[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 06:55:15.52 .net]
>>484
横だが言いすぎ…
個々の自由な感性でスレが成り立ってるんじゃないか

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:09:34.76 .net]
いやそれは質問が悪いだろ
動画見たけどわからないんだ、どうなの?
と言われれば、知らんがなとしか言いようがないよw

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:18:18.84 .net]
ペルソナシリーズはやったことないけどメガテン本編はswitchに出るから楽しみにしてるな
真3みたいな感じのやつだと最高なんだが

499 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:24:42.30 .net]
俺は昔のデジタルデビルが一番ヨカタ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:27:32.85 .net]
初代は面白かったな。
あの独特の世界にどっぷり入り込む感じ。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:28:07.47 .net]
一瞬デジタルテレビと見間違った

502 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:42:43.57 .net]
女神転生

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:46:30.24 .net]
俺は面白かったけどな、ペルソナ4
5もプレイしたけどいまいちだった

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 11:39:05.90 .net]
メガテンは最初アクションだったよな



505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 12:58:46.86 .net]
>>493
pcでガントレットみたいなやつ?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:17:15.42 .net]
いやメガテンは最初からWizライクだが?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:24:58.29 .net]
これ初めてみたけど
買いですか?悩んでる、、


https://i.imgur.com/pA2jxur.jpg

508 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:33:32.12 .net]
いらねーw

509 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:34:11.83 .net]
>>493-494
見下ろし型のアクションだっけか
PCゲーだよな、確か

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:50:59.82 .net]
>>494
>>498
そうそれ
俺はMSXでやったよ
原作知らずにw

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:56:14.49 .net]
>>497
だよねーw
調べたら結構プレミアついてて悩んでるけど
やらないし、幅取るから邪魔になりそう。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 14:21:56.45 .net]
プレミア価格とは
価値がないものにありがたがる

513 名前:ュ数派から
これみよがしに搾取するためのもの
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 14:22:53.42 .net]
仮面ライダーBlackにファミリートレーナー出てたよなw
怪人が電脳世界に子供をとらえるような話だったけど
今でいう仮想空間みたいになってたから時代を先取りしてたわ



515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 14:36:55.90 .net]
>>501
なるほど
それでsfcもマイナーなゲームは高いのかw

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 15:57:50.46 .net]
>>485
483だが、フォローありがとう

>>492
そうか、ちょっとやってみるか
PSP版なら手軽に遊べそうだしね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 16:40:27.03 .net]
>>503
人が少数というより、品物の出回ってる数が少ないから価格がつり上がってるのかと
どっちにしても定価以上はぼったくりだけど

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 17:25:40.68 .net]
結局もう一度ファミコントレーナー見にお店行ってきたら
完売してたW

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 17:52:15.67 .net]
ご愁傷ざまあでした

520 名前:247 [2017/10/10(火) 17:56:08.32 .net]
>>506
転売するなら買えば?と言おうとオモタが、売り切れかw
誰か、アンタのカキコ見て買いに走ったのかもしれんぜ?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:05:41.59 .net]
>>508
転売は罪悪感あるからしない主義だよw
ゲーム買いすぎもあって躊躇してしまった。
ゲーム動画見ても1回やるかどうかわかないしなぁと考えて一度帰宅したらこのざまだね。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 18:14:22.25 .net]
レトロゲーは昔遊んだ奴しか買わないことにしている。
フジタみたいになりかねないからな。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:20:37.15 .net]
>>510
それは言えてる
ファミコンも集めてるが、手当たり次第買っていたら物置小屋みたいになるし
まず購入してもやらないだろうな

今回結局買えなかったけど
恐らく数回やったら押し入れいりになるし
まぁいいかなと思ってる

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:29:21.88 .net]
バーチャルコンソール版は買わない?



525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:40:32.16 .net]
>>512
あるのか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:46:36.82 .net]
マリオみたいな有名なのしかないな
全部移植とはいかないし残念だ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:56:02.74 .net]
>>514
だよね

ファミコントレーナーはもう無理だなW
来年再販するファミコンミニを買うよ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 19:12:08.04 .net]
クリスマスや正月に間に合うように再販すればいいのにな

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 20:14:56.00 .net]
そんな急ぐものでも無いだろ
小さいコントローラーのままだったらやり辛いし
プレゼントにでもするのか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 21:56:04.89 .net]
ミニファミは持ってるけど
ミニスーファミは買わなかったよ
あまり愛着がないというか、VCでやり飽きたというか

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 22:12:11.07 .net]
キングスフィールド、クロックタワーをいまだにプレイしてる

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 23:01:11.37 .net]
>>510
否定できない
でもフジタほど桁違いじゃないけど

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 23:01:16.46 .net]
>>510
否定できない
でもフジタほど桁違いじゃないけど

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 23:50:55.69 .net]
>>510
管理が出来なくなったら終わりだと思う
買うときに前買ってたか判断できなかったり。



535 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:58:34.18 .net]
ココは40代向けのスレなんだけどな…

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 08:41:42.95 .net]
>>496
これか
1,080円なら買いかもしれないが
いかんせんファミコンだからすぐに飽きるし別に買わなくてよいよ。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 09:27:11.39 .net]
>>496
wiiでこんな感じの持ってたけど子供が幼稚園だったから遊んでたがそれでも単純で疲れるし
コツをつかむと逆に体を大して使わなくていいので飽きる。
wiiでそうならFCは察して知るべし

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 09:34:54.30 .net]
風雲たけし城なら1万まで出すのに

540 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

541 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 14:23:04.37 .net]
>>526
たしかに子供居たら盛り上がるけど
おっさん1人でやるのはキツいな。
wiiフィットでさえ中古在庫量もスゴいからそれがゲーム性としてファミコンだとしたら、、

購入は転売目的ぐらいの人かな?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 14:58:17.69 .net]
フジONEのゲームセンターCXの再放送でクロックタワー2やってるけど
PS4でシリーズパックでリメイクしてくれないかなw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:38:45.10 .net]
クロックタワーは怖かったね
動画をみたら思い出して鳥肌立ったわ



545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:43:53.23 .net]
怖いと言えばサターンの百物語だな
動画も怖くて見れん
振り返ったら幽霊がいるシナリオは今でもトラウマなんだけど…

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:53:14.08 .net]
>>533
幼女を連れて行こうとするおばさんの話怖かったんだが…
飴玉で失敗するのはすごいわ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 18:04:32.00 .net]
>>496
俺なら買わないかなー。この手のゲームってすぐ飽きるよ。
ファミコンは本当にやりたいものだけ買った方がよい。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 18:42:55.25 .net]
怖いと言えばファミコンのスウィートホームの間宮夫人
とにかく正体不明だし初めて見るし音楽は音程が変だし怖かった

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:15:04.45 .net]
ゲーセンのガントレットは、面白かったよな。

四人で敵を倒しながら協力して進むってのが良かった。現実ではそんなことしないからな。

550 名前:247 [2017/10/11(水) 19:20:38.37 .net]
>>537
ガントレットのパクリだろうけど、PCEのダンジョンエクスプローラーも良かったぞ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:26:06.43 .net]
>>538
ゲーセンの?

四人でやるっていうのがいいんだよ。仲良くないやつとやって連帯感を感じたりとかね。

552 名前:247 [2017/10/11(水) 19:29:14.74 .net]
>>539
PCEだっつーの
四人まで遊べたぞ
俺と弟と友達で遊んだわ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:34:48.36 .net]
>>540
pceが?だったわ。PCエンジンか。かなりのゲーマーか?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:51:05.47 .net]
PCエンジンのダンジョンエクスプローラーは有名よ
ボンバーマン、モトローダーと共にマルチタップの普及に一役買った



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:51:18.21 .net]
PCエンジンといえばネクロマンサーだろ。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:53:13.11 .net]
PCエンジンのピークはいつだ? 名前は知ってるが、やったことないなあ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:00:14.11 .net]
ネクロマンサーくらいは知っていてほしいな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:10:14.51 .net]
初期のPCEはゲーセンが近くに無い自分にはR-TYPEよりも、
ダンジョンエクスプローラーとネクロマンサーが憧れだったなあ。
結局ファンタシースター2の影響でメガドラ買ったけど。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:13:10.99 .net]
>>541
1987年発売当初はPCエンジンの略称はPCだったが90年になってmacを主にパソコンが一般化して
そっちでもゲームソフトが多く出る様になってからいつの間にかPCEになった。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:15:28.43 .net]
家庭用ゲーム機に初めてCDロム使ったのはPCエンジンだっけ?
無茶してるよな

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:20:22.61 .net]
PCEはHuカードは外部でバックアップユニット必要だったのが痛かったな。
CD-ROM2も最初のは遅すぎだし。

一体型のDUOがある意味完成系と言えるけど、そこに到達するまでに
色々と過渡期の犠牲になった感は有る。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:28:48.24 .net]
PCエンジンは独特なアクションのゴモラスピードが気に入ってた

563 名前:247 [2017/10/11(水) 20:29:48.40 .net]
>>542
桃鉄もなw
モトローダーもやったなー

>>549
DUOは弟が買ったけど、
ロムゲーで遊んだの覚えてるのはまーじゃんバ

564 名前:jラシンドロームだけというw

>>541
通じなかったか、スマヌ
[]
[ここ壊れてます]



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:31:59.76 .net]
初期作品だとカトケン面白かったなぁ
今でも十分遊べる内容だわ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:36:41.11 .net]
あと、クンフー?とか言うやつな
当時はデカいキャラが動くだけで驚いた

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:37:31.89 .net]
Huカードはかさばらなくて良かった
CD-ROM2はマジ最先端だったな

568 名前:247 [2017/10/11(水) 20:40:08.01 .net]
RTYPEが前後編だったのは、なんだか泣けた
シューティングでパスワードいれたのあれだけだなあw

さすがの出来だったけどね

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:42:05.92 .net]
CD-ROM2と言えば天外魔境シリーズでしょ
コブラも思い出深い

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:44:30.10 .net]
>>554
CDケースってのが良かったね。
MDはめっちゃかさばってたけどサンソフトだけ一回り小さなケースだった。
ただ硬くてめっちゃ開けにくかった。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:46:08.12 .net]
CD-ROM2のRPGは戦闘の度に読み込みが有るイメージ
天外魔境2やドラスレ英雄伝説の速さには感動したが。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:09:09.58 .net]
PCEというと個人的には今は亡きヒューマンのソフトばっか思い出す。
フォーメーションサッカー、ファイナルマッチテニス、あとファイプロ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:13:07.87 .net]
PCエンジンのCD-ROM2ソフトにはプロテクトがかかってない
個人でCD-Rが簡単に焼ける時代が来るなんて想像つかなかったんだろうな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:16:42.46 .net]
ファイプロは友人とよくやったわ
スーファミのも3まで買った



575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:59:58.25 .net]
ファイプロは今年新しいの出たろ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 02:02:32.53 .net]
俺はf1サーカスにハマったな
ヒューマンだと思ったら日物なのな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 05:44:57.55 .net]
メガドラでもファイプロが!って思ったら
サンダープロレスって下位マイナーチェンジしてた時のガッカリ感

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 06:05:49.40 .net]
>>545
ネクロマンサーはガラケーでクリアしたわ。
ダークな感じが面白かった。

579 名前:247 [2017/10/12(木) 06:14:17.16 .net]
PCEはドラスピも良かったな
良く出来てた
ワルキューレの伝説は拡縮機能がないせいか、拡大縮小の演出が端折られてた
当時のPCEのハード性能の限界だったんだろうな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 09:03:08.48 .net]
ベラボーマンはac版はボタンを叩く強さで攻撃の伸びる長さ変わったけどpce版はボタンを押す長さに変わってたな

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 09:59:35.38 .net]
>>565
「あの」パスワードの苦労を知らないならクリアした事にならないw

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:04:51.53 .net]
>>568
あの時代にセーブなかったの?w

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:06:09.56 .net]
タイムギャルはPCエンジンじゃなくてメガCDなんだね
ってかメガCDてなんだよ全く印象が無いわ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:12:14.57 .net]
メガCDは本体発売日にハードメーカーがロンチタイトル出せなかった時点で終わってた。



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:33:09.47 .net]
重厚感はすごい
https://sega.jp/fb/segahard/mcd/

586 名前:247 [2017/10/12(木) 10:59:06.33 .net]
弟がMCD買ってたわ
ルナシルバースターがいいRPGだったらしい
井上喜久子がヒロインやってたんだったかな?
時代を感じるw

587 名前:247 [2017/10/12(木) 11:00:17.72 .net]
>>567
だっただった
ベラボーマンPCE版クリアしたわ
アケ版はWiiのバーチャコンソールで買ったが難しくてクリア出来てない

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 11:36:36.47 .net]
>>569
ひらがな、カタカナ、英字が混在して64文字
https://pbs.twimg.com/media/CzkNq5KVIAAHZIe.jpg

FCで

589 名前:j邪の封印とか100文字以上のpassのゲームもあったが英字と数字なので間違える可能性は若干低い []
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 11:51:36.95 .net]
ちょっとワロタw
テープレコーダーに録音する技も使えないね

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 12:03:16.08 .net]
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら
ぺぺぺぺぺ・・・・

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 13:09:49.71 .net]
>>570
タイムギャルはMSX版も出てた
映像は今ではレアなLD使ってたな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 14:13:02.15 .net]
>>575
この頃にデジカメがあったらなあ…ってつくづく思う

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/12(木) 14:40:08.98 .net]
スマホでゲームやってる人多いけど、
俺はバッテリー消耗するから一切してない。
簡単に交換できるならいいけど、最近のスマホは預けて1〜2週間
掛かるからスマホでは無理だな。



595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 16:30:38.37 .net]
当時、ドラクエ2の復活の呪文を書き取るのを面倒くさがって
ずーっとファミコンの電源入れっぱなしでやってる一人暮らしの友達がいたけど
バイクで事故って入院した時に、復活の呪文をメモっとくのと押入れのエロ本の処分を頼まれたっけな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:18:27.59 .net]
眠たいのと字が汚いので正解率5割以下だった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef