[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:37 / Filesize : 440 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

弓道総合スレ 十二立目



1 名前:名無しの与一 [2009/07/15(水) 12:43:09 ID:p0VjMAVC]
顔持ちは やよとて人の 呼ぶ時に いると答えて 見向く姿ぞ
顔持ちは びんをつりつつ くび強く まじりまがらず 見定めて射よ

過去スレ

弓道総合スレ part.1
sports7.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1091118347/
弓道総合スレ 二立目
sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1118413525/
弓道総合スレ 三立目
sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1131529212/
弓道総合スレ 四立目
sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1159070056/
弓道総合スレ 五立目
sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1181735107/
弓道総合スレ 六立目
sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1194645550/
弓道総合スレ 七立目
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1213374376/
弓道総合スレ 八立目
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1224421185/
弓道総合スレ 九立目
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1232727767/
弓道総合スレ 十立目
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1237609223/
弓道総合スレ 十一立目
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1243476770/

545 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 17:25:19 ID:E765L9Kq]
レス544は、君たちの中では私を最も理解している。
人の直感は、時に思考を凌駕することがある・・・そんな事例だな。

546 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 18:01:57 ID:Khrh6gP+]
ちんぽカットしろ。

547 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 18:05:43 ID:87bdXUvr]
弓道誌に投稿しろよ
昔はペンネームokだったから
ペンネームは珍古狂人でいいだろ
な、そうしろ

548 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 18:49:30 ID:E765L9Kq]
No,thanks.

549 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 19:04:33 ID:Khrh6gP+]
ちんぽを露出した老人と弓。

550 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 19:09:20 ID:E765L9Kq]
君は私より、才能が有るらしい。
少ない文字列で、私以上に恥部を露出し、その効果を上げている。
私も、まだまだだ。

551 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 20:36:25 ID:wozb0HVb]
自然な離れってどうやってやるんだ?

552 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 22:10:44 ID:PT45pJY7]
なんで551にはガン無視なんだよ筋がとおらねえだろうがよ!クソ荒らしじゃねーか!

553 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/07(金) 22:51:24 ID:0B3u5QjJ]
できない俺に聞かれても、答えられるわけがないじゃないかw

できる人がいれば、答えてくれるかもね。



554 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/07(金) 23:39:01 ID:0B3u5QjJ]
あ、回答はできるね。

自然に出る離れは、自然に出る。
「こうすればできる」ということ自体、自然ではないわけだよ。
要するに、禅問答というわけだ。

555 名前:名無しの与一 [2009/08/07(金) 23:56:45 ID:E765L9Kq]
フルバージョンでなくて、体験版の紹介です。
会に入って、引尺を十分に取り、「自然な離れー」って大声で叫ぶ。
「れー」を伸ばして、息が切れそうな間際に、上半身を後ろへ思いっ切り反らせる。
そうすれば、大半の奴は自然に離れる。

周りの人に迷惑がかからない範囲で、やること。
尚、体験版は無料です。

556 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 00:03:07 ID:8j/K7rAJ]
>>554

弓道に禅問答?・・・抹香臭せー奴だ。

557 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 00:04:37 ID:8j/K7rAJ]
>>554
お経でも読んでろ。

558 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 00:05:48 ID:vx+EiKrI]
>>555
あんたは、具体的な話はしない方がいい。お里が知れる。

心法だとかビッグバンだとか、他人には理解不能な(つうか、文章のレベルで支離滅裂だが)
自分の世界の中の抽象概念を垂れ流していなさいよ。
できれば、メモ帳に書き込んで、ゴミ箱に投稿してくれるとありがたいんだがな。
他人に迷惑をかけずに済む。

559 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 00:25:46 ID:8j/K7rAJ]
補足説明

自然な離れーって、叫びが入ることで、自分がその気になります。
また、周りに人が居れば、10人中3・4人は、叫びに納得します。

上半身を反らすと、胸が突き出ると共に、体が弓に割り込みやすくなります。
つまり、弓の応力が増大して、離れを誘う感じですね。
まあ、しぜ・はなをどう定義するかにもよるが、自分から離れようと思わない。
そんなところが、ユニバーサル・デザイン?

自然な離れの初心者は、暴発時と同様に大きく緩みます。
その結果、弦で顔を打つなど、手痛い目に遭います。
それを回避するためにも、反り返れば、顔は逃げていて大丈夫です。

腹に力を入れて、長く伸ばす叫びは、会での息遣いや丹田を感じる経験になります。

560 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 00:35:02 ID:vx+EiKrI]
だからね、
他人がその状況を想定できない、支離滅裂な文章と、理解不能な理論で
意味不明な呪文を唱えているうちはいいんだけどさ、

具体的な話になると、他人がその状況を想定できてしまうわけよ。
具体的に道場での話になるわけだよね。
で、その道場で、>>559
あんた以外は「そんなことしたら警察か救急車呼ばれるだろ!」と思うんだよ。

もし、笑いを取ろうとしているのなら、そのセンスのなさに絶望。

561 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 00:48:06 ID:8j/K7rAJ]
心法もビッグバンも私の造語では有りません。
中学生の弓引きさんなら、両方とも知らなくても当然かな。

ところで、文章のレベルで支離滅裂と言われていますが、どの様に表現すれば、適切なのですか。
貴方は、それを例示できますか。
貴方の使用される「つうか」は、「と言うか・と言うべきか」の方が適切だ、と思われますが・・・。
何か、深い表現上の理由でもお持ちですか。
それとも、単に訛っているだけですか。

562 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 00:57:41 ID:8j/K7rAJ]
<<555周りの人に迷惑がかからない範囲で、やること。
但し書きを見過ごさないこと。

その分野の知識がなくて、しかも虫食いのような読解しか出来ないのなら、ロムっていた方が良いですよ。
実に、見苦しい。MKさんかい。マジ、尻かみつくよ。

563 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 01:03:48 ID:vx+EiKrI]
>>561
>貴方の使用される「つうか」は、「と言うか・と言うべきか」の方が適切だ、と思われますが・・・。

ちゃんと通じていますね。想定どおりです。

>ところで、文章のレベルで支離滅裂と言われていますが、どの様に表現すれば、適切なのですか。

他人に理解してもらおうと思っているのなら、他人が理解できるように書けばいいというだけの話。
あなたは、できるだけ難しく書こうとしていますよね?
難しく書くことが自分のステージを上げる、みたいなオウム並みの勘違いをしていませんか?

つうか、文章の稚拙さ、不明瞭さ以前に、あなた自身が具体的に何を言おうとしているのか?
具体的には何も持っていないというのが実体だと思いますよ。
具体論になると、いきなり小学生レベルの話になるし。中2病とさえ言えないくらいくだらない。



564 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 01:10:04 ID:vx+EiKrI]
>>562
>但し書きを見過ごさないこと。

はは、
>会に入って、引尺を十分に取り、「自然な離れー」って大声で叫ぶ。

という行動は、どうすれば「周りの人に迷惑がかからない範囲」になるのですか?
わざわざ>>562を書き込むということは、その行為自体が大迷惑な行為であるということを
あなた自身が理解しておられるようですねw

だから、意味不明なことを垂れ流すだけにして、具体論は書くなと助言しているのに……
馬脚を現すだけですよ。

565 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 01:11:48 ID:8j/K7rAJ]
貴方の恣意を聞いているのではなく、具体的にあの文章をどの様に変えるという事ですか。
貴方が、文章のレベルで・・・と言った、その根拠を提出できないんですか。

566 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 01:16:24 ID:vx+EiKrI]
>>565
具体的には、「お前は人に自分の意思を伝えるだけの文章力はない」
だから「書き込むな」ということです。

それ以前に、
あなたは、他人に伝えたい自分の考えというものを具体的な形では持っていません。

567 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 01:21:16 ID:vx+EiKrI]
これからは、無駄な長文が書き込まれたときには、
「で、いったい何を言いたいの?」という一文を書き込みます。

長文を書き込む際には、それに答えてくださいね。

568 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 01:26:14 ID:8j/K7rAJ]
結局、根拠の無い事を言い、ご自身を納得させる為だけに、同じことを繰り返しているだけですね。
ここではそれで済ませられても、リアルな社会では・・・、まあ、時間はかかっても快方に向かう様、お祈り致します。



569 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 01:37:36 ID:BYF0c2CT]
>>567
やめてくれよ。どーせカツ坊には返答する能力は無い。
カツ坊に一々レス入れてたら、あなたも仲間入りだよ。

570 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 01:40:35 ID:vx+EiKrI]
>>568
なんだ、ご自分のことをよく理解しておられるじゃないですか。

だったら、私の言う「メモ帳に書き込んでゴミ箱に投稿しろ」という意味も理解されていますよね?
その効果が絶大なこともわかっていますよね?

571 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 02:52:31 ID:5VIwTQhi]
Kの妄言に反応を示す奴の程度がどんどん低くなっていくな・・・

572 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 03:46:18 ID:zGYRJpfL]
個人的には解せないけどさ、すっごく広く捉えてさ

精神論弓道も現代弓道も古流も日置も本多も小笠原もなんでもいいじゃないか
間違った解釈しようが初めから間違っていようがなんだっていいじゃないか個々の自由じゃないか

ただ押しつけはやめろ
各自選ぶ権利がある、選ぶ理由がある

ここをこれ以上腐らせるのは誰も得しない 口喧嘩はやめてくれ

573 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 11:38:40 ID:BYF0c2CT]
まぁ言ってしまえば2chやらデビ板で誰が幾ら吼えた所で、弓道界に何ら影響は与えないけどな。
ここの板なんか精々10人位しか参加してないんじゃね?市営弓道場で喋ってた方がまだ影響力がある。



574 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 11:43:09 ID:DQh9/FTv]
>>市営弓道場で喋ってた方がまだ影響力がある。

そういうところで言ってもダメってことなんだから
推して知るべし

575 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 11:59:49 ID:BYF0c2CT]
>>574
??
何を?

576 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 12:12:01 ID:BYF0c2CT]
>>574
失礼。ブラウザがおかしくなってて、「推して知るべし」しか見えなかった。

577 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 18:13:40 ID:8j/K7rAJ]
以下、妄想と認識について

一般と異なる階からの発言は、妄想そのものである。
また、そうでなければ、前提は覆されることになる。

しかし、歴史上には、そうした妄想がパラダイムの変更を齎した事例が幾つか有るのだろう。
地動説は最も成功していそうだ。
近年になって、彼のバチカンでさえその誤りを認めている。
ゲーデルも一般人には知られていないが、大きな変更を齎している。
また、神の死を宣言した者もいたが、それは成功とは言えない状況に有るようだ。

何れにしても、認識ほど自由な翼を持ち、尚且つ重い足かせとなるものはないようだ。
人が自由を望みながらも不自由なのは、認識の理解が不十分なのだろう。

578 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 19:09:49 ID:5VIwTQhi]
はいはい。的から逃げてちゃ何も始まりませんよ。

579 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 19:27:35 ID:vx+EiKrI]
いや、ウーロン茶噴出しちゃうほど「自分は神」認識ですなw

ま、それを言うのは個人の勝手だけど、
弓道は武道であって宗教ではないということ(狙ったところに当たらなければコペ転はありません)、
および、事実であるからこそ地動説が認められたということを理解して欲しいですね。

「肺の容積を広げながら息を吐く」ということが地動説と同じように常識を覆す真実であるというのなら、
その理論的な根拠が必要です。

580 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 20:59:07 ID:vx+EiKrI]
もう一つ、あなたは自分が神であり、世界は自分を中心に回っていると考えているようですが、

あなたは、あなた以外の人から一様に同じ批判を受けています。

これ、何かと似ていますよね?
そう、地球から見た天体が、一様に同じ動きをしているのと同じです。

コペルニクスやガリレオが唱えた地動説は理論的な根拠に基づいた学説であって、妄想ではないんですけど、
「妄想がパラダイムの変更を齎した事例」があるということをあなたが認めているのであれば、
一度、ご自分に対して地動説を当てはめてみて(妄想ということでいいですから)、
じっくり考えてみてはいかがでしょうか?

581 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 21:16:53 ID:8j/K7rAJ]
>579肺の容積を広げながら息を吐く
お前は、この階のレベルで判断しても、頭悪りーな。
肺の容積を広げるなんで言ってないだろ。
それでな、容積っていうのはな、広げるじゃなくて大きくするって言うんだ。
>580あなたは、あなた以外の人から一様に同じ批判を受けています。
あなた以外のひとって、ここに出て来る内の5人か、10人か、20人かの出来損ないのことか。
世界は、そんな人数を一塊の馬鹿って言うんだ。
ここを見ているまともな人は、その10倍、100倍・・・は居るし、世界には60数億の人が居るんだ。
ひとかけらの馬鹿が、世界の人類を代表するつもりになってしまうのが、馬鹿の怖さだなー。


582 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 21:23:11 ID:erzcNj/b]
某所で狙いについて出てたけど、どう思います?

583 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 21:42:27 ID:8j/K7rAJ]
ジッちゃんと遊びたいってか。
狙うなら徹底的、さもなくば狙わない。

某所は見てないから知らんが、
右目の真下に矢があって、そこから真っ直ぐシャフトを通って、その先に的がある。
長めの矢を使えば、矢先が的と重なって、左右上下の的付けが決まる、って感じかな。
まあ、弓をほんの少し伏せれば、すぐ出来る。矢の長さは、射形を固めてから調整する。

半月も闇も直付けもやったが、近的なんかでいつも同じ空間でやってれば、からだが覚える。
今は、的付けなんて考えてやってない。
それでも、離れなんかに問題が無ければ、殆ど誤差が無く的を狙っていたことが、的中で確かめられる。




584 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 22:14:19 ID:8j/K7rAJ]
印西派の歩射なら、左右の捻りバランスの関係から、のじない・シャフトのシナリは避けられないから、直付けの的付けは難しい。
俺なんかは、捻りを最小限に抑えて、矢こぼれを防ぐだけだから、都合が良かった訳だ。
矢が発射されれば、多少はシナルだろうが、その分エネルギーのロスはある。
シナリで矢が弓をよけていくという話もある。それも有りそうだ。しかし、アーチェリーみたいにさせなくても、弓道には矢を直進させるシステムがある。


585 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 22:39:46 ID:qt+r8xwv]
前にも全く同じこと言ったけどな、たぶんあんたのは野狐禅なんだよ
ずっと一人ぼっちだったんだろ?俺には分かる
なぜなら俺も一人で引いてるからな
ずっと一人でやってると回り全部がアホに見えるだろうが、
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんやってことが普通だ
頭下げて初心者のつもりでどっかに入門したほうがいいよマジで
これ最後の忠告ね

586 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 22:44:22 ID:qt+r8xwv]
>>583-584
矢先狙いをデビさんとこで全員から馬鹿にされたの覚えてないの?
あなたじゃない別人だったっけ?同じ話題がちょっと前にあった気がするんだが?
あと発射されてしならない矢はないから


587 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/08(土) 22:56:40 ID:vx+EiKrI]
>>581
>あなた以外のひとって、ここに出て来る内の5人か、10人か、20人かの出来損ないのことか。

自分の意に沿わない人は、全員出来損ないですかw
(これ、理論的な根拠を伴わない妄想ですよね?)
その考え方こそが、
「自分は神、世界は自分を中心に回っている」ということだと言っているんですがね。

588 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 23:25:28 ID:8j/K7rAJ]
>586
また、頭の悪さをひけらかしに来たのか。
何人居れば、全員なの。意味分かってない。

馬鹿にする人は居たでしょう。
しかし、「馬鹿にされる」の主体は直付けの的付けを書いた私です。
主体である私が馬鹿にされたと思わなければ、馬鹿にされてはいないのですね。
馬鹿にする人の行為が、その行為の対象を常に使役するとは言い切れないのです。

今回の君のレス同様、的外れな数人が醜態を見せただけのこと。
馬鹿には、分からないか。・・・この言葉に、君が納得すれば、君は私に馬鹿にされたことになる。
そして、君は馬鹿だ。
納得しなければ、私に馬鹿にされたとは言えない。
しかし、君が納得しないで、馬鹿にされないということは、私が馬鹿にされなかったということが、君にも起こったということだ。
つまり、前段の私の主張を認めざるを得ないことになる。
ゆえに、君は誤った主張をしているから、馬鹿だ。
すなわち、馬鹿な君は、馬鹿から逃れられない、ということになる。


589 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 23:37:19 ID:8j/K7rAJ]
>587
何、論理的?、・・・を中心に回っている?

あのな、物理学に於いても、数学に於いても、まともな時間の定義は無いし、同時性の証明は無いし、絶対位置の概念も無い。
論理的に、何が何の周りを回るって言うのかな。

使う言葉くらい考えろ。本当に頭悪いな。


590 名前:名無しの与一 [2009/08/08(土) 23:52:30 ID:qt+r8xwv]
>>588
585については完全スルーか
世の中にはどうやっても救いようのない救いがたきものってのがいるんだという悲しい実例だな
情の深い女とかはこういうダメ男を見捨てられなくて不幸になるんだろう
本当に救われないな

俺はあなたの意見に賛同している人を一人たりとも見たことがないんだよ
誰かいるのか?いるならここでもデビ板にでも引っ張ってこいよ
あなたのよき理解者で常識人がいるなら、理解不能なあなたの言語を共通語に翻訳して俺たちに教示して
不幸ないがみあいが解消されるかもしれないよ?



591 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/09(日) 00:10:29 ID:RiUnT//G]
>>589
>あのな、物理学に於いても、数学に於いても、まともな時間の定義は無いし、同時性の証明は無いし、絶対位置の概念も無い。

これ、何か反論しているつもりですか?

「まともな時間の定義」
「同時性の証明」
「絶対位置の概念」
専門用語を使っているつもりでしょうか?
数学や物理学に、そんな概念なんぞないのはおっしゃるとおりですが、
それは、これらの言葉が学問にはなんら関係のない、あなたが勝手に作り上げた抽象的な概念だからです。
言葉の意味が後付けでどんどん変わってくる、あなたの得意なパターンですよね。
あなたは自分自身が使った「時間」「同時性」「絶対位置」という言葉の定義を
具体的に示すことはできませんよね。できるんですか?定義を示してくれますか?
話を続けるのなら、まずそこから始めましょうよ。

592 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/09(日) 00:51:46 ID:D5HsF4Pf]
>>591
やめときなって。前スレでも定義云々やってたけど、結局はぐらかして逃げるだけ。
。。。打ち込んでて気づいたが、あんた前スレにも居たな・・まぁ暇みたいだし相手するのもいいかもね。

593 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 00:57:40 ID:cO14YqI2]
かけの弦枕は、深めが良い。

引き千切るような離れのタイプでは、矢が弓の内側に入る場合があるから、危険で不適。
馬手で捻って離れるタイプの場合は、上級者でなければ不可。
利点は、暴発しにくいから、安心して射が進められる。自分で不安を意識しなくても、(からだが)人知れず不安を感じると、体のどこかに歪みを生じるものだ。
特に、弦枕からの暴発の危険度が低減するため、指の結びを軽く設定できる特徴がある。
つまり、軽い離れが出易くなる。
また、もし暴発しても、指の結びに比して、弦枕による弦の保持が確実なため、先に指の結びが解かれる可能性が高い。
この場合は、本来の離れの場合と同様だから、矢どころは比較的安定することになる。
更に、弦枕が深いことで、かけの親指が比較的大きく手前に開かれた時点で弦が分離するため、弦とかけの親指の腹との接触が減少するか無くなるかする。
狙いや矢勢にとっては有効だ。



594 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/09(日) 01:28:49 ID:x1i0IS3W]
>かけの弦枕は、深めが良い。
鷹司カオルがKの分身でないよっていうアピール?
それにしてはあからさますぎるというか、臭すぎるな。
初心者相手に自論の押し売り、お節介の絨毯爆撃、親切ごかし・・・見てて恥ずかしくならないか。
現実生活でもネット上でもまともな人間からは賛同が得られないことを身に沁みて分かっているから、
終いには、手当たり次第に敵意を買って自分の存在を確かめてる。
自己愛性人格障害?それともそう見せかけてるだけのただの寂しがり屋さん?
とりあえず、外的要因で現状が改善されることはないから
的を通して自分と向き合いなさい。

そしたら
>右目の真下に矢があって、そこから真っ直ぐシャフトを通って、その先に的がある。
これがどんなに荒唐無稽なことなのかもすぐに分かる。

595 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/09(日) 02:33:36 ID:D5HsF4Pf]
こういう輩がいっちょまえに市民権持って平気な顔で弓道場に出入りしてるのだから、
「上位者の前で下位者は指導の主体となってはならない」という暗黙のルールにも頷けるな。
ある程度指導体制の整った道場であれば、初心者は妄言吐きから守られる訳だ。

596 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 02:34:58 ID:4Igpm+55]
こいつネタだろ?ホント相手にするなって

荒らしに構うな 構った側も荒らしと一緒

597 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 08:41:35 ID:E1B7VTtI]
>>582
のじないは離れた後には関係ないって結論でいいんじゃないか
(しかし、のじないをアーチェリーパラドクスの解消に積極的に関わらせる話を聞いたのは今回が初めてだな)
ただしのじないが強すぎ=妻手に支障が出るレベルだと
離れで妻手が悪さをしてダメな離れになる→のじないが悪い、となる可能性があるから区別するべきだね
どの方だったか忘れてしまったが、範士の方の著作でのじないはあまりしない方がよい
という話を読んだから、個人的にはのじないをほとんどさせないような射になっているけど

598 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 14:38:14 ID:cO14YqI2]
<シャフトのシナリについて>
離れ直前のシャフトのシナリの程度、つまりシナった角度Aの時、sinAに比例して、
離れ直後のシャフトのシナリは決まりそうな気がしている。・・・まあ、研究中。
何れにしても、発射前と後では、シナリは一定の決まりで増幅されそうだ。
また、発射後にはそれぞれの矢の特性によって、シナリの振動は減衰していくだろう。
堅物を射抜く場合に、1軒より3軒か5軒ほど離れた方が貫通力が有るといわれるのは、その為だ。

実際に俺の場合は、巻き藁に直径2.4センチや1.8センチの細い針金を円形の的にして、実験をしている。
射位も巻き藁から2.3メートルや2.8メートルの二通りだ。
俺の巻き藁は、今では中心部分が直径5センチ程度藁が抜け落ちて、2・30cmの深さはガフガフの状態だ。
そこに針金の的が在って、矢が刺さる。
汚い離れや捻りの強い離れなど設定して行うと、的に刺さった矢が、的を通る時と刺さった後で、
的の中で振動をし、結果として針金を振動の方向に変形させる。
つまり、円形の細い針金が、細長い楕円に変形する。
ところが、細心の注意を払って射を行い、それが達成された時には、
直径1.8センチの的であっても、針金に何の変形も起こらない。
矢の直径が1センチほどだから、真ん中に刺さったとして、矢から針金までの距離は、4ミリほどしかない。
つまり、発射直後の矢のシナリはそれ以内に抑えることが現実として出来る訳だ。
矢はジュラの2015、弓は16キロの4寸伸びだが、これらの道具の問題ではなく、射法によるだろう。

<知覚を射に生かせ>
正直な矢飛びはエネルギーロスは少ないし、狙いも狂わないと思うな。
その証拠に、そうした時は離れて弦が耳の辺りを通る時にビュンという唸りが聞こえる。
また、矢が巻き藁に刺さる音がトンという硬い音だし、巻き藁が後ろに動く。
まあ、巻き藁が動くのは、その台を多少不安定にすることで、矢勢を感じられるように作っているからだが・・・。
28メートルの的で言えば、プス・ポン・パン・バンなどの的中音も聞こえるだろう。
俺は今までに、俺以外の人でバンの音は聞いたことが無いが。
君たちは、的中以外にそうした知覚を生かして行射しているのかな。
射は自分の射によって確かめながら、積み上げていくんだよ。

<情報収集は役立つ>
俺も教本は読んでるし、弓道の本を本屋で立ち読みもする。
ネット上のブログなんかで、各流派の文献なんかも読むし、色んな考えも聞く。
また、名人上手と言われている人の写真や映像も飽きるまで見る。
気に入った範士の写真は、PCの背景にしている。
それを見続けると、その形の意味がだんだんと判ってくるから面白い。

<気概を持ち、工夫を凝らせ>
しかしな、確かな人の確かなやり方だけを拾おうとしている根性では、自分の射も出来なければ、弓道のきの字にもなっていない。
ジッちゃんの俺から見ても、お前らには若さがないし、勉強も研究も不足している。
人をあてにして、楽に上手く成ろうっていう、お子チャマ気分の学生や社会人が多いようだな。
もう、乳離れしても良いんじゃないか。

ここでは、直付けの的付けを荒唐無稽と言う奴も居る。
考えも及ばないから、試したことも無いのだろう。
自分で工夫して、大半は失敗するかも知れないが、それを恐れず切り開いていく気概が大事じゃないか。

<成功するまで止めるな>
成功体験の少ない奴は、失敗を恐れて自発的に物事に取り組めないのは理解できる。
しかしな、俺もそうだったが、どこかの時点でチャレンジして、成功するまで続けてみる。
俺も自信の無い若い時、弓と出会ってそれなりに努力したら、思いの外上手くいった体験があった。

<成功体験は人生を変える>
そのたった一つのことで、俺は人生にチャレンジする自信が出来た。
俺は、お前たちを見ていると昔の自分の様に思える。

<かっチャンはボッチじゃない>
ところで、俺は綾瀬はるか似の23歳の先生から招待されたので、そろそろミクシイとかいうところに行く予定だ。
たまに顔を出すが、その時は今まで通り絨毯爆撃を食らわしてくれ。


599 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/09(日) 19:02:16 ID:HaV2U1fz]
いやはや、肝心な部分が決定的に抜け落ちている・・・
ずっと的から逃げてるからそのことにさえ気づけない・・・


あんた最後に的貼ったのいつだよ。
的の音がどうのこうのって・・・下らなさ過ぎる
巻き藁弓道=オナニー≠本番
弓道が嫁さんと同じぐらい好きだって言ってたけど、
ちゃんと本番でど真ん中にぶち込んでやらんと気持ちよくなれんぞ。

600 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 19:24:06 ID:cO14YqI2]
ID:HaV2U1fz君、そんな馬鹿してると、
IDがHaV・・・からHIV・・・になっちゃうぞーー。\\\


601 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 20:18:06 ID:dnVwgdxl]
c014
あんたは昨日のアホか?
もう俺は彼を見放したから書き込みをよみたくないんだよね
名前を固定ハンドルで書き込んでくれないかな?
もう読みたくないんだよね
別人だったらすまんな
超長文だったから、それがやつなら読んでからだと本当に心底後悔するからさ
別人が確定したら読むわ

602 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/09(日) 21:16:55 ID:Kw6OiXzb]
まあなんだ
話を聞いてもらえない=信用されてない
この事を重く受け止めて欲しいよね
どう改善してくれるのか楽しみだ

俺だったら謙虚に半年ROMってるけどね

603 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 22:28:17 ID:yfVaSo2N]
清雅節つきカーボンってどんな感じですか



604 名前:名無しの与一 [2009/08/09(日) 22:28:46 ID:Q9l4xYK9]
巻き藁弓道=オナニー≠本番
弓道が嫁さんと同じぐらい好きだって言ってたけど、
ちゃんと本番でど真ん中にぶち込んでやらんと気持ちよくなれんぞ。

↑名言ktkr

605 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 01:52:38 ID:bNz32CaU]
目付てた正澄黒四つほすぃわー8万高いわー今の10万のチバガケも使い易すぎるんだがサブのカケほすぃなー高いなー形いいんだよなー

606 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 14:58:56 ID:Z1RvPU2G]
譲歩してブログでやるというならみにいってやらんこともない
ブログのやり方わからなかったら教えてくださいと言わないまでも
わかんねーって書いたら教えてやる

607 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 15:10:37 ID:PbV/w1kQ]
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。

608 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 17:15:45 ID:PbV/w1kQ]
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。
わかんねー。


609 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 19:48:07 ID:bNz32CaU]
かっチャンがk○nさん家に落書きしてやがる・・・

610 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 20:33:13 ID:iyBzLDlf]
暴発なんてそんなにするかな。
自然の離れと暴発が近い位置にいると考えているのが恐ろしい。

611 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 22:21:12 ID:WAoHERJc]
>>607-608
本人なのか?とりあえずYAHOO行け
んでヤフーブログのページに入れ(ttp://blogs.yahoo.co.jp/)
ID持ってんなら適当に書け
ID持ってないならID取得のページに行って、デタラメな情報でもいいから記入してIDとれ
これでおk

612 名前:名無しの与一 [2009/08/10(月) 22:26:02 ID:WAoHERJc]
他人の家に乗り込んでるのを、そのまた他人がわざわざ止めることもないと思うから俺はノータッチで

613 名前:名無しの与一 [2009/08/11(火) 02:43:18 ID:8uwpnsjG]
主が相手しだしたら怖いなぁ・・・



614 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/11(火) 05:22:48 ID:iRHCeGwC]
揺れた・・・
愛知に行ってる後輩たちは大丈夫だろかね
静岡のほうが大変そうだけども

615 名前:名無しの与一 [2009/08/11(火) 10:34:37 ID:Tvaix/Xi]
はぁん、肛門みて。

616 名前:名無しの与一 [2009/08/11(火) 21:36:42 ID:uHbZngFz]
誰か、バカがエロのトラックバックを付けて、消された。
もう少し考えて、行動しようぜ。
人に分からなくても、自分が恥ずかしくならんか。

617 名前:名無しの与一 [2009/08/11(火) 22:36:31 ID:UCzAGhtY]
>>616
このスレにそんな気違いのアホはいないよ
いたとしたら本当の気違いだね、気が狂っとる

肩の骨法的な仕組みが分からないので相談に乗ってくれ
まず、肩甲骨が腕の基点だよね?腕の付け根は背中にあると思うんだよ
だから重要なのは背中側であって、胸側は基本的に腕に関係ないと思うんだよ
引き分け〜離れで腕を外旋させていくわけだから、胸側の筋肉はむしろ動きを阻害してしまうよね?
一般的に肩は胸側に出せと言われると思うんだ
そうやって肩を前に出すと、弓力を受けるときに、背面と胸面の両側で受けられるかもしれないけれど、
胸面は腕を内旋させる働きだから、固定にはいいけども、弓を開く動きに対しては阻害する方向に働くと思うんだ
それと、肩を前に出すと、右肘は背中側に回しにくくならないですか?

そのへんがあいまいなので、未だに「正しい肩の扱い」が良く分かりません
良かったら教えてください

618 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/11(火) 23:06:57 ID:iRHCeGwC]
>>617
>まず、肩甲骨が腕の基点だよね?腕の付け根は背中にあると思うんだよ
全く違う。そんな人間はいない。
解剖学のサイト回って基礎知識つけてからまた来なさい

619 名前:名無しの与一 [2009/08/11(火) 23:16:45 ID:uHbZngFz]
>>617
養心弓道場に関連スレ有り

とある教・錬士会講習会にて、弓界の頂点に立つ鈴木三成会長の言葉。
「中りや型にとらわれず、射の中身を見ろ」
「自分の思うようにやってみろ」
「失敗するときも堂々としていろ」
・・・良いね。


620 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/11(火) 23:19:08 ID:qDL1Sec6]
"弓道"をやろうぜ

621 名前:名無しの与一 [2009/08/11(火) 23:49:36 ID:UCzAGhtY]
>>618
上腕骨と肩甲骨が分離すると?
違うならどこから腕が生えてるんだよ

622 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/12(水) 00:03:17 ID:cQGZT5s4]
>>621
ああ、これは失礼。
>腕の付け根は背中にある
から
胸骨―鎖骨―肩甲骨―上腕骨という連結を無視しているのかと誤読してしまった。
肩を前に出すと巻いてしまうから、一概に前に出すようには指導されないと思う。
むしろ弓手肩は前に出して、馬手肩は逆に後ろ気味にするのが一般的のように思う。
肩を前に出すのは鎖骨を積極的に使って弓を押し返すためじゃないかな。

623 名前:344 mailto:sage [2009/08/12(水) 00:04:00 ID:hSHI89Sr]
>617.621
鎖骨はどこへ逝った
上腕骨と肩甲骨ははなから分離しとる



624 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/12(水) 00:13:40 ID:cQGZT5s4]
>>623
うむ、自爆仲間よ

625 名前:名無しの与一 [2009/08/12(水) 00:22:27 ID:AjMc5AN3]
>>619
聞いてる立場で言うのも悪いんだが、まず>>618との方から話したい
他人様の個人サイトでその名前は聞いたことがあったんだが
まだ全部には目を通していないのでまた後ほど

胸面よりも背面を重視してきたので、相対的に胸面がほったらかしになっているんだが、
胸面の感覚はかなり大事だろうか?
今自分で胸を触ってみたら、案外胸の筋肉が緊張していたことがわかった、
射の最中はメインの自分の意識は背中側にあったからそのへんには気配りしていなかった

また、筋肉関係は重要だけど、骨単体で見て、鎖骨ってどれだけ重要かな?
例えば肩が抜ける射癖は主に肩甲骨側がおかしいことが多いと思ってるので、
鎖骨は肩甲骨に比較すると重要度が大分下がると思っている

あー、ただ、今、鎖骨の胸骨側から全体を伸ばそうとする動きをしてみたんだが、
意外といい感じにクルな…
勘違いして、肩甲骨側の鎖骨と上腕骨を引き離すような感じで伸びようとするとニッチだが

626 名前:617 [2009/08/12(水) 00:30:25 ID:AjMc5AN3]
>>622-623
レス読む前に625を書いてしまった、失礼m(_ _)m

>>622
>むしろ弓手肩は前に出して、馬手肩は逆に後ろ気味にするのが一般的のように思う。
なんと。高校のときはそれが甚だしくなって肩がねじれて右肩を壊した経験がw
程度をわきまえれば、案外一般的な方法だったんですか

>肩を前に出すのは鎖骨を積極的に使って弓を押し返すためじゃないかな。
今しがたその感じの片鱗に気づかせてもらったんですが、
実際行射していて鎖骨の感覚・鎖骨への意識はありますか?

627 名前:344 mailto:sage [2009/08/12(水) 00:55:49 ID:hSHI89Sr]
>鎖骨の胸骨側から全体を伸ばそうとする動きをしてみたんだが、
意外といい感じにクルな…

まさにそれ。
ちなみに鎖骨って腕が横に広がる動物にしかないって、知ってるか?

628 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/12(水) 01:13:45 ID:cQGZT5s4]
>>625
胸側(鎖骨)は弓の反発力を受け、支える。
背中側(肩甲骨とその付随筋群)は胸側を広げる伸筋的作用。

弓を引く主筋は背中側にあり、胸側は拮抗筋としてバランスを取っているだけだから
肩甲骨付近の筋肉群に意識がいくのは当然だと思う。
骨(関節)を動かすには結局筋肉を使うわけだし。

胸を割る、中筋から左右に開く、弓に割り込むってのは上腕の外旋だけで離れることを戒めるのと同時に、
胸骨―胸鎖関節―鎖骨・・・肩甲上腕関節(胸)と背中側の筋肉群の働きを使えってことじゃないかと。

肩が抜けるのは何だろね。
前鋸筋やら菱形筋が使えてないか、広背筋を収縮させすぎてるか、拮抗筋の調整不足か・・・。
肩根が上がるのは肩鎖関節よりも内側(つまり鎖骨)の位置の不正だし、
息が詰まったり肩で息をすると上ずった射になるのは、胸骨―胸鎖関節が悪さをしているせいだし、
鎖骨の状態も見逃せないよ。

>>626
あんまり捻りすぎると壊れるね〜
私はそれで胸骨付近を傷めたことがある。
いや、一般的は言いすぎかもしれない。
八節図解の会を見ると馬手肩の方が後ろにあるのが分かるかと。

眠たくてニュアンスだけの文章になってしまってごめんよ。

629 名前:617 [2009/08/12(水) 01:17:22 ID:AjMc5AN3]
>>627
名前の344は344氏でいいんだろうか
WIKI先生で、馬や犬等の鎖骨は退化してるという話はさっき見てきました

鎖骨の胸骨側から全体を伸ばそうとする動きで使ってる筋肉がどこか教わってもいいですか?
一瞬それらしい感じはありましたが、それを徒手でやっていてすら三角筋にものすごい負担がかかってしまって、
もはや代償筋しか使えてない感じです

630 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/12(水) 01:48:05 ID:cQGZT5s4]
>>629
内側(胸鎖関節)から伸ばそうとするんじゃなくて、
外側(肩鎖関節)から引っ張って伸ばすってことだったんだけど、
分かりにくくてごめん。

あれ?ものすごく遠回りして結局、体幹部は菱形筋、前鋸筋、僧帽筋で弓を引くってことになるね。
でも、鎖骨の状態で射の良し悪しがかなり左右されるのも事実

631 名前:344 mailto:sage [2009/08/12(水) 01:54:15 ID:hSHI89Sr]
あ、名前が入りっぱなしになってた
筋肉の事はさっぱりですが、意識する必要あるの?
身体を繰り返し動かす=運動
筋肉を意識して繰り返し動かす=筋トレ
だと思ってるので筋肉は使ってても無視する

632 名前:617携帯 [2009/08/12(水) 01:58:59 ID:KEd+1fhC]
さっきの話と関連してるけれど別の話で、
肩を前(胸側)に出す→肩胛骨が体側面側にせり出し鎖骨がボコッと出る
だと思うんですが、一般的に出す適正量が分かりません
一説に、鎖骨が真っ直ぐと言うものの、どこの何をもって真っ直ぐかが分かりません
胸骨端と肩関節側の端を一直線ならかなりの量になりますよね?

また、肩胛骨の平面と上腕骨が一直線になるのが一番強いとどこかで聞いたのですが、
肩を大きく出すと、その一直線がくずれないでしょうか?
鎖骨にくぼみができる程度に肩を出すと、自分の感覚では
背中からの働きが途切れます
実際はそれらは自分の思い込みで、鎖骨にくぼみができる程度でも背中側は使えますか?

633 名前:名無しの与一 [2009/08/12(水) 17:47:57 ID:eQv02Nb6]
かっチャン。



634 名前:名無しの与一 [2009/08/12(水) 18:34:01 ID:BwL1bA84]
k〇nさんの所にいる。

635 名前:名無しの与一 [2009/08/12(水) 19:28:05 ID:eQv02Nb6]
かっチャンの匂い。

636 名前:名無しの与一 [2009/08/12(水) 21:15:12 ID:xWsRnXyp]
お尋ねします。
並寸の弓は、標準的には引き尺85センチで弓力を測定しますよね。
それと同じように、3寸伸びの弓は、標準的に引き尺何センチで弓力を表示したらよいのでしょうか?
識者、お教え下さい。
お願い致します。

637 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/12(水) 22:40:37 ID:xr85sJIF]
90cmじゃなかったっけ?
あなたが弓具を管理する立場の人なら、こんな所で聞くよりメーカーに聞いた方が良いのでは?

638 名前:617 [2009/08/12(水) 23:09:34 ID:AjMc5AN3]
>>630-631
レスありがとうございます
>内側(胸鎖関節)から伸ばそうとするんじゃなくて、外側(肩鎖関節)から引っ張って伸ばすってことだったんだけど、
ということは、胸側(の筋肉)は、働きとして主要ではない、と解釈してもいいですか?

筋肉のことは、どこをどう使っているかを知識的にでも知っておけば
今できなくても後々足がかりになるだろうという考えでした

639 名前:名無しの与一 [2009/08/12(水) 23:10:53 ID:UoX7bhnL]
>>636
扱うお店によって違うみたいですね。

僕の地元では並寸が86cm、二寸伸が89cmで計ってありました。

640 名前:617 [2009/08/13(木) 00:01:26 ID:+yWx+RPm]
>>628
レスありがとうございます、返事遅れてすみません
>胸側(鎖骨)は弓の反発力を受け、支える。
実際に弓力を受け止めている感覚はありますか?
弓力が伝わってくると、最終的には胸骨で受けることになると思うのですが

>胸を割る、中筋から左右に開く、弓に割り込むってのは上腕の外旋だけで離れることを戒めるのと同時に、
>胸骨―胸鎖関節―鎖骨・・・肩甲上腕関節(胸)と背中側の筋肉群の働きを使えってことじゃないかと。
当たり前と思われるかもしれないですが、離れでは鎖骨〜肩甲骨が動く(移動する)べき、という考えですよね?

641 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/13(木) 00:48:32 ID:FRGIz6uy]
なんだかレスがいっぱい
>>631
知り合いでやたら三角筋が発達してて、常に肩がガチガチの人がいる。
例えば弓を引くのに使う筋肉がどの辺かをある程度知ってたら、
彼は間違った力の使い方を何年も続けることは無かったろうし、
故障のリスクも減らせると思う。
まぁ、始めて10年ぐらいまでは「屈筋は使わない」程度の認識で十分だろうけど。

>>632
前に出す程度は肩の付き方(前後、高低、いかり肩・なで肩)によるところが大きいんじゃないかな。
前に出すと胸を割る離れが出しやすくなるけど、
出しすぎれば肩が巻いたり上がったり、変な癖につながりかねないし。
>>617の通り、肩を胸側に持って来すぎるのは、背中側の働きを阻害することにもつながると思うよ。
「鎖骨が真っ直ぐ」はあくまでニュアンスの問題じゃないかな。

>>638
yes

>>640
強いて言えば、鎖骨のところは皮膚が薄くなっていて、
鎖骨の動きを皮膚の感触として感じることはあるけど、
骨そのものには感覚はないね。

>当たり前と思われるかもしれないですが、離れでは鎖骨〜肩甲骨が動く(移動する)べき、という考えですよね?
というより、「鎖骨〜肩甲骨が動かして離れを出す」か「鎖骨〜肩甲骨が動くから離れが出る」といったほうがいいかも。
もちろん、それが離れのすべてではないけど、離れの中心的役割だと考えてる。

642 名前:名無しの与一 [2009/08/13(木) 08:22:51 ID:uQ2vf7vU]
三角筋は、働かないと弓引けないんじゃない?
主動筋でしょう。

643 名前:名無しの与一 mailto:sage [2009/08/13(木) 09:30:07 ID:FRGIz6uy]
主動筋は上腕三頭筋。
「三角筋は使わない」と言っているのではない。



644 名前:名無しの与一 [2009/08/13(木) 10:25:05 ID:uQ2vf7vU]
上腕三頭筋は、三角筋と繋がってるだろう。
大きな筋肉の補助として働いてるんだ。
小さい筋肉が主動筋なんてありえない。

色々な弓道本に筋電図が載ってるだろ、それを参考にしろ。

645 名前:617 [2009/08/13(木) 13:53:52 ID:+yWx+RPm]
>>641
>前に出す程度は肩の付き方(前後、高低、いかり肩・なで肩)によるところが大きいんじゃないかな。
各々の出すべき量を規定する何かってあるでしょうか?
OKの基準が自分には分からないのです(--;

>というより、「鎖骨〜肩甲骨が動かして離れを出す」か「鎖骨〜肩甲骨が動くから離れが出る」といったほうがいいかも。
>>630の「>内側(胸鎖関節)から伸ばそうとするんじゃなくて、外側(肩鎖関節)から引っ張って伸ばすってことだったんだけど、」
の繰り返しになるんですが、外側が内側を引っ張ると、出ていた鎖骨は引っ込みますよね?それとも鎖骨は出っぱなしで維持ですか?
射の運行上、鎖骨〜肩甲骨〜上腕骨は固定されず、変化しておk、ということは理解できました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<440KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef