手に買えばいいだろっていうだけの話なんだが

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 15:04:27.57 .net]
個人的にはゲームキューブやX-BOXの情報が知りたいのに誰も持ってないからな

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:49:10.25 .net]
ゲームキューブ持ってるよ
PS4買ってから全然やってないけど

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:12:43.35 .net]
ゲームキューブはソフト値段たかいからなほとんど持ってない
まだwiiの方がいいわ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:13:20.88 .net]
今さらツインファミコンに5000円使うのもなw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:16:58.46 .net]
マリオを語るのにはキューブ版のサンシャインもやっておきたいと思うんだよね

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:23:29.57 .net]
初代凶箱と凶○は持ってないな
キューブは現役GCプレイヤーも現役
勿論サンシャインも当時買ったよ
キューブコントローラースイッチで使えるになるらしいよ?



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:26:17.28 .net]
スイッチでVCでカービィのエアライドやってみたい遊んだことないから。
頼みます任天堂

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:39:44.31 .net]
キューブを中古で探したら
シャア専用BOXやら
2003年阪神タイガース優勝記念バージョンとかあるんやねw

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:40:15.07 .net]
初代凶箱と凶○は持ってないな
キューブは現役GCプレイヤーも現役
勿論サンシャインも当時買ったよ
キューブコントローラースイッチで使えるになるらしいよ?

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:45:05.95 .net]
wiiのマリオGALAXYは324円で購入

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:46:29.95 .net]
ごめんね二重書き込みまじすまん_(._.)_

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:13:01.44 .net]
>>974
40 過ぎてこういう考えは理解できない。

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:35:43.31 .net]
ま、余裕のない40代もいるさ

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:49:49.67 .net]
ツインファミコンで5000円なら安いほうだと思うけど…

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:51:39.49 .net]
定価は3万くらいだったもんね。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:59:16.97 .net]
ディスクもカートリッジも問題なく使えるのならすごいわ



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 21:46:00.54 .net]
ツインファミコンはNEWファミコンより好きだわ
なんか昭和ぽいし愛着ある
ディスク無理でも箱つきなら6,000円なら買いだろうw

数日前に5,400円で箱なしであったらしく直ぐに売れたらしいけどな

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:35:41.01 .net]
ふと思い出したけどファミコン付きテレビってあったよな

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:44:50.19 .net]
PS4もVRも新旧両方もってるし3DSは目の前にあるのだけで4台、
勿論Vitaもスイッチも買ってるが、今更旧型機に1円たりとて出したくはないな……
話題としてレゲーは好きだが、今更遊ぶ奴の気はしれんってのが本音。
でもマーケットとして存在してるし、ニッチとは言え需要があるもんなんだよなあ。

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:53:21.43 .net]
>>988
それもシャープ製だったね。
実物見たことないんだけど。
たしかそれにしかないレアソフトが入ってたはす。

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 22:56:20.45 .net]
自分は逆だわ
PS4、VRは持ってないし最近のゲーム複雑過ぎてわからない。
興味湧くソフトもないのが致命的特にPS4はR18ばかりやしな

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:37:37 ]
[ここ壊れてます]

1017 名前:.47 .net mailto: 央央央 央央央
央央央 央央央
央央央 央央央
   凸 
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 23:50:49.67 .net]
ウデッィイポコ

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:01:18.70 .net]
>>987
NEWファミコン持ってるけど安っぽいんだよな、コンパクトなのはいいんだが
ツインファミコンあったら買うなぁ、昔持ってた赤が欲しいわ

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 02:15:10.07 .net]

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 726 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 726 -> 718:Overwrite OK)0.36, 0.52, 0.60
age subject:718 dat:718 rebuild OK!



1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 06:02:35.48 .net]
きね子VR

1022 名前:247 mailto:sage [2017/10/25(水) 06:06:42.08 .net]
インベーダーVR
ていうか、誰か新スレ立てないの?

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 07:12:46.95 .net]
No-Ri-Ko 2017

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 07:27:21.20 .net]
たてた

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1508883963/

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 07:27:34.11 .net]
ツインファミコンうめ

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 16時間 44分 8秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef