[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 16:44 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 374
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ニサーン】日産ディーゼル【UD】総合スレ 【西工】



1 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/21(日) 10:53:50 ID:nOS6UUd2]
日産ディーゼル製バスのスレッドです。


2 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/21(日) 12:12:07 ID:68bV3Cre]
2は日産のニ

3 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/21(日) 12:18:23 ID:s/4Fxs+s]
日産(23)の3

4 名前:4様 mailto:4様 [2006/05/21(日) 13:39:55 ID:lrJPleb/]
4様

5 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/21(日) 14:12:02 ID:nOS6UUd2]
そういやIDがUdだ(w

6 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/21(日) 14:34:54 ID:1Xmr3P71]
>>4はIDがJP

7 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/21(日) 14:55:44 ID:B6RYFfDg]
日産ディーゼル工業ホームページ
www.nissandiesel.co.jp/

>>1

8 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/21(日) 15:49:37 ID:DQS3Vipa]
>>7はIDに6R。
古杉スマソ…

9 名前:4 mailto:sage [2006/05/21(日) 16:57:48 ID:lrJPleb/]
>>6
あ、ホントだw

10 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/21(日) 23:22:27 ID:pbXNIH8e]
モヤシイラネ



11 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/22(月) 01:50:04 ID:MUlR7KRG]
いきなりネ申大杉

12 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/22(月) 02:22:00 ID:vPTSKL0B]
ゆーでーあげ

13 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/22(月) 12:07:31 ID:WeAPuNVT]
うd車ってシフトレバーのてっぺんにくっつけてあるシフトパターンのシールがいつもはがれてる

14 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/22(月) 12:13:17 ID:aUu1AV/a]
>>13
KUSOモナー

15 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/22(月) 20:54:12 ID:UXpBOogY]
>>10
IDが8e

16 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/23(火) 10:47:41 ID:NYsogdiW]
DRD

17 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/23(火) 11:43:06 ID:O3wzs7+9]
UDは、すぐにギヤなりがして嫌だ。何とか汁。

18 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/24(水) 19:48:44 ID:7GzinN16]
>>17
スペースアローとかに、もれなく流体変速機を採用した。

19 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/05/27(土) 09:47:03 ID:qKdXEnfy]
しかしUDは前から評判よくないなm(__)mギアは渋いし ウチにも中型路線バスあるがこれはターボ付きでなかなかの加速するよ そんなもんかな

20 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/05/28(日) 02:40:14 ID:L8vAdZJD]
JR関東が尿素SD−2納入




21 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/01(木) 00:25:30 ID:rwRe+YPb]
UDイラネ。ふそうマンセー

22 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/02(金) 22:10:01 ID:myLeYyRj]
>>19

日デの中型の新しいのん。
レインボーやったと。

23 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/05(月) 15:44:11 ID:lW8hVcyc]
>>22
IDがRj

24 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/05(月) 16:42:03 ID:5xt+fkB7]
オレのIDはなんかいな?
NSKを期待!

25 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/06(火) 19:18:32 ID:iBBI4+VK]
9月に中型新長期発売なのか?

26 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/07(水) 19:18:16 ID:2Y/xQmws]
RM210ESN弾み過ぎ

27 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/07(水) 23:54:41 ID:pYqCIxye]
>>26
JPの板サスで凸凹路を爆走されると
内臓にまで振動が伝わるのがわかる


28 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/08(木) 01:35:06 ID:9oGQnxv4]
UAでも板バネはあまり乗り心地いいとは言えないしなぁ。
エアサスだと良好なのだが。

29 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/08(木) 23:58:19 ID:OGFrJZlf]
日田バスに尿素B高速

30 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/09(金) 08:17:47 ID:G1oVhmdh]
>>28
U-規制の低床車のエアサスは乗り心地は決して良いものじゃない。ふそうのリーフ並



31 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/16(金) 00:12:23 ID:9AdLt+6r]
UDなんて所詮3流メーカだろ(´・ω・`)

32 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/17(土) 22:55:59 ID:cl7sSmG1]
スペースアローあんまり東海じゃ見ないな。
西工だから九州行ったらよく見たけどw

33 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/17(土) 23:56:42 ID:MqAvDWMs]
>>31
マルチは死ね

34 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/18(日) 00:16:49 ID:CqCpYIuo]
オッサンディーゼル

35 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/18(日) 18:34:55 ID:fSRA8lRY]
記念カキコ

36 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/18(日) 18:36:09 ID:fSRA8lRY]
↑他ジャンルでIDにJPが出たからカキコしたら今度はRAやった…

37 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/18(日) 20:09:31 ID:O5t5YdfX]
高槻市営に尿素ワンステ

38 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/18(日) 21:06:44 ID:o2Zt9A+R]
UDなんて所詮3流メーカだろ
(´・ω・`)

39 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/19(月) 00:26:36 ID:DfH4fmSQ]
>>38
マルチは死ね

40 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/19(月) 21:55:35 ID:pO24OJhG]
>>39
実際、本当の事やろw



41 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/19(月) 23:21:48 ID:qGM+azq1]
KUSOよりはうdが好きな漏れは負け組?
一番好きなのはいすずですが

42 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/19(月) 23:32:46 ID:zn+AwWpO]
>>41
昔はkuso派だったが今は嫌い。
うdもこの板で言われているほど悪く無いと思うんだが。トラック運転した感想だけど。

43 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/20(火) 01:15:56 ID:Kw4hEpql]
高速乗りだけど、俺はふそう派だな。
でも、UD嫌いじゃない。ガーラなんかよりよっぽど安定感がある。

44 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/20(火) 07:48:18 ID:oFvXN6Wj]
絶対、苦情の出ない車なんて無いからね。
漏れの周囲は扶桑が一番が多かったな。
ただ、一連の事故で、乗りたくないね派が増えたけど。
もちろん他社派も要る。

うdもの責任ではない事が多いが、凶運の持ち主だと、
会社から貰った車がギア入らない、ハンドル遊ぶ…。
さすがにそれが続くと、うdイラネ。
新バスだとATも嫌われるところかな。

マツタのようにバス事業から撤退(マイクロだったが)したり、
日本に入り込めない外国車よりは救いがあるかな。


45 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/21(水) 20:06:02 ID:ADfFo+AI]
UA32とか最悪だよな。

46 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 13:34:25 ID:J5EGuHsS]
そりゃあんた20年以上昔のバスじゃ仕方ない罠…

47 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 15:18:06 ID:i7mGjQid]
>>46
U32系よりMP118系の方が良いよな。

48 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 16:31:12 ID:zTd4VAPY]
JRバス関東に入った新車はADG-RA273RBN改ですか?PKG-RA274RBN改ですか?
どっちなんですか?

49 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 20:01:58 ID:1Yzg1dQ9]
PKG

50 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 20:25:39 ID:AVzHDxBI]
漏れはいすゞ派
最近日野もソクーリだが



51 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 20:51:57 ID:zTd4VAPY]
バスマラにはADG-RA273RBN改でC―IIボディとなってましたが?

52 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/06/24(土) 22:11:31 ID:uqtI5/rj]
C―II??

53 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/06/25(日) 11:18:04 ID:XvmUGn4n]
SD-IIじゃないの?

54 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/10(月) 17:25:54 ID:Fdlo3wrT]
スペースアローのカタログもらいました。
全部ATかよ、MT仕様も残しておいた方が
販売台数稼げたかもしれないのに・・・

55 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/10(月) 20:25:33 ID:Oz8oWOQK]
>>54
今更そんな寝言言ってるのか?
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

>>51-53
バスラマには確かにADG-RA273RBN改でC―IIと出ていた罠orz

56 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/11(火) 00:01:08 ID:34gCjPsp]
あー単なる印刷ミスですので気にしないで。

57 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/11(火) 00:39:52 ID:zuBqReE/]
>>54
マジレスすると、MD92が糞だから、トルコンのお世話にならないとマトモに走らんつーわけ
なんでGE13積まなかったかなと思うが

58 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/11(火) 05:21:09 ID:1ps/mTws]
中型用ベースで350PSも出してるんだからすごいんじゃないの?
それを大型貸切バスに積んじゃったUDが糞なんだと思う

GE13積まなかったのは設計がめんどくさい、もといコストがかさむからかと。
MD92なら路線用の設計ノウハウを流用できるし。

59 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/11(火) 07:18:50 ID:0Z35DoxS]
>>57
もしかしたらVOLVOをお手本にしたのかも…

60 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/11(火) 11:50:55 ID:zuBqReE/]
>>58
確かにそれは言えるけど、元々の生エンジンのスペックが260PSだからね
かなり無理しているのかも

>>59
お手本にするって言っても、そんなにいい車かねえ・・・
うちでは「ボルボはボロボ」ってくらいだから



61 名前:名無し募集中。。。 [2006/07/11(火) 14:25:30 ID:w8cLTRsJ]
>>60
9Lが生で260PSってのも大したもんだと思うが。
日野HT2Mの猿人はほぼ同排気量で230PS、低速トルク無しorz

62 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/11(火) 20:54:28 ID:+dqGfQLT]
MD92は中型用じゃないけどな。
MD92TJ(300PS)搭載の高速バスが西鉄で増殖中だが、320PSのMPと比べてもよく走る。
5%勾配を6速のまま90km/hキープできる。MS829Pでも5速に落としたいところだけどね。
MD92でも過渡トルクはよく出てるから、GE13積んだってアクセルを床まで踏んだときの
パワーが違うってだけ。
重くなるし後軸重増えるし燃費悪いし、それらを引き換えにする程メリットが無い。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/07/11(火) 21:13:56 ID:KVIWrnMp]
>>62
MD92TJはMPと比べてパワーカーブとギヤーレシオが
うまくいったんじゃない?
高速バスて終減速比改造してるのもあるらしいから。
エンジンだけならGE13の方が・・・・
でもUD売れない割に設計&生産能力追いつかずバスまで回せないスパイラル!

64 名前:54 [2006/07/11(火) 23:22:52 ID:4uS4c/JB]
>>55 香ばしいね、君

やっぱ、スペースアローといえばV8が良かったですね〜。
直6ターボ乗ったことないからなんともいえないけども・・・。
V8のエンジン音かなり好きでした。

65 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/11(火) 23:33:20 ID:5YJzEhun]
MD92は、賢い選択だと思うけどね。
元々は、増トン車向けのエンジンなのかな?

66 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/12(水) 10:35:27 ID:6fkPnxMp]
ウテシ暦が長くなって新人の頃から比べたら自分がすっかり増トンされたorz

67 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/13(木) 01:02:00 ID:J1jrL1l5]
>>66
つ「通勤に自転車」

68 名前:CAとお呼びっ! [2006/07/13(木) 01:16:07 ID:utGIY6Ol]
>>60
MD92が最初に4トントラックでデビューした時(平成8〜9年)は、『220PS』でした。ちなみに『KC−MK260※H』でした。
当時から、『将来はターボ付けて大型に載せる』っと、日デ工が言ってました。
現在はシャーシが軽いので、大型ローリーなんかではよく採用してます。『ADG−CV2XL』など。

69 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/13(木) 14:43:32 ID:sOipquiW]
日産ディーゼル、三菱ふそう バスの相互OEM供給に関し基本合意
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/470d0150_20060713.pdf

70 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/14(金) 01:30:33 ID:X11phTTE]
漏れ(客)の乗る、路線のKC-RM(富士ボデー)の速度計、
液晶式(バーと数字)だったのを今頃になって発見。

バブル期前の乗用車みたいでかっこいかったが、
これって標準仕様?



71 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/14(金) 02:44:01 ID:U4Z30d6s]
>>70
回転計はU-車ぐらいからすでにその仕様だったかと。
あの液晶式メーター見難くないんかなと乗客ながら思ってしまう。

72 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/14(金) 12:01:15 ID:KV+V8GyU]
>>69
これで車種の統廃合がまた進むだろうな。
日野といすゞの統合のときも自分にしてみれば相当ショッキングだったけど、
ますますラインナップが減ってくのはやりきれない思いがあるな。
これで、車種によってはJBUS製と三菱・日デの共通車の2種類しか選べなくなる
例も出てくるだろうからな。

73 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/14(金) 14:01:20 ID:4CNJrHIs]
MSシャシの西工観光型継続生産、MPワンステシャシのB型継続生産、随分譲歩してるな、ふそお。

74 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/14(金) 19:37:52 ID:VX+tWQR7]
>>73
そんな内容の記事がどこにある?
エアロバス・クイーンがUDブランドで販売されることしか明記されていないが。

75 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/14(金) 21:24:34 ID:5KllgJZV]
UDのページとかで見ると、生産終了車両とかがPDFで読み取れるかと思う。

76 名前:70 mailto:sage [2006/07/14(金) 22:39:55 ID:X11phTTE]
>>71
サンクス
バーはタコメータなんだ。

確かに、昼は相当見づらそうだな。

77 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/14(金) 23:17:39 ID:0m5ifW1H]
西工のダサさ、晒しまくりじゃ。
www.nissandiesel.co.jp/NEWSRELEASE/2006/060713.pdf

78 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/14(金) 23:24:13 ID:Z3Nr15g3]
>>77
同意

これを機会にMFBMに統一して欲しい

79 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 01:01:12 ID:K0R6xEX1]
そんなに西工ボディはダメなのかい?
西工ボディ車運転したことないからわからん。

80 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/15(土) 02:04:18 ID:/IOFeQhn]
うちは三菱で西工と純正両方いるけど、運転する方にとってはどちらもあんまり変わらんと思う。



81 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/07/15(土) 04:58:32 ID:Cw3nAJnk]
>>77
図にある点線の意味はRAワンステ・ツーステの標準車体はMBMだが西工架装も認めてくれるという意味だろうか?

82 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/15(土) 06:20:20 ID:i3lfZZtd]
>>81

あくまでシャシー(型式)としての話じゃないのか?

83 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 10:12:00 ID:Z7xDPNIZ]
ワン・ツーステップはエアロスター(MP)が供給され、そっちが基本になるが、
RA+西工も残るということ。
スペースアロー・ウィングも、とりあえず残る。

84 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 10:54:19 ID:U6RB0+Nw]
どのみち、西工ボデーが、引き続きふそう・UDの全シャーシに
架装されるのは間違いない。
あとは、どちらの販社が販売するかだ。

85 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 11:45:00 ID:qSTzxz9C]
ふそう中型車の西工架装はしばらくご無沙汰していたな。

86 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/15(土) 18:28:16 ID:PuWZbWic]
>>79
西工=雨漏り汚物

87 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 21:16:47 ID:0Rv4u0Id]
>>83
 たぶんそうだろう。よってバリエーションとして増えるかも。
 RA+西工がなけりゃ、西鉄はワンステばかりだから三菱ボディのみになるがや

88 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 22:07:54 ID:ef4JiGHG]
>>87
それは逆に良いかも。

89 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/15(土) 23:47:47 ID:umcq5UjV]
川崎市バスだけなのか?新車の内装色はいすゞ・日野(JBUS)は艶有りで
綺麗なのに、NSKは艶無しで手抜きっぽい。ノンステのドアも手抜き。
新車なのに窓からギシギシ異音。デザインは悪くないのにね。手抜きしすぎ。

90 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/16(日) 01:19:56 ID:xdbn7mMK]
今日はスペースアロー(富士1Mの52席)に乗ってきた。
デザインとエンジン音がいいだけに惜しい車だ。

MD92はふそうにもOEM供給なのか。
9L少々という排気量、他社は作っていないが路線用としては
きわめてバランスがいいと思う。
LTロングみたいなドッカンターボは勘弁。



91 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/16(日) 01:22:34 ID:t0rxVNtl]
>>89
川崎市のことはわからんけど、天井・壁がつや消しの灰色?
うちの県内の2社の西工がそうだったから。

92 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/16(日) 02:19:47 ID:jPYIbTIy]
>>89
欠陥設計はNSKクオリティ。

>>90
MD92kwsk

93 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/16(日) 11:28:22 ID:cjz34BjL]
>>90
この前、西武のRA552(SD-U)に乗ったけど、いい音だったよ〜。
標準出力で直結クーラーのリムジンのRA552よりもかなりパワフルだね。

RA=V8観光車のイメージがあるから、現行RAはどうもしっくりこないよ。

94 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/16(日) 22:47:02 ID:09nLf04P]
>>91 川崎市もつや消しです。ここで、富士重の復活を願う。ボロボとの関係
もあろうし。KUSOとのOEMもあろうし。

95 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/17(月) 23:22:24 ID:ud2+zPLT]
まさかJPもふそうにOEM供給をしないだろうな・・・。

96 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 00:18:04 ID:ripWPaZn]
>>95
する可能性高し。

97 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 00:39:42 ID:LuyLtV4y]
中型としか書いてないから、JPもOEMするだろう。

98 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 00:41:21 ID:n9TXYfKE]
普通に考えて、厨型ベースだからRMに準じた扱いになるだろうな。
MKが10.5mだけ存続するとは考えにくい。

RM・JPに積まれるふそうエンジンは何になるんだろう。
4M50は勘弁してほしいなぁ。

99 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 01:16:03 ID:LuyLtV4y]
ファイターの主流から考えて、
4M50(T6) と考えるのが自然だなぁ。

リエッセ用のJ05D-TCを更にチューンした感じだっけ >ファイターの4M50(T6)
4気筒自体は、ガソリン車に限れば三菱得意なんだけどな

100 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 01:45:14 ID:n9TXYfKE]
4M50(T6)か6M60(T1)か微妙なところだね。



101 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 19:13:56 ID:YJy8VvQN]
むしろ両方

102 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/18(火) 19:14:58 ID:YJy8VvQN]
MEは果たして・・・

103 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/20(木) 15:59:47 ID:U76pm5tr]
保守ぬるぽ

104 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/20(木) 17:04:20 ID:wXcAymcb]
>>102
それ以前にうdに小型いたっけ?

>>103
保守乙ガッ!

105 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/21(金) 01:17:20 ID:LWcZWFuX]
小型というよりは7mワンステRNのあったけど・・・・

106 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/21(金) 09:31:13 ID:xgsjtvub]
>>105
そうそう、一時期、三菱のMJやいすゞのエルガミオ7mもあったよね。
このクラスの幅広7mの路線車って、小型の割に立席も着席人数も多めに取れるし、
ワンステなら車椅子も乗せられるし、車内の段差もそれほど気にならない程度だしといった、
コミュニティバス等には非常に適した車種だったのに、作る手間が中型とほとんど変わらずに、
その上小型だからってことで車両価格を安めに設定せざるを得なくて、赤字になってるって
理由でどのメーカーも作らなくなっちゃったのは残念だよね。
その結果、現在は小型路線車って言うと実質的にマイクロバスの路線車仕様か、ポンチョ、リエッセ、MEなど
純粋な小型車クラスの車両しか選べずに、どの車種も何らかの短所が目立つものだし、それらの中から
選ばざるを得ないってのは世知辛い世の中になったものだよね。

107 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/21(金) 10:34:31 ID:OcHP9aTD]
てか厨型って長さによる価格差が大きいような気がする。
赤字の7mに反して、10.5mはやっぱり利益が大きかったのかな。

108 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/21(金) 11:23:31 ID:T7tdrhR0]
>>105
あれは1台200万の赤字がでるって言ってた。

109 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/21(金) 11:54:17 ID:gSK0CxxG]
国産メガまだかな? 2階は3列、下は4列貧乏シートでどうよ?

110 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/21(金) 12:58:14 ID:R3XLxbCZ]
>>99>>100
現在のMP35・MP37は6M70(T1)・6M70(T6)だけどなぁ・・・

ぬるp(ry



111 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/21(金) 13:15:22 ID:R3XLxbCZ]
ごめん、中型の話ね。
今のMK…6M60(T1)
今のME…4M50(T5)
大型の方は多分は6M70系だろうな。。。

とりあえず使い分けがあるとしたら、RMが4M50(T6)でJPが6M60(T1)かな?

112 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/21(金) 14:25:10 ID:GzQQMup7]
大型観光(ふそうからのOEM)は6M70だろうな。
大型路線はUD製エンジンなのでMD92だろう。

113 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/21(金) 14:57:42 ID:R3XLxbCZ]
>>112
補足d

114 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/21(金) 15:55:15 ID:zYfQHNNc]
トラック版UDスレ
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143732091


115 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/07/21(金) 20:14:08 ID:MZ1PgYS3]
RMが4気筒になるのは勘弁してくれ。
益々ヘボいエンジン音になる。

116 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/21(金) 20:50:49 ID:1eJVHGiN]
さすがに6M60でしょ。中型ったって8トン以上あるし、クーラーの負担もある訳だし。

117 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/21(金) 21:33:49 ID:Nnj/ZBmp]
>>106-107
中型を伸ばすだけでよかった10.5m車に比べて、
ROHの短さから専用設計にならざるを得なかった7m車の利益率は
相当に小さかったと思われ。

118 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/22(土) 15:59:20 ID:fK5SvaJ8]
>>117
ROHって?

119 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/22(土) 16:05:10 ID:6I19y+uN]
リヤオーバーハングでは?

120 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/22(土) 20:19:49 ID:UR6DDIsZ]
>>119
THX



121 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/22(土) 23:57:45 ID:Ba20zJ74]
>>111
この勢いでうdはローザのOEM出さないかな?

122 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/22(土) 23:58:37 ID:7X2WSYze]
>>106-108
価格設定を誤ったのが原因のような気もするが・・・。
エアロミディMEや新型ポンチョのように小さい事に
付加価値を見出した(せめて最低限、原価を割らない程度の)
価格設定に出来なかったのかと思う。

7mの長さという共通点以外の要素(コミュニティバス路線などに
よくある狭隘路に2.3m幅より更に適した2m幅と、エアロミディMJ
以外のRNとエルガミオにはワンステップしかなかった事)を
考えると押しが足らなかったのか、時代が早すぎたのかも
知れないが、廃止されたのは返す返すも惜しい。

123 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/23(日) 00:28:31 ID:dEVG2wsw]
>>121
シビリアンがローザのシャーシにクラ替えするかも
エンジンは、ローザと同一化している。

シビリアンのトランスミッションが、すでに4M50用の
ジャトコのトルコンでできている。
ローザのFOH短めのシャーシ+4M50+ジャトコATで
次期シビリアン。

124 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/23(日) 01:21:32 ID:i2QIXtYr]
>>123
でもシビリアンって日産本体ジャマイカ?

125 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/23(日) 01:25:32 ID:i2QIXtYr]
ところで、トラックも三菱のになりそうとか言ってた香具師が前スレにいたような気がするんだけど、トラックも、
日野陣営:日野・トヨタ・ダイハツ・いすゞ
三菱陣営:三菱・日産・うd
に分かれる希ガス(マツダはわからんけどw)

126 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/23(日) 11:04:17 ID:i2QIXtYr]
資料をテキストで纏めてみる。
【大型観光】
・三菱エアロクィーン→日デスペースウィング
・三菱エアロバス→日デスペースアロー
 ※日デ製車も継続生産
【大型路線】
・三菱ニューエアロスターツーステ・ワンステ(+日デMD92)→日デスペースランナー? ※日デ製車も継続生産
・日デスペースランナーRA→三菱ニューエアロスターノンステ
【 中  型 】
・日デスペースランナーJP.(+三菱6M60(T1))→三菱エアロミディMK10.5m
・日デスペースランナーRM(+三菱6M60(T1))→三菱エアロミディMK(標準)
これでいい?

127 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/23(日) 20:01:27 ID:Z3H55EI7]
>>123
それどころかシビリアン自体がローザ完成車のOEMになる希ガス

128 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/23(日) 20:25:31 ID:hab2kl44]
>>127
それだといすゞJOURNEYまでローザになる

129 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/23(日) 20:39:45 ID:Jz+bpPHV]
>>128
いすゞはジャーニーJで統一だろ

130 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/23(日) 20:52:07 ID:BNri6oTi]
>>129
バカか?
ジャーニーJ(リエッセ)とジャーニー(シビリアン)だと、ジャーニーJ一台分でジャーニーが二台分買えるぞ。
一番安いグレードで比較した場合だけどな。

日産ディーゼルとふそうのOEMとシビリアンとローザは関係ないと思うが。



131 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/23(日) 23:46:12 ID:XvE9YoSY]
>>126
取り敢えずこんな感じでいいんじゃねーの。
短距離梗塞用はRA273/274TANが目立っているだけにどうなる事やら…

132 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/24(月) 00:00:00 ID:qW9FZ2IW]
>>127-130
そこでジャーニーミオJ(仮・ポンチョOEM)ですよw

という冗談はさておき、この提携が>>125みたいにトラックに影響するかな?

133 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/24(月) 00:49:06 ID:O0cnXLz3]
>>129-130
そこでコースターOEMですよ。
ライトトラックが操業開始すればエルフと相互OEMにする必要もなくなるし。

134 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/24(月) 01:41:46 ID:Agoq9CW0]
>>94
もう富士重の事は忘れろ。

135 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/24(月) 05:51:25 ID:DiLP1Cke]
>>131
エアロスターが6速ミッション仕様を設定すればそれでもいい
だろうけどな。
しかし大型ノンステはUDが供給する訳だしUDのワンステ、
ツーステも残そうと思えば残せるのでは。

今後の規制への対応や、開発費を考えると観光型はつらい。

136 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/24(月) 07:48:31 ID:qW9FZ2IW]
うdの大型ってUAはCNGしかないよね?

137 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/24(月) 21:57:32 ID:g5XTSykh]
ぽると出版 西工見学会の案内!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

参加希望があまりにも多かったため、50人に拡大したとのこと。
さすがぽると出版!!

138 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/24(月) 22:40:04 ID:qW9FZ2IW]
>>137
kwsk

139 名前:137 [2006/07/24(月) 23:01:37 ID:g5XTSykh]
>>138
www.portepub.co.jp/tour.htm

140 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/27(木) 17:27:13 ID:7ozI37tB]
JPも来年からふそうエンジンになるのかな?



141 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/27(木) 17:30:56 ID:pi7Kh5eo]
6M60になるんじゃね。
4M50で走る10.5m車だけは見たくない。

142 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/28(金) 12:01:01 ID:TbjLd/kB]
>>140>>141
JP・RMに4M50じゃ非力過ぎてぬるぽ
6M60なのは現行のMKを見ればわかる。多分、T1かT6が選べるようになると思われ。
ついでに、MEの純OEMとしてRN復活きぼんぬ。

143 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/28(金) 16:17:37 ID:aPvIpT1U]
>>142
ガッ!

144 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/28(金) 16:26:01 ID:hsNwyU2S]
>>141
6M70-Tでいい気がするが。


145 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/28(金) 18:42:35 ID:vKnPCqL8]
>>144
後部に大きなデッドスペースが発生するようなエンジンは消える
運命だと思う。
スレ違いだがエアロバスの標準床がなくなったのも6M70では定員
が確保出来なかったせいだろうな・・。

146 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/28(金) 18:44:36 ID:TbjLd/kB]
>>144>>145
6M70系をモヤシで使うなんて座席が減ってぬるp(ry
それは流石にオーバースペック。
今はMPで使ってるけど、MPもデッドスペースが多かった?(スレ違い気味スマソ)

147 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/28(金) 20:53:55 ID:vKnPCqL8]
>>146
まあ、大型路線車の場合巨大なデッドスペースを出さずに搭載
出来るギリギリのサイズがMD92だった訳だな。
V型とか、以前のような横倒しシリンダーなら別だけど。

MPも6M70をやめてOEM供給ってのはそれが理由だろうと推測。

148 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/28(金) 23:02:07 ID:R7hvbT2W]
>>147
排気量を減らして燃費改善も目的?

149 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/28(金) 23:19:28 ID:tPmUnIRk]
GVW20d超の大型トラックや大型観光バスと同じエンジンではオーバースペックという判断はあるだろうな。

150 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/29(土) 08:38:49 ID:JIZsy9gh]
排ガス規制が始まってからバスのエンジンは大排気量化・高出力化
への道をひたすらたどってきたけど。
それが曲がり角に来たって感じはする。



151 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/30(日) 23:50:31 ID:hWLdkGOx]
UAのエンジン音は中型並みに安っぽいけど、RAはどうなの?

152 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/31(月) 00:25:51 ID:iP4usk+J]
>>151
UAとかRAとかだけ言われても、わからんので具体的に

153 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/31(月) 06:50:07 ID:IkQdCW22]
>>152
「中型並みの音」からの推定だがKL-UA452系と
PKG-RA274*A*系を比べれば良いのではないかと。

154 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/07/31(月) 19:56:47 ID:iP4usk+J]
>>153
フツーの大型:UA452
厨型臭い大型:UA27*
マイクロ臭い厨型:**360

155 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/31(月) 20:44:21 ID:+dkhjcua]
>>151
安っぽいって、音の感じ方なんて人それぞれだろ。そんなことに答えは無い。
似てる似てないはあるが。

156 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/07/31(月) 21:59:44 ID:QQZk+yG1]
まぁUD車はどれもガッサイ作りしてるけどね。

157 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/02(水) 13:33:20 ID:mdARzCTs]
>>156
シンプルと言いたまえ by うd

158 名前:のびエモン [2006/08/04(金) 22:22:51 ID:1ULm7mCN]
流れをブッタ切って申し訳ないのですが・・・。
最近、担当替えがあって、U-RM210GSN(H5年型)の担当になったんですけど、2速→3速→4速と変速する度にガックガックとウサギ跳びのようなショックが出て困っています。
なんとか、タイヤのエアを高めに(規定7.75キロ→8.5キロにして転がり抵抗を改善?)設定し、アクセルワークをなんとか工夫した結果、少しはマシになったか?という感じにはなりましたが・・・。
U-末期モデルやKC-代では発生しないのでますます困惑しております。
ギア系統のガタが多い印象を受けるのですが。どうぞご教示を願います。

159 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/04(金) 23:08:03 ID:hBmBXPiQ]
>>158
3速発進。目一杯引っ張って5速へストン。これ最強。
要は冷房の影響もあってエンジンの回転落ちが激しいんじゃないかと?

160 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/08/06(日) 08:20:56 ID:2+w3KTQ4]
>>158
敢闘E営か?



161 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/11(金) 18:27:21 ID:8MXcQ8M5]
うd+MFBMマダーン?
MFBMにすれば今よりは見た目は良くなる筈。来年度に期待。

162 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/11(金) 21:34:07 ID:mrOhzB4v]
大分交通、E型空連2台お買い上げ・・・・

163 名前:のびエモン [2006/08/12(土) 00:02:02 ID:a/FB0rUD]
>>159
ありがとうございます。
このところ、運用の都合上、担当車に乗っていない(コミバスや日デRNばっかりw)ので、近々、試してみます。

>>160

関東バスではないですよ。
もうちょっと西の方ですね。w



164 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/12(土) 00:31:48 ID:+r0T/zBT]
JR九州バスに尿素SHD、鹿児島=1台、宮崎=2台

165 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/12(土) 02:10:01 ID:OKSSliOI]
ぬるぽ

166 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/12(土) 14:24:33 ID:+0HUpILe]
>>165
ガッ

167 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/14(月) 22:03:18 ID:z5lAjIpi]
て言うかさぁ、UDの本音としては早く西工切りたいんじゃない?
都営辺りが特注でRAノンステを富山で生産させそうな予感w

168 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/14(月) 22:21:51 ID:qY1i9Je+]
いまの都営に特注なんてさせる金も体力もないよ。
都営はふそうは当面買わないだろうし。
ふそうがそれだけのことをしたってことだな。

169 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/14(月) 22:27:37 ID:chLW256o]
>>168
じゃ都営はPKG-LV/KVを希望してるだろう

170 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/15(火) 01:57:32 ID:olGO1L0m]
>>167>>168
まあ、さっさと切った方がいいだろうな、西工は。うdの見た目の評価が散々な原因も西工にあるし。
特注じゃないにしろ東日本の事業者はMFBMに移行するだろうし。
将来三菱ふそうがバス作るのを止めるかもという噂がある。そのときはMFBMはうdに譲渡だろうな。社名がどうなるかはしらんがw



171 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/15(火) 03:28:14 ID:llR7oKDP]
>>170
軽油が値ageしててかつ九州より燃料費が安く済むならMFBM移行は確実だ罠。

ただ、冷房が三菱重工になりかねん罠w

172 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/15(火) 06:54:01 ID:QGEpWdHP]
何も見た目じゃないんだよ。
生産効率の悪さが原因だよ。
どうしても西工でないとイヤと言う事情が無い限り大ロット発注は出来る限り富山へ回すように融通すればよい。

173 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/15(火) 08:40:08 ID:B+U80XTc]
東京空港怒って日デやめたらしい

174 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/15(火) 08:55:27 ID:iwQbO5Y8]
>>171
三菱重工は、サブエンジン方式だと
独壇場に近いんだけどな。

直結方式は、いろんなメーカーがやっているから
激戦区。
路線車用だったら、デンソーがいいという評判。

175 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/15(火) 17:39:44 ID:LHgN0vfe]
>>173
ソースは?

176 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/15(火) 17:43:27 ID:EKwVPpqi]
サブ猿人式って今あったっけ?

そういえば昔富士製の冷房見たことあるけど、車体と一緒に中止?

177 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/15(火) 22:57:58 ID:zBHiaaie]
>>175
別にユーロツアー時代に結んだ契約の台数に達しただけで怒ったんじゃないだろ。

178 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/16(水) 10:32:03 ID:YERwkSOO]
尿素スタンド作ったし、今後も入れるんじゃないの?
まあFUSOのOEMの方かもしれないけど。。。

179 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/16(水) 19:22:18 ID:/M513RKp]
クレーム処理が悪かったらしいが

180 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/16(水) 21:27:50 ID:iQTgAPhL]
多分「エアロスペース」じゃね?
ピンが駄目になって富士が夜逃げして結局西工になり、そして富山エアロスペースへ…



181 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/17(木) 00:57:47 ID:q2RT6Y0I]
>>180
エアロスペースバロスwww

182 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/17(木) 01:18:54 ID:2oZXUzIT]
>>178
来年出そうな小便MSに期待

183 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/17(木) 12:43:58 ID:q2RT6Y0I]
コンドルの猿人、もし三菱製で置き換えなら、
J05D系→4M50系
J07E系→6M60系?
J08E系→6M60系?

下の二つがわからん・・・

184 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/17(木) 13:06:36 ID:9sHN3lDK]
>>183
下の2つは6M60のターボの使い分けか6M61も使うんじゃないか?

185 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/18(金) 18:40:02 ID:mxZ+1zyW]
>>181
エアロスペースは既に現代が商用登録済み

186 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/18(金) 19:11:26 ID:Htp/scNc]
>>183-184
6J→D
7J→R
8J→F
じゃないの?

187 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/18(金) 19:12:47 ID:y5SNdXpk]


188 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/18(金) 20:18:32 ID:/olSBOat]
>>186
www.nissandiesel.co.jp/LINEUP/CONDOR/clean.html

189 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/18(金) 20:20:15 ID:/olSBOat]
現代精工もとい現代自動車もバスはまんま三菱?

だとしたらMD92搭載車が?

190 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/23(水) 16:32:56 ID:U/1rPcQ9]
まんま三菱じゃないよ
貸切・高速・郊外路線用のエアロはボデーは三菱のライセンス生産だがエンジンは自社開発のL6パワーテック
中小型と路線車は独自開発車

現在現代では貸切・高速用後継モデルの開発を進行中で
今年のソウルのショーでコンセプトモデルが参考出品された
これによるとエアロバスベースから脱却し完全独自開発車になるという

ソースはバスラマ96号より



191 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/23(水) 18:38:17 ID:J6LVhRbI]
>>190
へえ、じゃうdが提携したから現代が蹴られた(ような)わけか。

だけど、現代コーラスことローザとか他の車種も気になる罠。

192 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/24(木) 13:13:27 ID:hC0RhYOp]
うdのME→RN・BE→?マダーン?

193 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/25(金) 20:47:39 ID:IABmqo/a]
>>173
納入完了しただけのこと。

194 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/25(金) 21:02:19 ID:WwQTrXyR]
>>173
リムジンバスもセレガーラメインにするのかな?

195 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/25(金) 21:48:57 ID:BUI4h24e]
貸切のスーパーハイデッカーがホテル玄関の庇か何かに引っかかってわえになったとかw<セレガーラ
エアロを扶桑とUDで買い分けとかw
いよいよ小便エアロをUDでも売るこっちゃしな。

196 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/25(金) 22:18:44 ID:8F2/h9X/]
TCATで頭ぶつけたって話じゃなかったか?<セレガSHD
その後も増備されているけれど。

197 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/27(日) 00:03:26 ID:29E9KOOL]
リムにはセレガーラ入らないらしい。
路線用にすると入れないホテルがいっぱいあるんだって、エアロバスでもギリギリ入るとこだからHDでも無理とのこと。
来年はFMCするエアロとうDが入るそうだ。
っウテシさんから聞いたよ

198 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/27(日) 02:18:51 ID:2+Z6cKfP]
じゃあ、その後増備されてるセレガSHDは新セレガ指定
してくる旅行会社対策ってことなのかな。

199 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/27(日) 07:20:57 ID:xgnYOu6F]
UDはUDディーラーからエアロを入れるのか、それとも継続生産のRA+西工かな、
どっちなんだろうね。

200 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/27(日) 07:55:03 ID:tyNxDArT]
リムジンはかなり厳しい評価だったな


HDなら導入可能性あると言ってたから



201 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/27(日) 08:19:37 ID:2fYb2JOa]
>>199
うdディーラーがうdブランドでエアロを売るに1票

202 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/27(日) 14:01:37 ID:BbeU1uDa]
リムジンの貸切にはハイデッカーが入ったね。スーパーは駄目だね。路線はPJエアロが入ったけどなぜ?

203 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/30(水) 14:43:08 ID:i+RfK8uv]
2016年オリンピックを福岡で。
オフィシャルバスには地元企業の西工ボディ使用の
うdのバス。うd以外は使用禁止じゃ。



204 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:35:35 ID:RAcDun8e]
どうせ日韓共催になるから、デウ製以外使用禁止ニダ<丶`∀´>

205 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/30(水) 17:40:45 ID:94ikFMao]

むしろキモセレガーラ君臨だったりとかw

>>204
それなんてW杯?www

206 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/08/30(水) 20:12:40 ID:+AD5kDAn]
>>203
日本における候補地が東京に決まったので、
そういう心配は無くなった。
世界に恥を晒さずにすんでよかった。

207 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/31(木) 01:06:08 ID:rFqIo1V1]
ただでさえ東京一極集中酷すぎるのに今更東京でやらんでも・・。

208 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/31(木) 04:33:08 ID:nafvIyCy]
通行規制とかでダイヤがひどいことに

209 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/08/31(木) 19:22:41 ID:SR6lN0Rb]
>>206
じゃあ選手送迎バスはセレガーラですな

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/08/31(木) 22:02:32 ID:c+c/U783]
東京で車はだめだめ。
晴海行きの専用の直通電車、新大江戸線?ユリウミネコでも作ろうか!



211 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/02(土) 15:32:03 ID:AKn91FFE]
奈良県って、うd車は奈良交通のFHI7HD短尺観光1台だけしかないの?
新免とか小規模観光は持ってないのかな?
路線は皆無だよね。
ひょっとして西工車は存在しないんじゃない。
奈良観光なんて日野+FHI7S低運転台なんて珍車あるのに。

212 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/02(土) 15:53:27 ID:hvM81UQR]
>>211

奈良交通に言う通り1台(移籍車),後は五條二見交通が数台所有。
路線車は皆無だな。
養護学校のバスでUD+7Eは走ってる。
確かに西工製は無いかもしれないね。

213 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/02(土) 20:28:18 ID:M3mDaulY]
医療関係の車を除いて、西工がゼロの県は香川だけかと思ってた。
(一時期OKK中古をコトデンバスが所有してたことがあるが)

214 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/03(日) 19:30:40 ID:GUZwbqXN]
>>202
同意!なぜPJエアロが?

215 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/03(日) 19:42:55 ID:ZRAsLCMd]
東京四大西工うd

都営バス
東急バス
西武バス
関東バス

216 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/04(月) 20:59:56 ID:PRj08VA7]
>>215
東急は「大」には入らんと思うが。
三菱の方が多いし。

217 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/04(月) 21:58:43 ID:LHzZKODp]
>>215
今後入る可能性を抜きにして考えりゃ
京王のほうが多いんでないかい

218 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/06(水) 12:49:59 ID:EARAcLCn]
単なるマニアの独断だろ 彼の目に見える範囲内ではそうなんでしょ

219 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/08(金) 11:49:07 ID:BPp9xRpw]
ダァを閉めます。

220 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/11(月) 17:12:44 ID:uffcamM+]
うd+MFBMきぼんぬage



221 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/11(月) 19:37:09 ID:OmccISPr]
ションベンバスに乗ったんだけどちょい静かな気がするのは気のせい?

222 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/11(月) 20:07:48 ID:J9wftTHm]
222だったら>>220実現

223 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/11(月) 22:22:43 ID:6VzT80Lq]
アイドルはスゲェ〜爆音だ。

224 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/12(火) 14:37:23 ID:D6t1gaJZ]

しょんべんタン、見てくれこそ悪いが、蛙&MPを軽く凌ぎ、現時点サイコーの大型ノンステですね。

石原閣下大量購入の為、他所での導入が細ってるのは、はたして幸か不幸か??

225 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/12(火) 15:41:17 ID:CFZq1Eng]
ベストなのは、ションベンRAのシャーシがMFBMのボディを乗せてることだな。

226 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/12(火) 23:11:19 ID:zZazOGiM]
>>225
禿同。ニューアロエスター顔&ボディなら結構イケると思うんだけどね。

227 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/13(水) 03:01:12 ID:ng+4JK+S]
>>224
事実上高出力に一本化したようなものだからな。
エアロスターを6M70(T1)の320psで買う事業者は少ないだろう。
エルガは6HK1-TCH(300ps)を選んでもトルクが95kg-mしかないし
多分だめぽ。

228 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/13(水) 16:54:55 ID:DOzeuSOd]
MD92TJも出力2種類用意きぼんぬ。
吸排気系統の部品を三菱製(or指定品)にしてMD92TJ(T1)とかMD92TJ(T6)とか。

229 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/13(水) 21:06:26 ID:qu6BUdVS]
うdの場合は出力が違う奴は末尾が変わるだろ。
MD92TBとかMD92TKとか・・。

230 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/15(金) 10:19:29 ID:oj4weFSp]
東急ではいすゞオンリーの荏原までうdが進出した。



231 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/16(土) 22:03:04 ID:TK21KjW0]
ケチ王と京急
ケチケチしないでさっさと小便買え。
環境に優しくない会社としてレッテル貼られてもいいのか?

232 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/16(土) 22:14:59 ID:HnsKFp1W]
京王はCNGスタンドまで作っちゃた営業所があるからねえ

233 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/17(日) 00:05:46 ID:5SsX02+L]
何れは一受注当たりの生産数が一定数を越えたら富山でヤってもらうてな事になるんちゃう?

234 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 01:42:18 ID:AXxvm4rW]
UDにそんな大量受注が来るわけがない。

235 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 10:59:36 ID:3YUTjE5G]
富山集中でよくね?

236 名前:名無し募集中。。。 [2006/09/17(日) 11:32:54 ID:uo8Dinzc]
>>232
CNGスタンドがあるが故に尿素スタンドが作れないorz

237 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 14:23:35 ID:yJ21vyjl]
>>235
高い&変態仕様に対応できない>富山

富山は観光とかの豪華仕様専業になるんぢゃ
北九州の生産能力高けりゃ北九州集中になりかねなかったかと

238 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/17(日) 14:30:55 ID:9FbdAN12]
>>237
やるとしたら、貸切・観光用と高速の一部を富山、路線&高速&変態仕様は北九州とかになりそうな感じはあるが。
富山から北九州に技術移植して北九州の水準があがってかつ北九州工場増やしたりしたら富山あぼんとか。

239 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 16:43:57 ID:RPOPFoIa]
むしろ標準仕様に近いものは観光・路線問わず富山メインでは。
車種によっては北九州で、あと変態は北九州に回すと。

240 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 17:06:19 ID:3YUTjE5G]
>>236
>北九州の(ry
そんなことしたら東日本はますますうd離れする。
それこそ九州の事業者しかうdを入れないと言うことになりかねない。



241 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/17(日) 17:29:46 ID:5SsX02+L]
阪急や京都市のような西工馬鹿、富山では手に負えない超変態仕様→西工
後は富士撤退発表以前の購入実績がいすゞを含めた西工架装の可否に関わるかと。

242 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/17(日) 17:38:29 ID:eOfKAs3q]
>>240
東日本の業者のうd西工離れか。
そういや来年の都営はどーするのかな。今年のうdが故障多いみたいだしな。
来年都営がPKG-LV/KVを買ったとなればうdは厳しくなるよな。

243 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 17:53:28 ID:3YUTjE5G]
>>241
そういう事業者は仮に西工が潰れたらどういう対応するんだろうな。

>>242
地元には船橋・習志野SKがあるわけだが、来年から松戸と同じJ-BUSに移りそうで心配・・・

244 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 18:17:17 ID:oZg+49am]
>そういう事業者は仮に西工が潰れたらどういう対応するんだろうな。

ウリナラ製(ry

245 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/17(日) 18:31:35 ID:eOfKAs3q]
>>243-244
マジレスすると無難にJ-BUSの純正を買うと思われ

246 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/17(日) 18:37:39 ID:eOfKAs3q]
つーか連投だが西工が潰れて富山が作りきれなくなったらうd大丈夫か?
漁夫の利を得るのはどう考えてもJ-BUSだなw

それより西工が潰れたら西鉄がエルガ買ったりする面白い事態になるかもなw

247 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/17(日) 18:51:02 ID:3YUTjE5G]
>>245
とりあえず今は日野猿人のぬるぽRM投入祭りな訳だが>船橋・習志野

>>246
そのころには三菱が撤退してMFBMがUDBMになってたりしてw

248 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/18(月) 17:19:28 ID:K5wXKHWm]
>>241
凶徒死も西工離れが加速しているしね、
2005年度分もLVエルガ7/66台だけだし、ここ数年J-body大増殖。
この前いすゞが落札した12台がどうなるか。今、受け付けている86台(3件一括入札)、CNG3台
がどうなるか楽しみですね。
うdはここ2年導入ないし、今後も一括競争入札のため値段の高いうdはまず入らないでしょうね。
CNGは可能性あるかも。
日野が落札したら全て縦目になるから凶徒死は縦目天国
今日戸バスもうdとは縁を切って縦目コンビが活躍してるし、おけいはんが来年以降どうなるかうd製扶桑を
使うか日野に流れるか楽しみなところ。扶桑のリコール騒動の時、山科にBRC導入したから
大阪みたいに日野を導入することも考えられる。

249 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/18(月) 18:37:36 ID:N6M+EFb1]
エロ電の一般路線用や相鉄もションベン買おうとしないな。
エロ電の場合ダウンサイジングでJPが主力になっちまっている。
小便ダメでもPJ-RPは買って欲しい。

250 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/18(月) 18:51:22 ID:xGKrhEVE]
船橋習志野SKも、RMの代わりにせめてRPにしてほしいよ



251 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/19(火) 00:08:38 ID:eU40r/YP]
>>250
それよりMPとかMKが欲しい。。。 短くて詰め込みがきかないし。

もう中型イラネ(゚听)

252 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/19(火) 21:14:17 ID:TvdrE9wH]
テレビ埼玉見てたら、普通に西工のCMをやっててビビった。
歴代の車種紹介と工場全景が出る。やっぱり最後は西武バスで〆。


253 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/21(木) 18:05:09 ID:lPp+aVc0]
漏れは来年以降金鉄も扶桑製ウdを買ってほしい。

254 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/21(木) 18:55:51 ID:TkgCzwW+]
>>252
マヂかよ!?
西武バスって言ってもお膝元の埼玉はいすゞ純正が主力なのにね……。
こうなったらテレ東で・・・って無理かw

255 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/21(木) 21:12:43 ID:6SlQ4zmy]
>255
テレ東で放映中の♪走れ走れ いすゞのトラック〜 のCMに
インスパイアされた感がある作りだったが、
画面がいかんせんテレ玉クオリティ。
福岡で西工はテレビCMしてるの?

256 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/21(木) 22:28:55 ID:u7N7sv9P]
>>255
お膝元北九州市民だが、数年前に埼玉でCMやってると聞いた時は絶対ネタ
だと思った。地元じゃまず親会社の運転士募集のCMが来るしな。
だから未だ見たことない。

257 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/25(月) 17:11:29 ID:/eaE654b]
日産、ボルボに日産ディ全株を売却
 
日産自動車は25日、保有する日産ディーゼル工業全株をスウェーデントラック大手ボルボに売却する方針を固めたと発表した。
日産はすでに発行済み株式約13%を譲渡済みで、残り約6%を放出する。
優先株約1999万株もボルボに売却する予定で、日産は日産ディとの資本関係を解消する。
日産は今年3月に保有する約19%のうち、13%を売却。その際に残り分についても追加取得できるオプションを付けており、ボルボが今回行使した。
経営悪化した03年12月に発行した優先株のうち日産は第1種、第2種、第4種3種類(約120億円分)を持っており、
すべてをボルボに今回売却する。ボルボは残る優先株約225億円も金融機関などから買い取る方針で、日産ディは優先株の処理が完了する。 (15:32)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060925AT1D2502O25092006.html

258 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/25(月) 17:13:46 ID:/eaE654b]
日産、日産ディ株すべてをボルボへ売却
 
日産自動車は25日、同社が保有する日産ディーゼル工業株式の普通株式と優先株式すべてをボルボへ売却すると発表した。
売却する普通株式は発行済み株式の6%に相当する1821万株で、売却額は公表していない。
日産自は3月に保有していた日産ディ株の一部について、すでにボルボへ売却している。
同社では、株式売却による日産ディとの関係について
「両社の既存ビジネスに影響を及ぼすものではなく、これまでどおり委託生産や小型商用車、エンジンの共同開発分野で協業していく」と説明している。
日産ディは同日、みずほコーポレート銀行とりそな銀行、みずほ信託銀行の3行が保有する同社優先株式(発行額ベースで225億円)についても、
ボルボが買い取ることで合意したとの連絡を受けたと発表した。ボルボは現在日産ディ株を13.05%(発行済み株式ベース)保有する筆頭株主だが、
取得した優先株をすべて普通株式に転換した場合、出資割合は47.4%まで上昇する。〔NQN〕 (15:29)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060925AT3L2503L25092006.html

259 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/25(月) 18:50:38 ID:fbE5bLZx]
三菱KUSOがペルソナ・ノン・グラータの代表、ベンツの子会社状態でorzってたら、、、

今度はうdかよorz
くれぐれも三菱・うd間の提携解消やバス業界のJ-BUS独占化(いすゞ・日野だから寡占化が正しいかな?)は避けたいですな。

260 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/25(月) 18:58:22 ID:oC4/Ggqz]
>>248
おっけーはんバスは比叡山用に日野車を購入したけど、結局すぐにまた
新たに三菱車を購入して置き換えてたけどな。

京都市というと西工版UA272とUA272-CNG車を無理矢理作らせた感がある・・・



261 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/25(月) 19:15:38 ID:KyzUi7GS]
>>259

トヨタ系=日野(いすゞを吸収)
ベンツとボルボの共同出資会社=三菱ふそう+日産ディーゼルの新会社

の2社体制になったりしてなw

262 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/26(火) 20:58:44 ID:5bgdwcga]
>>261
独占禁止法の関係で日野といすゞの完全合併は無理

263 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/26(火) 22:50:09 ID:IrXrFIfj]
>>262
そんなの、トヨタの政治力で、如何様にもなると思われ。

264 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/26(火) 22:50:18 ID:HGdV7asM]
>>262
可能性は0に近いと思うが、いすゞと日野統合は可能。
どちらかの会社が、事業撤退(帳簿上の廃業)すればいい。
社員、工場等の資産は受け皿会社に売却・移動と。
簡単な話だが実行となると難しい。

265 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/26(火) 22:54:44 ID:1TnlFl+f]
>>261
市場規模的には2社で十分だと言われていた事もあったな。

>>262
かつてGMがいすゞをトヨタに売却して日野と合併させるという噂があった。
いすゞが深刻な経営危機に陥った頃じゃなかったかな?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/09/26(火) 23:10:26 ID:Agi5wRSH]
>>261
現在UDの会社規模はUD売り上げ相当の2社分ある。
いすゞは常に経営危機にあるが潰れない。
三菱は普通ならもう潰れているが資金がある。
日の バックが大きいため&日の自身も問題なし。
UD 工場すらリースバックの何もない状態&日産の見切りで
   経営危機もここまでくると・・・・

267 名前:ちょっと・・・ [2006/09/26(火) 23:44:02 ID:B0Y8Szuo]
エース総合リースって知ってる?

268 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/29(金) 00:50:05 ID:eqzfR1mw]
>>266
書いてる意味がわからない。日本語を書け!
特に1行目が。
>>267
UD−TRUST

269 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/29(金) 10:28:05 ID:01WpblwP]
>>268
>>261が言いたいのは今の会社規模から見ると売上高が少ない、
今の規模なら2倍売らなければ経営として成り立たないと言うことでしょ。
それは無理だからリストラしろと言うことだね。
現状それでも潰れないから良い会社じゃない。

売上高
日野・・・・1兆2000億
いすゞ・・・1兆5800億
ふそう・・・  9000億
日デ・・・・  4800億


270 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/29(金) 15:07:00 ID:F0peO8OE]
>>269
そうすると、
売上高
いすゞ+日野・・・・2兆7800億
ふそう+日デ・・・  1兆3800億
だな。

これはぬるぽ



271 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/29(金) 15:09:13 ID:F0peO8OE]
>>270のうd・三菱陣営は日野単体には辛勝したけどいすゞには完敗してる。。。

272 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/09/29(金) 18:43:53 ID:7MuzLAqL]
>>270
そこで四社ガッ併ですよ

273 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/09/30(土) 09:16:23 ID:VkXSGcHp]
>>272
それなら世界に対抗できる?w

メーカーごとに分担が分けられそうですな。

274 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/01(日) 19:45:33 ID:7G8OjD4W]
>>273
車体:三菱
シャーシ:いすゞ
変速:日デ
冷房:日野(デンソー)
こんな感じ?

275 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/02(月) 21:55:44 ID:jB83nHm/]
>>274
エンジンはどこが作るんだよw

276 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/03(火) 09:12:08 ID:eOBCGe4T]
>>275
つ新潟のDMFシリーズ

277 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/03(火) 09:48:33 ID:DgGXJtPb]
>>275
ヤンマーディーゼル

278 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/03(火) 11:49:24 ID:QF2j1NLR]
>>275
小松製作所

279 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/03(火) 18:05:00 ID:C2ewkwEn]
>>275
メルセデスベンツ

280 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/03(火) 21:26:31 ID:XxnMcpMH]
>>275
阪神内燃機工業



281 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/03(火) 21:53:30 ID:5C0vfKXT]
>>275
ヤマハ発動機

282 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/03(火) 22:00:30 ID:xpkPYQKl]
>>275
マブチ

283 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/03(火) 22:28:42 ID:xzRYk19R]
>>275
くろがね

284 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/03(火) 23:27:56 ID:5C0vfKXT]
<タイプA>
ボデー:三菱ふそうバス製造、西工特注豪華仕様
サスペンション:三菱ふそう
エンジン:日デ(尿素エンジン)
変速機:MT=三菱ふそうフィンガーコントロールシフト
      AT=ZF製(UDエンジンとコンピュータ制御)
ブレーキ:三菱ふそう空気式、ATはリターダ内蔵
エアコン:デンソー
メーターパネルや電気回路全般:日野(デンソー)

<タイプB>
ボデー:西工E-Vの西鉄相当激安仕様、J−BUSピラーレス
サスペンション:日野エアサス(OP.UD板バネ)
エンジン:いすゞ(大型路線バス用6気筒エンジンを更に加圧)
変速機:MT:UDパワーシフト、日野FFシフト、AT:ZF製
ブレーキ:日野空気式(電子制御付)又はいすゞ複合式
エアコン:三菱重工
メーターパネルや電気回路全般:UD

285 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/04(水) 03:12:46 ID:DynCiB27]
>>275
Waltira Sulzer (スルーザー)

 2ストローク ユニフロー掃気

286 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/04(水) 16:43:43 ID:n21VQtLy]
>>285
それはよいうdの原点

287 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/12(木) 11:53:18 ID:+xPISVIg]
この間、ワシの会社にRA274Rが入ってきたのだけど!
新車なのに、なんであんなにボロなの?雨漏りはしてるし、
ガラスは最初から割れているし、ボデーは錆びているし、
ドアの風きり音はうるさいし、ほかにもいろいろ…
あ−あ、日野の担当になりたかった。

288 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/12(木) 13:03:53 ID:A1zzenoO]
>>287
それが西工標準仕様です。
オプションで丁寧仕上げ仕様もございますので
よろしければお選び下さい。(別途料金いただきます)


289 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/12(木) 13:37:25 ID:zemHCj34 BE:38884782-2BP(100)]
脳内運転士さま、乙です。

290 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/12(木) 14:03:22 ID:92Sez714]
>>275
おら、やっぱりヤンマーがエエナ!



291 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/10/12(木) 20:31:04 ID:BoXQV0Iy]
RAワンステがFUSO車OEMになっちまっても三菱重工製クーラーは勘弁。

292 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/12(木) 21:46:16 ID:P7TR8kp4]
>>287
に○てつ関係者の方でつかw

>>286
特上 阪急
上等 公営交通(都営、京都市営、大阪市営など)
標準 京王その他

293 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/12(木) 23:14:15 ID:lFujbmz0]
>>287
ガラスが割れていることはなかったが、ボディはうなっているし、風切り音はひどいし、
洗車機かけると雨漏りする某西*のボディ。富士製のときはこんなことなかったな。
下回りに錆びもあった。納車して1週間だぞ。因みに半年前に導入されたモヤシ、
2年前に導入されたブルリ&エアロはこんなこと今でもないぞ。
いすずは導入されていないから知らないけど、ここまで酷いとはね。

294 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/13(金) 12:48:34 ID:d/hbEhRe]
今度の西工E-Vの酉金失用激安仕様わ、直結床下トラソクB高と値段変わらんらしいな。
酉金失や関連&相互乗入れ会社わE-V化して逝くんだろうか?? やヴぁくね?

295 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/13(金) 17:53:26 ID:GBGqNOCQ]
訳分からん。

296 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/10/15(日) 11:23:32 ID:4dmksKk4]
新短期のRM・JPで好んでサーモキングクーラー入れているのは阪急と京王に1台だけいるRMぐらいか?
西武はデンソーだけになったみたい。

297 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/15(日) 11:25:13 ID:bNc8faLl]
おとといのタモリ倶楽部が新マイバス・マイヒーローって内容。
いすゞボンネットバスと沖縄出身のU20Hが登場。
U20はナンバーが付いてないから私有地でたまに動かすだけらしい。

もう1台、新車で買ったという富士7Bも登場。UA521LANあたりかな。
この車は、おぎやはぎの小木が運転させてもらってた。


298 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/10/15(日) 11:29:23 ID:4dmksKk4]
>>296
スマソ
元新座で小平にいるPK-JPワンステだけサーモキングみたい。

299 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/16(月) 11:08:41 ID:E4Km5IBW]
287ですあれが標準仕様ですか?
よくあれで会社がつぶれませんね!
クソだな!!

300 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/16(月) 12:11:00 ID:IrinKPWE]
300V(^-^)V



301 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/17(火) 01:46:25 ID:uWDqkrKL]
こんなスレまである

アンチ西工友の会
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1100084579/l50

302 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/17(火) 08:05:12 ID:58uyPjUp]
287です、いいスレ教えてもらいました。
今日も西工乗ってガンバルぞ!
でも富士ボデーがよかった!

303 名前:二郎 [2006/10/17(火) 17:52:28 ID:2JprAIeH]
 あたしの行ってる会社では尿素の車は燃費が良くない。で評判。力はあるらしいが、実走ではUA452のが約5%程燃費がいいです。ところがメーカーが言うには逆にRA273のが5%良いと。毎日交代で使ってるから運転の荒さは同じ。
何故なんだろう?誰かわかりますか?

304 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/17(火) 21:57:56 ID:9fEkQYwM]
自分の感想は・・・
UA452 市街地でのトロトロ走行・ストップ&ゴーが多い場合はこっちが排気量が
大きい分有利か? 都市高速や郊外の流れている定速走行ならRA273・274が良い。

同じ路線でUA452はエアコンなしで3〜3.3位 RA273・274は3〜3.5位 夏場ならパワーが有り余っている
RA273・274がかなり良くなる(あまり燃費が悪くならない)

305 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/19(木) 01:49:02 ID:Lu+fOa4r]
>>304
バスラマの記事でもその傾向が出ているようだね。
RA27*はどちらかと言うと高速走行向け。

306 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/23(月) 12:21:36 ID:Np/4SRIb]
6M70+ションベンで大型路線きぼんぬ

307 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/23(月) 23:51:05 ID:HxcPXe/H]
>>306
無理。

308 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/24(火) 06:56:30 ID:w/my8Gty]
直6で14リッターのエンジンなんか
ノンステのボディにあわせるの長すぎて大変だぞ

309 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/24(火) 21:53:23 ID:XUH4uiGA]
>>308
現状でPJ-MPは6M70載ってるけどな。
RAだってデッドスペース増えたし、
おしっこ化はスペースがないから無理だろうけど。

310 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/25(水) 14:14:45 ID:kDtolQBk]
>>309
観光用は6M70+SCRの筈だから小型化をガンガレば・・・



311 名前:つなみん厨 ◆x1sAyXPlkY [2006/10/25(水) 20:58:11 ID:RoF+IuX2]
>>308
6M70って、PF6Hと排気量同じだよ。
14リッターって、仮に出てたってL6でもV8でも中途半端に見えるんだけど、、、


312 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/25(水) 21:05:34 ID:HraUI3Gz]
三菱版尿素バスのPKG-MAは売れるかな?

313 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/25(水) 22:36:42 ID:IUxZVU3g]
>>311
P*6Hは、水平シリンダーだった。
6M7*は、垂直シリンダーなんだよなぁ。

314 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/26(木) 13:09:53 ID:ER4+1drl]
フルフラじゃなきゃおkじゃね?

>>312
きっと売れる、と信じよう。

315 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/26(木) 22:55:27 ID:nyiyTg85 BE:105609964-2BP(122)]
>>314
多分神奈中はワンステ多く入れると思われ

316 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/30(月) 02:56:05 ID:wRZwoxUD]
記念眞紀子

317 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/10/30(月) 16:02:26 ID:r6VIipZc]
KK-RN252のシャ−シの幅を狭めてPA-RN・PA-ME製造きぼんぬ

318 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/10/31(火) 23:44:11 ID:VwtHh8Zs]
>>317同意

319 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/08(水) 23:44:52 ID:emVa3TUY BE:198018195-2BP(122)]
あげ

320 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/20(月) 18:00:56 ID:TcgOnoaU]
MFBMに切り替えるように集団投書しようぜ

>>311>>313
GE系は?



321 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/21(火) 09:15:28 ID:vrYQTaxU]
チラッと聞いただけだがスペースアローにGE13と7速MTかエスコット積んで
SHDで出すって噂があるが本当か?

322 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/21(火) 09:35:38 ID:HtESesbY]
>>321
やっぱり商品力のなさを実感してるんじゃね?

323 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/22(水) 20:44:11 ID:62wSuPPu]
ん〜、新長期対応のふそう観光系がOEM供給されるからね。
現行スペースアロー・ウィングは、そのままなんじゃないの?

324 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/22(水) 23:14:52 ID:ybAj5C5U]
>>321
SHDな時点で、名前がスペースウィングになるんじゃないのか?
しかしボディをモデルチェンジしないと、特にSHDは商品力低いだろう。

325 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/23(木) 13:22:03 ID:dJWulVzl]
出したとしてもふそうOEMまでのつなぎだね。将来希少車になりそうw

326 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/23(木) 22:48:27 ID:2lHPpzMV]
高出力MTならまたライオンが買うかな。

327 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/11/24(金) 20:07:53 ID:85Zp6xYy]
>>315
ここ10年ずっとUD車の購入台数を最低限にしてきた神奈中だが、RAは気に入ってくれたようで継続してお買いあげされているな。
KUSOがションベン初めてもこのままかって買ってくれるだろうか?


328 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/24(金) 22:15:04 ID:rB71VYFt]
7Eよりダサいと不評の96MCも、仮名厨の塗装には似合ってるように思う。

329 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/26(日) 13:36:32 ID:Wo+TC3+h]
>>327
神奈中は好きで買ってません。
お付き合いで買ってます。

330 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/27(月) 00:02:33 ID:QIgWrQ68]
ケツはシビリアンテールなんかにするより
汎用品を縦に並べただけの先代スペースランナータイプでよかったのでは?



331 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/27(月) 01:10:21 ID:8hQDXuZt]
>>330
そうしたにしても位置を下げないといけないからブサイクなのはかわらんやろ?
7Eのスペースランナーテールを見たら解るやろ。そのブサイクさは

332 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/27(月) 21:53:32 ID:/l3cUIZP]
やっぱり標準7Eテールを低めに設置(LTロングと同じ位置)の方が似合うだろうな

333 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:このスレの住人で集団投書しよう。西工は嫌だと。 [2006/11/27(月) 21:54:40 ID:/l3cUIZP]
>>333だったらMFBM全面採用

334 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/27(月) 23:14:20 ID:yCEJgdKE]
>>333
韓国ボディなどいらん。

335 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/28(火) 16:09:11 ID:4gbWA1yB]
>>334
だが九州の下手糞車体よりはマシ

336 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/28(火) 22:14:35 ID:/zs7UqH8]
>>335
必死だねえ。巣に戻れよ。


337 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/28(火) 23:34:22 ID:oDzw34/7]
>>335
敵性国家に金を落とすくらいなら国内に落とすね、俺は

338 名前:あう使い mailto:sage [2006/11/29(水) 15:06:59 ID:AdhczIhX]
>>337
MFBMって富山じゃないの?

339 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/29(水) 23:55:05 ID:JXa0M/GQ]
>>338
次期モデルはヒョンデ製って噂聞いてない訳じゃあるまい

340 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/30(木) 01:11:06 ID:Hocntq0E]
またまた川崎が小便祭になるそうで



341 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/30(木) 01:34:39 ID:u1wFcOFR]
東京都 川崎市 東急バス
 小便がよっぽど気に入ったんだろうな。

京都市
 エルガ注文したのに、あいかわらず西工中毒らしいな。

342 名前:こんなん作ってみました mailto:sage [2006/11/30(木) 07:11:01 ID:tkI10vwQ]
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1164838106497.jpg

343 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/11/30(木) 09:02:04 ID:TdF8htru]
>>339
あるあ・・・ねーよwwwwwwwwww

韓国で車体作って輸入するということ自体がテラアリエナスwwwwww あのデザインにはならない説が有力だけど、もしなったとしても富山で作るだろw

344 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/11/30(木) 13:05:22 ID:alaTObb5]
三菱スレではヒョンデ独自開発車のようです。
japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=032006110900700
japanese.joins.com/article/article.php?aid=81631&servcode=300

だから、三菱やUDのバッジ付けて売るということはなさそうな気がするんでそう願いたいものだ

345 名前:こんなのギボンヌ mailto:sage [2006/11/30(木) 21:37:34 ID:mXZtu5iN]
>>342
センターエンジン化して、乗降口は最後尾に持ってって!

346 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/01(金) 00:08:03 ID:yQ3mmlC+]
>>341
蛙のPMトラップの再燃焼処理に懲りたんじゃないの。
触媒液(アドブルー尿素)買って、高出力エンジンを完全燃焼させたほうがいいってことでは。

347 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/01(金) 00:57:34 ID:MhX2xTal]
>>346
エル蛙やエロ★に、わざわざ西工のっけるんだよ。
京都市とか阪急は。

趣味の問題なんだろうけど。

348 名前:名無し募集中。。。 [2006/12/01(金) 07:14:39 ID:/hxlWkk1]
>>341
この10年あれほどうdマンセーだったケチ王は今年は見る影も無しw

349 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:13:52 ID:oyUpyKC3]
RAは高いからな。安物好きなところは入れないだろ。

350 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/02(土) 16:43:13 ID:wv1Qz7xl]
>>347
スカトロ阪急電鉄が西工指定するのは子会社のケツ穴を養う為だろうけど、狂吐死バスが投入するのはわからん。



351 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/02(土) 17:28:30 ID:fu1iv1C8]
>>349
エルガ(ブルリU含む)は安くて大人気!

352 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/02(土) 18:09:55 ID:lfUN0lIh]
アルナ黒字?

353 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/03(日) 00:47:03 ID:m1+UTgX9 BE:118811939-2BP(122)]
J-BUSは確かに売れに売れてるけど、2007年夏以降の新長期排ガス規制適合バス登場によって、
状況は変わりつつあるけどな

354 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/03(日) 11:47:00 ID:A5DKLAMp]
>>353
でも尿素は高いからなんだかんだで縦目の方が安くなると思われ。差は縮むだろうけど。
今後は都営や川崎みたいな公営は尿素で、金に余裕がない民営は縦目中心になる予感。

355 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/03(日) 20:42:46 ID:8KSbwB75]
そういや、うちの学校(大阪の追手門学院茨木)のバス、
古いエアロバスが全部尿素に変わったなぁ。

UDとは昔から付き合いがあるみたいだけど(UD富士もいた)、
尿素を入れられるなんて実は「緑風観光」って金持ちなのかなぁ?

356 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/06(水) 10:50:38 ID:dJAlROoH]
その内ふそうとの合弁車体メーカーMUBMなんつーのができてしまっていたりして…

357 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/06(水) 17:33:47 ID:AqMOLOdn]
基本設計は西工

358 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/12/06(水) 18:18:11 ID:v10l5Ub7]
>>348
横浜市営、京急、新京成、小湊は古くからのUDユーザーにも関わらず小便車の導入を拒んでいる。

359 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/06(水) 18:25:45 ID:kz3oBl1R]
>>358
みんな縦目に流れてるよな

360 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/06(水) 20:16:27 ID:jSxARtR6]
>>356
Nバスなんて出来るんじゃないか。N=ニッポンで。



361 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/07(木) 10:57:06 ID:+TpEDmEY]
>>356
NSKよりイイ車両を作ることを期待

362 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:age [2006/12/13(水) 20:54:18 ID:TaAIJLWf BE:316829489-2BP(122)]
 

363 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/13(水) 21:51:52 ID:H+FBDyWO]
>>358
新京成がションベン入れるかも by 新京成スレ

364 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/20(水) 14:48:31 ID:KzNjvUbw]
  

365 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/22(金) 02:39:32 ID:ODUz/xKG]
RA系のエンジンがMD系からGE系に変わるらしい。
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1143732091/l50

366 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/22(金) 10:32:18 ID:vMv1bUwk]
貸切高速用だけだろ。
路線車はMD92で十分なはずだが。

367 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/25(月) 07:54:28 ID:RMkdFCGy]
IDにRMが出たので記念真紀子

368 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/26(火) 07:48:40 ID:bZ53kGn5]
>>366
だが燃費がよくなるそうな。

369 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/26(火) 15:41:17 ID:svANNmRt]
>>365>>368
発進停止をくり返す路線バスは大きいエンジンの方が燃費面で有利なこともあるので
GE13を積んでテストしてる。   って書き込みだったね、ホントかはわからんが。

GE13を水平型にして路線系に搭載するなら面白いね。
路線系の方が観光系より大きいエンジンを積むという、今までとは逆になるし。

370 名前:名74系統 名無し野車庫行 [2006/12/26(火) 16:55:14 ID:lu3YV9IA]
>>369
ただ観光用でもSHD(今はないけど)ならGE13の方が
向いてると思うね。まあふそうとの絡みもあるんだろうけど。
そういえばそのふそうは路線用の250馬力からトラック用の520馬力
まで全部形式上は6M70だったりするなあ。
ターボ関連とかの細部は当然違うのだろうけど。



371 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/26(火) 21:57:25 ID:P0MZTH9/]
そういえば貸切車として売れた小便ウィングっているのかな。
高速車・特急車としては少数ながら実績あるけど。

372 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/26(火) 22:25:53 ID:jXYZgq+a]
つ 昭和

373 名前:名74系統 名無し野車庫行 mailto:sage [2006/12/27(水) 23:29:04 ID:T7qw7r0A]
6M70のションベン化はまだないかな?

それはいいけど、中型以下のションベンマダーン?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef