[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 21:29:14.80 .net]
>>361
俺もPS1で出たFF7で見切りつけてそれ以降FFシリーズは全くやってない。
同じ4から6だけなら、ドラクエよりFFシリーズの方が好きだった。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 21:33:21.89 .net]
最近、新スーマリ2やったけど、あの爽快感のなさはなんなんだろ…一応クリアしたけど。
都内限定だけど、ひとりゲーセン巡りやってます

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 21:33:46.67 .net]
9でアイテム探して技を集めたり
10で敵を捕まえたりするのも面白かったけど
6以前の感覚とは少し違うんだよなぁ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 23:25:58.32 .net]
ミニスーファミって実需はどのぐらいあったのかな
転売屋の投機需要で売り切れたっぽいよな
ミニファミコンはコントローラーをUSB接続にして他のコントローラーを使えるようにしてくれれば欲しいけどな

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 23:35:33.59 .net]
アマゾンで見てみたらスライムのが1万でミニスーファミ2万だったな
まともに売る気はないのじゃないかと勘繰るわ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 23:47:49.18 .net]
RPG自体がダルくてやってられん
FFは7の途中で投げたしドラクエは受け付けなかった
コマンド式なんてもうダルすぎ
やっぱアクションだわな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 23:56:46.61 .net]
グラフィックはまあどうでもいいんだが
さすがにPS未満くらいのゲームはシステムが薄い。
お前らだって、思い出補正皆無な未プレイレトロゲーやって
面白いと思ったことなんてないんじゃね?
そして思い出補正あっても、今プレイすると大半がやってらんねーゲーでしかない。
もっともスマホゲーはグラキレイだけどシステムぺらっぺらで、
むしろ原点回帰に近いとは感じるが。故にまったく面白いとも思えない。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 00:04:52.78 .net]
個人的にはPS以前のゲームは携帯機で遊ぶ事に価値を感じるな。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 00:41:55.45 .net]
>>369
テメーの価値観押し付けんなよ石頭



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/06(金) 01:08:55.52 .net]
昔のは実際に遊んだ思い出のあるソフトだけ買っているな
コレクターになるとフジタなんか家賃とか倉庫代とかの維持費だけで毎月10万以上かかったりするからな

379 名前:247 mailto:sage [2017/10/06(金) 01:15:02.80 .net]
>>361
いや、賛成だ
強いて言えば5まで

380 名前:ゥな []
[ここ壊れてます]

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 01:25:30.05 .net]
まあキミらゲーム好きってか昔の思い出浸り好きってことだね

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 01:36:31.19 .net]
というか新しいものについていけなくなった
情熱が無くなったんだと思う
PS2まではハード買ったけどソフトは10本未満
クリアしたの2本だけ3本目は途中で投げた
あとは未開封で積んだまま・・
そして古いゲームで遊んでる
RPGのオートマッピングのやつとか物足りなさを感じる

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 02:09:01.99 .net]
PS2あるならスターオーシャン3DCとFF10と12やってほしいな

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 02:10:17.85 .net]
俺も新しい物について行けなくなったと思ったけど、思い切ってGTA5初めたらハマって、今はダークソウルやってるよ
要するに慣れだよ
GTAも全ボタン使うし出来だろうか?と思ったけど今ではなんてこと無くなってる

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 02:28:59.22 .net]
>>355
俺も似たような状態。箱一以外は所有
steamでアホほど積みゲー、VR無いからマイクロソフト規格のMR検討中

>>360
PS4でデスティニー、デスティニー2をひたすらやってきた俺は異端なんだろうな。流石に飽きてきたけど

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 02:38:42.10 .net]
デスティニーはTPSだったらハマってたかもしれない…

387 名前:247 mailto:sage [2017/10/06(金) 07:01:46.81 .net]
>>374
3D視点のアクションとか好きじゃ無いんだよな
ダクソ2ちょっとやったが、ぐるっと回る階段とか上るとき画面見てるとちょっと気持ち悪く感じた
もうちょっと3D的にキツイ表現になるとおそらく酔う
3D酔いに耐性が無いというか、3半規管が弱いんだろうな



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 10:19:39.44 .net]
>>380
滑らかな螺旋階段をグルーっと回って行くのはちょっと気持ちいいが
正方形にカクッカクッって回りながらの階段は気持ち悪くなる

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 10:34:41.12 .net]
マリオ64しか3D経験ないけど全然酔わなかったな。
最近のリアルな3Dだと話が違うのかな。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/06(金) 11:14:01.12 .net]
3D視点で普段は自分を背中から見てるんだけどアクションで
手前に追い詰められたら自分がいなくなって目の前で敵にボコられて
あー!もうわからん!ってなる

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 11:20:00.70 .net]
3Dでも一人称視点という人間と同じように見えるようなのは
慣れないと酔いやすいな

392 名前:247 mailto:sage [2017/10/06(金) 11:25:38.20 .net]
それやると慣れる前に酔うし、やると吐くのパブロフ犬状態になりそうw

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 11:47:11.14 .net]
>>384
車や飛行機なんかのドライバー視点のは苦手

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 13:52:52.48 .net]
三半規管が弱いのかね

俺もマイクラで何時間もひたすら掘ってると気持ち悪くなるけどw

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 13:57:57.68 .net]
>>378
>steamでアホほど積みゲー、

自分はそれが嫌で買うのは20時間くらいで終われる奴しか手を出さないようにしてる
やり込み系はある程度やってるとお腹いっぱいであきるわ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 14:45:41.88 .net]
3D酔いは個人差と、加齢で悪くなるで。
VRスレで色々対策も講じられてるが、そんな頑張ってまでゲームしなくてもな……
基本は視覚情報と体内ジャイロセンサーの差異で起こる。

>>388
長時間ゲーはやりこみゲーとは限らんで。
対戦モノなんかは、やりこみってよりはひたすらプレイしてるだけだし。
Civみたいなストラテジは別にやりこみ要素はないけど、タダハマるだけだな。
俺はMMOみたいな終わりのないやりこみは、なんか好きになれん。

Steamの85%オフとかのセールはつい買っちゃうな。しらんタイトルでも買ってまうw
オモチャなんかと違って、積んでも邪魔にならねえからなあ。
精神的なリミッターが皆無だ。物理的にモノがあるとリミット掛かるんだが。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:… [2017/10/06(金) 17:02:22.87 .net]
前にネカフェで初めて3Dゴーグルでのプレイをしてみたんだが
夏場でただでさえ暑かったせいもあってか自分の熱気ですぐに曇ってまともにプレイできなかった。
スマホを中にセットする安物だったせいもあるんだろうけど高い金出して買ったPSVRもあんなだと
買ったのを後悔しそうだ…あと一応付けた時にピント調節するけど乱視なのでどうしても合わなかったが
PSVRゴーグルは乱視の人でもピントを合わせられるんだろうか?



398 名前:247 mailto:sage [2017/10/06(金) 20:20:34.78 .net]
VRってのは、アコンのよく効いた部屋で遊ぶべきなんだな

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 22:54:53.86 .net]
人相悪いので出かける時とか伊達メガネかけて印象誤魔化してるけど、夏場とかそれに加えてマスク付けるとメガネ曇りまくりだな
FC時代の3Dグラスとかもよく曇ってた気が。ファルシオンとかハイウェイスターとかアニマル学園とかやってたな

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 23:02:44.85 .net]
いきなりどうしたw

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 23:08:56.13 .net]
曇り対策はバイクのヘルメットなんかだとシートを貼って2重構造にするような製品ある
冬でも結構曇り止め効果あるので(万能ではないが)
3Dゴーグルでもそのうち取り入れられるんじゃないかな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 23:10:01.04 .net]
3Dメガネと言えばFC版のとびだせ大作戦だな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 23:15:10.87 .net]
バーチャルボーイは横井軍平展で体験することが出来た。
発売当時バーチャルボーイ持ってたやつはまわりに全然いなかった。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/06(金) 23:20:40.01 .net]
バーチャルボーイてレアだね
今なら100万の価値あるんじゃない

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 00:03:58.79 .net]
バーチャルボーイ、デパートやらにはデモ機がいくらでもあったが……
都心部だからかも。地方だとなかったのかな。
もうちょっと前の時代に中野のオモチャ屋で、棚に4x4台位TV置いていろんなゲーム試供してた記憶もある。
ぴゅうたとかSGとかも。

>>397
プレ値になるのは、ファンがいてこそ。
VBは任天堂が出した以外に無価値だからなあ。

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 00:45:11.05 .net]
>>395
赤青メガネなついな。スペースハリアーのパクリだと思うけどけっこうよく出来てたな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 01:09:05.17 .net]
今の時期に曇る人はアレだな、デブ



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 09:20:16.20 .net]
スターウォーズ バトフロ2のベータやってる
歩兵銃撃戦には興味なくて、戦闘機によるファイターアサルトモードばかりやってるけど
すぐやられるな… 話にならんw

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 09:48:45.45 .net]
GBAのスーパードンキーコング2、面白いけど後半難し過ぎ。クリア出来る気しないわ。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 09:53:37.61 .net]
>>397
新品が3万くらいで売ってるよ。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 10:32:04.71 .net]
Amazon今は2DSLLモンスターボールエディション買える16000円くらい将来的にプレミアムつきそうな予感
俺は悩み中

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 12:30:51.42 .net]
コナミのプロ野球スピリッツ2017年、PS3でやりたかったな〜

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 13:37:13.43 .net]
もうコナミはダメだわ
課金ゲームで目先の小銭を稼ぐのに夢中になって、既存のユーザーをスッパリ切り捨てたから

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 14:52:09.08 .net]
ハイパーオリンピック2020とか出して欲しいな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 15:07:00.63 .net]
新しいスーファミ買った?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 15:59:34.89 .net]
必要

417 名前:ネい []
[ここ壊れてます]



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 16:19:12.24 .net]
ブラストドーザーが入ってたら買ったのに

後付けで好きなソフトを一本入れられたら良いのにね

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 17:37:19.41 .net]
海外版のラインアップがうらやましい
>「悪魔城ドラキュラ」(91年)、「カービィボウル」(94年)、「MOTHER2 ギーグの逆襲」(94年)

それに加えて加えて
いたスト、桃鉄、グラディウス3、ぷよぷよ通、ドラクエ3 or 5、タクティクスオウガ
アクトレイザーとパイロットウイングスと海腹川背とオウガとロマサガとクロトリは入れてほしかったかも

マリオとかストUなんて散々やったから今更やりたくもないわ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 18:12:07.27 .net]
ドラゴンズドグマDAポチったった
あーネトゲと並行してやる時間が
でもやっちゃう

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 18:14:32.73 .net]
カートリッジのソフトなら機種関係なく入れてほしいな
ファミコンから64まで入れるとかやれそうだけど

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 18:36:36.83 .net]
それはいいアイデア

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 18:54:54.06 .net]
>>411
シューティングがスターフォックスだけなのがね。グラディウス3かカプコンのエリア88が欲しかった。
あとロッピー書き換え専用だったスーパーパンチアウトは必須。

個人的にはボンバーマンとポピュラスを入れて欲しかった。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 18:58:32.81 .net]
>>415
スーパーパンチアウトは今はレアな方だから入手に苦労したわ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 19:20:07.47 .net]
ファミコン探偵倶楽部
欲しかったけど買えなかった。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 19:20:20.07 .net]
小出ししないともうからない

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 19:31:57.42 .net]
久々に見たけど、なつい(^ ^♪

Star Fox: Route 1 Full Game
https://www.youtube.com/watch?v=LsUxIhCEaV8



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 23:48:58.97 .net]
ゲームもYouTubeで見る側エロもテレビで見る側
だめだこりゃそんな風になってる

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 01:54:42.70 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

430 名前:ゆーじん [2017/10/08(日) 05:10:00.96 .net]
誰も、いないので、こっそり書き込
前に、スーパーでポーション(HP回復アイテム)1つ200円以上する只の缶ジュース、当然大人買いした

だが、スーパーで買ったポーションはHPを、氷点下
まで下げるものだった
すみやかに「只今お一人様1本ポーション無料
キャンペーン中」を開催した。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 05:33:38.36 .net]
>>422
日本語でok

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 06:22:52.53 .net]
義務教育の大切さがよくわかる文章だなw

コンビニでバイトしてる中国人の日本語の方がはるかにマシかもな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 06:24:29.03 .net]
wでしかなにかを表現出来ないとかお前もたいがいだな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 07:04:36.86 .net]
この介護員、その珍獣が叩かれると必ず現れるよね

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 07:11:37.30 .net]
チンパンジーと飼育係の関係w

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 07:24:30.99 .net]
にゃんとワンダフル

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 07:35:46.55 .net]
>>407
ds版は火星人ちゃんと落ちてきた。



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 08:09:11.78 .net]
DSで連射って潰れそうね

439 名前:ゆーじん [2017/10/08(日) 08:22:27.23 .net]
>>424
あのさ、いつも、文句いいつつ速い段階で、
いつも、私を見つけるよね?ストーカーなの?

それとも、私が好きなのか?
かまってほしくて、仕方がないみたいにみ

440 名前:ヲるが
だけど、大人気ない人キライだ
[]
[ここ壊れてます]

441 名前:ゆーじん [2017/10/08(日) 08:30:36.23 .net]
>>427
そんな、下品なレスどうやったらうまく書けるか
文章ベタな私にも教えてよ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 08:44:50.38 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 08:49:33.50 .net]
かまって貰えるのが楽しい病気の人だから触れちゃだめだよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:07:45.42 .net]
>>430
連射設定出来るよ。
それで世界記録出してもあんまりうれしくないけどw
オリンピックって言葉使っちゃいけないのか題名変わってる。
コナミのアーケードコレクションはとにかく収録ゲーム数が多くて本当にお買い得だった。
初めてロックンロープがクリア出来た。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:18:06.22 .net]
>>435
PS版持ってるけどやはり権利の問題でサーカスチャーリーのBGMが変わってたのが超ショック

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:19:33.44 .net]
>コナミのアーケードコレクション
プーヤンとかサーカスチャーリーもあるのね
ちょっと欲しいと思った

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 09:36:25.52 .net]
>>436
多分ds版はオリジナルのまんまだよ。
>>437
スクランブル、ツタンカーム、プーヤン、タイムパイロット、ロックンロープ、ハイパーオリンピック、グリーンベレー、バスケ、ロードファイター、コントラ、イーアルカンフー、少林ロード、グラディウス、ツインビー、こんなもんだったかな。



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 10:09:22.83 .net]
やたら句読点付けるのなんなんだろ
良かれと思って付けてんのかね?
文章ベタ云々以前の問題だっつの
ついNGを見ちゃう俺も大概だけど

気を鎮めてゲームやろっと

449 名前:247 mailto:sage [2017/10/08(日) 10:30:16.55 .net]
>>432
一々カッカしないで、気に入らないレスはスルーが基本だ

450 名前:247 mailto:sage [2017/10/08(日) 10:31:55.33 .net]
>>438
グラディウスとツインビーとタイムパイロットとプーヤンはやりたい
アーケード版なんだろうし

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 10:56:27.67 .net]
>>438
グリーンベレーってアーケードゲーだったのか知らなかった・・・
FCディスク版好きだったのよね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/08(日) 10:59:26.91 .net]
>>442
俺もディスクのグリーンベレーすきでしたた。
なかま

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 10:59:36.97 .net]
>>442
グリーンベレーは行きつけのゲーセンに一般稼働する前のデモ機で置いててすぐクリアしちゃって
顔馴染みの店長さんに「もうクリアしたん!?」って感心というか呆れられたのを覚えてるw

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/08(日) 10:59:43.18 .net]
ミスった

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 11:03:48.41 .net]
コナミの80年代アーケードゲームはシューティング以外はクソゲーしかない

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 11:26:10.53 .net]
>>443
FCディスク版のグリーンベレー音楽良かったし、ゲームバランスも良くて良作だったよね
グリーンベレー書き換え行った時帰りに地元のガチヤンキーにカツアゲされてディスク持って行かれた記憶w

>>444
アーケードゲームクリア出来るってすごいなw
俺1コインクリア出来たのってセガレースゲームのラッドモビールくらいだ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 11:26:37.61 .net]
ミニファミコン早く再販されないかな
ミニスーファミは時間のかかるゲームばかりで手を出せない
バルーンファイトのような子供とちょっと遊んですぐに終わるのがいい



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 11:40:04.31 .net]
>>448
こどもとアーバンチャンピオンやりたいわ。
まあアーバンは収録されてなさそう。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 12:11:02.02 .net]
暴行ゲーム、じゃなかった協力格闘アクションならダウンタウン熱血物語

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 15:11:29.98 .net]
再販待つほどなら、エミュ+コントローラあたりでプレイすりゃいいのでは。
しらんけどスマホエミュだってrootとらんでもBTコン使えるだろ、さすがに。

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 15:50:06.11 .net]
>>451
教育上よろしくない
自分が遊ぶだけならいいけど

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 16:22:36.19 .net]
ROMって簡単に

463 名前:手に入るからな。取締りとイタチごっこなんだろうね。 []
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 17:34:17.12 .net]
レトロフリークってあるよな
エミュが嫌ならアレを使うのもいいかも
ソフトを持っていればの話だけど…

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 18:59:53.30 .net]
いやもうゲームROMなんてまったく取り締まってないと思う。
そもそも日本だと賠償が実損額だから、レトロゲーはほぼどうにもならん。
PCはオンライン認証だし、家庭用は3DSで割れ止まったし。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 19:04:35.43 .net]
プレステがなかった頃の物は厳しくないかもね
バーチャルコンソールに無いような物はゆるいだろうなぁ

467 名前:247 mailto:sage [2017/10/08(日) 19:37:54.42 .net]
>>455
でも、鈴木みそのマンガで、過去のいろんなゲームを扱った漫画を個人の同人誌で発行したら、
権利関係でみそが飛ぶでって脅されてたよな



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 19:48:02.14 .net]
3DSは定期的にアップデートしないと動かないソフトあるのかな?
不正なデータがあると自動で察知していたりしたら怖いよなぁ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 20:35:41.64 .net]
エミュをやりたいなら所有しているソフトを自分で吸い出せばいいんだよ
意外と難しくは無いし、PCでもスマホでも遊べて便利だけどね

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 20:40:13.72 .net]
スマホ(Android)で使える良いコントローラーある?

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 20:41:59.84 .net]
ハイスコアガールも著作権絡みで一時中断したもんな。
再開してよかったわ。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 20:45:14.41 .net]
ハイスコアガールは無許可だからダメだったんだよ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 21:06:33.85 .net]
>>460
ps4のコントローラ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 21:32:45.87 .net]
>>439
裸の大将を思い出すわ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 21:42:57.45 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 22:08:59.35 .net]
ハイスコアガールの件は酷いわ。
あの漫画自体は俺は全然おもしろくないし、どうでもいいんだけどw
イラストも描き下ろしてるし、物語の主体ではないから
著作権法上の引用の範囲なんだけどな。法的には許諾の必要はない。
じゃないと、糞作品を糞って批評できなくなる。
さすが権利餅が朝鮮玉入れ屋としか言いようのない事件だわ。
題材がKOFだけの漫画だったらそうも言ってられんけど、あくまでレトロゲー漫画だからなあ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/09(月) 00:24:54.65 .net]
ここには誰も持ってた人いないと思うが動画でリアルロボッツファイナル懐かしすぎてバーチャロンのキャラゲーム
部屋の整理で以前売ってしまった後悔



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 04:33:49.12 .net]
リアルロボッツファイナルと言うとPS1か
俺はその頃アーマードコアにハマってたな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 09:36:07.78 .net]
>>467
40 過ぎてこの文章は恥ずかしすぎる。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 11:34:46.83 .net]
ドラゴンズドグマやっててそろそろ売ってる武器防具じゃ対応できなくなってきて
作らなきゃいけなくなったけど素材集めで何が必要でそれがどこにあるかサッパリだわ。
昔はそういうのも自分でメモっていくのも楽しみだったろうけど何せ種類が多過ぎる。
攻略サイト見ながらやってるけど正直苦痛…

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/09(月) 12:00:38.99 .net]
>>468
おー持ってられましたか
同士b
あの続編欲しいな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 12:55:28.30 .net]
>>470
そこで課金して手っ取り早く素材をかき集めるか、飽きてやらなくなるかのどっちかになる。
俺は後者だった。どうせ1万や2万課金した所で微妙な装備を一式揃えられるかどうかって感じだし。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 13:20:27.58 .net]
>>470
バザーで揃えれば?
金もそこそこ貯まってるでし

484 名前:
最新素材は売ってないけど型落ちならいける
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/09(月) 14:37:18.75 .net]
よくみたら上の方にゲームセンターあらしがおる

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 14:55:34.79 .net]
>>470
最初にもらう黄金石10個の9個使って男女1組の初心者セット防具、
もう1組分だけ課金して同じの買えば
男女2組4人分の防具はレベル75までジョブ関係なく事足りる。
無課金で拡張箱使えないならBOXを圧迫しないためにもいいよ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 14:59:07.39 .net]
こういうオンラインのって課金通貨はちょっとずつでも
ログインボーナスやイベントでもらえるもんだけど
DDOLの黄金石って全然貰えないんですかね?



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 15:15:17.68 .net]
>>469
高卒のブルーカラーとか大体そんなもんよ

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 15:43:04.36 .net]
>>476
ps+に加入してれば毎月1個貰える
あと運営の気まぐれで貰える
いま無課金で24個あるけど使用期限決まってるのが解せない

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 16:16:30.95 .net]
>>478
別の課金コースに入っている上のボーナスでしかも月に1個w

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 16:45:52.34 .net]
GTスポーツのβ版きてる

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 00:44:44.62 .net]
ドラゴンズドグマの話が出てるからおっと思ったらオンの方か…
オフゲ(PS4版)の方を最近買ったけど色々な部分(キャラの動き、アイテム欄等)がやっぱり5年前のゲームだなと感じる

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 01:48:45.15 .net]
俺も買ったよ、ps3版あるけど
このクオリティでオンライン…は無理かw

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 06:20:16.24 .net]
ペルソナシリーズって高校生の話だと思うけど、40代半ばの俺がやっても面白いかね?
昨日見た動画で30代半ばの奴が、やたらとペルソナシリーズを推していたんだけど

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 06:23:16.19 .net]
お前の感性の話など知るか

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 06:55:15.52 .net]
>>484
横だが言いすぎ…
個々の自由な感性でスレが成り立ってるんじゃないか

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:09:34.76 .net]
いやそれは質問が悪いだろ
動画見たけどわからないんだ、どうなの?
と言われれば、知らんがなとしか言いようがないよw



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:18:18.84 .net]
ペルソナシリーズはやったことないけどメガテン本編はswitchに出るから楽しみにしてるな
真3みたいな感じのやつだと最高なんだが

499 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:24:42.30 .net]
俺は昔のデジタルデビルが一番ヨカタ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:27:32.85 .net]
初代は面白かったな。
あの独特の世界にどっぷり入り込む感じ。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:28:07.47 .net]
一瞬デジタルテレビと見間違った

502 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:42:43.57 .net]
女神転生

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 10:46:30.24 .net]
俺は面白かったけどな、ペルソナ4
5もプレイしたけどいまいちだった

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 11:39:05.90 .net]
メガテンは最初アクションだったよな

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 12:58:46.86 .net]
>>493
pcでガントレットみたいなやつ?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:17:15.42 .net]
いやメガテンは最初からWizライクだが?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:24:58.29 .net]
これ初めてみたけど
買いですか?悩んでる、、


https://i.imgur.com/pA2jxur.jpg



508 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:33:32.12 .net]
いらねーw

509 名前:247 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:34:11.83 .net]
>>493-494
見下ろし型のアクションだっけか
PCゲーだよな、確か

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:50:59.82 .net]
>>494
>>498
そうそれ
俺はMSXでやったよ
原作知らずにw

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 13:56:14.49 .net]
>>497
だよねーw
調べたら結構プレミアついてて悩んでるけど
やらないし、幅取るから邪魔になりそう。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 14:21:56.45 .net]
プレミア価格とは
価値がないものにありがたがる

513 名前:ュ数派から
これみよがしに搾取するためのもの
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 14:22:53.42 .net]
仮面ライダーBlackにファミリートレーナー出てたよなw
怪人が電脳世界に子供をとらえるような話だったけど
今でいう仮想空間みたいになってたから時代を先取りしてたわ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 14:36:55.90 .net]
>>501
なるほど
それでsfcもマイナーなゲームは高いのかw

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 15:57:50.46 .net]
>>485
483だが、フォローありがとう

>>492
そうか、ちょっとやってみるか
PSP版なら手軽に遊べそうだしね

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 16:40:27.03 .net]
>>503
人が少数というより、品物の出回ってる数が少ないから価格がつり上がってるのかと
どっちにしても定価以上はぼったくりだけど



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 17:25:40.68 .net]
結局もう一度ファミコントレーナー見にお店行ってきたら
完売してたW

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 17:52:15.67 .net]
ご愁傷ざまあでした

520 名前:247 [2017/10/10(火) 17:56:08.32 .net]
>>506
転売するなら買えば?と言おうとオモタが、売り切れかw
誰か、アンタのカキコ見て買いに走ったのかもしれんぜ?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:05:41.59 .net]
>>508
転売は罪悪感あるからしない主義だよw
ゲーム買いすぎもあって躊躇してしまった。
ゲーム動画見ても1回やるかどうかわかないしなぁと考えて一度帰宅したらこのざまだね。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 18:14:22.25 .net]
レトロゲーは昔遊んだ奴しか買わないことにしている。
フジタみたいになりかねないからな。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:20:37.15 .net]
>>510
それは言えてる
ファミコンも集めてるが、手当たり次第買っていたら物置小屋みたいになるし
まず購入してもやらないだろうな

今回結局買えなかったけど
恐らく数回やったら押し入れいりになるし
まぁいいかなと思ってる

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:29:21.88 .net]
バーチャルコンソール版は買わない?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:40:32.16 .net]
>>512
あるのか?

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:46:36.82 .net]
マリオみたいな有名なのしかないな
全部移植とはいかないし残念だ

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 18:56:02.74 .net]
>>514
だよね

ファミコントレーナーはもう無理だなW
来年再販するファミコンミニを買うよ



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 19:12:08.04 .net]
クリスマスや正月に間に合うように再販すればいいのにな

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 20:14:56.00 .net]
そんな急ぐものでも無いだろ
小さいコントローラーのままだったらやり辛いし
プレゼントにでもするのか?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 21:56:04.89 .net]
ミニファミは持ってるけど
ミニスーファミは買わなかったよ
あまり愛着がないというか、VCでやり飽きたというか

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 22:12:11.07 .net]
キングスフィールド、クロックタワーをいまだにプレイしてる

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 23:01:11.37 .net]
>>510
否定できない
でもフジタほど桁違いじゃないけど

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 23:01:16.46 .net]
>>510
否定できない
でもフジタほど桁違いじゃないけど

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 23:50:55.69 .net]
>>510
管理が出来なくなったら終わりだと思う
買うときに前買ってたか判断できなかったり。

535 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:58:34.18 .net]
ココは40代向けのスレなんだけどな…

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 08:41:42.95 .net]
>>496
これか
1,080円なら買いかもしれないが
いかんせんファミコンだからすぐに飽きるし別に買わなくてよいよ。



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 09:27:11.39 .net]
>>496
wiiでこんな感じの持ってたけど子供が幼稚園だったから遊んでたがそれでも単純で疲れるし
コツをつかむと逆に体を大して使わなくていいので飽きる。
wiiでそうならFCは察して知るべし

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 09:34:54.30 .net]
風雲たけし城なら1万まで出すのに

540 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

541 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 14:23:04.37 .net]
>>526
たしかに子供居たら盛り上がるけど
おっさん1人でやるのはキツいな。
wiiフィットでさえ中古在庫量もスゴいからそれがゲーム性としてファミコンだとしたら、、

購入は転売目的ぐらいの人かな?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 14:58:17.69 .net]
フジONEのゲームセンターCXの再放送でクロックタワー2やってるけど
PS4でシリーズパックでリメイクしてくれないかなw

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:38:45.10 .net]
クロックタワーは怖かったね
動画をみたら思い出して鳥肌立ったわ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:43:53.23 .net]
怖いと言えばサターンの百物語だな
動画も怖くて見れん
振り返ったら幽霊がいるシナリオは今でもトラウマなんだけど…

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:53:14.08 .net]
>>533
幼女を連れて行こうとするおばさんの話怖かったんだが…
飴玉で失敗するのはすごいわ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 18:04:32.00 .net]
>>496
俺なら買わないかなー。この手のゲームってすぐ飽きるよ。
ファミコンは本当にやりたいものだけ買った方がよい。



548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 18:42:55.25 .net]
怖いと言えばファミコンのスウィートホームの間宮夫人
とにかく正体不明だし初めて見るし音楽は音程が変だし怖かった

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:15:04.45 .net]
ゲーセンのガントレットは、面白かったよな。

四人で敵を倒しながら協力して進むってのが良かった。現実ではそんなことしないからな。

550 名前:247 [2017/10/11(水) 19:20:38.37 .net]
>>537
ガントレットのパクリだろうけど、PCEのダンジョンエクスプローラーも良かったぞ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:26:06.43 .net]
>>538
ゲーセンの?

四人でやるっていうのがいいんだよ。仲良くないやつとやって連帯感を感じたりとかね。

552 名前:247 [2017/10/11(水) 19:29:14.74 .net]
>>539
PCEだっつーの
四人まで遊べたぞ
俺と弟と友達で遊んだわ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:34:48.36 .net]
>>540
pceが?だったわ。PCエンジンか。かなりのゲーマーか?

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:51:05.47 .net]
PCエンジンのダンジョンエクスプローラーは有名よ
ボンバーマン、モトローダーと共にマルチタップの普及に一役買った

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:51:18.21 .net]
PCエンジンといえばネクロマンサーだろ。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 19:53:13.11 .net]
PCエンジンのピークはいつだ? 名前は知ってるが、やったことないなあ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:00:14.11 .net]
ネクロマンサーくらいは知っていてほしいな



558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:10:14.51 .net]
初期のPCEはゲーセンが近くに無い自分にはR-TYPEよりも、
ダンジョンエクスプローラーとネクロマンサーが憧れだったなあ。
結局ファンタシースター2の影響でメガドラ買ったけど。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:13:10.99 .net]
>>541
1987年発売当初はPCエンジンの略称はPCだったが90年になってmacを主にパソコンが一般化して
そっちでもゲームソフトが多く出る様になってからいつの間にかPCEになった。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:15:28.43 .net]
家庭用ゲーム機に初めてCDロム使ったのはPCエンジンだっけ?
無茶してるよな

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:20:22.61 .net]
PCEはHuカードは外部でバックアップユニット必要だったのが痛かったな。
CD-ROM2も最初のは遅すぎだし。

一体型のDUOがある意味完成系と言えるけど、そこに到達するまでに
色々と過渡期の犠牲になった感は有る。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:28:48.24 .net]
PCエンジンは独特なアクションのゴモラスピードが気に入ってた

563 名前:247 [2017/10/11(水) 20:29:48.40 .net]
>>542
桃鉄もなw
モトローダーもやったなー

>>549
DUOは弟が買ったけど、
ロムゲーで遊んだの覚えてるのはまーじゃんバ

564 名前:jラシンドロームだけというw

>>541
通じなかったか、スマヌ
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:31:59.76 .net]
初期作品だとカトケン面白かったなぁ
今でも十分遊べる内容だわ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:36:41.11 .net]
あと、クンフー?とか言うやつな
当時はデカいキャラが動くだけで驚いた

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:37:31.89 .net]
Huカードはかさばらなくて良かった
CD-ROM2はマジ最先端だったな



568 名前:247 [2017/10/11(水) 20:40:08.01 .net]
RTYPEが前後編だったのは、なんだか泣けた
シューティングでパスワードいれたのあれだけだなあw

さすがの出来だったけどね

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:42:05.92 .net]
CD-ROM2と言えば天外魔境シリーズでしょ
コブラも思い出深い

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:44:30.10 .net]
>>554
CDケースってのが良かったね。
MDはめっちゃかさばってたけどサンソフトだけ一回り小さなケースだった。
ただ硬くてめっちゃ開けにくかった。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 20:46:08.12 .net]
CD-ROM2のRPGは戦闘の度に読み込みが有るイメージ
天外魔境2やドラスレ英雄伝説の速さには感動したが。

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:09:09.58 .net]
PCEというと個人的には今は亡きヒューマンのソフトばっか思い出す。
フォーメーションサッカー、ファイナルマッチテニス、あとファイプロ。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:13:07.87 .net]
PCエンジンのCD-ROM2ソフトにはプロテクトがかかってない
個人でCD-Rが簡単に焼ける時代が来るなんて想像つかなかったんだろうな

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:16:42.46 .net]
ファイプロは友人とよくやったわ
スーファミのも3まで買った

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:59:58.25 .net]
ファイプロは今年新しいの出たろ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 02:02:32.53 .net]
俺はf1サーカスにハマったな
ヒューマンだと思ったら日物なのな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 05:44:57.55 .net]
メガドラでもファイプロが!って思ったら
サンダープロレスって下位マイナーチェンジしてた時のガッカリ感



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 06:05:49.40 .net]
>>545
ネクロマンサーはガラケーでクリアしたわ。
ダークな感じが面白かった。

579 名前:247 [2017/10/12(木) 06:14:17.16 .net]
PCEはドラスピも良かったな
良く出来てた
ワルキューレの伝説は拡縮機能がないせいか、拡大縮小の演出が端折られてた
当時のPCEのハード性能の限界だったんだろうな

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 09:03:08.48 .net]
ベラボーマンはac版はボタンを叩く強さで攻撃の伸びる長さ変わったけどpce版はボタンを押す長さに変わってたな

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 09:59:35.38 .net]
>>565
「あの」パスワードの苦労を知らないならクリアした事にならないw

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:04:51.53 .net]
>>568
あの時代にセーブなかったの?w

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:06:09.56 .net]
タイムギャルはPCエンジンじゃなくてメガCDなんだね
ってかメガCDてなんだよ全く印象が無いわ

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:12:14.57 .net]
メガCDは本体発売日にハードメーカーがロンチタイトル出せなかった時点で終わってた。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:33:09.47 .net]
重厚感はすごい
https://sega.jp/fb/segahard/mcd/

586 名前:247 [2017/10/12(木) 10:59:06.33 .net]
弟がMCD買ってたわ
ルナシルバースターがいいRPGだったらしい
井上喜久子がヒロインやってたんだったかな?
時代を感じるw

587 名前:247 [2017/10/12(木) 11:00:17.72 .net]
>>567
だっただった
ベラボーマンPCE版クリアしたわ
アケ版はWiiのバーチャコンソールで買ったが難しくてクリア出来てない



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 11:36:36.47 .net]
>>569
ひらがな、カタカナ、英字が混在して64文字
https://pbs.twimg.com/media/CzkNq5KVIAAHZIe.jpg

FCで

589 名前:j邪の封印とか100文字以上のpassのゲームもあったが英字と数字なので間違える可能性は若干低い []
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 11:51:36.95 .net]
ちょっとワロタw
テープレコーダーに録音する技も使えないね

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 12:03:16.08 .net]
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきら
ぺぺぺぺぺ・・・・

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 13:09:49.71 .net]
>>570
タイムギャルはMSX版も出てた
映像は今ではレアなLD使ってたな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 14:13:02.15 .net]
>>575
この頃にデジカメがあったらなあ…ってつくづく思う

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/12(木) 14:40:08.98 .net]
スマホでゲームやってる人多いけど、
俺はバッテリー消耗するから一切してない。
簡単に交換できるならいいけど、最近のスマホは預けて1〜2週間
掛かるからスマホでは無理だな。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 16:30:38.37 .net]
当時、ドラクエ2の復活の呪文を書き取るのを面倒くさがって
ずーっとファミコンの電源入れっぱなしでやってる一人暮らしの友達がいたけど
バイクで事故って入院した時に、復活の呪文をメモっとくのと押入れのエロ本の処分を頼まれたっけな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:18:27.59 .net]
眠たいのと字が汚いので正解率5割以下だった

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:20:15.15 .net]
おれ慎重な性格でパスワードめっちゃ見直してたから間違えた事なかったな



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:28:16.03 .net]
テレビが小さ過ぎてダメなんだよな
14インチとかだもん

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 18:16:03.35 .net]
濁音半濁音あったっけ
あれ間違えると単純なようで組み合わせが何通りになることやら

600 名前:247 [2017/10/12(木) 18:30:35.78 .net]
あったはず
俺、時々DQ2はパス間違えたんでビデオに録画したことあるわw

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 19:51:52.11 .net]
ドラクエ1のふっかつのじゅもんで予知的なやつあったなぁ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 21:01:05.08 .net]
最近、ゲームやるより他人のプレイ動画ばっか見てる
それでも月1本ペースで新作買うからどんどん積む

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 21:37:00.14 .net]
当時、ネクロマンサー2を開発してると開発者が言ってたから、今度は天の声対応じゃん!

と思ったら製作中止(^○^)

604 名前:247 mailto:sage [2017/10/12(木) 21:54:52.69 .net]
売れなかったんだろうな…

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 22:50:29.85 .net]
DSウェアで続編あったような?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:00:03.46 .net]
中学高校と視聴覚室にプロジェクターあって
申請だけで放課後貸し切りにできたから、よくゲーム機やってたわ。
100インチくらいで。
まさか50インチTVが普通になるとは。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:07:56.54 .net]
良い時代になったなぁw
ファミコンの頃は大きさは普通のでも良かったけど
PS2が出たあたりから大きいのでやりたくはなったな



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:14:43.54 .net]
最近は大画面テレビ持ってて当然でしょと
言わんばかりのPS4の文字の小さいこと...

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:22:13.48 .net]
洋ゲーは特に小さいな
音声あるから文字は必要ないとか思ってるんだろうか?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 00:00:27.03 .net]
昔、19インチのハーフHDではさすがに細かい文字が読めなくてつらかった
今は24インチのフルHDでくっきり見えるがやはり小さいな
ちなみに大型画面は3Dで酔うので自分には必要なさそうだ

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 00:15:36.06 .net]
今さらだけどファミコンにハマり、ディスクシステム本体買ったよ。

本体起動させる時のワクワク感があるんだよなー

612 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 00:30:37.57 .net]
ディーディーディー ディリディ
ディーディーディー ディリディ
ディーディーディー ディディディー♪

ディロリッ

613 名前:(ディスク入れ音

どんなゲームが起動するか、ワクワク感があったな
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 01:29:10.79 .net]
つレリクス

フフフ苦しむがいいw

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 01:38:40.46 .net]
>>598
GBAのファミコンミニではそれちゃんと再現されてるんだよなw
この間new3DSでVC悪魔城ドラキュラ買ったけど、それ無くてちとガッカリ

616 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

617 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 06:28:50.70 .net]
>>599
クソゲーw

>>600
new3DSで村雨城やったけど、それもなかった気がするなあ
あった方がテンションはアガるよなw



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 08:37:21.51 .net]
>>552
カトケンは死ぬまでに1度は遊んでみたいけど、アーカイブでは絶対出ないだろうなー

619 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 08:58:02.42 .net]
カトケンとか中古やあされば超安値で見つかりそう

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 09:46:21.28 .net]
>>599
PC 版はすごく怖楽しかったんだけどねえ。1日1回クリアしてた。
レリクスファンの自分も暗黒要塞だけはボスまでも行けなかった。
Windows 版も、あれはあれで楽しかった。結局男女間のもつれかっていう
ストーリーはちょっと残念だったけど。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 09:49:01.62 .net]
今やったらびっくりするほどつまらないけどなw
当時はカトチャンケンチャンおもしろテレビがあったからなあ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 10:20:28.25 .net]
高田馬場のミカドで30年ぶりくらいにやった思い入れのかたまりみたいなレトロゲームがやってみると軒並みつまらなく感じた時はショックだったわ。
まさにふるさとは遠くにありてってやつ。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 12:35:22.49 .net]
チビの頃はお金もなくプレイできなかったアルゴスの戦士
PS4に移植されてるからやってみたら面白い
レスポンスよくてテンポよくてバランス調整が丁寧なゲームは古くても面白いな

624 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 13:15:15.39 .net]
巨大ヨーヨーで敵をなぎ倒すやつだな
ファミコン版はクリアしたわ

625 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 13:15:42.34 .net]
>>607
何プレイしたの?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 15:29:49.83 .net]
小学生の頃友達の家にみんなで集まってファミコンやってたなー
エキサイトバイク、グーニーズ、ポートピア、ゼルダ、ファミスタ、ディスクシステムのプロレス、ドラキュラ、ドラゴンバスター・・・
挙げればきりがないけど、いい思い出だなぁ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 15:32:37.15 .net]
更新来てた。最近これが楽しみだわ

news.denfaminicogamer.jp/manga/171010



628 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 16:28:27.82 .net]
ちょっとワロタ
でも、なんで主人公、こんなブサにしてんだよw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 16:29:44.43 .net]
関係者乙

なにこの糞詰まんない漫画

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 16:55:51.83 .net]
俺は好き

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:09:56.13 .net]
40過ぎては読まれへんわw

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:38:58.50 .net]
30年前の87年に発売されたゲーム機

PCエンジン
セガマスターシステム
X68000

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:42:45.27 .net]
アレックスキッドってあるんだけど
最後までクリアしてないわ
あと1943のラスボス大和とか
時間が出来たら…と思ってたけど年齢的にもう無理なんだろうね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:53:32.17 .net]
>>616
その理論だとゲームもなあ

635 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 17:57:57.72 .net]
>>614
マジで?
前のスト2はキモイキャラが沢山出てイヤだったけど、今回のは笑えたんだが

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 18:49:46.28 .net]
>>619
いや、漫画自体の否定はしてないわけだが。
ゲームで言ったらこの年でゾロリとかクレヨンしんちゃんのゲームで遊べるかって感じ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 19:43:18.50 .net]
>>621
一致団ケツを毎日やってて申し



638 名前:ない []
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:07:30.88 .net]
>>610
ジャンプバグとかミスターDoとかスワットとかイエローキャブとかジェネシスとか出世大相撲とか。
ミカドはかなり充実してる。
飛龍の拳とくにおくんは今やっても面白かったな。

640 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:10:31.38 .net]
>>621
クレヨンしんちゃんとかゾロリってその漫画みたいなエログロやってんのね、
知らなかったわw

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:21:34.45 .net]
マスターシステム FM音源内蔵。マークVの外付けのFM音源買ったわ。
アウトランがFM音源対応してて感動。セガのゲームミュージックは、抜き出ていたな。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:37:40.85 .net]
>>624
なんでそんなに必死になってそのゲロ漫画を推すの?

643 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:55:02.18 .net]
>>623
へえ、結構多彩なんだな
東京に行く機会があったら、寄ってみるかな

644 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:56:02.34 .net]
>>626
今回はちょっとウケたから
別に見たくない人は見なくていいんじゃねーの

645 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:58:33.33 .net]
>>625
俺もFM音源買った
対応していないソフトも音変わってたような?
音楽的にはファンタジーゾーンUが良かったかな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 21:23:03.52 .net]
神保町にあったミッキーも色々あったけどなぁ
1000in1タイプだけど

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 21:26:48.63 .net]
ミカドは全世界のゲーセンの中でも代表格だろな



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 21:51:09.97 .net]
>>622
そのアプリ面白いよな
クレヨンしんちゃん=ガキのゲームって脳が硬化してるおっさんにはなりたくないもんだわ

649 名前:247 mailto:sage [2017/10/13(金) 22:28:32.44 .net]
クレヨンしんちゃんって掲載が青年誌だっけね
グロい話とかもやってるらしいね

しんちゃんが精神病のみさえが作り出した妄想みたいな最終回っぽい話もあるって聞いたが

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 22:49:36.45 .net]
ヒロシ役の声優さんは変なキャラあるよな
ロックマン]のゲイトとか餓狼伝説のホワイトとか
basaraの松永とか00のサーシェスとか
どこか壊れてるしヒロシとは全然違うな

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:10:42.89 .net]
>>611
あの頃が一番幸せだった。
友達とゲラゲラ笑いながらゲームしてた頃に戻りたい。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:43:20.83 .net]
85年 スーマリ発売から、88年ドラクエ3発売の3年間は、お祭りだったよな。
子供もいっぱいいたから、世の中明るかった。

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 00:09:08.61 .net]
俺金も自由もあるし、今のが圧倒的に幸せなんだが。
昔に戻りたいとか露程にも思わねえけどなあ。
意識してねえけど、すげえリア充なのかな。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:03:32.33 .net]
人それぞれよ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:42:00.67 .net]
昔に今の記憶持ったまま戻りたい
100万で戻れるなら出す
妄想が広がりまくる

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:45:08.16 .net]
坂本九に飛行機乗るなと伝えたりする

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:49:58.64 .net]
えらいピンポイントだな
普通飛行機飛ばさないようにするだろ



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 01:59:17.41 .net]
なるほどそこまで考えなかったわ
しかし、おかしな人扱いだろうな

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 03:52:18.05 .net]
BTTFみたいにタイムマシンに乗って時間旅行できるゲームがあったら面白いだろうな
自分が知らないだけであるんだろうか

660 名前:247 mailto:sage [2017/10/14(土) 03:53:58.17 .net]
>>639
100万でタイムトラベラーは無理だろw
その100倍出したって無理だろうにw

でも、人間が考えつくことは必ず科学で実現できるそうだから、
いつかは分からないが人間が現在の記憶を抱えたまま昔に戻ることも出来る様になるんだろうね

100年後を予想する科学者フォーラム(その前の100年に予想したことは大体出来てるそうだ)かなんかで
あと二十年で人は死ななくなるって話も出てたらしいじゃないか
夢のある話だな

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 06:28:08.80 .net]
タイムマシンは絶対実用化できないだろw
科学が発達してもできないこともあると思う

たとえばリンゴ1個から地球より大きな犬を作り出し
それを2年間飼育するなんてまず無理だろう

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 07:02:17.20 .net]
>>645
どうしてそんなシュールな例えが頭に浮かぶんだw

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 07:48:50.52 .net]
記憶そのままで昔に戻ったら、これから起きる事件知ってるから、間違いなく鬱になるだろうな

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 07:57:03.07 .net]
寝る前にそんな想像したりする。
最初は楽しいけど取り返しのつかなさに結局欝になる。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 08:42:59.33 .net]
>>575
「文字の種類を増やせば文字数が減っていいんじゃね」
と適当に決めたんだろうな

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 10:50:25.68 .net]
現実は無理だからゲームの中で子供時代を楽しむわ。
ドラクエ5の序盤とか。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 11:16:33.63 .net]
>>647
かと言って記憶をなくして過去に戻っても同じ過ちを繰り返すだけという…w



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 12:57:15.07 .net]
フォールアウト3

669 名前:247 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:15:24.74 .net]
>>645
科学はいくら時間が掛かっても、やがて必ず実現できるよ
あと100年以内に、物質コピーも出来るって言われてるね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:30:38.25 .net]
ホントに40代かコイツ?

なんかユトリ臭がすごいんだが

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:53:19.93 .net]
あのマンガに大笑いしてるような奴だぞw
普通の人じゃないんだよ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 14:57:52.70 .net]
>>432
あんた発達障害か精神病だろ
病院行ってる?
「、」使う場所がおかしすぎるし昔のおかしい知り合いそっくりな文章

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:04:03.01 .net]
>>611
書いてあるソフト全部やってたわ
自分のだったり友達のだったりだけど、あの頃は友達や兄妹とそれぞれ違うソフト買って被らないようにしてた
ドラクエみたいなんは各家庭にあったけど

プロレスはキン肉マンのペンタゴンに似たピンク色の奴をよく使ってたな
すごく懐かしい

674 名前:247 [2017/10/14(土) 15:20:49.96 .net]
>>654−655
お前等より科学者の言う事の方が正しいってw

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:53:42.67 .net]
やっぱり馬鹿だわコイツww
100年以内にドラえもんもつくられるとか信じてるんだろうなw

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:57:40.83 .net]
なんでこのスレでコテ使う奴って発達だらけなのか

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:58:57.21 .net]
ゲームウォッチ以降携帯ゲームってしばらく流行らなかったような…
遠足に持っていくとバスの中、いい暇つぶしになったな…



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:03:30.58 .net]
ぼくのかんがえたみらいしゃかい

いまに宇宙戦艦ヤマトやガンダムが作られるようになります

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:36:03.61 .net]
>>661
ファミコン出てからはもうゲームウォッチは霞んじゃったよね。だって一台でいくらでも高品質のゲームが遊べるんだから。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:52:03.18 .net]
飛躍的に科学が発達することはなくても俺らみたいな一般人には想像できない未来が来るに違いないさ
ガキの頃はスマホですら想像できなかったもん

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 16:57:42.76 .net]
>>664
昔はラテカセがとんでもないお宝だったもんな。
今やそれが携帯電話ひとつでまかなえるんだから。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:17:26.55 .net]
わかりやすいじえん

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 17:21:59.48 .net]
くどいけどpcエンジンクラシックミニまだー
ハドソン頑張れ!NEC頑張れ!あえて今のコナミとは言わない

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:25:23.09 .net]
逆にエアカーが登場しなかった……
と思ってたらドローンで実現しそうになってるしなあ。
宇宙旅行もついに始まってるし。やらなそうなのは海底トンネルくらいか。

SF板でよく考察されるが、過去に記憶もったまま云々はほとんど意味なさないで。
いわゆるバタフライ効果で、最初の第一歩だけで以降の歴史は変わる。
さらに「神がサイコロを降る」のはほぼ確定してるし、ある瞬間からまったく同じ歴史たどるのが有り得ない。
最近はその量子力学的不可知論すら、そういう風にコントロールされてる説もあるっちゃーあるけど。

685 名前:247 [2017/10/14(土) 17:33:35.74 .net]
>>659-660
ドラえもんだってw
そんなワードが科学の話に出てくるのは小中学生くらいまでかと思ったが、
俺の認識は甘かったようだなw

立派な科学的常識を持つ君らより、俺は科学者の予想を信じるけどなあw
実際、そのフォーラムが100年前に実現するだろうと話していた事は、現代では概ね実現してるそうだからね

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:36:31.23 .net]
もうコイツの自分語りうざいわ
いい加減スレチだって気づけよ発達!!
科学についての知識を披露したいんなら他でやれや

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:40:01.21 .net]
なんか知りたての性知識をひけらかしてる中学生のガキみたいな書き込みだな



688 名前:247 [2017/10/14(土) 17:50:32.05 .net]
>>670-671
いやいや、科学の話にドラえもんを出すほど未来的科学的な常識を持つお二人なんだし、
そんな盛大にファビョらず、未来的どらえもんチームとしてもっとドンと構えて居て下さいよw

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 17:58:17.45 .net]
みんなからバカにされてるじゃんw

690 名前:247 [2017/10/14(土) 18:15:12.52 .net]
>>673
科学的なことに殆ど興味ないと、
天動説主流の時代に地動説を唱えた人への反応みたいになるのは仕方ないよ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:43:01.06 .net]
誰も興味示してないことに対してペラペラ一人で喋り続ける、まさにアスペ

692 名前:247 [2017/10/14(土) 18:49:00.99 .net]
ドラちゃーん、他に言う事ないの〜?w

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:54:58.49 .net]
ここはもういいから他でもあんたの書いた糞漫画の宣伝してきなよw
面白い笑った、この漫画サイコーとかいってりゃ
一人くらい馬鹿が騙されるかもよw

694 名前:247 [2017/10/14(土) 18:57:34.17 .net]
>>677
とうとう妄想語り出しちゃったの?w
ドラえもーん!ってのび太バリにドラちゃんに泣きついてみたら?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 18:58:48.54 .net]
パーティー募集してるのに集まらない
争いはやめてはやく来てれよ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:23:34.69 .net]
エキサイトバイクメーカーはまだか

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:36:03.44 .net]
>>680
もうでてるでしょおじいちゃん笑
レッキングクルーメーカーまだー笑



698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 19:44:23.95 .net]
ロードランナー(以下略)

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:49:29.93 .net]
チャンピオンシップロードランナーメーカー売れると思うよ笑

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 19:51:17.67 .net]
>>661>>663
ゲームウォッチのドンキーコングが俺の周りでは流行っていたわ
それから携帯ゲーム機から遠ざかっていたけど、ドラクエリメイクのためにDSiLLを買ったわ
ああいう二画面のゲーム機はゲームウォッチ以来だったから、DSiLLへの進化に感動したね

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 20:38:57.87 .net]
>>684
ゲームウォッチのドンキーコングや

702 名前:チたなー
Jr.もやったけど
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 20:47:58.76 .net]
難易度サバイバルでフォールアウト4やってる
別ゲーかと思うほど鬼畜化して面白い

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 21:24:05.22 .net]
LSIのゲームとかやりたいな…

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 23:01:00.05 .net]
トイザらスで、液晶以前の
9色くらいのボタンと音で遊ぶLSIゲームの復刻版売ってて驚いた。
アレは素直に復刻とか言えば俺ら世代が食いつきそうなのに。
まあそういう事できねえから潰れるんだよな。
アスレチックランドゲームも復刻してるのに、そこを謳わなかったんだよなあ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 01:59:49.26 .net]
>>688
アスレチックランドゲームって玉転がすやつか?懐かしいな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 02:45:24.83 .net]
そういえば幼少時、バンダイのLSIゲームのミサイルベーダーが好きで良くやってた
何処へ行ってもピコピコやってたのでついに壊してしまったが、親にねだって二台目を買ってもらうほど好きだった
これまで色々なゲームをやって来たが一番熱心にやったゲームだな



708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:09:30.05 .net]
>>690
大型と小型のやつがあったね。
俺は小さい方持ってた。
はじっこで一定のリズムで打ち続けるとハイスコア取れる裏技があったのを覚えてる。
別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつがよく出来てて印象に残ってる。
検索しても全然ひっかかって来ないんだよな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 06:54:51.90 .net]
>>691
俺も小さい方だったよ

>別のメーカーだけど日めくりカレンダーみたいなからくりを利用したインベーダーのやつ

それは見た事無いわ
インベーダー系統からギャラクシアンやパックマンを模倣したものやら色々有ったなぁ

710 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:09:19.91 .net]
>>687
やりたいか?
俺もフロッガーとかクレイジークライマーとかパックマンとか遊んだが
多分、すぐ投げるで
LSIからファミコンへの進化は隔世の感があるからなー

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 09:45:12.77 .net]
次の方どうぞー(-。-)y-゜゜゜

かまって貰えるのが楽しい病気の人だから触れちゃだめだよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 10:33:06.44 .net]
>>692
パクパクマンとかアーケード版より好きだった。当時はLSIゲーム業界に学研も参入してて(なんで科学と学習の学研がこんなこと始めたんだ?)と不思議だった。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 11:36:30.31 .net]
lsiゲームも沢山持ってたよガンダムとか動画で探したらはっきり思いだいたよ

714 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 12:11:28.96 .net]
>>695
LSIの奴は親戚の家で見て欲しくなって買ったんだよな
あと、パクパクマンとかゲームウォッチみたいなのもなかったっけ?
パクパク食うか、食われるか?みたいなCMも見た覚えが

>>696
俺もガンダムやったわテキサスコロニーの戦いだったか
向き合う形でコントローラーがついてて、弟や友達と対戦したなあ

715 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 12:13:11.32 .net]
>>694
ドラドラw

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:40:14.01 .net]
>>697
あったね
メーカー覚えてないがバクダンマンやクロスストリートだか
コーラの1Lビン拾いで稼いでミイラのゲーム買った友達がいた

717 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:50:34.58 .net]
>>699
瓶拾いでゲーム買うとかすげー奴がいるなw
ミイラのゲームってモンスターハウスみたいなやつかな
ミイラって王家の秘宝的なピラミッド風のやつもあったかな?



718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:15:03.85 .net]
王家の秘宝的なピラミッド風のやつだったよ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:18:47.24 .net]
クロスストリートでなくクロスハイウェイだった

720 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 14:20:39.99 .net]
それか
ミイラが襲ってくるやつは
しかし、遊んだ事もないのに、よく覚えてるな

721 名前:俺もw []
[ここ壊れてます]

722 名前:ゆーじん [2017/10/15(日) 16:22:49.09 .net]
>>656
ダシに使うのやめてよねーだ
ゲームの情報収集に来てみたら、ちょービックリww
後ドラえもんネタ禁止だからね!

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:28:37.68 .net]
あっそうそう
今度ダシに使ったら、月に代わってお仕置きよ!
あーばよぉだww

724 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 16:32:23.38 .net]
セラムンとかドラえもんとか大好きなのね

725 名前:ゆーじん [2017/10/15(日) 16:41:31.67 .net]
うん、大好物だよ。もうレスつもりなかったんだけど
ドラネタは、今私が使ってるネタなの
今住んでるおにーさんたち笑わすために
記念に投下するから暇潰しに読んでみてww

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:43:15.13 .net]
ファミコン版初代ドラえもんはよくできてたな

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 16:47:47.10 .net]
大人のドラえもんだよ~の巻き
のび太→「ドラえも~ん静ちゃんがヤラせてくれないよ」
ドラえもん→タッタラ~「どこでもお〇〇こ~」
ありがとう!ドラえもん!(つづく~)



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 17:04:39.12 .net]
ゆっくり休め

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 17:39:53.60 .net]
すいません失礼します。

ディスクシステム最近買ってきて、起動してゲームを始めるとキャラクターがバグになってしまう
バグしないディスクもあるんだけどこんな感じになります。
ディスクが悪いのか、本体が悪いのか、、

どうにか直したくて書かせていただきました。

画面向きは違いますすいません。

https://i.imgur.com/mpzffoZ.jpg
https://i.imgur.com/0Gmky2L.jpg

730 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 18:34:51.10 .net]
>>711
ディスクシステムと本体をつなぐカートリッジが壊れてんじゃね?
昔、中途はbンパニkァセット刺したりするとキャラや背景がバグってる事あったよな
そういうのに似てる

あと、なぜ、コテ使ったり使わなかったりするのか気になる所だ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 18:39:39.04 .net]
>>712
ありがとうございます。
なるほどカートリッジですか。
エタノールをつけて綿棒でやってみます。
すいませんコテハンですか?つけた方がいいですかね?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:00:13.09 .net]
名前欄のところにレス番号付ければわかるわな

733 名前:711 [2017/10/15(日) 19:23:08.65 .net]
>>714
ありがとうございます。
IDつかないスレと気づきませんでした。
コテハンつけて投稿します

734 名前:247 mailto:sage [2017/10/15(日) 19:33:02.50 .net]
>>713
いや、壊れてたら拭いてもアウトだろう
まあ、試しにやってみてもいいかもしれないけど

735 名前:711 [2017/10/15(日) 19:49:19.18 .net]
>>716
そうですよね、、
とりあえずRAMアダプターを買ってみます。
ディスクシステム本体が故障してなければ良いのですが、、

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/15(日) 20:39:39.90 .net]
今のコナミには期待してないとはいっても実況パロデウス続編お願いしますコナミ様ついでにハドソン作品を

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 21:26:43.20 .net]
>>684
ドンキーコング、持ってたけどジャンプボタンが使えなくなって十字キーの上ボタンでなぜかジャンプ出来たから壊れたまま遊んでた
あとは延々と続く水道管が壊れて水が出てるところをなおすポパイのゲームと上から落ちて来る卵を拾うやつとかなにげにハマった



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:01:28.66 .net]
上ジャンプってパックランドや格ゲーみたいだな

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:08:55.55 .net]
最近の視力検査で使われている機械のあの十字レバー…
(´; ω; `)

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:13:20.43 .net]
>>719
卵はミッキーマウスだったかな。

女子に人気だった。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 00:05:37.21 .net]
一画面アクション最高だ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/16(月) 06:22:35.98 .net]


743 名前:ホのせいかオンラインFPSはもはや勝てないな
集中力も一時間が限界。消耗が激しいeスポーツとはよく言ったもんだ
[]
[ここ壊れてます]

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:07:59.05 .net]
PSの仮面ライダーやったがコマンド技を思い通りに出せなくて苦労した
記憶力も鈍って多くもない技だが覚えるのに苦労した
必殺技ボタンのおかげでクリアできた感じ
しかしサバイバルを怪人で遊ぶとあまり記録伸びない

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:44:24.73 .net]
ゆうなまVRが面白い。
VR要素まったく必要ないのがなんともw

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 10:44:27.82 .net]
格闘ゲームをやるととりあえずコマンドで波動拳、昇竜拳、溜め、デカいキャラなら1回転させてみるw

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 12:06:43.85 .net]
あるあるだな



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:02:19.57 .net]
>>722
そう、ミニーちゃんが卵を落として来るというシュールなものw

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:36:42.88 .net]
>>729
ミニーなんて出て来たっけ?
おれが知ってるのはにわとり小屋が左右に4つくらいあって
転がってくるたまごを落とさないようにミッキーを操作してキャッチするやつ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 16:43:03.75 .net]
>>730
ミニーが出て来た時は卵落としても半ミスで済むらしい。もう全然覚えてないわ。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 19:40:16.08 .net]
グリーンハウスなんてのも無かったっけ?

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 19:49:00.92 .net]
ゲームウォッチのミッキーマウスのYouTubeにあったわ
あーこんな感じやったんか〜って歳取ると結構忘れるもんだね

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:25:41.92 .net]
ゲームウォッチの亜流もいっぱいで出たねー
漫画とかのキャラクターとか、フロッガーみたいなカエルのゲームが「ど根性カエル」だったのはストレートすぎるよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 21:39:57.75 .net]
バンダイだと思うけどゲゲゲの鬼太郎のゲームウォッチをクリスマスに買ってもらったな
友達は西部警察持ってた

755 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 07:04:48.40 .net]
ドルアーガの塔31階

757 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 12:09:09.93 .net]
スタートボタンを押せ



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:54:27.27 .net]
ありがとう

759 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:59:21.93 .net]
パールゲットオオォ!

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 15:17:31.55 .net]
>>631
自治体のしょうもないコンサートホール作る金を補助して欲しいと思うくらいだわ。貴重な歴史的遺産でしょ。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:39:30.95 .net]
慟哭そして… が復活するね
セガサターンのゲームだから知っている人いるかわからんけど

762 名前:247 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:40:07.74 .net]
家にゲーセン部屋を作れるくらいであったらば

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 22:15:42.49 .net]
ああ、あの中途半端なエロゲーもどき。
タイトルに覚えはあるが、あれそんな人気あったっけ?
YUNOもリメイクされたけど、なんか話題にもなってない感が。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 23:51:20.46 .net]
慟哭そしてはもってたしクリアーせず売ったなまたほしい気もする

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 23:52:21.01 .net]
追伸サターンばんね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 00:26:12.05 .net]
エロゲーだったらゲーセンの脱衣麻雀だね
麻雀学園卒業編が良かった

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 00:49:34.57 .net]
初期のゲーセンの脱衣麻雀で「麻雀野郎」「麻雀専家」とか
あんな絵でもドキドキしたもんだ



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 01:44:00.24 .net]
初めてのエロゲはMSXの聖女伝説
テープだったから時間かかった
内容はストレートでアイコンで弄ってアレやコレやで興奮した思い出

769 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 04:00:48.70 .net]
PC持ってりゃエロゲーも買うよなw

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 06:31:36.26 .net]
msxはpcとゲーム機の合の子みたいなやつじゃん
それにmsx専用スレあるし。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 06:50:34.54 .net]
追伸X68000に

772 名前:鰍チてはゲームメインの?pcだしなー []
[ここ壊れてます]

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 07:30:18.66 .net]
エロゲーでインパクトがあるのは177だろ
友達同士で「腰の動きは円を描くように!」
なんてやってた

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 09:56:23.50 .net]
ポケコンなんてのを持っていた
隕石をひたすら避けるだけのゲーム

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 10:28:45.78 .net]
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2f-26/kaifurudo_2/folder/459974/76/10455676/img_0
サブマリンとゴルフ持ってた。
サブマリンは同じ操作速度で同じルートを回ってたら確実に撃墜出来る完全なパターンゲームだった

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 11:56:00.46 .net]
>>755
熱い男のLSI GAMEってのがいいねw

777 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



778 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:42:54.49 .net]
>>755-756
デザインからだとどんなゲームか想像出来んなw

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 13:10:14.54 .net]
>>758
サブマリンはソナー音を頼りに見えない敵を撃沈するゲーム。
十字キーで移動して敵が近くにいるとソナー音が早くなりボタンを押して当たると撃墜音、
外すとワープして逃げるのでまたウロウロして探す。時間制限でゲームオーバーだったかな。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:38:16.70 .net]
どなたかわかる人いたら教えて下さい
鳥が主役
走る時の足が特徴的、カタカタ音がなったような記憶があります
ハクセキレイに少し似ていた?

781 名前:247 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:13:50.28 .net]
>>759
へー、アナクロな感じのゲームだね
でも、当時なら充分楽しめただろうな

電子ブロックを自分で組み替えて遊ぶおもちゃとかもあったよなあ
カタコト無いんで詳しくは分からないけど
ゲームとは関係ないがw

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:45:43.98 .net]
>>760
ジャウスト?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:53:00.47 .net]
名前のわからないアケゲーのスレあるよ
あそこの奴らはマジで凄い

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 19:34:46.65 .net]
>>755
懐かしいな
コレのちょっと前に出てたゲームで
黒いボディで赤っぽいミサイルみたいなのがセルみたいなので表示されるゲーム
誰か覚えてる?

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:43:36.48 .net]
レッドミサイルかな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 23:52:57.14 .net]
Youtubeで昔のLSIゲーム見てるんだけど
スクランブルは凄いね

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 00:47:13.43 .net]
LSIのスクランブルは欲しかったなあ
スクランブルは個人的にX68000でも出来るぴゅう太版がベストかな
難易度が低くて高次面まで行けて楽しい



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:05:01.87 .net]
ぴゅう太ワロタw
日本語ベーシックってやつだろ
プログラム打つ時にひらがなを探すのに苦労した

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:09:25.81 .net]
スクランブル→グラディウス→パロディウス→
オトメディウスx-box版とな
萌え系で進化してたみたい

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 01:20:23.00 .net]
ぴゅう太版スクランブルは地元のスーパーの玩具コーナーのデモ機でよくやったわ
ひらがなは見付け辛そうだな
X68000はbiosが無償公開されていたし、X68000のぴゅう太版は勝手に移植ゲーという有志作成のやつだわ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 01:23:22.08 .net]
ちなアケ版のスクランブルは2面のUFO面と後の方の都市面がムズ過ぎていまいち楽しめない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 01:45:39.58 .net]
そうそう基本的に激ムズだよねアーケードは
最後のステージなんて壁ギリギリじゃん

ダライアスのYゾーンをハイパーバリアで通過するよりムズいかも

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 02:14:10.64 .net]
そうそうアケ版は壁ギリを突破出来なくて挫折したわ
ダライアスはあんまやってないな
グラディウスも、FC版はクリアしたけどアケ版はモアイ面でボコられて終わる

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 02:44:55.90 .net]
ファミコン版沙羅曼蛇が好きでよくやったわ。あとやっぱあのスケルトンカセットは良い
コナミはもっとスケルトンカセット出せばよかったのにな、ファミコン全ソフトで沙羅曼蛇だけっつーのも謎。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 06:16:50.69 .net]
スクランブルはdsのアーケード忠実移植版でクリアしたわ。
ゴール直後に死んだけどクリア判定だった。
激ムズだった。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:02:00.48 .net]
DS版まであったんだね知らなかった

スーパーコブラはパクリ物と思いきや続編だと

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:09:39.25 .net]
>>774
沙羅曼蛇のアケ版でボスを倒した時のグオオオオ
って声が気味悪くて覚えてる



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 07:44:22.31 .net]
>>767
ぴゅう太、医者の子の家で見た時は衝撃だった。
「家でちゃんとしたテレビゲームが出来るなんて!」と度肝を抜かれた。
ぴゅう太のグラフィックは当時としてはかなりハイレベルだった。

あんな高価なものを買ってもらえる環境がとにかくうらやましかったなー。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 08:04:16.00 .net]
医者の子供あるあるだな
俺はPC版のロードランナーを見てた
触らせてもらえなかった…

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:40:48.55 .net]
俺は友達んちで見たカセットビジョンが初かも
木こりの与作とかのやーつ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 09:59:06.17 .net]
ギャラクシアンもどきとかね
本体とコントローラーが同じって難易度高いね

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:21:26.15 .net]
ファミコン全盛期に部活の怖い先輩がスーパーカセットビジョン持ってた
本当におっかない先輩だったから
スーパーカセットビジョン持ってるんすか
凄いッスね、やってみたいな〜
とかおだてるのに大変だったわ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:26:08.70 .net]
>>772
あの壁は斜め後ろレバー使いまくらないと抜けられない鬼仕様。

804 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:42:14.18 .net]
>>778
ぴゅう太って後に3万くらいの廉価版出てなかったっけ?
親戚の家でプ−ヤンとか夢中で遊んだわ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:49:06.60 .net]
もうファミコン出た頃だろうから勝負にならなかったろうな。
14800円だったから。
当時の古いゲーム機はファミコン登場以降はおもちゃ屋で1万円代で大安売りしてた。
それでも売れなかっただろうな。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 10:56:40.15 .net]
テレビに繋げるゲームパソコンで当時最強だったのはソードのM5
ギャラガとかデグダグとかナムコ系が出てたけど
ファミコンより優れていたよ
スプライト機能も充実していてFM7や88でも相手にならないくらいだった
対抗できたのはX1くらいじゃないかな
だがしかしソードだったから普及しませんでしたね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:03:37.79 .net]
ごめん
言い過ぎた
M5の動画よつべで見てきたけど
ショボ過ぎて泣けてきた
思い出補正ってこわいね
M5最強伝説は取り消します



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:17:38.11 .net]
俺もX1版ゼビウスはアーケードと遜色ないって記憶だったんだけど今見るとファミコン版の方が全然いいんだよな。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:01:24.33 .net]
ハード選びは大事だよな
みんなファミコン時代に俺だけセガマークV
ソフトの交換も出来なかった
唯一後輩から借りたバグってハニーは内容も忘れた

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:09:32.75 .net]
ウッディポップっていうブロック崩しの間違いだったわ

811 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:16:07.89 .net]
ウッディポコなら知ってる

>>789
俺はファミコンもマークVも遊んでたw
兄弟がゲーム好きだと一人がファミコン買ってもう一人がマークV買ってと便利だった

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:21:28.76 .net]
ファミコンのウッディポコは箱庭的なアクションアドベンチャーって感じでよく出来てたね。
家に入ると女の子に「勝手に入ってこないで!」って言われたり。

813 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:29:31.22 .net]
>>792
アクションゲーっだったと思ったけど、それはPCだったかな
ファミコン版は出来が良かったんだね、ようつべとかに動画無いか見てみるかな

作ったのはデービーソフトだったけか
ヴォルガードUとかも作ってたような気がする

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:43:41.53 .net]
dbソフト懐かしいねえ
キャリーラボ、マイクロキャビン、T&E、日本プラネット、電波新聞
有望だったのにみんな消えちゃった
日本ファルコムは生き残る気がしてたけど
まさかチャンピオンソフトも生き残るとは思わなかった
エロゲーはジャストの方が有望だったな
信長出す前は光栄も変なソフトしか出してなかったし
エニックスもこんな大企業になるとは
パソコン雑誌にソフトバンクが変な広告だしてたけど
あの当時学生バイトでも何でもいいから入社してたら
今頃大幹部だったんだろうね
黎明期って感じで凄い時代だったよね

815 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:07:39.73 .net]
>>794
時代っすなw
T&Eも消えるとは

ファルコムはさすがに未だに破られないPCソフト売り上げ記録を作っただけあって、
存続してるんdなな

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:58:59.68 .net]
>>795
そうなんですよ
惑星メフィウスなんて今で言うところの
ドラクエかFFシリーズみたいな感じでしたよね
凄く大袈裟だけど
ファルコムは木屋さんだっけ?
スタープログラマーも有名になってました
ツクモなんてテープのゲームと変なジョイステックメーカーだったのに
なにもかもが懐かしい

817 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:06:17.05 .net]
>>796
いや、その時代ポジション的に
ドラクエがザナドゥで、FFはハイドライドじゃなかろうか?

ザナドゥ作った人だしなー
他にもロマンシアとかも作ってたんだっけ
ソーサリアンとかはパッとしなかった覚えが



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:20:01.58 .net]
40代ゲーマーが消滅したと聞いてショックを受けたゲーム会社リスト

ハドソン
ジャレコ
データイースト
日本物産
UPL
セタ
カネコ
アスキー
ゲームアーツ
データウエスト
マイクロキャビン
システムソフト
T&Eソフト

819 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:24:42.21 .net]
日物はスーパーリアル麻雀シリーズか
ゲームアーツって無くなってたのね
ガングリフォンだっけか

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:28:24.11 .net]
>>797
ジャンル的にもそうなんだけど
ファミコンでもそうだけど
あの頃の1年って凄く長かったじゃないですか
自分的にはザナドゥはもうFDも普及しかけてたし
新時代のゲームのイメージでしたね
テープでミステリーハウスやポニーキャニオンのハッピーブッシュマン
幻魔大戦でアドベンチャーゲームに触れて
衝撃のスターアーサー伝説シリーズ
という感じでした
ハイドライドやザナドゥはもう次世代ゲームって感じ
てどんなけおっさんやねワイw

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:37:18.24 .net]
>>798
ESPも秀作揃いで良かったよ
システムサコム
アートティング
A列車てまだあるよね
ボーステック
コムパック
なにもかもが懐かしい

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:45:08.27 .net]
コンプティークとかポ

823 名前:プコムとかテクノポリスとかいう単語をお前らのおかげで思い出したぞ []
[ここ壊れてます]

824 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 15:59:05.89 .net]
>>800
確かにちょっと上の世代なイメージだ
でも、言いたいことは分かるw

>>802
コンプティークはギャルゲー雑誌にw

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:00:43.38 .net]
システムソフトアルファーなんて覚えてないよな?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:11:52.70 .net]
遊撃手っていうパソコン雑誌が好きだったな。
アップルのゲームの評論とかちょっと大人向けの雑誌で読み応えがあった。

>>800
8001持ちだったからその辺のゲームはなかったことにしてた。
出来なくて悔しいからw

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:16:59.35 .net]
>>798
テクノスジャパン
東亜プラン

も追加で



828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:26:05.46 .net]
>>803
理解してくれてありがとう
何か同士に出会えたみたいで嬉しいです

>>805
8001とか同世代ですねw
p6と88に阻まれて不遇でしたよね
MZ2000よりソフト少なかったし
そう言えば今思い出したけど
ツクモでたたき売りされていた8001mk2SR買いましたよ
ゼビウスとタイムトンネルで遊んでました
もちろん遊撃手知ってます
バグニュースも購読してましたw
AppleにIBMPCやら濃い内容でしたよね
バグニュースのクソゲーのコーナーが好きでした
ゲーム雑誌だとbeepとかソノシート付きでよかったです

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:26:49.64 .net]
>>798
SNKを忘れとる

当時KOF98の背景にもなった本社近くに住んでたが全盛期はゲーセンを備えた関連ビルが4つか5つあったのに
終末期は数年の間にみるみる潰れていったわ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:35:45.45 .net]
今日ツインファミコンが5400円であったわ前期型黒
30日保証ジャンク品でなく作動品
付属品AV.ACもついてる
相場より安いですか?ファミコンは持ってるけど悩む。。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:44:21.13 .net]
もちろんみんな
大橋照子/斉藤洋美のラジアメ聞いてたよな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:46:07.42 .net]
僕の近所に芸能人が住んでいる♪
その芸能人は
ふんふんふんふんふんふん♪

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 16:59:14.81 .net]
>>807
P6と迷って8001にしたことに後悔はないですw
タイニーゼビウス出た時は正直悔しかったけど。
ザクサスとかエニックスの8001ゲームは傑作が多かったです。
炎上コラムで有名な小田嶋さんも遊撃手で記事書いてたらしいです。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:35:02.67 .net]
そんな話は45歳の俺がやっと分かる程度だな
テープレコーダーでロードした時の
「ピ〜ガッ」て音は覚えてる

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:38:26.97 .net]
その当時パソコンショップに行ったら
ギャラクシアンのパクリ物で野菜バージョンみたいなのも覚えてる

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:52:34.42 .net]
そういうのに詳しい友達に電気街へ連れて行かれたけどチンプンカンプンだったな
記念にベージュ色の抵抗を1個買って帰ってきたけど何にも使い道がなかった

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:58:40.71 .net]
そういう昔話良いよね



838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:02:51.22 .net]
パソコンサンデーの副声音でゲーム配信
なんて指をくわえて見てるだけだった

839 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:07:08.18 .net]
オヅラ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:13:57.56 .net]
山下あきらさんがテトリスを紹介してるの覚えてるわ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:47:42.49 .net]
今、DQ11 80時間。まだ終わらない。
年取ってからの方が1つのソフトをじっくりやるようになったお

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 18:48:07.82 .net]
小学生と横シューティングで対戦してあっさり負けたのは知ってる

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 18:48:36.91 .net]
>>818
気になるじゃん

844 名前:247 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:00:09.88 .net]
>>822
パソコンサンデーの司会がオヅラだったっていうだけw

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:15:00.74 .net]
>>820
トロコンまで130時間だった

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:28:35.01 .net]
絵画のジジィにぶっ殺された所で止まったままだ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 19:29:00.26 .net]
俺逆だな。
時間が無いからどんどん進めて終わらせる若しくは積む。
ゲームは後から出てくるし、他にやりたいことも多いし。
やりこみ要素とか一切無視するようになった。



848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 19:51:08.92 .net]
今日ツインファミコンが5400円であったわ前期型黒

30日保証ジャンク品でなく作動品
付属品AV.ACもついてる

相場より安いですか?ファミコンは持ってるけど悩む。。

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:06:42.24 .net]
ファミコンでやりたいゲームがあれば買い

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 20:13:57.22 .net]
>>827
ディスクはベルト交換が必要になることが多いらしい。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 20:20:12.05 .net]
>>829
店頭にあったからディスク作動するか
明日聞いてみようかな
>>828
さんまの名探偵をやりたいんだよねW
ファミコンは目がチカチカするから
少しでもツインファミコンで画質が良くなるなら買ってもよさそうだね。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:16:34.27 .net]
さんまの名探偵はいいね
ミニゲームが面白いんだよな

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 21:20:17.57 .net]
自分で直せるなら安くてジャンク品でも良いと思うが、直せないなら多少高くても店の保証ある方が良いね。

ツインファミコンはヤフオクでもジャンク品でも3,500円ぐらいするし保証はない。
アダプター付いてその値段ならありだよ。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:40:29.09 .net]
ファミコン互換機で調べたら
FC,SFC,GBAソフト全部okが12800円であったぞ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:55:16.35 .net]
互換機は本体を作ったメーカーさんが出してほしいよなぁ…
ミニファミコンは昔のカートリッジも使えれば神対応なんだけど

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 22:05:56.37 .net]
互換機は好きじゃないわ
やはり実機に限る。VCも便利だけどなんか違う

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:15:36.82 .net]
お前らアナログアンテナ使えるTVとかも持ってるのかw
わざわざファミコン用?



858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:16:59.28 .net]
ファミコンは初期だとABボタンが四角ゴムだったから、使い込むうちにめり込んで押しっ放しになるのが難儀だった
対策としてコントローラを分解して、ゴムボタンに滑り易いようアロンアルファをコーティングしたりしてたな

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 22:20:51.23 .net]
>>836
そうだよ
ゲーム用だよ

860 名前:830 [2017/10/19(木) 22:42:10.00 .net]
>>832
買うかな、明日店にあればだけどW
ツインファミコンハードオフだと7,000円ぐらいするしな

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 22:49:44.26 .net]
7千円?
Wiiより高いしすごいな

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/19(木) 23:00:25.99 .net]
付属品つくと7,000円ぐらいだね
もちろん店舗によるけど駿河屋価格と同じぐらいになってきてるよ。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:05:47.45 .net]
有名どころの大半は移植されてるからやりたいゲームでディスクでしか出来ないゲームが意外とそんなにないんだよな。
ザナックとプロレスくらいかな。
ゼルダとかは音が全然違うっていうけど自分には違いがわかんなかったw

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:11:00.77 .net]
>>830
AV出力は本当にきれいだよ。
AV出力対応だから買うとしたらツインかニューファミがいい。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:25:44.10 .net]
レトロパソコン懐かしいなぁ

お前ら、ソフトベンダーTAKERUで吉田工務店とか買ったよな?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 00:02:48.85 .net]
バカスカウォーズなら

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 01:35:55.25 .net]
サムライメックなら

サムライメックOP
https://www.youtube.com/watch?v=IKwVitI9EsU



868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:21:23.06 .net]
テラクレスタやりたいなぁ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 02:56:43.53 .net]
テラクレスタはPS4にあるべ
BGMもFM音源版とPSG版を選べたりよくできてる

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 06:16:38.59 .net]
>>843
そうなんだね
ファミコンカセットがさえとりあえずできればよいから買ってみようかな。

今の所有ファミコンは540円のジャンクで
どうもコントローラーの十字が効きがわるいんだよね

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 07:04:37.12 .net]
>849
十字キーのゴムパッキン変えたら解決すると思うよ。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:20:28.07 .net]
>>850
なるほどやってみるかな

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 07:22:49.05 .net]
ファミコン本体もRFスイッチとアダプターセットになると4000円するからな

そう考えると一式揃ってるツインファミコンがお得だな

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 09:59:33.36 .net]
ツインファミコンはコントローラーに連射機能がついてるタイプもあったね。すごい便利だった。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 10:54:24.10 .net]
後期か
あれはハイテクだったな今じゃプレミアだよ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 11:57:12.69 .net]
昨日ツインファミコンがあったのに
前期型黒 ケーブル付属5400円が売り切れてた

変わりにゲームボーイカラー1台 ゲームボーイポケット2台が 324円であったw

877 名前:247 mailto:sage [2017/10/20(金) 12:26:12.48 .net]
買い手がついたんだな
お買い得品だったんだろう



878 名前:855 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:04:32.76 .net]
>>856
仕方ないですね、、手持ち金無かったので
しかし人気あるんですね。
赤なら即買いをしましたw

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:19:23.14 .net]
1000円くらいのDS Lite買ってこようかな

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:23:30.82 .net]
俺のds liteは四台目だわ。
継ぎ目のプラスチックが割れて開いたまま固定できなくなっちゃうんだよな。

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:34:12.70 .net]
DSやってると持ち方が悪いせいなのか、ちょっと指に力が入った時にフタがパカっと閉まっちゃうんだよね

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 13:40:33.27 .net]
かなり初期のBS1と2しかなかったころ
サテラビューに入りたいと兄妹でせがんだ思い出があるよ
脱線だがBSアニメロビンフッドみてはまってたなー

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 13:47:36.88 .net]
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。
 
これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:07:40.89 .net]
>>8

885 名前:58
1,000円は妥当な感じかな
自分は1,000円以下で探してる
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 15:57:38.84 .net]
新機種が出た時に下位互換が無いと買うのためらうよね。
3DSが出だした頃にGBA出来るようにとあえてDSライト買ったわw

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 17:17:19.25 .net]
>>855
ゲームボーイええな
324円なら動かなくても部品取りとして電池の蓋部品だけでも充分。



888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:21:37.72 .net]
3DSの後継機はどんなんだろうな?
switchの完全携帯機版のようなもんになるんじゃないか
といううわさもあるらしいけど
2画面捨てるとも思えないしどうなるんだか

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 17:36:38.75 .net]
DSはマジコンあれば時間潰しに最高過ぎる

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:24:08.09 .net]
40にもなってDSでマジコンw

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:26:32.68 .net]
>>855
ファミコンあるなら十分だよwww
ツインファミコンなんて高いしマニアなら買ってもいいとは思うが

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:28:10.24 .net]
ゲームボーイポケット、カラー324円はええな
スピーカーからの音出ないジャンク品でもハードオフは1080円だからな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 18:46:45.77 .net]
ディスクソフトはアマゾンとかでも中古があるしコナミの隠れた名作ディスクソフトとかやりたい人には不可欠だろうね。バーチャルコンソールとかないだろうから。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:01:14.39 .net]
コナミの本気をみたいなー守護霊のハドソンの影の力

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:19:03.55 .net]
>>867
中華からROM落とせるしな

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 19:43:00.42 .net]
スーファミミニgetできましたー!
子どもの前でやるべきか…悩み中

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 20:12:24.07 .net]
>>874
おめでとうお子様と一緒にやるべきかも?
買っけどまだ開けてないや積みゲーかも。



898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:50:33.87 .net]
64のマジコンもあるしな。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/20(金) 21:27:48.94 .net]
伊右衛門トクホのCMでゲームやってるやつあるけど、インベーダーというより、フェニックスに見えるんだけど

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 21:58:30.82 .net]
>>775
俺もDS版持っているけど、あれでクリア出来るのはすごいわ
携帯機でアクションゲーはやり辛くて無理だわ

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 06:06:49.56 .net]
ワリオランドが以外と面白いな
絶対に死なないのがオッサンには丁度良い

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 07:11:53.88 .net]
>>878
もう二度と出来る気しないわw
あのソフトはあとはロックンロープ4面クリア出来たくらいで全然クリア出来てない。
ブルースには相変わらず勝てないしサーカスの最終面もクリア出来てない。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 09:58:16.32 .net]
コナミワイワイワールドは入ってないのか

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:09:22.65 .net]
十代の頃に韓国へ修学旅行に行った
デパートに売ってたファミコンソフトを見たら
すべて4in1になってたな
当時は技術がスゲーなんて喜んでお土産にした

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:10:36.30 .net]
んで今検索したら400in1になっててワロタ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 10:13:59.11 .net]
>>881
ないよ。
昔ガラケーサイトにあったと思って調べたらコナミのガラケーサイト自体が終了しちゃってた。

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:03:46.35 .net]
もうコナミはゲーム会社じゃないんだ
あの頃のコナミは帰ってこないのさ



908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 11:25:22.27 .net]
スーファミミニ買ったけど、つまらん。もう部屋のオブジェになった。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:03:07.53 .net]
まあ皆が納得する優等生ソフトの集まりだから
俺なら超兄貴なんかの遊び心を入れるな

910 名前:247 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:15:11.01 .net]
やりたいソフトもないのに買うから…

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:16:50.29 .net]
>>886
エミュで遊んだ方が断然楽で面白い
ドラクエ3をどこでもセ

912 名前:ーブ出来るの楽過ぎ []
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:24:35.77 .net]
戦闘シーン早送り機能はないのかな
ガラケーの無名RPGには付いてた

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:27:24.96 .net]
ガラケーのブラックオニキスにもついてた記憶。

915 名前:247 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:31:58.96 .net]
ガラケーにブラックオニキスとかあるんだ
PCでもい遊べればいいのに

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:34:55.75 .net]
ブラック風俗でオキニと遊ぶ

917 名前:247 mailto:sage [2017/10/21(土) 12:44:59.60 .net]
全然ちゃうわ、ボケェw



918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:01:23.27 .net]
エミュはどこでもセーブと高速化がすげえありがたいよな。
前にドラクエ1は1時間くらいでクリアできた。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 13:03:52.44 .net]
>>892
ガラケー版はすでに配信停止。
ファミ版が一番入手しやすいんじゃないかな。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 17:35:59.94 .net]
>>883
昔の100in1とか実際には20も無いタイトルを
イージー、ノーマル、ハードで3作なんてかわいいもので初期設定が3、5、7機で3作とか
ステージ1-3、4-6、7-9で3作品にカウントとか水増し感がすごかった。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:23:58.90 .net]
100in1はアキバの露天で買ったなあ
もう20数年前の話だな
あの頃のアキバは混沌としてて面白かった
メイド喫茶のメイドさんの呼び込みを見るようになった頃にはもう駄目だった

922 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:33:04.01 .net]
ファミコンのソフトレビュー見てたけど
やりたいゲームがなかったな
ダンジョン系は経験ないのでコアな人の意見は参考になる
とりあえずブラックオニキス、ディープダンジョン、ウィザードリー辺りから始めるか

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:42:53.10 .net]
小生くらいのときにやったことあるゲームやればいいじゃん

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 18:59:42.45 .net]
初代マリオ、ベースボール、麻雀
こんなの1日で終わりだろ
だったら手付かずのダンジョンかと思う

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:02:58.05 .net]
まあでも3DSなら500円以下でも面白そうなのがダウンロード出来るんだよなぁ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:05:52.15 .net]
3DSのバーチャルコンソールでスーファミのソフトが出来るんだよな
とんでもない時代になったなぁ…



928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:12:07.72 .net]
dsでマリオ64が動くんだもんなー。
マリオ64の面白さは異常。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:18:21.43 .net]
ちょっと待てよ3DSで64ソフトが動くのか

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:19:02.92 .net]
ダンジョンゲーはPSPやDSとかにいっぱいあるよね
レアアイテムトレハンするとか、レベル上げて高難易度ダンジョン攻略しに行くとか
タイトルごとに色々やりこめる特徴があって、お好みが見つかるとおもう

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:26:59.46 .net]
DSや3DSみたいな2画面ハードは常時マップ表示できるDRPGと相性が良いんだが
世界樹とエルミナージュくらいしか続かなかったな。(エルミも実質終わったけど)

世界樹も適合ハードが無い状態で今後どうなるのか。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:28:19.79 .net]
そのPSPとかなんだけど
ジャンク品1000円である物とか使えるのか
初期投資5000円で1ヶ月間満足物を求む

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 19:52:03.42 .net]
>>909
ドラゴンボール全巻を全巻買ってこい

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:04:50.97 .net]
そやな

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 20:15:24.31 .net]
世界樹は3DSの後継機種に移行するんだろうけど
ゲーム性が大きく変わるようなことは無いし
停滞するかもしれないな

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/21(土) 21:30:16.52 .net]
世界樹4ベスト新品今のうちに買おうかな?
ハードオフでゲームキューブパズルcollection1000で買ってきた楽しめる

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 00:38:18.50 .net]
3DSってアーカイブ充実してるよな。
switchでアーカイブ力入れて欲しい。



938 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 0 ]
[ここ壊れてます]

939 名前:8:59:04.93 .net mailto: 以前ハードオフジャンクで300円でソニックアドベンチャー2バトルなんで躊躇したんだろう今考えると勿体無かった。後の祭り []
[ここ壊れてます]

940 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 11:47:29.86 .net]
ジャウストでした!
ありがとうございます

941 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 12:12:35.28 .net]
>>916
バルーンファイトはジャウストがモチーフなんだよな。
のちにジャウストもファミコンで出たけど87年発売じゃあんまり売れなかったろうな。

942 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 15:12:55.03 .net]
ひまやねー

943 名前:247 mailto:sage [2017/10/22(日) 15:21:07.33 .net]
ゲームやれよ

944 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 15:51:47.74 .net]
PS1〜2の頃はあんなにワクワクしてたグランツーリスモシリーズ、今回のやつは体験版はプレイしたけどもう興味なくなってしまった。
車のモデリングが多少よくなっただけで他はPS1の時から全く進化してないな。

945 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 15:59:37.22 .net]
台風だからハードオフ行くのもしんどいし引きこもりや

946 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 16:11:36.09 .net]
完品DSiが2000円ちょいであったのが
悩んだあげく買わんかった
来週にはもう誰かのもとへ旅立ってるだろな

947 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 16:14:23.80 .net]
グランツーリスモは初期がええね
なぜなら我々20代の頃に、憧れたであろう名車が収録されてるから



948 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 18:39:09.07 .net]
>>922
箱つき完品DSiが同じく2,000円であった。色はメタリックブルー
DSLiteはアドバンス出来るけど
DSiの良さがわからず高く感じるんですよね。

箱なし電池なしライムグリーンは1080円でした。
悩みますね。

949 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 19:10:44.74 .net]
久しぶりにグランツーリスモを買うついでに
ハンドルコントローラーでも買ってみようかと思ったけど
ちゃんとしたやつだと平気で5万、10万するんだな
さすがに無理だ

950 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 19:55:39.47 .net]
ファミコンディスクシステム 後期
箱説RAMアダプターつき、RF延長コードなし
2160円 動作確認なし

ファミコンディスクシステム 前期
箱説つき、付属品あり
4320円 動作確認なし

これどちらが良いんだ?

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 20:16:37.80 .net]
両方買え

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 20:23:58.83 .net]
>>926
動作確認なしは地雷。
長らく使用してない状態で作動させると、内部のプーリーを回すゴムが経年劣化で切れる。
当然プレイできない。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 20:53:15.93 .net]
>>928
なるほどゴムはしらなかったわW
任天堂だからスーファミのようにジャンクでもほとんど行けると思ってたよ。

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 01:37:59.22 .net]
ディスクシステムのゴムベルトは輪ゴムみたいやつで代用できて自分で交換もできる
ちょっと手間かかるけど交換作業そのものが面白いからオススメ

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 04:12:40.49 .net]
>>926
後記はたしか連射ボタンがついてる。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 04:20:31.27 .net]
>>893
ようやく白衣のステラ先生に診察してもらえる!

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 08:11:13.18 .net]
>>928動作確認なし地雷なんだ
この前500円でジャンクps2少しして動いたよ
得したほうなのかな?



958 名前:247 mailto:sage [2017/10/23(月) 08:49:59.07 .net]
そんなの、いつ壊れるかわからないじゃん

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 09:34:16.48 .net]
>>924
dsiだったらコンビニでプリカ購入して
ゲームをダウンロード出来る
俺はタワーを1000円で買ったよ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 09:53:08.93 .net]
クロックタワーとかかまいたちのホラー系も面白かった。

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 09:59:53.51 .net]
いまサイコブレイクの実況動画見てる
程よい怖さで良いな、買わないけど

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 10:03:06.40 .net]
>>935
今年の3月でダウンロードショップは終了

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 13:04:52.61 .net]
>>934
そーですね、でもサブ機ですしいいかな?と。
まだ新品で買ったのが現役厚型高齢者ps2

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:10:08.18 .net]
クーロンズゲート配信復活したそうだからなPSPかビタ買おうと思ってるんだけどどの機種がいいかな。任天堂ばっかりでソニー製品て全然縁がなかったんだよね。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:15:37.82 .net]
PSVRのクーロンズゲートは前から配信されてるけどPS1のやつ?

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:21:40.76 .net]
■『クーロンズゲートVR Suzaku』公式サイト
PlayStationVR
jetman.co.jp/kowloons-gate-vr-suzaku/

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 13:30:13.27 .net]
九龍城砦:インタラクティブ
かつて香港にあった九龍城砦は、世界で最も人口密度の高い場所だった。
無法地帯のようなこの場所には、あらゆる犯罪や商業活動そして希望が共存していた――。

すべての建物が撤去されてから20年の今年、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は
当時の映像や住んでいた人々のインタビューを通じて九龍城砦の謎と魅力に迫るドキュメンタリーを
お届けします。また、インタラクティブでは映画や文芸作品の中に今なお生き続ける九龍城砦の街を探索し、
歴史をひもとき、昔の住民たちの話に耳を傾けることができます。

projects.wsj.com/kwc/?lang=jp#chapter=intro



968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 14:09:19.48 .net]
>>935
そんな使い方できるのかW

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 14:45:10.20 .net]
>>941
俺がやりたいの古いやつ。一度配信停止になったんだけど新作発売きっかけにリバイバル配信されたのかも。

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 15:05:03.72 .net]
なるほど
今作ればムービー継ぎ接ぎじゃなくオープンワールド的なのになるのかな

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 16:42:00.14 .net]
>>930
難しそうだけど、、やってみます
今日2,000円の箱説つきの買ってきましたW

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:36:58.40 .net]
毎回思うけどディスクはどこで手に入れるの?

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:40:41.56 .net]
まあ車でいうなら86レビンがどうしても欲しい
みたいな感じかな

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:40:50.37 .net]
>>948
アマゾンとかで売ってるよ。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 17:46:42.40 .net]
そろそろPSVRを店頭で見かけるようにはなってきたが
欲しい欲しいと思ってたがいざ目の前にするとやはり5万は気軽に手が出ない…

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:04:05.99 .net]
FPSのような1人称視点で酔うような人にはVRはすすめられないな…
ソフトが出そろうまで買うのを待っても遅くはないよ

977 名前:247 mailto:sage [2017/10/23(月) 18:42:12.97 .net]
俺は間違いなく酔うから、VRはよっぽど気に入ったのが出ないと手を出さないだろうな



978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 19:09:45.44 .net]
ゆうなまVRが面白い。
GTPもVR目当てで買おうかと思ったが、レビューヒドイな。

たしかに初期型VRも2台目も発売即買いしてるが、ほとんど動いてないなw
ゆうなま買って久々にVRで1時間以上遊んだわ。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 21:19:42.24 .net]
ゆうなまやりたいなあ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:17:47.46 .net]
女神転生SJ2週目。
アリスに「勝利の雄叫び」付けてみました。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:06:32.05 .net]
ヤフオクなんかで3DSジャンクが1000円であるんだけど
何か不具合があるから安いの?
普通にゲーム出来るなら欲しい

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:10:56.03 .net]
不具合があるからジャンクなんだよ。

983 名前:247 mailto:sage [2017/10/24(火) 07:39:28.72 .net]
書いてあるだろ
動作確認済みとか動作未確認とか

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:26:10.65 .net]
ジャンク品を買うのはめっちゃ詳しくてバラしてパーツが欲しい人か
安物買いの銭失いのバカかどっちかと思ってる

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:30:07.77 .net]
スーファミソフトも電池交換済みって書いてあるのを買った方がいいよ。セーブ出来ないから。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 09:47:12.52 .net]
ジャンクの意味をわかってないなら手を出さんほうが良いよ

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:27:45.28 .net]
Rボタンが効かないdsiをジャンクで買ったけど
フーフーしたらあっさり治った



988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 10:43:42.20 .net]
>>957はジャンクをなんだと思ってたんだw
箱無し程度か?

989 名前:247 mailto:sage [2017/10/24(火) 11:19:05.28 .net]
説明書を読まない子なんだろ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 11:28:32.84 .net]
前期ツインファミコン黒 6000円で箱つきであったわ。

991 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

992 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

993 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 13:29:08.75 .net]
ツインファミコンの話が延々ループしてる
たかが5000〜6000円程度の物なんか勝手に買えばいいだろっていうだけの話なんだが

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 15:04:27.57 .net]
個人的にはゲームキューブやX-BOXの情報が知りたいのに誰も持ってないからな

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 16:49:10.25 .net]
ゲームキューブ持ってるよ
PS4買ってから全然やってないけど

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:12:43.35 .net]
ゲームキューブはソフト値段たかいからなほとんど持ってない
まだwiiの方がいいわ



998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:13:20.88 .net]
今さらツインファミコンに5000円使うのもなw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:16:58.46 .net]
マリオを語るのにはキューブ版のサンシャインもやっておきたいと思うんだよね

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:23:29.57 .net]
初代凶箱と凶○は持ってないな
キューブは現役GCプレイヤーも現役
勿論サンシャインも当時買ったよ
キューブコントローラースイッチで使えるになるらしいよ?

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:26:17.28 .net]
スイッチでVCでカービィのエアライドやってみたい遊んだことないから。
頼みます任天堂

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:39:44.31 .net]
キューブを中古で探したら
シャア専用BOXやら
2003年阪神タイガース優勝記念バージョンとかあるんやねw

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:40:15.07 .net]
初代凶箱と凶○は持ってないな
キューブは現役GCプレイヤーも現役
勿論サンシャインも当時買ったよ
キューブコントローラースイッチで使えるになるらしいよ?

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:45:05.95 .net]
wiiのマリオGALAXYは324円で購入

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 17:46:29.95 .net]
ごめんね二重書き込みまじすまん_(._.)_

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:13:01.44 .net]
>>974
40 過ぎてこういう考えは理解できない。

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:35:43.31 .net]
ま、余裕のない40代もいるさ



1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:49:49.67 .net]
ツインファミコンで5000円なら安いほうだと思うけど…

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:51:39.49 .net]
定価は3万くらいだったもんね。

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 19:59:16.97 .net]
ディスクもカートリッジも問題なく使えるのならすごいわ

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 21:46:00.54 .net]
ツインファミコンはNEWファミコンより好きだわ
なんか昭和ぽいし愛着ある
ディスク無理でも箱つきなら6,000円なら買いだろうw

数日前に5,400円で箱なしであったらしく直ぐに売れたらしいけどな

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:35:41.01 .net]
ふと思い出したけどファミコン付きテレビってあったよな

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:44:50.19 .net]
PS4もVRも新旧両方もってるし3DSは目の前にあるのだけで4台、
勿論Vitaもスイッチも買ってるが、今更旧型機に1円たりとて出したくはないな……
話題としてレゲーは好きだが、今更遊ぶ奴の気はしれんってのが本音。
でもマーケットとして存在してるし、ニッチとは言え需要があるもんなんだよなあ。

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:53:21.43 .net]
>>988
それもシャープ製だったね。
実物見たことないんだけど。
たしかそれにしかないレアソフトが入ってたはす。

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 22:56:20.45 .net]
自分は逆だわ
PS4、VRは持ってないし最近のゲーム複雑過ぎてわからない。
興味湧くソフトもないのが致命的特にPS4はR18ばかりやしな

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 23:37:37 ]
[ここ壊れてます]

1017 名前:.47 .net mailto: 央央央 央央央
央央央 央央央
央央央 央央央
   凸 
[]
[ここ壊れてます]



1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 23:50:49.67 .net]
ウデッィイポコ

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 00:01:18.70 .net]
>>987
NEWファミコン持ってるけど安っぽいんだよな、コンパクトなのはいいんだが
ツインファミコンあったら買うなぁ、昔持ってた赤が欲しいわ

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 02:15:10.07 .net]

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 726 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 726 -> 718:Overwrite OK)0.36, 0.52, 0.60
age subject:718 dat:718 rebuild OK!

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 06:02:35.48 .net]
きね子VR

1022 名前:247 mailto:sage [2017/10/25(水) 06:06:42.08 .net]
インベーダーVR
ていうか、誰か新スレ立てないの?

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 07:12:46.95 .net]
No-Ri-Ko 2017

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 07:27:21.20 .net]
たてた

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1508883963/

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 07:27:34.11 .net]
ツインファミコンうめ

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 16時間 44分 8秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef