[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/11 13:38 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ラフター】クレーン業界の未来62【オルター】



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/11(土) 14:47:27 ID:???.net]
前スレ

【ラフター】クレーン業界の未来61【オルター】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1575791500/

522 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:16:00.82 ID:???.net]
>>509
わかるwww俺も同じだわw

523 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 13:47:45.23 ID:???.net]
べつにできんもんはできんでええが

524 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 14:58:54.53 ID:???.net]
中国 10日程で 病院建てるって?!
プレハブにしても凄くない?

525 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 16:58:20 ID:???.net]
>>486
どこから組もうが勝手だが木造でクレーンのセット位置逆に出来る現場なんか99%無いだろ
頭悪っ!

526 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:23:48 ID:???.net]
>>515
現場の条件が許すならって書いてある意味が分からないの?
頭悪っ!

527 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:26:15 ID:???.net]
57階建てのビルが19日で完成しちゃう国だから余裕でしょ!

528 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:06:17.10 ID:???.net]
山から竹を持ってきて骨組み、外壁は泥、コロナ患者の最終処分地だから内装とかどうでも良いんだろうね…

529 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:08:19.27 ID:???.net]
ただの隔離施設やぞ

530 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:33:54 ID:???.net]
部屋が負圧ならガワなんてなんでも良いんだろ。
正しい処置だと思うぞ。
まぁ、遅すぎたと俺は思うけど。



531 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/27(月) 19:28:05.32 ID:Bc4KeTC2.net]
最後は穴掘ってそのまま埋めれば完璧だよな。
高速鉄道みたいに本当にやりそうだから恐いけどな。

532 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:32:37 ID:???.net]
今でも木造物件の鳶を「カシラ」って呼んでるの?

533 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:17:57 ID:???.net]
>>507
昔RCのマンションの現場で、ダメ穴から型枠材をクローラーで上げてた大工見たことあるぞw
当然、他の大工とか他職から総スカン食らってた。そこまでクレーン詰まってる現場じゃなかったけど、さすがにな

534 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 06:04:2 ]
[ここ壊れてます]

535 名前:6.02 ID:???.net mailto: >>516
極論垂れて論破した気になってんの
頭悪っ!
[]
[ここ壊れてます]

536 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 06:39:45 ID:???.net]
ガイジか?

537 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 07:37:44 ID:???.net]
>>524
いや完全に論破されてんだろ。
文章中に前提条件までしっかり書いてあんのにそこをスルーして噛み付いて「文章ちゃんと読んでね」って言われたら極論がなんだと、某半島の人みたいだなお前。

538 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 07:38:51 ID:???.net]
お前らの挙げ足の取り合いはもう見飽きた

539 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 07:58:46 ID:???.net]
荷揚げすら下手くそなクセになw

540 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 08:47:52.61 ID:???.net]
>>526
出来もしないことをさもできるようにいうエアオペさんはすごいね



541 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:08:31.78 ID:???.net]

位置取りが可能かどうか別としても
まともなレスに煽る落ちこぼれオペレーター

542 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:38:35.59 ID:???.net]
>>529
こいつヤバ過ぎだろwww

543 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:37:22 ID:???.net]
お前らいちいちアホの相手してたら疲れるぞ

544 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:22:34 ID:???.net]
風が強くて梁がクルクルしてるwww

545 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:59:00 ID:???.net]
今日風強いね〜

546 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:15:14.91 ID:???.net]
強風警報で小学校休みなのに隣でクレーン作業
仮設便所が吹っ飛んだ

547 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:16:36.70 ID:???.net]
>>535
中で大便中の人いなかったの?

548 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:15:08.34 ID:???.net]
新型肺炎ヤバスぎぃ!!!!

って思ったけど独身だし人混み行かないし仕事で人と長く接しないから俺はかなり安全圏にいると確信した。

549 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:59:44 ID:???.net]
>>537
それが彼の遺した最期の言葉だった──────

550 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:04:31 ID:???.net]
たしかにこの仕事人から病気もらうことは少ないかもね



551 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:18:32.95 ID:???.net]
朝の朝礼時意外、大量の人と触れ合う必要は無い仕事だからな
コロナ感染リスクは低いね…

552 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:21:22.18 ID:???.net]
それゆえにインフルエンザでも仕事させられかねないけどな(笑)

キャビンから出るな!って言われそ

553 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 21:55:54 ID:???.net]
朝礼時の、オペまでいちいち本日の作業は〜〇〇の荷揚げです…注意事項は吊り荷の落下…、その他ごちゃごちゃ…
毎朝マイクでいちいち同じ様なセリフ面倒くさいわ!
半年位同じセリフ言ってるから、本日は当たり前に荷揚げです…だけで終わらせたいわ。

554 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:43:20.81 ID:???.net]
使用業者の後ろにいるだけでよくね

555 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:52:04 ID:???.net]
タダノのレッカー最近コンピューター書き換えられて395963使えんなった
仕事にならんのだが

556 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:52:45 ID:???.net]
>>543
使用業者て
そういう場合組が呼ばってんだろ

557 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 05:50:39 ID:???.net]
>>543
元請けのゼネコン等に呼ばれたら言う
下請け業者に呼ばれたら後ろに並んで言わない
って事が多いと思う

558 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 06:16:02 ID:???.net]
オペとガードマンの作業内容はいらない!

559 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 06:17:39 ID:???.net]
夏も7時半開始4時半終わりにしてくれたらいいのに
行きも帰りも道が空いてる

560 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 06:29:12 ID:iRLzKPbe.net]
それを言い出すと10時スタートなんだから定時を19時にして!とか訳のわからない事を言い出すキチガイが現れる
10時スタートなのは現場の勝手でしょ!!!ボケナス!!!!!と言えば黙るけど



561 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 06:55:46 ID:???.net]
留め置き電車通勤恐い。回送でいーのに

562 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 07:02:13 ID:CPITne/S.net]
>>550
現場が駅から近ければ楽じゃん
回送嫌い

563 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 08:06:04.56 ID:???.net]
>>544
なにこれ?
これやるとどうなんの?
これがないと仕事にならないほど効果あるの? []
[ここ壊れてます]

565 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 08:17:47.90 ID:cotHhpp8.net]
>>552
リミット解除やね??
土木現場やと、やっぱり解除する時あるからな

566 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 08:24:41.08 ID:???.net]
電車なんてここ20年くらい乗ってないわ
200m先のコンビニ行くのも車

567 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 08:41:09 ID:???.net]
>>553
機種選定が甘い低レベル現場やね

568 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 09:17:54 ID:???.net]
>>551
コロナウィルス大丈夫かな?

569 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 09:31:48 ID:K4sFmkCM.net]
>>556
都心じゃなきゃ大丈夫でしょー

570 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 10:06:44.99 ID:cotHhpp8.net]
>>555
その機種しか入らない現場ならどうする?
重量物で後20センチ届かないとかなら、無理すれば問題無く届くだろ!



571 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:a [2020/01/29(水) 10:38:14.88 ID:???.net]
>>558
無理する事が問題なんだよ

572 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:28:26.54 ID:???.net]
G4の旋回角度が1度ずれてるんだが、調整のパスワード教えてくれ

573 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:34:56.48 ID:???.net]
>>558
昭和脳は氏んで下さい

574 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:40:15.78 ID:???.net]
>>558
無理をするのが問題って認識ないのか?

575 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:57:18.83 ID:???.net]
>>553
リミット解除しないと仕事にならないとかどんな底辺現場入ってんの
今なんか田舎の業者ですらリミット切るなってうるさいのにな

576 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 12:44:32.99 ID:???.net]
>>558
問題しかねぇだろ馬鹿。

577 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 14:09:32.04 ID:???.net]
>>558
頑張ったところでおひねりもらえず倒したらオペのせい
だれがやるの?

578 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 15:40:42.42 ID:???.net]
>>565
俺がやってやらぁ!!!

579 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 16:11:57.14 ID:???.net]
>>558
20センチなら引っ張れよw
バカかよw

580 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 16:23:01.75 ID:cxHnXYnm.net]
>>567
高さ制限があり、13トンしか入れない現場で後20センチって時には解除するだろ。 無理しても意味ないなら誰でも無理しないだろ。 一流の職人さんは解除出来るって知ってるよ



581 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 16:24:37.96 ID:cxHnXYnm.net]
リミット解除なんか、どうにでもなる。
そんなことより、単価をアップさせる方法を考えようぜ皆んなで

582 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 16:25:56.75 ID:???.net]
クレーンに無理させるのは二流だし、それを誉のように言うオペは三流でしょ

583 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 16:26:50.75 ID:???.net]
>>568
馬鹿か?
一流ならそのくらいの誤差据え方で決まるだろヘタクソ
てか13tで作業のあと20センチって手で引っ張っても余裕で寄るだろw
お箸より重いもの持ったことねえのかよwww

584 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 16:28:17.94 ID:???.net]
>>568
吊り荷に触れてはいけないルールでもあんの?w

585 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:35:06.49 ID:???.net]
どしゃ降り極寒の中7時までに孫だしという糞現場

586 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:42:23.40 ID:???.net]
>>568
一流っぽい雰囲気の職人だろそんなの。
クレーン屋に無理させて仕事納めて良い気になってるプライドの欠片も無い勘違い野郎じゃん。

587 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:58:38.20 ID:???.net]
江東区でクローラー倒れたんだね!

588 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 18:05:09.35 ID:???.net]
空洞あるかもしれない運転怠ったね
https://i.imgur.com/EEWPy9v.jpg

589 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:a [2020/01/29(水) 18:20:12.09 ID:???.net]
>>568
一流の職人さんは無理をさせなだろ。

590 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 19:14:12.20 ID:kTC6buPa.net]
落ち着け〜。例えば13トンで6トンぐらいの荷物吊ってて後20センチ移動しないとアンカーボルトに入らないって時に、手で引っ張って下さい。。てか6トンの荷物を手で引っ張って動くと思うか??



591 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 19:23:38.68 ID:???.net]
>>578
そういうのは重量屋の仕事だろ
チェーンブ

592 名前:ロックやチルローラー使ってやるのがプロ
クレーンが無理なら無理といえばなんとかするはず
そんな13tで6t吊るような仕事でリミット切るやつはオペ失格でしょ
バカだよバカ
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 19:29:43.29 ID:???.net]
>>578
そういうのは据え方が悪いんだよ
どこでもバカみたいに全張りしてんだろ
そういうのは中間張り出しでやれば定格内だろ
それでも無理なら普通そんな小さいの雇わないぞ

594 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:a [2020/01/29(水) 19:42:10.29 ID:???.net]
>>578
それは作業計画時点で駄目だな

595 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 19:45:21.51 ID:???.net]
レバー、チェンブロ最強なんだよ
クレーンに無理させるより微調整も効くし早く収まる

596 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 19:47:27.32 ID:???.net]
>>578
どこの素人業者相手にしてんだよw

597 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 19:54:47 ID:???.net]
建築は細かいけど土木はそんな所もあるね
見識広げるといいよ

598 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 20:05:30 ID:???.net]
>>578
ミニミニマンの俺が本気で答えてやるよ。
こらエアオペですわ。
ミニの6トンはどこまで行っても強度域内作業だからな。
それで無理せいってお前……大事な相棒をなんだと思ってんだよ馬鹿野郎。
強度域ってわかるか?ブーム折れるかもよ?って範囲やぞ?
日頃一生懸命整備だ洗車だしてる相棒にやらせる仕事とちゃうぞ小僧。

599 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 20:11:57 ID:???.net]
>>544
最近てアルファから既に変わってるぞww

600 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 20:43:30 ID:kTC6buPa.net]
>>585
ミニで6トン吊ってブーム折れる??アホか。。
お前は個人で建て売り住宅専門の大工オペだろ。

綺麗事では仕事出来んぞ



601 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 20:49:50 ID:kTC6buPa.net]
お前達は、建物中の天井クレーン据付に行ってフックを天井クレーンに直に掛けて、でも巻きしろが5センチ足りなかったらリミット効きましたから無理って言うか??

昔、6トンの天井クレーン据付で親フックじゃどうしても出来なくて子フックで6トン吊って据付たぞ。

602 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:18:49.60 ID:???.net]
誰か巻代の話してたか?

603 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:36:59.31 ID:???.net]
手合図ならやらない、無線ならちょっとだけ考える

604 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:05:16 ID:???.net]
巻きしろと性能100%越えは別の話だろ

605 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:07:05 ID:???.net]
大型クレーンがぬかるみで横転 運転手は自力で脱出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010006-houdoukvq-soci

ぬかるんだ土にはまり、大きく傾いたクレーン車。
29日午前8時40分ごろ、東京・江東区のマンション建設現場で、
「クレーン車が倒れている」と通行人から110番通報があった。

現場は一時騒然となったが、運転手の男性は自力で脱出し、けがはなかったという。
また、ほかに巻き込まれた人もいなかった。

606 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:10:20 ID:???.net]
>>585
これはエアオペw

607 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:14:58 ID:???.net]
日車のED6200かな

608 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:16:30 ID:???.net]
>>588
これはアホ
リスク考えられないバカはクレーンに乗るなよ
ワイヤー切れたらどうするんだ?責任とれるか?
ドラムにワイヤー食い込んだら仕事できなくなるし、ワイヤーお釈迦になる可能性もある
リミットオーバーで作業したのをドヤ顔で語る奴は三流だわ
できないのはできないと言えないゴミオペ
辞めてしまえよ

609 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:22:53 ID:???.net]
>>587
実体験があるから言ってんだけどな。

610 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 22:34:29 ID:0c1ooHoM.net]
>>592
基礎屋だったんだね



611 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:38:15 ID:???.net]
>>588
お前25tまでしか乗ったことないだろ

612 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2020/01/29(水) 23:19:31.28 ID:kTC6buPa.net]
>>595
ワイヤーの切断荷重知ってるのか??
2倍ぐらいまでなら

613 名前:切れないよ。

昔、某メーカーはコスト削減の為に海外製のワイヤー一時期使ってたの知らないやろ?? すぐキンク入って使えなかったぞ
[]
[ここ壊れてます]

614 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:14:06 ID:???.net]
>>592
転倒してるのか傾いてるだけなのかはっきりせえよ

615 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:14:48 ID:???.net]
少な目に見て4倍ぐらい

616 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 05:45:04 ID:???.net]
ワイヤーの安全率は6倍以上だろw
本当に免許持ってんのかよw

617 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 06:07:27 ID:???.net]
>>599
知ってる風に切断荷重とか言ってるけど
なぜ安全率が法令で決められているのか知ってる?
クレーンのワイヤーに掛かる荷重は静荷重じゃないんだよ?
ワイヤーは破断しなきゃ荷重をいくら掛けても良いってもんじゃない
引張強度の最大応力を掛ける前に比例限度と降伏点がくる
比例限度を超える荷重が掛かったワイヤーは危険だから使用すべきではない
ワイヤーの荷重試験は新品の状態で支持部から計測部までが直線でシーブやガイド等は介していない状態で行われる
これらの要因も破断荷重を下げる要因となるのでクレーンの方が不利なんだよ
それらも考慮した上で安全率が6倍以上となっているわけではない
だからそういう思い込みで危険な事はすべきではないと思うよ

618 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 06:09:17 ID:???.net]
はいエアオペでましたw
6倍は玉掛けワイヤなw

619 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 06:48:16 ID:???.net]
ヤバい寝坊した誰か言い訳考えて。

620 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 06:54:15 ID:???.net]
>>605
言い訳云々寝坊するとか仕事する気ないだけやん



621 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 06:57:19 ID:???.net]
>>605
下痢が止まらず、トイレにこもらざるを得ませんでした

622 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 07:13:09 ID:???.net]
>>607
下痢ネタは先週使ったから駄目だ。ウソコマンだと思われちまう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef