[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 02:26 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 776
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【別册文藝春秋】新人発掘プロジェクト



1 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2011/09/25(日) 16:28:56.19 .net]
35歳以下、2作品まで投稿可能。
締め切りは12/31。
メールで受付。

その他詳しいことは以下にて。
www.bunshun.co.jp/mag/bessatsu/bessatsu_project.htm

254 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/01/10(火) 23:11:29.62 .net]
年齢を限定しちゃだめだべさ

255 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/10(火) 23:28:14.88 .net]
情報が少ないから盛り上がれないでしょ
一次選考発表がいつとか全然分からないし
(そもそも賞じゃないからそういう発表しなさそうだけどさ)
送ったら、後はひたすら待つのみ

256 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/10(火) 23:52:58.68 .net]
パソコンのメールアドレス描いて送ってしまったけど携帯のアドレス書いとけばよかった。
何もないのに気になって頻繁にパソコン開け閉めしてるよ。惨めだ……

257 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/11(水) 00:38:48.17 .net]
>>250
35以下は温いだろ

258 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/01/11(水) 08:40:50.69 .net]
年齢なんて、適当にサバ読んで出しときゃいいんだよ。

ばれる時は、向こうから連絡が来たときなんだから。

その時は口八丁でなんとかなるだろう。

259 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/11(水) 21:02:29.00 .net]
>>254
小説家っていうよりもっと別の才能がありそうだな

260 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/01/11(水) 22:02:15.62 .net]
>>255
実演販売とか?

261 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/12(木) 18:54:01.59 .net]
>>255
羽賀研二的な

262 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/16(月) 10:02:18.68 .net]
いまだに、公式HPで、第一回応募を打ち切りましたとか更新してないよね?
おそらくあんまりやる気ないみたいだから、実力者でもあんま気に留めておかない方がよさそうだねw

もしかしたら、誰か芸能人の処女作の当て馬にするためのプロジェクトかもしれんしw



263 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/16(月) 10:57:42.89 .net]
新しい募集要項が発表されるか、定期的な更新をするまでは、
そのまま放置していることはよくある。

264 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/16(月) 17:15:11.75 .net]
打ち切りっておいおい…
作家志望?大丈夫?

つーか、(選考は)これからっしょ

265 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/16(月) 20:01:09.23 .net]
>>260
嫌なデジャヴを感じるなw

266 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/01/17(火) 12:01:56.85 .net]
早く連絡こないかなあ。俺は間違いなく選ばれると思ってるんだが。
そんな根拠なき自信だけは昔から何故かあるんだよな。

267 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/01/18(水) 09:23:49.06 .net]
いつ頃連絡来るんだろう。

あっ、連絡来たらなんて答えよう。
考えておかなければ。

268 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/01/24(火) 01:14:48.84 .net]
しかし過疎ってるなここw

269 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/24(火) 01:34:26.63 .net]
進行状況がさっぱりだから、話題がないんだよ
普通の賞なら一次発表がいつだとかで少しは盛り上がるんだが

270 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/01/24(火) 14:44:00.36 .net]
誰かミクシとかTwitterでつぶやいてる
やつはいないの?

271 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/01/24(火) 14:53:05.96 .net]
>>266
連絡来ましたってか?
俺に未だ連絡ないのに他のやつに行くわけねーだろw

嘘から出たなんたらになんねーかな。

272 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/24(火) 20:54:22.14 .net]
俺に連絡が来たような気がしてきた



273 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/24(火) 23:17:53.26 .net]
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
そしてツイッターでも再三告知させていただきました「別冊文藝春秋新人発掘プロジェクト」への
予想を超える多数の応募、本当にありがとうございました。
編集部の新年は応募原稿読みから始まります!


274 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/01/25(水) 09:20:45.88 .net]
1月中はまだ早いよね。
2月の半ばまで、用もないのに女子のそばを通ってシャンプーの匂いをかぎながら時間を潰そう。

275 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/30(月) 06:44:12.25 .net]
応募したときは、うはwwwこりゃ連絡来るwwwって思ったけど、
今考えてみれば、あんなので小説って言わないよな…とorz
期待もなくなったわ。
おまいらに幸あれ…

276 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/01/31(火) 17:41:52.80 .net]
三日徹夜して出来た歌詞、四日目に見てダメだコリャ〜です。
五・六日目が大切です。

277 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/01(水) 08:59:17.90 .net]
まだかなまだかな〜♪

学研の おばちゃんまだかな〜♪

278 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/01(水) 16:20:09.22 .net]
二月なってしまったよ

279 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/03(金) 08:40:20.78 .net]
家電に03から始まる着信があると、ドキッとしてしまう。

280 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/03(金) 12:15:29.14 .net]
>>275
俺なんて知らない携帯からでもびびっちまうわ

281 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/03(金) 18:10:05.64 .net]
スレ住人のどなたかに連絡が来るといいですな(ここでは言えないのが辛いところでしょうが)
そういうのも考えると楽しい
皆さん他ではどの辺の新人賞狙いですか?

282 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/03(金) 18:31:33.59 .net]
つうかおまいら何ページくらいの送ったの?



283 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/03(金) 21:00:10.53 .net]
原稿用紙で93枚のやつ。これでも短編だけどね

>>275 >>276
そうして待ってるうちは絶対かかってこないから、賞に出したら忘れたほうがいいよ、心情的には。
(元最終選考残った者よりのアドバイス)

284 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/04(土) 11:55:00.70 .net]
>>279
待ってるわけじゃないが、知らない着信を見るとドキっとする。
仕方なくね?

ちなみに自分も最終残ったことあります。

285 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/04(土) 11:56:16.34 .net]
何の最終?

286 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/04(土) 15:10:30.13 .net]
文學界とすばる

287 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/04(土) 17:44:54.25 .net]
>>282
それがマジなら新人賞に送るより直接編集部に当たれよ。さすがに2つも最終残っているなら無視できないだろ。

288 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/04(土) 18:04:22.70 .net]
>>283
断られたよ。どこも「新人賞に送って下さい」だった。

289 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/04(土) 19:00:41.42 .net]
最終に残っても案外冷たいんだな。

290 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/04(土) 19:56:26.65 .net]
略歴に最終選考に残ったって書けば得かも知れないけどね〜

291 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/05(日) 00:58:25.70 .net]
まぁ、何にしても、まだ連絡を待つには少し時期尚早って感じでしょう。
四人の編集部員だけで読んでるんだから、時間はけっこうかかるっしょ。

292 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/06(月) 11:19:49.46 .net]
フリーダイヤルで着信があり、もしやと思って電話に出ると、年金の督促orz
あるあるー・・・ないか。



293 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/06(月) 11:41:46.12 .net]
>>288
あるある。

294 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/06(月) 18:29:51.58 .net]
>>287
綾部乙

295 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/06(月) 20:54:49.28 .net]
綾部? どういう意味?


296 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/06(月) 21:05:16.65 .net]
「かかるっしょ」って語尾だと思うよw

297 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/06(月) 23:13:37.67 .net]
ところで、別冊文藝春秋って近所の書店三件くらいまわっても、どこにも置いてないんだけど。

例え自分が通過しなくても、結果くらい知りたいんだけどなあ。

本屋に置いてないなら、立ち読み出来ないじゃん。

わざわざ買うのはなあ。

298 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/06(月) 23:36:11.03 .net]
>>293
二ヶ月に一回だから売り切れじゃない?

299 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/07(火) 00:54:46.32 .net]
なんか世間を驚かすようなとんでもないのが受賞してくれたら
うれしい。次は絶対に送るから。って次がある保証
はないのかw

300 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/07(火) 12:50:48.03 .net]
>>295
俺は年齢的にラストチャンスなんだよな
正確には後一回あるけどどうせならはえある第一回で取りたいわ

301 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/07(火) 16:18:29.17 .net]
>>296
俺もぎりぎりだよ。
同世代として健闘を祈る。

302 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/07(火) 17:38:05.01 .net]
だいぶ前の公募ガイドのインタビューで、編集者が
今後の年齢制限をどうするかは未定といってたよ。



303 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/07(火) 18:04:49.35 .net]
こういう編集が直接選考するタイプの賞(?)は
やがて原稿を捌き切れなくなって、三回目以降急激に失速するイメージがある…
メフィストは別だが
出すなら早いうちがいいと思う

304 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/08(水) 00:08:28.80 .net]
きららや講談社バースなんかもそうだったよね…

305 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/08(水) 08:27:55.84 .net]
>>294
そうだったんだね。ありがとう。
今日が3月号の発売日だね。

306 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/08(水) 16:39:05.88 .net]
ってことは、5月号が出るまであと2カ月か……。
今月中に連絡がなければ、アウトなのかな?

307 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/09(木) 08:28:27.34 .net]
3月上旬まではチャンスがあるのでは?
ギリギリじゃない? 連絡が来るのなんて。

ところで近所の書店、やっぱり別冊文藝春秋置いてなかったよ。

308 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/09(木) 21:36:34.34 .net]
去年の俺は何を考えてたのか、エンタメ応募してるここに純文送りつけた
見込みなんてないのはわかっちゃいるけど、やっぱり結果は気になる

309 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/09(木) 22:38:51.95 .net]
>>304
それで採用されると、複雑な気分だなw


310 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/13(月) 09:06:16.42 .net]
電話キターーー!

と思ったら宅配便だった。

311 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/13(月) 09:38:20.49 .net]
>>306
。・゜・(ノД`)・゜・。

312 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:age [2012/02/13(月) 10:48:27.20 .net]
電報キターーー!

と思ったら ソフ キトク だった。



313 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/13(月) 10:56:41.03 .net]
笑えねー↓

314 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/13(月) 11:03:26.73 .net]
電車キターーー!

と思ったら急行だった。

315 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/13(月) 11:12:11.39 .net]
屁でたーと思ったら実もでた

316 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/13(月) 11:26:02.83 .net]
電力コネーーー!

と思ったら福島終わった。

317 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/13(月) 12:07:25.52 .net]
日本なんてなかった

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2012/02/13(月) 18:39:08.70 .net]
年齢制限がある賞は、つまらん書き手しか発掘していない。
もっと自由に書き手を求める場の方が、凄いのが見つかったりする。

319 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/13(月) 23:02:32.27 .net]
そうなの?

320 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/14(火) 09:11:01.50 .net]
そういえばここは最終学歴欄が無かったな

321 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/14(火) 18:26:16.99 .net]
他にこういう新人発掘系のコンテスト無いですか?

322 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/14(火) 21:33:57.55 .net]
>>317
つggrks.com




323 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/14(火) 21:47:27.65 .net]
グーグルはオワコン

324 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 08:41:50.03 .net]
4月中旬に本誌が発売なら、連絡は3月末ごろと考えておk?

325 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 20:45:58.98 .net]
>>317
嶽本野ばらの担当者が直接読んで連絡くれるってのなら知ってる

326 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 21:08:38.88 .net]
正直始めるのが遅い
そして終わってる

低年齢の書き手を見出してプロデビューさせ、話題掻っ攫って売る商法の時代は終わった
他の出版社は実力ある書き手を見出す路線に転向して来てるのに、何故そのタイミングで逆の事をやるかね?
こういう手法は売れなくなった出版社が藁をも縋る思いでやってるとしか思えない

327 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 21:35:39.99 .net]
自分が年齢超えちゃったのね。はいはい。

328 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 21:46:17.98 .net]
かわいそうだな
もう少し早ければ応募できたのに。

329 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 21:47:40.37 .net]
本当に、分かりやすい人っているよね。分かりやすすぎる人っているよね……

330 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 21:50:50.97 .net]
大体、誰でも自分の手に入らないものや
自分が損するものを攻撃してしまうからな。

331 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 21:54:54.29 .net]
>>323-326まで一人でお送りました

332 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 21:55:41.24 .net]
はいはい。



333 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:00:23.04 .net]
図星

334 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:01:12.07 .net]
はいはい。

335 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:01:54.09 .net]
三十五歳以上は立ち入り禁止にしてよ。
どうせ応募出来ないんだから。

336 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:02:17.60 .net]


337 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:06:22.08 .net]
>>328-332まで一人でお送りました

338 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:07:18.79 .net]
パラドックスwww

339 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:09:05.41 .net]
>>333
一人ノリツッコミかよ?w

340 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:15:30.14 .net]
書き手が若いってのは魅力じゃないと思う。文学って違うと思う。

341 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:18:03.03 .net]
書き手が若いにこしたことはない。

342 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:21:51.54 .net]
若いのがいいなら精子に書かせればいいんじゃね



343 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:27:05.52 .net]
良いのは10〜20代。30でギリ

344 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:43:34.50 .net]
エンタメはね

345 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:46:20.86 .net]
>>339
おまえホント馬鹿だな

当時はオッケ=ごく普通の出来事

それが良いとか駄目とか俺が決めた事じゃないし
ありのまま当時の事書いただけ。

346 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/18(土) 22:55:00.45 .net]
え?何?誤爆?

347 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 22:59:34.43 .net]
>>341はホントドジだな

348 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 23:08:12.48 .net]
>>334-343まで一人でお送りました

349 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 23:25:00.71 .net]
>>331
35歳以下ってのは35歳も含まれるから、現在35歳なら
まだ応募できるんじゃね?
締め切り前に36になると駄目なのか、応募するとき35ならOKかは知らんw


350 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/18(土) 23:30:33.92 .net]
>>344
341だけはさすがに別人。

351 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/19(日) 00:50:26.66 .net]
>>323-326>>328-332>>334-340>>342-343
今年の直木賞受賞者がどんな人だったか知っててレスしてる?

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89%E5%AE%A4%E9%BA%9F
葉室 麟(はむろ りん、1951年 - )は、日本の小説家。第146回直木賞受賞。福岡県北九州市出身。
受賞歴
2005年、「乾山晩愁」で第29回歴史文学賞受賞。
2007年、「銀漢の賦」で第14回松本清張賞受賞。
2009年、「いのちなりけ

352 名前:閨vで第140回直木賞候補。「秋月記」で第22回山本周五郎賞および第141回直木賞候補。
2010年、「花や散るらん」で第142回直木賞候補。
2011年、「恋しぐれ」で第145回直木賞候補。
2012年、「蜩ノ記」で第146回直木賞受賞。

プロデビュー50代だぞ?
能力不足の若手を話題性で売る時代はもう終わったんだって
それで直木賞も流れに合わせてシフトチェンジしてきてるのに
一体どんだけ周回遅れなんだっつう話よ
[]
[ここ壊れてます]



353 名前:名無し物書き@推敲中? [2012/02/19(日) 00:58:44.73 .net]
そりゃね、若い感性で、とかいう話を全否定する気はないわさ
若い内じゃなきゃものせない作品だってあるよ
でもその手の粗削りだけどきらりと光る作品を推してたわけじゃなくて
実際には若い子を話題性だけでデビューさせて、本を売りまくって
起きた結果が何だったかというと「小説ツマンネ」って人を増やしただけだった

こんなの自分が読者だったらって想定して考えりゃわかる話じゃんか
本読まない奴がブームになってて本買って
その内容が中身スカスカで話題性だけの糞小説だったらどう思う?
小説ってこんなもんか、やっぱつまんねえんだな、って思われて終わり
最後には話題に乗せられて本買ってた本を読む人達が
「またどうせ話題性だけの糞だろ(笑)」って思って買わなくなって
ブームを起こす事すら出来なくなった

あんなものははっきり言えば焼畑農法と変わりゃしない

んで方向転換して年齢の高い人にも賞出すように変わってきた
これが最近のトレンドだぜ?
正直今頃になって若い子を担ぐとか馬鹿馬鹿しくてお話にならんわ

354 名前:名無し物書き@推敲中? mailto:sage [2012/02/19(日) 11:04:36.23 .net]
必死にこのプロジェクトを否定している人の気持ちがよくわからない。
36歳以上の人にとっては、自分が応募する賞のライバルが減るわけだから、
メリットはあると思うんだけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef