[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 21:56 / Filesize : 107 KB / Number-of Response : 578
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校剣道を熱く語る211



1 名前:前スレのラスト3行福岡県民 [2022/12/25(日) 19:21:14.31 ID:s0/VsKa/0.net]
世代五傑
2023...○石橋(九学)予約済み(^-^)v
2022... ○高島(九学)、長崎(島原)、荒木(日章学園)、児玉(明豊)、中尾(九学)
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない

前スレ

高校剣道を熱く語る210
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1667716671/

2 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/25(日) 19:27:11.98 ID:Zft2Ub9J0.net]
小角末っ子の実力がついに全国へ晒されてしまう..

3 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 06:43:50.42 ID:09zg0/YD0.net]
いよいよ今日やな。若潮杯出る人頑張れ!

4 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 06:45:50.20 ID:DrLXTLIS0.net]
九学含めた2年の代のレベルの低さに震えろ

5 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 09:32:06.81 ID:0YmEM9lP0.net]
男子トーナメントの下に、強豪校かたまりすぎやろ。

6 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 09:34:49.93 ID:0YmEM9lP0.net]
各校のスタメンを知っている方いませんか?

7 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 09:40:16.10 ID:kZ7I9SXS0.net]
石橋小角佐藤石田石井まで確認、残り誰か、予想されてた寺本ではない感

8 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 09:47:25.78 ID:t0rrXduM0.net]
島原
竹井織田榊原三雲脇本

前2人って今までの試合で聞いたことないな
島原は完全フルメンではないな

9 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 09:47:35.13 ID:wa0yf3X20.net]
並びからして部長石橋、副部長が小角と佐藤らしいな今年は

10 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 09:49:56.29 ID:wa0yf3X20.net]
織田は今まで普通に出てきてたぞ



11 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:04:56.99 ID:FsYi65UJ0.net]
九学 
石井部坂石田佐藤石橋
小角..

12 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:08:18.03 ID:3POKZeMJ0.net]
ある程度上がったら石田前に置いて小角を中堅か副将に置くのかなと思ったけど…

13 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:11:59.07 ID:yQEXALqc0.net]
期待してないなら連れて来なければいいのに、兄貴が育った岐阜の大会でも今回の地元奈良の相手にも出さんとかわざとやってるようにしか思えん..
今年は実績ないメンバーだから絶対育てなあかんメンバーというわけでもないだろうに

14 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:42:23.36 ID:yQEXALqc0.net]
いや、言われてる以上に今年レベル低くてワロタ、島原も九学もレベル下がりすぎやろ。
初戦がどうのこうのいうレベルじゃない

15 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:45:03.15 ID:KnDSBNGN0.net]
これ今年の全国優勝筆頭候補は南山だわ
誰も水口を止められる気がしない

16 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:46:54.68 ID:eBuhSTB70.net]
悪意はないけど九学島原ですら中学の試合なんじゃないかと思ってしまったわ。想像以上にこの世代やばいな..

17 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 10:49:20.55 ID:jzjCkxkJ0.net]
中3からコロナが始まって大きな大会や練習わ奪われた世代だから仕方ない
新チームになって大きな大会とかやっと出始めたのも多いだろうし

18 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 10:56:10.88 ID:kJulgzvN0.net]
目良の剣道かっけえな

19 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:02:37.31 ID:3EHVFbDy0.net]
まあそうだよな中2~中3って技術的にも身体的にも1番の伸び盛りだもんな。本当いまの高校生は大変だと思うわ、頑張って欲しいな

20 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:07:49.61 ID:rTTUVSAg0.net]
桐蔭の山本橋本ってどこのこ??



21 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:17:27.16 ID:XDaaRvGZ0.net]
山本は名古屋の道場出身。
この年代の愛知県チャンプじゃなかったか?

22 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:27:06.10 ID:eBuhSTB70.net]
今年は九学といえど積極的に1年を使わなあかんな

23 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:31:31.02 ID:kJulgzvN0.net]
佐日普通に強い

24 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:31:31.09 ID:3EHVFbDy0.net]
佐日が秋田南フルボッコにしてて草

25 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 11:31:37.92 ID:jzjCkxkJ0.net]
濱田強くなったけど強化やめる佐日にいった意味あんまりなかったんじゃないのか感がある

26 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:38:53.94 ID:kJulgzvN0.net]
日章の川崎弟、ゴツすぎ

27 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:44:56.31 ID:0YmEM9lP0.net]
>>23
若潮の佐日は毎回強いよね。
ただ、このあと伸びないのが悩み。

28 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 11:54:14.50 ID:3EHVFbDy0.net]
小角次鋒やん

29 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 11:58:36.33 ID:jzjCkxkJ0.net]
脇本は体格も剣風も九学の末永っぽいな
夏に仕上がってきたらクソ強くなってそう

30 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:03:42.75 ID:iuNbaAfJ0.net]
強化やめたとはいえ大河原が行くこと決定してるから今後も面白いと思うよ



31 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:07:49.25 ID:C9PH7WjW0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca440d45bf6ec5b2bc234e5f37eb82bd3a5ee81

32 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:16:43.92 ID:kJulgzvN0.net]
>>30
小山じゃないの?
姉さんもいるし

33 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:16:44.50 ID:kJulgzvN0.net]
>>30
小山じゃないの?
姉さんもいるし

34 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:23:18.60 ID:sVHHENCH0.net]
九学は石田がポイントゲッターっぽいな。2018にいた福田を思い出す

35 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:27:26.03 ID:kJulgzvN0.net]
石橋、大丈夫か?

36 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:29:01.79 ID:AHM2cskg0.net]
やっぱり石田が一番安定してるな。佐藤は危なかしい。
石橋の覚醒と、佐藤の安定、
後の2年は小角含めて全員さよならで補欠含めて一年の大平河野山元森四人入れたら正解だろう。

37 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:34:16.39 ID:dDIhwqIh0.net]
石橋末永化せんときついぞ、小角でもいいけど

38 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:38:31.23 ID:Ans/U4Ld0.net]
石田が有能かつ安定してるから、大将さえ出来上がれば普通に九学だと思う。一年も強いし、佐藤も危なかしいけど簡単に勝てる相手ではないし。
問題は大将がここ数年の中で現状ダントツで弱い事

39 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:45:24.33 ID:kJulgzvN0.net]
今日の動きを見る限り、相馬以上にやばい気がする
この前の高山市長旗の時は良かったのかもしれんが

40 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:49:04.43 ID:0YmEM9lP0.net]
そういえば相馬の世代も弱くなったと言われてたよな。
ただ、あの代はインターハイが面白すぎたから、評価を大逆転できた。
今年もそうならないかな。



41 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:50:41.41 ID:Ans/U4Ld0.net]
仲村が九学の後輩達と話していた。ゴツすぎ、厳つすぎ

42 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:51:31.65 ID:sVHHENCH0.net]
2019は2018世代が強すぎたから落ちるって言われてたんだよね。でもインハイはめちゃくちゃ面白かったし、レベルもそんな低くなかった

43 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:55:44.57 ID:kJulgzvN0.net]
2019は中学生もやばかった(現高3)
白龍旗や近藤杯以外のタイトルはほぼほぼ九学が取ったけど、マジで見ていて面白すぎた

44 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:55:45.15 ID:kJulgzvN0.net]
2019は中学生もやばかった(現高3)
白龍旗や近藤杯以外のタイトルはほぼほぼ九学が取ったけど、マジで見ていて面白すぎた

45 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:56:06.67 ID:kJulgzvN0.net]
連投すみません。

46 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 12:56:33.18 ID:AfJ3QuK90.net]
他も大して強くないのが幸いだな。石橋覚醒したら大体は勝てる。
ただ戸田水口が控える南山に勝つには、小角も石橋同様に覚醒かそれが無理なら一年が石田同様のポイントゲッターにならないときつい。

47 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:10:51.20 ID:P/8teMsf0.net]
石田はコロナ前だったら副将だったな
九学はコロナ以降後ろに戦力固めた結果、前で取られて負けるってパターンが何回かあったから前で取ろうって意識なんかね

48 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:13:06.63 ID:AfJ3QuK90.net]
ルールが変わったから先に先制しときたい気持ちがあるんやろうな

49 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:14:14.53 ID:AfJ3QuK90.net]
石田副将移動

50 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:18:14.09 ID:sVHHENCH0.net]
九学対島原が若潮杯で見れる時が来るとは



51 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:22:07.11 ID:GarEJoMh0.net]
九学、帰省も考えたメンバーって聞いた。

52 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:22:21.26 ID:3EHVFbDy0.net]
濱田強くなったなまじで

53 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:47:48.37 ID:oE8u15JI0.net]
育英は剣道の質がいいですね。しっかり構えて出鼻を打ってる

54 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 13:50:43.02 ID:jzjCkxkJ0.net]
脇本と石橋はどっちも大将っぽさは感じるんだけどまだまだ発展途上な感じ

55 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:50:56.99 ID:AfJ3QuK90.net]
うーんなんだ、この小角の何か違う感が

56 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:51:08.65 ID:bn9dFfBy0.net]
九学vs島原は小角勝ち、石橋と脇本が1本ずつ取り合って引き分けで1-0で九学

57 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:57:35.69 ID:QU09lhD+0.net]
>>55
多分だけど踵痛める気がする
十分に踏み込めてないし本調子ではなさそう

58 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 13:57:39.60 ID:qmE4o7Sx0.net]
小角も次鋒なら戦えるが小角が次鋒しかできないようなら九学の優勝は安定しなさそう

59 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:00:54.12 ID:AfJ3QuK90.net]
小角が後ろで安定して石田を先鋒か次鋒に置いて安定してポイントを取ってもらうのが理想だよな、やっぱ。そうなるのにはまだ時間かかりそうだけど

60 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:05:59.02 ID:kJulgzvN0.net]
インハイ玉竜旗までの理想オーダーは
石田大平or山元佐藤小角石橋って感じが良さそう



61 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:25:26.68 ID:AfJ3QuK90.net]
濱田強いね、やっぱ下級生時の試合経験は重要だな

62 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:28:38.80 ID:Y5WWjVp60.net]
濱田代が変わる前は穴みたいな感じだったのに代表戦2連勝、すげえ

63 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:29:30.67 ID:lxumWjxK0.net]
>>59
安定安定うるせー笑

64 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 14:30:38.29 ID:5mdaf2gG0.net]
相川の面2本エグいな

65 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 14:40:02.21 ID:jzjCkxkJ0.net]
濱田は1年生のときから試合でてたからね

66 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:42:56.30 ID:a6fRNkgY0.net]
佐日と休学2018の時も準決勝であたってたな
その時は相馬が原田に負けて衝撃だった

67 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:52:41.54 ID:P/8teMsf0.net]
浜田強過ぎ

68 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:53:11.08 ID:3EHVFbDy0.net]
九学3-0負け、濱田森屋つよい
石橋取り返したけどすぐ2本目取られちゃったな、

69 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:53:21.24 ID:fHoCWVFt0.net]
石橋完全に引き技打った後狙われてたな

70 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:53:24.79 ID:AfJ3QuK90.net]
佐日、若潮杯で強すぎる



71 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:53:28.25 ID:kJulgzvN0.net]
九学、、、濱田はマジで強いな、面型といい動きのキレといい大平みたい

72 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:54:10.57 ID:kJulgzvN0.net]
>>68
佐藤を忘れるな

73 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:54:14.86 ID:qmE4o7Sx0.net]
>>68
中堅佐藤2本勝ちしてるから3-1

74 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:54:20.24 ID:P/8teMsf0.net]
石橋三敗一引き分けで全試合一本取られたな

75 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:54:34.87 ID:3EHVFbDy0.net]
>>68
すまん佐藤の勝ち忘れてた

76 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:54:35.78 ID:qleVL9YS0.net]
佐野日大の濱田強すぎて
今日無敗なんじゃないか

77 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:55:31.31 ID:fHoCWVFt0.net]
本一の相川って監督の相川先生となんか関係ある?

78 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:56:41.65 ID:r+FhbEJn0.net]
副将になった途端、石田急に動き悪くなったな。

79 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:58:31.49 ID:x91jqn2R0.net]
石田は取られる前から打たれてたから心配してたけど案の定だった、中堅の方がいい動きしてたね

80 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:59:38.18 ID:CeweZZOV0.net]
桐蔭の山本と佐野日の森屋は同じ道場(久田道場)出身。
小学生時代から強かったが洗心には勝てなかった記憶がある。
今は育英の加藤よりも強いだろうな。



81 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 14:59:52.58 ID:r+FhbEJn0.net]
小角、相変わらず物凄い酷評されてるけどお前らどう思った?
違和感あるのは分かるけどそれは兄貴と比べてしまうからだと思うし、佐日戦の負けはともかくまだ線が細くてパワーとスピードがないから微妙な技になってしまうだけであって打ってる所は普通にいいし
春、遅くても夏までには普通に覚醒しそうな感があったんだけど

82 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:00:06.26 ID:P/8teMsf0.net]
相馬の代はここから選抜インハイ優勝まで持っていったけど今年はどうかな

83 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:00:59.18 ID:qmE4o7Sx0.net]
九学は副将不在かあ
小角が覚醒するか星子みたいに下級生で副将務め上げられる選手が出て来れば解決だがどうなることやら

84 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:01:03.76 ID:r+FhbEJn0.net]
石橋の覚醒のがむずい気がした俺は。大将っぽさは確かにあるけど

85 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:01:05.78 ID:kKfRU4n40.net]
小角は踵の打撲かな。あれめっちゃ痛いまともに歩けん

86 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:01:13.47 ID:kJulgzvN0.net]
濱田の戦績
東海林達と一緒にインハイに出場経験ありの秋田南の大将に二本勝ち
2年生ながら千葉のインハイ予選を勝ち上がった翔凜の大将に代表勝ち
前年度の中学生道場連盟個人チャンピオンに代表勝ち
ここ数年で一番弱いと言われているが県個人や高山市長旗で優勝した九学大将に二本勝ち

87 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:03:59.39 ID:P/8teMsf0.net]
九学は重黒木の代から高島の代までずっと2番手不在だったけど、今年は一番手不在って感じがするな

88 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:08:21.59 ID:Sc9RTFT20.net]
>>74
石橋は今回全く振るわなかったな、濱田はまだしも秋田南と鹿商の誰やねんってやつに連続で負けてしまったのはかなり不安

89 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:08:23.64 ID:zsKj2FHG0.net]
>>87
岩切の時もじゃない?
結局2番手は黒木なのか近本なのか長尾なのか安定しないままインハイは葵陵に負けたし

90 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:09:29.09 ID:zsKj2FHG0.net]
九学の1年はだれがいるんでしょうか?



91 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:09:56.12 ID:1h3voPnr0.net]
小角はまだまだだけど、昨年のこの時期の中尾より普通に可能性は感じたし言われてるほど酷い状況ではないと思う。

92 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:11:25.51 ID:1h3voPnr0.net]
このままずっと石橋大将のままで行くならそっちのが大問題だと思うわ

93 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:16:30.80 ID:P/8teMsf0.net]
例年通りなら石橋は早ければ選抜には覚醒するんだから、叩くなんて愚かなことはしない方が身のためだぞ

94 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 15:22:42.93 ID:33YwNr1J0.net]
上でも言ってるやついるけど普通に小角、踵負傷してるだけな気が...
あきひろが石橋大将確定みたいな投稿してたけど、今後のチームの仕上げ予定を米田から全て聞いてるのかあの人は?
まあ、 なんだかんだ小角石橋どっちもそれなりに仕上げてくると思うけど

95 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 15:40:51.55 ID:iVQ8mjGJ0.net]
女子 東奥義塾、島村姉大活躍やん。

96 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 16:04:35.42 ID:BAjpso9+0.net]
本一も佐日も強いな

97 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2022/12/26(月) 16:09:58.69 ID:BAjpso9+0.net]
濱田ヤバいな
剣先の利かせ方とか打てる間合いの作り方が凄いうまあ

98 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 16:10:37.92 ID:3EHVFbDy0.net]
佐日優勝、やっぱり濱田と森屋が強い。出小手うますぎる

99 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 16:15:53.15 ID:fVrAmGu60.net]
佐日、若潮杯が一番安定して強い説

100 名前:名無しさん@一本勝ち [2022/12/26(月) 16:20:01.15 ID:fVrAmGu60.net]
今見返したけど、小角全然ガチャついてないやん。寧ろ静かすぎなのでは。誰やねんガチャ剣とか言ってたの








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<107KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef