[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 11:28 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

防水屋スレ part8



1 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2015/06/20(土) 18:21:10.07 ID:???.net]
前スレ engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1340576381/1-100
防水屋スレ part7
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1384991815/

879 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/09(水) 21:35:49.13 ID:???.net]
>>855
良いこと言うね!!
抱いて!!

880 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/10(木) 07:54:16.48 ID:???.net]
あー腰痛い

881 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/11(金) 09:37:40.45 ID:TK3rruNX.net]
質問です
FRP防水の改修ってカバー工法だと塩ビの機械固定以外だと何ができるの?
ウレタンかFRPでやりたいんだが400uほどある
基礎と配管だらけですが。

882 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/11(金) 12:35:41.31 ID:???.net]
>>858
ウレタンでも出来るよ

883 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/11(金) 12:52:57.10 ID:0I7CKVmF.net]
てかウレタン1択!FRP好きならそれでもいいんじやない?

884 名前:>>856 [2016/03/12(土) 17:01:23.21 ID:0s32JejXR]
本筋の職人めざせ。

885 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/14(月) 07:10:54.77 ID:???.net]
今日も現場中止なのね〜

886 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/14(月) 08:16:00.02 ID:???.net]
雨ウザいんだよ。月に2回以上降るんじゃねーよ、もしくは日曜だけ降れくそ天気。
オレ防水屋むいてねーや。

887 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/14(月) 14:40:40.16 ID:???.net]
こんだけ雨降ると、新築屋上の密着仕上げ系防水は何日乾燥養生するの?



888 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/14(月) 15:42:13.54 ID:???.net]
材料カタログで新築の乾燥養生は50時間以上って読んだ気もするがどうだったっけ
季節も関係するんだろうけど

889 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/16(水) 13:24:43.25 ID:M0zKh9Ri.net]
素人なので教えて下さい。

FRP塗装(旧)からウレタン(新)なんですが、普通ウレタンって既存
FRPのガチガチのような仕上がりが残ったような状態になるもんでしょうか?
普通ウレタンだとしっかり塗膜ができてれば、柔らかい感触のようなイメージ
なんですが、、、

緩衝シートなり、ガラスクロスなり貼って、ウレタン2回くらい塗ったら、
旧FRPの面(?)が分からなくなるくらいになったりするものでしょうか?
ちなみに脱気筒はありませんでした。

一回見に行った時にプライマー(透明の?)を塗っていたのは確認してますが、
緩衝シートは貼らないで、ウレタン一回塗っただけで済まされたような感じが
してます。施工範囲は立ち上がり込で10uで、15万くらいの金額でした。

必ずしも施工不良とは言えないとは思うのですが、ウレタンなのに脱気筒ナシ
など部分も含めてプロの意見をお聞かせ下さい。

890 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/16(水) 13:35:11.77 ID:CMFRT66m.net]
一発しかウレタンかけてないなら既存のfrpの固さ残るだろうね

10uてことは戸建てのバルコニーとか?

既存frpでバルコニーならダッキいらんとおもうけど

891 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:01:07.86 ID:???.net]
>>866
下地の凹凸はうっすら出るけどキチンと厚みつければFRPだったのは分からないぐらいにはなるよ。
戸建で10uで既存防水してあるなら脱気は必要ないと思います。
まあ見積りで通気緩衝とかになってるなら付けないと手抜き工事になっちゃうけど

892 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/17(木) 22:17:16.27 ID:cVlqfD8V.net]
>867,868さんありがとうございます。ご指摘通り、ベランダバルコニーです。
脱気の件は知識不足指摘して頂いて感謝です。

ちなみになんですが、素人知識で申し訳ないですが、ウレタン防水の
場合、複層仕上げ(プライマー、主剤×2、TOPコートくらい)に
するのが基本と聞いてますが、今回の場合だと、2回くらいだと感じています。

ぶっちゃけ、施工内容は値段よりけりかと思いますが、上記の内容だと
相応な感じでしょうか?
数年で雨漏りしても困るので、業者さんに「もう一回ウレタン塗ってくれ」
くらいはお願いできるもんでしょうか?

893 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/17(木) 22:41:34.72 ID:xn6JK9ev.net]
>>869
既存FRPは雨漏りしてたの?

してないならウレタンかまして改修したなら大丈夫だとは思いますよ

保証はないだろうけどね一回で済ませてるんじゃ

894 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/18(金) 02:18:57.07 ID:IJzGYSRH.net]
>>869さんありがとうございます。

漏れは確認してませんが、クラック3か所がありました。
そもそも、今回の施工内容が気になったのが、そのうちの一個が施工後も、
目視で確認できるレベルで残ってた所、監督の腑に落ちない感じと
対応でした。
勾配の一番高い箇所でしたが、これも「一回しか塗ってないからからじゃね」
と思ったからです。

858でも書かせて頂いて再度になってしまうのですが、適切な塗膜層になって
るレベルはどんなもんででしょうか?意見分かれるトコかもしれまんせが、
触った感じが既存FRPのガチガチ感出ても問題なしでしょうか?

895 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/18(金) 03:15:07.85 ID:???.net]
>>871
見積もりとか見せてくれればちゃんと答えられると思うけど…
ちゃんとした工法等記入してあるならその通り膜厚付いてるか確認させるのがいいと思うけど
簡易的な膜厚計あるからそれで測ってみてもいいんじゃない?
ちゃんと保証は出てるの?

896 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/19(土) 08:14:39.55 ID:???.net]
>>871
正直に答えてやろう
15万でその施工なら ハズレ引いてる
クラックがうっすら見えてるんだよね?
水上だから大丈夫だろとかの問題じゃない

結論 くそ施工

897 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/21(月) 02:06:30.70 ID:Bp/uE70O.net]
既存FRPのバルコニーの下の部屋の天井の角に雨漏り?でシミができてるので見積もってもらってます
かなり雨量が多かった時のみシミができてたのと、その上のFRP付近を確認しても素人目では傷んでる様子がないので
金額の事もありすぐには決断できずに悩んでます

こういう場合って何が原因の事が多いですか?どういう改修のパターンがあるんでしょうか?
また業者さんってどのように選んだらいいですか



898 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/21(月) 12:51:31.56 ID:???.net]
>>874
既存の防水に不良が見られない場合、ドレンか壁に原因が有る場合が多いですよ。
ドレンの場合だと防水層との取り合いや管のジョイント。
壁は塗装やコーキングの劣化。
水切や手すり下からの浸水など。

899 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/21(月) 19:53:34.32 ID:???.net]
サッシュ周りとかまぁシール周りが多い気がするな
ドレンは確かに多い
改修ドレン付けて漏水止まったパターンかなり多い

900 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/21(月) 20:22:09.68 ID:???.net]
サッシュって久しぶりに聞いたわ(笑)

901 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/22(火) 08:47:09.21 ID:YiHA73rt.net]
FRP防水の上にウレタン防水をするのはよくないみたいなことを聞いたんですが
ネットを見てるとそういう事例も見かけます 実際のところどうですか

902 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/22(火) 10:01:17.26 ID:Gk8l04Lb.net]
>>878
アスミックってウレタンなら既存frpでも保証出ると思うよ

あとはしらない

903 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/22(火) 16:07:03.73 ID:???.net]
極論はFRPの上に被せる防水はFRP以外何をやってもダメ
メーカー指定でも◎はなく、良くて○か△対応でしかない。
あといっそ板金にしてしまえば縁は切れるけどもバルコニーでは本末転倒

○対応でも、緩衝シート噛ませるか、△だと対応プライマーを塗布してからという施工

何だと良くないとか何なら良いってのはないよ。所詮緩衝材かプライマーの問題。

904 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/22(火) 18:35:47.71 ID:JrGZ8qJC.net]
>>880
アスミック普通に施工すっけどな

905 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/22(火) 20:50:28.47 ID:???.net]
しかし、最近のウレタン立ち上がり用はどれも弱レベリングするのな。
鼻先とかダレて困るわw
ダイフレックスのZEROって環境対応型使ったらダレなくて良かった。
まぁ一長一短あるけどなw

906 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/22(火) 20:53:52.32 ID:???.net]
dicのFRPの樹脂がクソすぎる

907 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/22(火) 21:00:29.72 ID:???.net]
>>807
平場まきすぎだからだろw



908 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/24(木) 15:55:05.58 ID:+RBAcCtv.net]
初です
旦那が防水やってるんですが私全くわからないんで質問いいですか?
こういう仕事って夜になったら(日が暮れたら)終わりだと思ってたんですがこの前夜勤入ったと言って帰ってきたのが深夜1時でした。
こういうことってあるんですか?

909 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/24(木) 16:10:24.90 ID:???.net]
ショッピングセンターの改修工事の場合、営業をやっていない時間に
工事させられたりするので、夜勤もありえますよ

910 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/24(木) 17:08:51.58 ID:???.net]
>>885
普通に夜から朝までとかもあるよ
まあそうじゃなくて浮気の可能性も大いにあるけど

911 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/24(木) 18:32:15.54 ID:???.net]
夜勤で1時帰宅はむしろ早いね

912 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/24(木) 18:32:34.94 ID:+RBAcCtv.net]
877です
ありがとうございます。
朝早くに仕事行って、そろそろ帰ってくるかなーって時間に夜勤入ったと電話きて夜勤なんてあるのかなと疑問でしたので
ちなみに次の日も普通に朝早かったんで体が心配です。

913 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/24(木) 18:51:37.89 ID:???.net]
深夜1時ぐらいに帰ってくるという事は
0時近くまで現場で仕事しているのかな?

天候が悪い日が続いて工期がない現場なら、あり得るかもね。

世の中には
「工期がないのなら、1月2日から作業、24時間工程でしょ!」
とか言ってくる役人もいるからね

914 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/24(木) 19:35:23.04 ID:+RBAcCtv.net]
みなさんがどうなのかわからないのですが旦那は色んな現場に行ってるみたいで毎日ではないんですが現場かコロコロ変わります。
(今日は○○行って明日は××だ)
また質問いいですか?
みなさんは1人で現場を任されたことありますか?
1人でその現場を最初から最後まで、という意味ではありません。だいぶ終わってきたからあとは1人で、他の人は新しい現場へ、という意味です。

915 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/24(木) 20:22:26.05 ID:???.net]
300m2程度の仕上材塗布なら、一人でさせる事もある。

後は屋上をアスファルト防水した後に基礎天端の
ウレタン防水をする場合も、一人でさせる事が多い

916 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/24(木) 20:40:21.93 ID:???.net]
会社内で浮いていたりすると
そういう扱いになったりする。

917 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/25(金) 07:55:06.25 ID:???.net]
小さい会社とかだと、1人一現場とか普通にあると思いますよ



918 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/25(金) 12:55:59.01 ID:???.net]
人手不足で困っているけど、他の地方はどうなのかな?
ハロワに募集出しているが転職組は勿論、素人からも問い合わせが無い。
ちなみに東海地方で株式会社、未経験者25万円〜。

919 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/25(金) 18:23:33.25 ID:???.net]
>>895
埼玉南部だけど問い合わせすらないよ。
タウンワークとかに載せても営業の電話しかかかってこない
社会保険完備ですか?

920 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/27(日) 17:26:13.34 ID:???.net]
やっと終わる…繁忙が

921 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/27(日) 18:23:50.56 ID:???.net]
今年から減るはずの耐震学校シリーズ昨年並みにあるじゃん(-_-;)

922 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/27(日) 21:33:03.71 ID:???.net]
>>885
防水工事で夜勤とか、厨房の塗り床とか、立体駐車場ぐらいしかやらんな。
多分夜遊びだろうな

923 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/27(日) 21:37:29.15 ID:???.net]
シーリングならまだしも、結露もあるし防水で夜勤なんか普通やらないからw

924 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/27(日) 22:00:39.03 ID:lfJlJHlr.net]
シールも防水だけどな

トーチ屋ウレタン屋シート屋は勘違いしてる人多いけど防水屋ってシールも含めて防水工だからね

925 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/27(日) 23:36:06.05 ID:???.net]
普通に屋上ウレタン防水夜勤でやった事あるから
店舗の上だったけど

926 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/27(日) 23:40:57.22 ID:???.net]
>>901
頭悪そう

927 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 02:52:14.72 ID:???.net]
改修かもね



928 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 08:03:28.71 ID:???.net]
>>896
何処も人材不足なのですね。
防水業の仕事内容が素人さんには分からない事もあるかも。

社保ですよ。

929 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 09:39:49.39 ID:???.net]
飲食系の店舗なら厨房の防水を夜勤でするなんて良くある事でしょ

930 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/28(月) 13:22:39.24 ID:kUISCVXa.net]
防水屋は基本外の工事が多いが、室内の工場、厨房、浴室、地下、ピットなどの防食、塗り床工事をすることもある。工期がキツくて夜間、突貫工事が普通だよ。
でも怪しいから、旦那の車にGPSケータイ仕掛けときな。

931 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 13:36:09.04 ID:???.net]
でも浮気して1時帰りも、ちょっと早過ぎる気がする。

932 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 14:12:23.77 ID:???.net]
宿泊じゃなくて、休憩で入ってるんだろ。

933 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 14:46:22.86 ID:???.net]
旦那の浮気が気になるなら、小遣いを減らせばいいだけ

934 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 17:14:57.33 ID:???.net]
夜勤やって小遣い減らされたらたまらんわ

935 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/28(月) 18:08:11.67 ID:???.net]
一々浮気にビビってんなよだせーな。

936 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/29(火) 09:23:30.02 ID:???.net]
浮気したら、妻子供に回すべき金も
別の女に回る可能性があるんだから
妻の立場からしてみたら必死だろう。

浮気が許されるのは、隠し子ができても
妻子供の生活に影響を与えない程の稼ぎがある人だけ

937 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/03/29(火) 15:19:38.62 ID:???.net]
乙武ぐらい稼ぎがあれば5人と浮気しても
妻の方から謝ってくれるのにね



938 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/29(火) 23:26:50.71 ID:lMT+2lK4.net]
腕があろうご足がなかろうがレゴみたいな体型のくせに気取ったグラサンの写真がワイドショーで流れようと

俺はたちより知識があろうが知名度があろうが五人と浮気しようがレゴだろうが

関係ないんだよ俺たちは所詮中卒の防水工、でもレゴになれなくとも人に対して大事な建物の雨漏りや揺れに対してのジョイント、そして建物のテッペン、側面を仕上げとして食ってるんだから

誇りを持って明日から頑張りましょ

939 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/30(水) 15:33:29.25 ID:+xTTioID.net]
普通に考えて浮気とかじゃないだろ
日付変更線またぐ事なんか割と多いよ
旦那帰ってきたら腰でも揉んであげれば、長時間仕事すると俺は腰が割れそうになって
つらい

940 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/03/30(水) 16:57:45.87 ID:ehKJ4rM/.net]
この前、居酒屋さんで聞こえてきた話ね
今、民主党のレンホーの家、改修工事やってんだけどさぁ

941 名前:
あのババァ、自分で酔っ払って帰宅して、入口じゃない所から
かってに入ろうとして、足場のパイプにぶつけたらしく、

「いったいどうしてくれんだ」とか、インネンつけてきてさぁ、まいったよ

「私を誰だと思っているの国会議員の村田レンホーよ!!」 とか

怒鳴りまくってあげくに工事代金値引きせまるし・・・・
って住宅会社の関係者、ぐちってたよ。
とーちゃんと同じでレンホーもチャンコロヤクザなんだな。
そーそー、レンホーってぁ村田って名字らしいけどどうせ通名なんだよな
こんな奴、次の選挙で落とさないとだめだなぁ
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/01(金) 07:50:20.14 ID:UJRRees4.net]
883です。
昨日も夜勤でした。それで本当に夜勤なの?と聞いたら、じゃあ来る?と言われ、旦那の会社から行く人は旦那だけだったのでついて行きました。
もちろん仕事中は車で大人しく待ってました。
どうやら浮気ではないようです。

943 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/01(金) 09:04:28.29 ID:???.net]
本当に浮気を心配していたのか(笑)
旦那はそんなにモテる人だったの?

高校時代の友達も奥さんに
財布の中身は1000円単位で管理
携帯の履歴もチェック
を毎日されている人いたけど

お前の旦那は女にモテるような面じゃないし
派遣社員だから女遊びする程の金もないのに
何を心配しているのかと
奥さんに言ってやりたかった

944 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/01(金) 10:41:53.74 ID:???.net]
>>918
あらら
信頼関係ないのね

945 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/01(金) 16:58:56.44 ID:UJRRees4.net]
910です
浮気というか女遊び?フーゾク?が多かったんで(付き合う前です)みなさんが色々言うので、
え?、となっただけです。

946 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/01(金) 20:06:15.16 ID:???.net]
そこまでするとかどんだけ信用ないんだよ

947 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/02(土) 09:31:51.47 ID:???.net]
付き合う前の風俗まで、あーだこーだ言われたら
男としては息苦しいなあ。

旦那は真面目に仕事しているのに可哀想。



948 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/02(土) 22:35:04.53 ID:???.net]
>>921
>みなさんがいろいろ言うので

聞いといてそりゃないだろうと。いろいろ言う前に「え」ってなってたくせにさ
これだから女脳は嫌なんだよな

949 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/03(日) 17:40:13.14 ID:VvYtM6a8.net]
15年目のベランダFRP防水なんですが、下に一部分、漏水箇所があり上を細かく確認しましたが亀裂などはないようで
ただ少し水たまりができやすい場所だったような気がしました
家を建てた住宅業者に相談したところ下地から全面やり直しだと見積もりが40万近くでした
今は銀のシートのようなものを雨よけに被せてて漏水はおさまってるようです

質問なんですが古くなった防水層は水が下に染みていったりするものなんでしょうか
トップコートのみを施工した場合の防水効果はどの程度なんでしょうか

950 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/03(日) 20:42:30.94 ID:c7KOhgQ+.net]
防水層のクラック(亀裂)やピンホール(巣穴)があれば漏水する。ドレン(排水口)まわりも怪しい。
肝心の防水層がしっかり施工できてなかったのかもしれない。
トップコートの撥水力で15年(もっと前から漏水していたと思われるが)もたせていたのかも。
まあ、10年持てば良い方だと思うけど。
となれば、化粧だけのトップコートのみの施工は防水性は無理だよ。
既存FRPを研磨して、上にガラスマットプラス樹脂塗りしないとダメだよ。
ベランダ大きいの?
40万は高いね。
大きさどのくらい?

951 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/03(日) 20:44:54.88 ID:???.net]
>>925

>下地から全面やり直しだと見積もりが40万近くでした

 高すぎ。30万以下でできるはず。そもそも床がベコベコしてなけりゃFRPだけやり直せばいい。

>トップコートのみを施工した場合の防水効果はどの程度なんでしょうか

 まったくありません。

952 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/03(日) 20:45:31.56 ID:c7KOhgQ+.net]
追記
その他にも、外壁から、笠木から、サッシ周りからも漏水は考えられるので、漏水原因を突き止めてから、工事をした方が宜しいかと思われる。

953 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/03(日) 20:47:52.46 ID:???.net]
919ですが15年目を15uと間違えました。よって値段が適性かはわかりません。

954 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/03(日) 20:53:44.98 ID:c7KOhgQ+.net]
下地(床のコンパネ等)を大工さんがなおす木工事の事も含んでると、その値段に近くなるかもね。

955 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/04(月) 15:49:43.80 ID:4IwoAvtc.net]
917です ありがとうございます
広さは17u 研磨、下地調整、防水、トップコートで約30万 金物、シーリングが約5万です
ご指摘を受けたように一番は何が原因でどこから漏水してるかが気になってます 見積もってもらったときもはっきりとこれが原因ということはなく詳しくは点検してないみたいだったので
FRPの床はクラックや穴などはないですがベコベコした浮きは少しあるみたいです
漏水の真上の床を簡単に雨よけして漏水がおさまっているならその個所付近の防水層だけに問題があるんではないかと考えてました
ちょうどコーナーになってる付近で下のコンパネの継ぎ目のがある個所なんではないかということも気になってます

年数で寿命と考えてすべてやり変えたほうがいいのかとも思ってます
他にも業者さんに相談、見積もりしてから決めようと検討中です
いろいろ参考になりました ありがとうございます

956 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/04(月) 17:23:21.97 ID:???.net]
今の時期って防水屋って忙しいの?

957 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/04(月) 17:44:10.22 ID:1cDMqspa.net]
今年に入ってからずっと暇



958 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/04(月) 17:44:39.92 ID:???.net]
基本的に年度明けは暇になる年が多いね。
だから、年度明けの現場は少し単価を落としても
取りに行く会社が多いんじゃないかな?

調子乗って、取り過ぎるとGW中も仕事をしないといけなくなるけど…

959 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/04(月) 18:00:38.21 ID:???.net]
ヤバイ
暇すぎ

960 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/04(月) 18:08:20.69 ID:???.net]
そんな無駄遣いしないから仕事が暇なのは構わないけど、やることがない

961 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/04(月) 18:26:08.42 ID:???.net]
全然休めないけど他は暇な感じなのか

962 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/04(月) 22:56:21.75 ID:???.net]
現場重なってヤバいんだけど…マジでみんな暇なの?

963 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/05(火) 13:21:11.47 ID:???.net]
町場は暇なんだろうけど大きい所は忙しいんじゃね

964 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/05(火) 17:10:25.88 ID:XUpf3m8G.net]
時期的に現場って今躯体上げてる状態が多いんじゃない?
防水工事まであと1か月ってかんじ

965 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/05(火) 19:51:53.78 ID:???.net]
年度末過ぎたけどまだまだ忙しいよね。都内も町場も含めて足場だらけだよ。
暇だって人は何か問題持ってるでしょ。技術力、営業力、人間性等々。応援要請もまだあるよ。

966 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/05(火) 19:53:19.12 ID:???.net]
地域性があるからなあ

967 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/05(火) 22:07:18.54 ID:???.net]
金属防水ってなんぞ



968 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/05(火) 23:18:02.32 ID:nrOGBJEx.net]
>>943
ステンレス防水とかのことかな?

969 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/06(水) 00:06:02.57 ID:???.net]
>>943
ステンレス防水とかでしょ。
防水業25年やってるけど、この前、戸建ての現場で初めて見た。

970 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/06(水) 04:13:34.34 ID:???.net]
ステンレスシート防水って奴かな?

971 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/06(水) 06:50:25.82 ID:qJxvVg8i.net]
>>942
地域性で思い出したが、秋田で6年ぶりにマンションが着工した
というニュースが今年一番の驚きだった。

972 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/06(水) 09:54:31.17 ID:???.net]
会社によって、忙しいの定義が違うからねえ。
うちの社長の場合、正社員はフルで仕事していても
下請の職人に遊んでいる人がいたら、「暇だなあ」と言うからねえ

973 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/06(水) 10:06:01.20 ID:IMH+46Ku.net]
ステンレス防水って俺も見た事ない
って

974 名前:かあれは板金屋がするんじゃないのか? []
[ここ壊れてます]

975 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/06(水) 10:27:18.36 ID:???.net]
板金屋の仕事だから、見た事がない職人は多いと思う

976 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/06(水) 13:09:06.33 ID:IMH+46Ku.net]
以前に現場でステンレス防水の話が出て
「どこに依頼すりゃいいんだ?」って悩んだ事あったんだけど
板金屋なのかステンレス防水屋なのか板金屋がステンレス防水もやってるとこがあるのか
詳しい人教えて!

977 名前:(仮称)名無し邸新築工事 [2016/04/07(木) 07:37:38.31 ID:6Vf66WkJ.net]
雨…



978 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/07(木) 07:38:19.69 ID:???.net]
また中止で稼げんな

979 名前:(仮称)名無し邸新築工事 mailto:sage [2016/04/07(木) 07:58:03.26 ID:???.net]
雨でも仕事だけど…ここまで明日強いとやる気出ない>_<






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef