[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

613 名前:(ディスク入れ音

どんなゲームが起動するか、ワクワク感があったな
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 01:29:10.79 .net]
つレリクス

フフフ苦しむがいいw

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 01:38:40.46 .net]
>>598
GBAのファミコンミニではそれちゃんと再現されてるんだよなw
この間new3DSでVC悪魔城ドラキュラ買ったけど、それ無くてちとガッカリ

616 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

617 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 06:28:50.70 .net]
>>599
クソゲーw

>>600
new3DSで村雨城やったけど、それもなかった気がするなあ
あった方がテンションはアガるよなw

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 08:37:21.51 .net]
>>552
カトケンは死ぬまでに1度は遊んでみたいけど、アーカイブでは絶対出ないだろうなー

619 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 08:58:02.42 .net]
カトケンとか中古やあされば超安値で見つかりそう

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 09:46:21.28 .net]
>>599
PC 版はすごく怖楽しかったんだけどねえ。1日1回クリアしてた。
レリクスファンの自分も暗黒要塞だけはボスまでも行けなかった。
Windows 版も、あれはあれで楽しかった。結局男女間のもつれかっていう
ストーリーはちょっと残念だったけど。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 09:49:01.62 .net]
今やったらびっくりするほどつまらないけどなw
当時はカトチャンケンチャンおもしろテレビがあったからなあ



622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 10:20:28.25 .net]
高田馬場のミカドで30年ぶりくらいにやった思い入れのかたまりみたいなレトロゲームがやってみると軒並みつまらなく感じた時はショックだったわ。
まさにふるさとは遠くにありてってやつ。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 12:35:22.49 .net]
チビの頃はお金もなくプレイできなかったアルゴスの戦士
PS4に移植されてるからやってみたら面白い
レスポンスよくてテンポよくてバランス調整が丁寧なゲームは古くても面白いな

624 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 13:15:15.39 .net]
巨大ヨーヨーで敵をなぎ倒すやつだな
ファミコン版はクリアしたわ

625 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 13:15:42.34 .net]
>>607
何プレイしたの?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 15:29:49.83 .net]
小学生の頃友達の家にみんなで集まってファミコンやってたなー
エキサイトバイク、グーニーズ、ポートピア、ゼルダ、ファミスタ、ディスクシステムのプロレス、ドラキュラ、ドラゴンバスター・・・
挙げればきりがないけど、いい思い出だなぁ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 15:32:37.15 .net]
更新来てた。最近これが楽しみだわ

news.denfaminicogamer.jp/manga/171010

628 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 16:28:27.82 .net]
ちょっとワロタ
でも、なんで主人公、こんなブサにしてんだよw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 16:29:44.43 .net]
関係者乙

なにこの糞詰まんない漫画

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 16:55:51.83 .net]
俺は好き

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:09:56.13 .net]
40過ぎては読まれへんわw



632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:38:58.50 .net]
30年前の87年に発売されたゲーム機

PCエンジン
セガマスターシステム
X68000

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:42:45.27 .net]
アレックスキッドってあるんだけど
最後までクリアしてないわ
あと1943のラスボス大和とか
時間が出来たら…と思ってたけど年齢的にもう無理なんだろうね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:53:32.17 .net]
>>616
その理論だとゲームもなあ

635 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:57:57.72 .net]
>>614
マジで?
前のスト2はキモイキャラが沢山出てイヤだったけど、今回のは笑えたんだが

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 18:49:46.28 .net]
>>619
いや、漫画自体の否定はしてないわけだが。
ゲームで言ったらこの年でゾロリとかクレヨンしんちゃんのゲームで遊べるかって感じ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 19:43:18.50 .net]
>>621
一致団ケツを毎日やってて申し

638 名前:ない []
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:07:30.88 .net]
>>610
ジャンプバグとかミスターDoとかスワットとかイエローキャブとかジェネシスとか出世大相撲とか。
ミカドはかなり充実してる。
飛龍の拳とくにおくんは今やっても面白かったな。

640 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:10:31.38 .net]
>>621
クレヨンしんちゃんとかゾロリってその漫画みたいなエログロやってんのね、
知らなかったわw

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:21:34.45 .net]
マスターシステム FM音源内蔵。マークVの外付けのFM音源買ったわ。
アウトランがFM音源対応してて感動。セガのゲームミュージックは、抜き出ていたな。



642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:37:40.85 .net]
>>624
なんでそんなに必死になってそのゲロ漫画を推すの?

643 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:55:02.18 .net]
>>623
へえ、結構多彩なんだな
東京に行く機会があったら、寄ってみるかな

644 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:56:02.34 .net]
>>626
今回はちょっとウケたから
別に見たくない人は見なくていいんじゃねーの

645 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:58:33.33 .net]
>>625
俺もFM音源買った
対応していないソフトも音変わってたような?
音楽的にはファンタジーゾーンUが良かったかな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 21:23:03.52 .net]
神保町にあったミッキーも色々あったけどなぁ
1000in1タイプだけど

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 21:26:48.63 .net]
ミカドは全世界のゲーセンの中でも代表格だろな

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 21:51:09.97 .net]
>>622
そのアプリ面白いよな
クレヨンしんちゃん=ガキのゲームって脳が硬化してるおっさんにはなりたくないもんだわ

649 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 22:28:32.44 .net]
クレヨンしんちゃんって掲載が青年誌だっけね
グロい話とかもやってるらしいね

しんちゃんが精神病のみさえが作り出した妄想みたいな最終回っぽい話もあるって聞いたが

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 22:49:36.45 .net]
ヒロシ役の声優さんは変なキャラあるよな
ロックマン]のゲイトとか餓狼伝説のホワイトとか
basaraの松永とか00のサーシェスとか
どこか壊れてるしヒロシとは全然違うな

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:10:42.89 .net]
>>611
あの頃が一番幸せだった。
友達とゲラゲラ笑いながらゲームしてた頃に戻りたい。



652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:43:20.83 .net]
85年 スーマリ発売から、88年ドラクエ3発売の3年間は、お祭りだったよな。
子供もいっぱいいたから、世の中明るかった。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 00:09:08.61 .net]
俺金も自由もあるし、今のが圧倒的に幸せなんだが。
昔に戻りたいとか露程にも思わねえけどなあ。
意識してねえけど、すげえリア充なのかな。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:03:32.33 .net]
人それぞれよ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:42:00.67 .net]
昔に今の記憶持ったまま戻りたい
100万で戻れるなら出す
妄想が広がりまくる

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:45:08.16 .net]
坂本九に飛行機乗るなと伝えたりする

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:49:58.64 .net]
えらいピンポイントだな
普通飛行機飛ばさないようにするだろ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:59:17.41 .net]
なるほどそこまで考えなかったわ
しかし、おかしな人扱いだろうな

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 03:52:18.05 .net]
BTTFみたいにタイムマシンに乗って時間旅行できるゲームがあったら面白いだろうな
自分が知らないだけであるんだろうか

660 名前:247 mailto:sage [2017/10/14(土) 03:53:58.17 .net]
>>639
100万でタイムトラベラーは無理だろw
その100倍出したって無理だろうにw

でも、人間が考えつくことは必ず科学で実現できるそうだから、
いつかは分からないが人間が現在の記憶を抱えたまま昔に戻ることも出来る様になるんだろうね

100年後を予想する科学者フォーラム(その前の100年に予想したことは大体出来てるそうだ)かなんかで
あと二十年で人は死ななくなるって話も出てたらしいじゃないか
夢のある話だな

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 06:28:08.80 .net]
タイムマシンは絶対実用化できないだろw
科学が発達してもできないこともあると思う

たとえばリンゴ1個から地球より大きな犬を作り出し
それを2年間飼育するなんてまず無理だろう



662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 07:02:17.20 .net]
>>645
どうしてそんなシュールな例えが頭に浮かぶんだw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 07:48:50.52 .net]
記憶そのままで昔に戻ったら、これから起きる事件知ってるから、間違いなく鬱になるだろうな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 07:57:03.07 .net]
寝る前にそんな想像したりする。
最初は楽しいけど取り返しのつかなさに結局欝になる。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 08:42:59.33 .net]
>>575
「文字の種類を増やせば文字数が減っていいんじゃね」
と適当に決めたんだろうな

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 10:50:25.68 .net]
現実は無理だからゲームの中で子供時代を楽しむわ。
ドラクエ5の序盤とか。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 11:16:33.63 .net]
>>647
かと言って記憶をなくして過去に戻っても同じ過ちを繰り返すだけという…w

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 12:57:15.07 .net]
フォールアウト3

669 名前:247 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:15:24.74 .net]
>>645
科学はいくら時間が掛かっても、やがて必ず実現できるよ
あと100年以内に、物質コピーも出来るって言われてるね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:30:38.25 .net]
ホントに40代かコイツ?

なんかユトリ臭がすごいんだが

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:53:19.93 .net]
あのマンガに大笑いしてるような奴だぞw
普通の人じゃないんだよ



672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:57:52.70 .net]
>>432
あんた発達障害か精神病だろ
病院行ってる?
「、」使う場所がおかしすぎるし昔のおかしい知り合いそっくりな文章

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:04:03.01 .net]
>>611
書いてあるソフト全部やってたわ
自分のだったり友達のだったりだけど、あの頃は友達や兄妹とそれぞれ違うソフト買って被らないようにしてた
ドラクエみたいなんは各家庭にあったけど

プロレスはキン肉マンのペンタゴンに似たピンク色の奴をよく使ってたな
すごく懐かしい

674 名前:247 [2017/10/14(土) 15:20:49.96 .net]
>>654−655
お前等より科学者の言う事の方が正しいってw

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:53:42.67 .net]
やっぱり馬鹿だわコイツww
100年以内にドラえもんもつくられるとか信じてるんだろうなw

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:57:40.83 .net]
なんでこのスレでコテ使う奴って発達だらけなのか

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:58:57.21 .net]
ゲームウォッチ以降携帯ゲームってしばらく流行らなかったような…
遠足に持っていくとバスの中、いい暇つぶしになったな…

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:03:30.58 .net]
ぼくのかんがえたみらいしゃかい

いまに宇宙戦艦ヤマトやガンダムが作られるようになります

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:36:03.61 .net]
>>661
ファミコン出てからはもうゲームウォッチは霞んじゃったよね。だって一台でいくらでも高品質のゲームが遊べるんだから。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:52:03.18 .net]
飛躍的に科学が発達することはなくても俺らみたいな一般人には想像できない未来が来るに違いないさ
ガキの頃はスマホですら想像できなかったもん

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:57:42.76 .net]
>>664
昔はラテカセがとんでもないお宝だったもんな。
今やそれが携帯電話ひとつでまかなえるんだから。



682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:17:26.55 .net]
わかりやすいじえん

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 17:21:59.48 .net]
くどいけどpcエンジンクラシックミニまだー
ハドソン頑張れ!NEC頑張れ!あえて今のコナミとは言わない

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:25:23.09 .net]
逆にエアカーが登場しなかった……
と思ってたらドローンで実現しそうになってるしなあ。
宇宙旅行もついに始まってるし。やらなそうなのは海底トンネルくらいか。

SF板でよく考察されるが、過去に記憶もったまま云々はほとんど意味なさないで。
いわゆるバタフライ効果で、最初の第一歩だけで以降の歴史は変わる。
さらに「神がサイコロを降る」のはほぼ確定してるし、ある瞬間からまったく同じ歴史たどるのが有り得ない。
最近はその量子力学的不可知論すら、そういう風にコントロールされてる説もあるっちゃーあるけど。

685 名前:247 [2017/10/14(土) 17:33:35.74 .net]
>>659-660
ドラえもんだってw
そんなワードが科学の話に出てくるのは小中学生くらいまでかと思ったが、
俺の認識は甘かったようだなw

立派な科学的常識を持つ君らより、俺は科学者の予想を信じるけどなあw
実際、そのフォーラムが100年前に実現するだろうと話していた事は、現代では概ね実現してるそうだからね

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:36:31.23 .net]
もうコイツの自分語りうざいわ
いい加減スレチだって気づけよ発達!!
科学についての知識を披露したいんなら他でやれや

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:40:01.21 .net]
なんか知りたての性知識をひけらかしてる中学生のガキみたいな書き込みだな

688 名前:247 [2017/10/14(土) 17:50:32.05 .net]
>>670-671
いやいや、科学の話にドラえもんを出すほど未来的科学的な常識を持つお二人なんだし、
そんな盛大にファビョらず、未来的どらえもんチームとしてもっとドンと構えて居て下さいよw

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:58:17.45 .net]
みんなからバカにされてるじゃんw

690 名前:247 [2017/10/14(土) 18:15:12.52 .net]
>>673
科学的なことに殆ど興味ないと、
天動説主流の時代に地動説を唱えた人への反応みたいになるのは仕方ないよ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:43:01.06 .net]
誰も興味示してないことに対してペラペラ一人で喋り続ける、まさにアスペ



692 名前:247 [2017/10/14(土) 18:49:00.99 .net]
ドラちゃーん、他に言う事ないの〜?w

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:54:58.49 .net]
ここはもういいから他でもあんたの書いた糞漫画の宣伝してきなよw
面白い笑った、この漫画サイコーとかいってりゃ
一人くらい馬鹿が騙されるかもよw

694 名前:247 [2017/10/14(土) 18:57:34.17 .net]
>>677
とうとう妄想語り出しちゃったの?w
ドラえもーん!ってのび太バリにドラちゃんに泣きついてみたら?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:58:48.54 .net]
パーティー募集してるのに集まらない
争いはやめてはやく来てれよ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:23:34.69 .net]
エキサイトバイクメーカーはまだか

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:36:03.44 .net]
>>680
もうでてるでしょおじいちゃん笑
レッキングクルーメーカーまだー笑

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:44:23.95 .net]
ロードランナー(以下略)

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:49:29.93 .net]
チャンピオンシップロードランナーメーカー売れると思うよ笑

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:51:17.67 .net]
>>661>>663
ゲームウォッチのドンキーコングが俺の周りでは流行っていたわ
それから携帯ゲーム機から遠ざかっていたけど、ドラクエリメイクのためにDSiLLを買ったわ
ああいう二画面のゲーム機はゲームウォッチ以来だったから、DSiLLへの進化に感動したね

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 20:38:57.87 .net]
>>684
ゲームウォッチのドンキーコングや



702 名前:チたなー
Jr.もやったけど
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 20:47:58.76 .net]
難易度サバイバルでフォールアウト4やってる
別ゲーかと思うほど鬼畜化して面白い

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 21:24:05.22 .net]
LSIのゲームとかやりたいな…

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 23:01:00.05 .net]
トイザらスで、液晶以前の
9色くらいのボタンと音で遊ぶLSIゲームの復刻版売ってて驚いた。
アレは素直に復刻とか言えば俺ら世代が食いつきそうなのに。
まあそういう事できねえから潰れるんだよな。
アスレチックランドゲームも復刻してるのに、そこを謳わなかったんだよなあ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 01:59:49.26 .net]
>>688
アスレチックランドゲームって玉転がすやつか?懐かしいな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 02:45:24.83 .net]
そういえば幼少時、バンダイのLSIゲームのミサイルベーダーが好きで良くやってた
何処へ行ってもピコピコやってたのでついに壊してしまったが、親にねだって二台目を買ってもらうほど好きだった
これまで色々なゲームをやって来たが一番熱心にやったゲームだな

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:09:30.05 .net]
>>690
大型と小型のやつがあったね。
俺は小さい方持ってた。
はじっこで一定のリズムで打ち続けるとハイスコア取れる裏技があったのを覚えてる。
別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつがよく出来てて印象に残ってる。
検索しても全然ひっかかって来ないんだよな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:54:51.90 .net]
>>691
俺も小さい方だったよ

>別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつ

それは見た事無いわ
インベーダー系統からギャラクシアンやパックマンを模倣したものやら色々有ったなぁ

710 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:09:19.91 .net]
>>687
やりたいか?
俺もフロッガーとかクレイジークライマーとかパックマンとか遊んだが
多分、すぐ投げるで
LSIからファミコンへの進化は隔世の感があるからなー

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:45:12.77 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

かまって貰えるのが楽しい病気の人だから触れちゃだめだよ



712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 10:33:06.44 .net]
>>692
パクパクマンとかアーケード版より好きだった。当時はLSIゲーム業界に学研も参入してて(なんで科学と学習の学研がこんなこと始めたんだ?)と不思議だった。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 11:36:30.31 .net]
lsiゲームも沢山持ってたよガンダムとか動画で探したらはっきり思いだいたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef