[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 00:24 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファミコン】40代になってもゲーム好き 6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 14:43:26.40 .net]
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。

前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 5
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1501642067/

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:17:02.33 .net]
ポピュラスはPCでハマったな
神様になって種族繁栄させるんだっけ
敵対種族もいたような
偏った神様だな

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:22:12.86 .net]
回転床に触るたびにデュマピックばっかやってられないわ…

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:49:46.64 .net]
>>228
ガラケー用のガイラルディアは面白かったよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:52:39.96 .net]
昔に買ったMSXのカーソルが左側にあったので
パロディウスをクリアするのに苦労したわ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 17:59:13.37 .net]
ウィザードリィ系のレトロ3Dダンジョンは当時めっちゃ苦手で敬遠してたけど(メガテン1・2ですらスルー)
何故かディープダンジョン勇士の紋章はハマってクリアまで行ったな。内容全部忘れてるけど

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 18:15:43.66 .net]
俺は初代大戦略から、今だとWGとかHOIとかCIVとかもガンガンだわ。
Wizも初代からやって、今はスカイリムやらも普通に。
ただ格ゲーは全然だった。スーファミのらんまやらウルトラマンは好きだったが
ガチな格ゲーは駄目だったなあ。
高速じゃんけんの読み合いって、RTSもまあそうなんだけどな。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 21:22:57.37 .net]
格ゲーと言えばSFCのスト2でバルログ相手にコンティニュー42回したトラウマが・・・・
ヒョーって声聞くだけでもう・・・

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 21:47:21.75 .net]
>>268
リュウなら余裕で昇竜拳かしゃがみ強Pで落とせるはずだけど
ソレは反応出来たらの話だからなぁ…

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 21:50:30.87 .net]
スターラスターは中学時代に発売したけど、周りの奴らみんな意味不明だったみたいでクリア出来たの俺だけだったわ
三国志は高校時代の友達の間で流行ってよくやっていたわ
三国志2で使者の馬が動くのに感動したわ



277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 21:52:12.09 .net]
スターラスターってエンディングあるの?
ディーヴァ並に謎ゲーなんだけどw

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 22:09:47.52 .net]
アドベンチャーモードで敵の根拠地の暗黒惑星を倒せばクリアだけどね
有名じゃないのか

279 名前:247 mailto:sage [2017/10/03(火) 22:36:54.08 .net]
>>271
ちゃんとあるよ
トレーニングだってコマンドだってクリアあるじゃん

暗黒星団に行ったことはないのか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 22:47:18.37 .net]
アラフィフで、プロジェクトディーバAC。やってる人っているのかな…

いたら50過ぎてもプレイしに行くのか聞きたいよ。
自分はやりたいです

281 名前:247 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:12:26.34 .net]
そら、いるだろ

282 名前:247 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:13:30.77 .net]
>>270
俺も中一の時だった
普通に理解出来たけどなあ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:19:15.34 .net]
ファミコンのゴーストバスターズのルールも謎だわ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:24:51.27 .net]
最初に説明書とか絶対に読まない人たち

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:43:14.24 .net]
スターラスター、エンディングつっても
ちょっと文字が出る程度じゃなかったっけ。

>>271>>274のいうディーヴァは別物だよなw
昔のディーヴァ、全部やったやつっているのかなあ。
なんか機種間でパスワードが出て裏技っぽくなったような記憶もあるが……

286 名前:247 mailto:sage [2017/10/03(火) 23:46:21.96 .net]
ファミコン版はやった
結構楽しかった覚えが



287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 00:57:16.61 .net]
>>278
ファミコン時代に小学生だった世代はカセットの貸し借り・交換が多くて
説明書無しはザラだった。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 01:46:50.72 .net]
>>274
ps4じゃだめなのか?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 02:03:35.09 .net]
>>281
借りてプレイしたハイドライドスペシャルと星をみるひとが意味不明だったわ。(´・ω・`)

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 03:58:53.30 .net]
ハイドライドスペシャルは取説読まないと操作方法とかが解りにくかったかも
星をみるひとは有名な意味不明なクソゲーだよね

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 07:04:15.04 .net]
ハイドライドはルールわかると面白かったけどな。
もともとパソゲーのヒット作だったから移植は嬉しかった。
自力で攻略してクリアした時は感動した。

292 名前:247 mailto:sage [2017/10/04(水) 07:11:22.22 .net]
>>285
俺も
マルチウィンドウスゲー!とか意味も分からず感動してたw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 07:21:23.12 .net]
ハイドライドはX1版の買ったけど早々に投げた
兄が嬉々としてプレイしててクリアしたようだった

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 09:27:27.49 .net]
重さの概念が

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 09:31:00.57 .net]
ファミコン版は知らんけど重さの概念で2からじゃなかったか?

296 名前:247 mailto:sage [2017/10/04(水) 10:45:50.56 .net]
1には無かったよな
重さの概念って3じゃないの?
2はやってないんだよな



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 10:56:17.46 .net]
カラテカ、スペランカー、キャッスル、うっでぃぽことかパソゲーのファミコン移植はPC好きにはうれしかったけど一般受けはしなかったよね。
ロードランナーやドアドアみたいにファミコン向けにアレンジしないと売れなかった。
ウィザードリィ、ウルティマとかはファミコン用に上手にアレンジされてたらしいね。
そんなには売れなかっただろうけど。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 11:27:31.68 .net]
>>290
重さは3だったわ
2は善悪パラメータがあったな

299 名前:247 mailto:sage [2017/10/04(水) 13:47:22.11 .net]
ザナドゥで言うところのカルマパラメーターか

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 14:13:57.14 .net]
キャッスルは1も2もMSXでクリアしたな〜
ファミコン版はナイフ投げられるアレンジあったけど流行りはしなかったかな

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 14:44:21.86 .net]
ウィザードリィはパソコン版は質素なワイヤーフレームの迷宮に種類の少ない簡素なモンスターグラフィックだった
ファミコン版はかっこいい羽田廉太郎のBGMに、末弥純の素晴らしいグラフィックを付けた、アレンジって言うか大幅なパワーアップ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 14:44:46.32 .net]
>>294
キャッスルはフラッピーみたいな要素もあって面白いゲームだったね。

ファミ版はあのボリュームなのにアスキー発売の機器買わないとセーブ出来なかった。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 14:48:45.43 .net]
>>287
X1は家にあって北斗の拳とかウイングマンとかロマンシアとか遊んだな
イースもX1版が始めてだったな

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 16:43:06.63 .net]
ハイドライドはFC版とかWin版とかで、1と2はクリアしたな
3は重さの概念とかが面倒で始めの方で止めちゃってそのまま放置してるわ

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 16:47:48.28 .net]
ウィザードリィはFC版のイメージを吸い出してバグ修正のパッチを当てれば最強だと思う
BGMも良いし、FCのショボいグラも何となくウィズの世界に合っている
アイテムも、98版とかよりFC版のほうがオリジナルのアップル版に近いらしいな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:10:22.16 .net]
盗賊の短刀と村正ブレードが全然出てこなかったなぁ…
防具は簡単に出てくるんだけど武器は確率低いよな



307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:23:21.26 .net]
Wizとウルティマファミコン版はよく出来てた。
アレはPC版よりも圧倒的にファミコン版がオススメ出来た。

俺もMSXユーザーだったから、ロードランナーよりも王家の谷だったなw
キャッスルはファミコンでセーブ出来ねえのと、あと妙なアレンジ入っててイマイチだった覚えもある。
WizFCだとムラマサもそこまで低確率じゃなかった感じあるけどなあ。
俺がやりこんだだけかもしんないけど。
多分今でもマップとMILWAやDUMAPICなしで歩けるなw
6-8Fは記憶怪しいかもw素通り階だよな。

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 18:30:29.92 .net]
ファザナドゥのなんじゃこりゃ感

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 19:07:47.31 .net]
音楽は最高だった

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 19:15:04.55 .net]
ブラックオニキスも面白かったな。予定されてた続編なかなか出ないよね。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 19:53:57.53 .net]
wizのFC版はボタン連打で地下10階に行くのが日課だった。ウィルオーウィスプがおいしかった。

序盤はマーフィーさんをなぶり殺しにしてたなぁ。


ブラックオニキスはパソコン持ってるやつがやってて超うらやましかった。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 22:02:50.10 .net]
FCのハイドライドスペシャル、妖精が集まらなくて友達の家にカセットとパスワード書いた紙持って教えてもらったなぁ…川の水抜くなんてわかんないよ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 22:50:26.62 .net]
>>297
X1はゼビウス出来るのがめちゃくちゃ羨ましかったな。真っ赤な機体でテレビも見れる仕様だったね。
だからファミコン版出るって聞いた時は最初は信じられなかった。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 22:56:59.08 .net]
ホリパッドスライムミニ4forps4普通に売ってたから買うかどうか悩んでたら飯くって考えてようとおもってたら売り切れてた
俺の決断力なさで買えなかった

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 23:05:24.70 .net]
店頭で欲しい物を見付けて即買いしていたら、お金がいくらあっても足りなさそうだよね

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 23:08:33.82 .net]
>>307
当時88とかX1とかの10万以上するPCでもゼビウスは無理とか言われていたよね
その後電波新聞社が無理矢理移植したとか
ファミコン版が出るって聞いた時はファミコンすげーって思ったわ



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 23:09:46.44 .net]
流石にゲームの周辺機器程度で財布が厳しくなる年齢では無いだろ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 23:19:59.11 .net]
>>310
実物は知らないんだけど88版は色々言われたらしいね。
芸夢狂人さんが関わったそうだけどゲームを全部1人で作るっていう時代が終わってしまって分業でゲームを作ることに適応出来なかったらしい。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/04(水) 23:23:18.55 .net]
Amazonたった3000円ぽっちのスライムミニ4コントローラー買えなかった後悔ですよ
なんで少額悩んだんだて

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/04(水) 23:29:10.74 .net]
アケコンよりは安いし買っておいたほうが良かったかもしれないな

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 05:53:25.67 .net]
スライムコンはコントローラじゃなくて(というか操作し辛くて)フィギュアとかと並べて鑑賞する物

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 06:14:05.75 .net]
なんか皆、昔やってたゲームの思い出話ばかりだけど最近のゲームはやってないの?家庭ある人は時間的に難しいんだろうけど

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 06:29:34.19 .net]
じゃ面白いゲームを教えて
迷宮組曲みたいなのない?

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 06:44:10.19 .net]
2Dゲームはあんまりやらないんだよね
最近やったのはリメイクされたメトロイド2ぐらいだな
しかし迷宮組曲とは懐かしい…あの手の横スクロールゲームはsteamのインディーゲームを漁ってみたら見つかるかも

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 06:48:41.75 .net]
>>316
イカやってるぞ。ガチマッチで未だB帯止まりだけど
おっちゃんになると色々衰えるね

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 07:07:05.57 .net]
>>319
イカ2? だったらどこかで会うかも



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 07:21:03.77 .net]
>>318
ありがとう

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 07:41:29.65 .net]
>>320
そう。一度やると面白くてガッツリやってしまうんだけどスプラはプレイすると色々疲れるから毎日は出来ないなw

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 10:03:23.01 .net]
マリオでっせ!がもうすぐ発売

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 10:10:14.07 .net]
迷宮組曲はガラケーのハドソンのサイトにある。まあガラケー使ってるやつなんかあんまりいないだろうけど。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 12:01:33.56 .net]
迷宮組曲がやりたいだけでゲームボーイアドバンスを買ったよ
ニンテンドーDSの初期型のみアドバンスソフトも遊べるのは知らなかった

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 12:20:50.59 .net]
>>315
ホリパッドミニ4スライムコントローラーだよ
検索してちょ。違うよ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 12:24:39.14 .net]
>>325
dsはliteまでは遊べるんだよね。自分のは常時GBAソフトも挿してあるわ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 12:45:39.49 .net]
ついに
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売日がきた
迷い中

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 13:32:09.75 .net]
迷うならやめとかれ
自分はスルーした

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 13:42:01.25 .net]
ドラクエ入ってれば買いに行ってた



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 13:48:38.14 .net]
FFの456やドラクエの123が入ってればなぁ…
任天以外もいっぱい入ってれば買う気になるんだけど

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 13:53:54.27 .net]
携帯機だったら買うんだけどな。寝っ転がってやりたい。テレビに向かってやるのはめんどい。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 13:54:15.66 .net]
あの大きさで昔のゲームカセットで遊べたら欲しいけど
というかカセットの電池交換せずに遊べるようになればいいのに

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 13:56:56.45 .net]
>>333
アマゾンの中古で交換済みって書いてあるやつもけっこうあるよ。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 13:58:22.54 .net]
おれは下に置いてるから余裕で寝そべってやれる
だがやりたいのがないので見送りかな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 14:41:34.37 .net]
>>328
田舎は知らんが都会は今からやっぱり欲しいって言っても店頭では買えないし次回の入荷も期日未定だぞ。

自分は予約の抽選で当たったので昼に買ってきた

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 14:56:44.04 .net]
スライムコントローラーってこれ?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07563SDP3/

>>315が言ってるのはこれ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071CZ4564/

344 名前:247 mailto:sage [2017/10/05(木) 14:58:21.78 .net]
俺はやりたいのがないのでいいや

それよりも、PS2とかPS1とかPS3のソフトが動く奴を安く出してくれ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 15:02:12.22 .net]
金あるんだろ、それぞれ買いなされ
つかここのスレ民はほとんど昔のゲームばっか漁ってんな
これが歳を取るということか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 15:09:28.16 .net]
最近のゲームはゲーム板にスレが有るからなあ。
年齢別板として語る事も特に無かったり。



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 15:10:14.68 .net]
昔のテイストを味わいたいなら地球防衛軍4.1いいよ
一見バカゲーだけど中身めちゃくちゃ硬派でレトロゲームのトライ&エラーを繰り返して攻略していく感じが面白い
その上マシンパワーを限界まで使った怒涛の演出がたまらん
ゲームからしばらく離れてたけどこれきっかけでまた色々やるようになったわ

348 名前:247 mailto:sage [2017/10/05(木) 15:10:29.35 .net]
最新作をよく知らないし、あまり面白そうじゃないんだよな
もっと面白そうなゲームは出ないだろうか

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 16:02:19.45 .net]
絵とかシステムとかSFCあたりが一番気楽に遊べる

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 16:31:43.35 .net]
PS3が発売されてから11年か
もうレトロゲーの中に入るのか…
自分の中ではまだ現役なんだけど

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 16:55:14.07 .net]
>>344
PS2がカプコンクラシックとかタイトーメモリーズ、
PS1のナムコミュージアやKONAMIアーケードコレクションといったレトロゲーム専用機として絶賛稼働中

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 17:11:56.77 .net]
バーチャルコンソールやアーカイブにあるソフトは良いけど
移植もされないようなのがあるから必要だよな

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 17:17:32.99 .net]
>>341
dsだけど同じサンドロッドの超操縦メカMGは面白かった。
とにかくド派手で爽快なロボット戦闘アクション。
強いロボット入手してからの戦闘の万能感がたまらない。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 17:42:20.00 .net]
今PS4でアケアカのアルゴスの戦士にハマってる。
100万点ボーナス出すの難しいw

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 18:45:17.59 .net]
アケアカはswitchを優遇しすぎ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 18:53:16.92 .net]
>>347
お前定期的に涌くなw



357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 18:58:08.52 .net]
>>343
SFCでやっと家庭用ゲーム機でもきれいなグラで遊べるようになったけどね
あの画面がボヤけるエフェクトが多用されてるゲームが多いのが残念
画面がボヤけると、目が焦点がズレたと本能的に反応して無理にピントを合わせようとするから目が疲れる、みたいな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 19:01:22.64 .net]
>>316
歳が近いと、昔の楽しい思い出を共有出来るのが利点だと思うけど
最近のはGTA5とかマイクラとかDQ11とかやってるがな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 19:01:39.13 .net]
>>337
そーですよb
スライム型のコントローラー旧型とスライムがらの新型未発売コントローラーですよ。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 19:04:09.21 .net]
アルルの男・ヒロシ@蘇る立憲民主党さんがリツイート
DAPPI‏ @take_off_dress 2時間2時間前
その他
【小池百合子の政党遍歴】
日本新党(92〜94年)
新進党(94〜97年)
自由党(94〜00年)
保守党(00〜02年)
自民党(02〜16年)
都民ファーストの会(16〜17年)
希望の党(17年〜?)

希望の党が7つ目の政党…
ずっと政界を渡り歩いてますね…
節操がない…

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 19:28:38.77 .net]
最新ゲーを別に同年代限定で語る必要ねえからな……
箱以外のゲーム機は揃えてるし、PCも一年くらいで最上位の一個下くらいのグラボにして
大体どんなゲームもできるようにしてるが、このスレで語ってもなあ。
ドラクエマイクラレベルじゃないと、やってる奴が少ないだろう。
PCのEliteVRとか言ってもなんだか分からん奴のが多いだろw

>>351
すまん、それは俺がなにいってんだかわからんかった。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 19:30:46.03 .net]
スーファミが好きならDSや3DSも好きになれるかも

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:00:55.62 .net]
昔ハマったロックマンDASHとか闘神伝をVITAで落としてやったけど面白くなくてアレ?ってなったわ
このスレじゃ俺は少数派みたい

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:05:33.52 .net]
昔のゲームは内容が薄っぺらくて絵も汚いし今やっても面白くないよ
今のゲームはグラフィックだけとか抜かす奴は老害以外の何ものでもない
絵が綺麗だから生まれる楽しさもある

365 名前:247 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:18:13.64 .net]
>>354
希望の党から出馬する元民進議員の方が節操がないと思ったww
噂によると100億以上あると言われてる政党助成金を解党するくせに返還しないのか、アイツら?

366 名前:247 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:20:31.78 .net]
>>358
そう言われても、絵が綺麗なFFとかもう興味ゼロになったもんな
昔の方がゲームしてて良かったとオモ

ユーザーも製作サイドもいい加減グラフィックの進化には飽きてんじゃね?



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 20:35:41.33 .net]
FFは6以前が良かった
とか言ったら異端かな…

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/05(木) 21:25:39.65 .net]
ATBが苦手な俺にとって、FFは3までで終わった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef