[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 16:52 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高校柔道を語りませんか?part32



1 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/08/26(日) 15:39:11.57 ID:/mS6BjOZ0.net]
ついに高校総体=インターハイ開幕です。

インハイや、次年度の予想など楽しく語りましょう。

前スレ
itest.5ch.net...cgi/budou/1530946349
高校柔道を語りませんか?part31
mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1533449621/

全日本柔道連盟
www.judo.or.jp/

柔道チャンネルのインターハイページ
www.judo-ch.jp/result/ih/2018/

三重インターハイ公式速報
kirokukensaku...net/0IH18/index.html

金鷲旗2018公式サイト
https://www.nishinip.../nsp/judo/kinshu/sp/

ejudo
www.ejudo.info/

ejudoツイッター
https://mobile.twitter.com/eJudo

近代柔道ブログ
https://www.bbm-japa...86%E9%83%A8%E7%99%BA

新スレです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

720 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 13:00:23.45 ID:lBJLO8qT0.net]
斎藤が東京五輪って言ってるやつはいい加減にしろ
現実見ろ

721 名前:長木義明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!! [2018/09/29(土) 13:01:48.43 ID:1lxcohys0.net]
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

722 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 13:43:40.51 ID:JT1OkSgg0.net]
斎藤の講道館杯優勝まではありそう

723 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/29(土) 16:18:59.18 ID:ccVZErSE0.net]
>>708
誰に負けたの?

724 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/29(土) 16:30:11.43 ID:P8yhJYbs0.net]
野上は大吉に負けてんな
古賀が決勝まで来てる

725 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 16:56:13.51 ID:q8hguq6I0.net]
>>712現実というか柔道やったのない奴らなんだろうね。
マスコミが東京の候補なんて煽るからそれを信じてるだけ。
講道館杯優勝した所でようやく最初のシニアでの実績が1つ付くだけ。高校生にしては凄いが日本の代表1人選ぶのにようやく5番目に付けただけ。
東京の候補なら今頃既に世界選手権かアジア代表になってないと間に合わんよ、素根みたいに。

726 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/29(土) 17:15:39.72 ID:ccVZErSE0.net]
東京五輪云々言う奴も絶対無いって言う奴も同じ穴の狢だろ、どっちもどっち

727 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/29(土) 17:16:22.51 ID:ccVZErSE0.net]
>>716
大吉って荏原だった大吉か、茨城出身対決だったんだな

728 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 17:47:58.50 ID:LeCfywBF0.net]
古賀優勝。



729 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 18:44:16.50 ID:6UTCTbjG0.net]
古賀は足技が切れてたな今日は
立川や海老沼と直接対戦するとこを見てみたいね

730 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 18:46:05.35 ID:58yrDEO50.net]
古賀はまだ線が細いままなんか?

731 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 18:55:06.73 ID:rpaE4DDa0.net]
81の友清はどうですかね?

732 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 20:01:23.96 ID:2KAiRH9m0.net]
いや、可能性は非常に少ないが、全くゼロではないだろ。斎藤次男は。
講道館杯は優勝だし、グランドスラムも健闘はするだろうしね。ただ来年世界代表になるのはたしかに苦しいね。その意味ではたしかに可能性は少ない。
原沢、王子谷、小川が急激に調子落として、斎藤次男が急成長してかつ実積残したとき可能性が上がる感じかな。

733 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 20:41:03.28 ID:iJUTuZsn0.net]
斎藤はまだ原沢や王子谷を追いかけるグループの景浦や上田とかにも厳しいんじゃないか?

734 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 20:53:46.55 ID:q8hguq6I0.net]
>>724
原沢、王子谷、小川が落としても次は影浦。
斉藤の現在地は太田、上田、佐藤和、上川、七戸の下。
そもそも講道館杯の出場選手の中で全日本ジュニア枠の選手なんて下位に過ぎない。

735 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 21:06:34.15 ID:ormEe/wA0.net]
取り敢えず世界ジュニアやろ

736 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 21:12:41.48 ID:VjT0WWOV0.net]
>>724
グランドスラムの枠は原沢、小川、王子谷、影浦で埋まってるよ

737 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 21:56:52.85 ID:3eL14fnP0.net]
王子谷、景浦は講道館杯からでしょ

738 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 22:03:17.32 ID:CPHzj2nH0.net]
横浜桐蔭大の山田。大学で化けたな。
大濠高校時代、県大会で毎回津嘉山兄と接戦を繰り広げて最後のインターハイ予選は敗退。
友清もそうだけど福岡の高校柔道はレベル高いよね。



739 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 22:21:01.94 ID:ldc5gEvU0.net]
グランドスラムの超級はすでに決定したいのか。知らなかった。
斉藤次男の五輪はなくなっていたんだね。残念。まあ6年後に期待しよう。
そのころは、ベテランの小川と太田、大学卒業し全盛期の斉藤、中野、
若手の甲木あたりになっていそうかな?パリ五輪の代表争いも楽しみ。

740 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 22:30:59.84 ID:ldc5gEvU0.net]
81の友清、強いが空気は読めないね。中学から国士館育ちの4年生の釘丸の最後の
学生タイトルを、大学から国士館にきた2学年下の選手が奪うとは。そこは考えない
とだめでしょう。

しかし、友清、田中、そして現在高校の竹市等、大牟田の81は育成力高いね。

741 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 22:57:37.12 ID:II6HiJJl0.net]
>>732
先輩にわざと負けるって凄い配慮だわ
釘丸はそれで優勝して嬉しいのか?

742 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 23:00:07.06 ID:II6HiJJl0.net]
王子谷影浦以外で講道館杯優勝したら優勝者がグランドスラム出されるでしょ
だから0に等しいが斉藤にチャンスが無いわけではない

743 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 23:09:33.86 ID:iqPmtEGz0.net]
>>732
相変わらずクソつまらんことを言ってるな

744 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 23:17:43.44 ID:ldc5gEvU0.net]
その意味では、中野が講道館杯優勝しても面白いかも。

745 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/29(土) 23:19:43.45 ID:v5cCX5ag0.net]
斉藤は組手が遅い、世界選手権での外人の組手の厳しさを見ると組手を改良しないと通用しない
なぜ引手にそこまでこだわるのか。さっさと両えりを取って引き付けてしまえば良い。引手を取る
のはその後で良い。

746 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 00:09:37.04 ID:vIwgbn9m0.net]
>>730
だから桐蔭横浜大だと何度言えば…

747 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 02:37:05.89 ID:+Zc+8Hag0.net]
>>737
まだ17歳なんだから技術的なことはこれから上達してけばいいじゃないの

748 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 07:18:23.41 ID:oaxFSLZi0.net]
高校時代何度か練習したことある選手が学生体重別で入賞していてちょっと嬉しい

頑張ったなあ



749 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/30(日) 08:42:01.62 ID:1k6/DNPn0.net]
>>724
>斎藤次男は。 講道館杯は優勝だし

講道館杯はシニアの上位大会で勝つのは簡単ではないと思うけどね
斎藤は影浦のような下から来るタイプは苦手にするし、地力的にもきついんじゃないの

750 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 11:42:03.79 ID:Sr3o31Fk0.net]
斎藤は去年は、上田に完敗だったよね。

751 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/30(日) 14:59:39.08 ID:IvwxQMHY0.net]
しかし学生体重別って実質学生補欠争い選手権だな

752 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 15:27:41.96 ID:+cq+cRNG0.net]
まあ日本上位層の学生は、まずでないからね。

753 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 15:40:40.46 ID:OdKTO1wC0.net]
出てない上位大学生を階級ごとに教えてください

754 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/30(日) 15:55:24.31 ID:ST9GcN160.net]


755 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 16:05:49.01 ID:XpA3V11F0.net]
良いメンツが揃って
勝つべきメンツが勝ったと思うけどなー
講道館杯楽しみだわ。
ここから壁をブチ破る選手が出てくるかも。

756 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 16:15:37.39 ID:Ar1rZDTjB]
>745
60 永山
66 阿部
73 立川
81 藤原
90
100 飯田
100超 小川

さっと思い浮かべるとこんな感じ?

757 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 16:39:45.25 ID:qpAC0oHI0.net]
国士館大学の山田伊織は最近聞かないな。高校のときは、シニアでもすぐにでも通用すると言われていたが。
太田や竹村の同級生に差をつけられた。

758 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 16:43:16.60 ID:ONRR3VO10.net]
【ブーム失速、格闘技】 客離れ招いた非道プレー、顎砕キッド、ヌル山、青ボキ、ブーメランで一匹死亡
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538272278/l50

奇襲野郎、山本KIDのイイ奴化″を阻止せよ!



759 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 16:49:28.49 ID:hCd0B4m10.net]
>>749
膝やっちゃったから

760 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 17:53:19.68 ID:MY+uD1mD0.net]
いや、山田はもともとスタイルと身長的にシニアでは厳しいと言われてただろ
学生団体ではもうちょい活躍してもよかったが

761 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 18:31:00.91 ID:YbRQiZhf0.net]
国際大会出場クラスの学生は当然出てないからね〰️
そのほかの不出場選手でまず思い浮かぶのが90増山あたりかな

762 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 18:33:28.15 ID:ghflvs8x0.net]
なんでわかっていて、高校の監督は山田を奥襟柔道のままにしたの?あの身長なら、世界見据えて違う育成のほうが良かったよね?

763 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 18:52:14.32 ID:WqUiZ2T60.net]
90の神鳥負けたのかな。1年のころは、学生レベルでは負けないと自信あったのにな。後輩の増山のほうがすでに上だろうし、神鳥はもう厳しいのかな。

764 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 20:05:18.02 ID:T8wD0YFq0.net]
>>754
高校の時から世界を見据えて指導するなんて監督ほとんどいないよ。
まるっきりスタイルを変えるというのは勝ちパターンを捨てるというという事だからデメリットもある。
その結果高校で成績を残せなくて大学に行けないなんて本末転倒。

765 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 20:17:11.76 ID:WqUiZ2T60.net]
全日本ベスト8、超級優勝の太田にもかっている日大の山口は、東海の伊藤に一本負け。学生王者にはなれず。

しかし、伊藤にしても立川にしても、
新田の選手はすごいな。

766 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 20:37:12.26 ID:NZeUeR+H0.net]
熊坂とかな

767 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 20:52:55.17 ID:P7FeE0LC0.net]
抜かれただの差をつけられただのが好きなやつがいるな。

768 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 20: ]
[ここ壊れてます]



769 名前:54:50.07 ID:P7FeE0LC0.net mailto: 東京都の学年別がYouTubeに上がってるな []
[ここ壊れてます]

770 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 21:00:19.97 ID:sIOK3mvo0.net]
関根は少し残念だったけど東部石川山口湯本と大学1年生ながら良いとこまで進んだね
これからの活躍が楽しみ

771 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 21:12:58.25 ID:+IRVpKyI0.net]
>>755

神鳥も長井も破ってオール一本勝ちの田嶋が優勝。
今日はちょっと格が違う感じだったね。講道館杯が楽しみだわ。

772 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/09/30(日) 22:46:42.85 ID:ST9GcN160.net]
関根は村田に負けか
村田は川田に負けと
まあそんなもんだろ

773 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/09/30(日) 23:51:15.11 ID:oaxFSLZi0.net]
学生体重別勝ち上がり表
www.gakujuren.or.jp/pdf/2018/2018d_men_tr.pdf

774 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 00:35:14.10 ID:GubbimEG0.net]
甲木ってだれ?
重量級は、斎藤や小川みたい対格に恵まれていないと世界じゃあ闘えないな。190台の選手が現れるの期待する。

775 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 00:38:26.86 ID:GubbimEG0.net]
>>732
そんなんアホな考えやから、日本の柔道は日本の国技の柔道はだめになるんよ

776 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 00:50:15.65 ID:cNgI6obE0.net]
柔道は国技ではありませんが

777 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 00:56:16.24 ID:cNgI6obE0.net]
言いたい事はわかります。
後輩でも次のチャンスが必ず来るとは限らない、もしかしたら来年ケガをしてしまって今日が最後のチャンスだった可能性だってある。
上下関係が厳しい天理だって試合に関しては先輩後輩は無い。
今現在に先輩に勝ちを譲るなんてそういう空気は無いはずなんだがな。

778 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 07:45:32.12 ID:cJp5hr1r0.net]
みんな釣られるの上手いね



779 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 07:49:54.16 ID:W+9fbKsJ0.net]
無視しなきゃ
そんなわかりやすいかまってちゃんは

780 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 07:51:29.15 ID:530RYfaz0.net]
超級は田中源太が優勝と予想してたんだけど欠場だったんだね

781 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 09:58:52.30 ID:GiUM15Xa0.net]
>>762
神鳥に押されまくっていたけど、隙をついて投げ飛ばす田嶋はさすがだな。

782 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 10:20:43.51 ID:SvS/3MLd0.net]
神鳥はいよいよ復活かな

783 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/01(月) 14:19:34.35 ID:AnJrKpf30.net]
市川龍之介は?

784 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 20:11:58.12 ID:GTKQCxKg0.net]
学生体重別100超にすごい名前の外国人いるな

785 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 20:34:38.88 ID:F0v8EXy10.net]
明治大入賞者なしか

786 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 21:24:27.41 ID:GubbimEG0.net]
柔道女子はヤワラちゃん彷彿させるような次世代スターが誕生しそう。
素根輝!!
男子の重量級は何で育たないのか?
見てて、勝てるきしないし。面白くない。山下さんや、斎藤さんみたいな圧倒的選手になるように、育成頑張らないとね。

787 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 22:09:09.18 ID:kzbeApzD0.net]
田嶋はやはりロマンの塊だな
個人的には全日本選手権とかで見てみたい選手かな
無差別のほうが強い印象あるわ

788 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/01(月) 23:06:18.96 ID:afiwYEQ/0.net]
増山、田嶋、長井、村尾あたりは楽しみだね。



789 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/02(火) 01:40:24.18 ID:sltrjHyB0.net]
>>778

無差別とか外人相手で無双するタイプ、
ロマンだよねえあの担ぎは。
国内の壁を越えたらもう敵無しな感じ。

790 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/02(火) 10:59:28.56 ID:EW6pNo850.net]
>>760
国士舘の一年生イマイチだね。
荏原珍しくデカイのいるね。
岡部を移り越しでブン投げてた、荏原先鋒の子
小さいけど大吉や塚本みたいになるかも。

791 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/02(火) 11:39:53.54 ID:EW6pNo850.net]
>>781
訂正 移り越し→移腰

792 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/02(火) 14:20:53.31 ID:qv199q610.net]
田嶋の背負い笑
ロマンって

793 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/02(火) 14:56:12.73 ID:jTYe1q+80.net]
何でもかんでも噛みつくのはどうかと思うぞ

背負いで大きな相手投げるのはロマンあるじゃないか

794 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/02(火) 15:15:38.43 ID:Lmh7EFR30.net]
>>781
先鋒中堅は灘、デカい大将は白銀

795 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2018/10/02(火) 21:39:35.21 ID:YVbCviCx0.net]
>>749
身長が低いのに担ぎ技を持ってないから、シニアでは厳しいのではと言われていた記憶があるよ

796 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/02(火) 23:43:53.12 ID:1vVBXY8w0.net]
荏原、今年良さそうだね。国士館が斉藤でれないなら、打倒国士館もありそう。

797 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/03(水) 01:12:19.02 ID:CLGhTxq70.net]
>>784

ライバルの関係者じゃねw
-90kgは超混戦だし。

798 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/03(水) 02:32:33.00 ID:m6EsVeI60.net]
柔道ばかりやなくて、文武両道で。
某コーチが、頭悪くてひいた。
強いのはわかるが、文章すらまともにかけないのは、、、。中学から大学まで一貫もいいけど、柔道ではご飯食べていけないんだからしっかり勉強もさせないとね。



799 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/03(水) 23:50:13.86 ID:Fkh9OE4O0.net]
荏原の1年の大将は強いね。2年の平山、グリーン、藤原も国士館レギュラー陣と
互角な戦力。国士館が斉藤弟を出さないなら、国士館に勝ちそうかもね。
国士館は絶対エースの藤永を軸に、道下、長谷川、林、岡田でくるかな。あとは、
鈴木、磯田あたりか。

800 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 09:29:47.90 ID:40imuspNO]
東京は国士舘と荏原の二強になるのは違いないでしょう。
国士舘はもちろん、荏原も全国上位の力はあると思いますよ。
ただし、荏原が国士舘を破るのは現実的には困難。特に「抜き戦」では不可能。
点取りのインターハイ(予選)でどこまで食い下がれるかが勝負ですね。

801 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 11:39:55.82 ID:GWXe0dGd0.net]
斉藤は出ない(出さない)と国士舘関係者が言ってるのか?

802 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 12:57:52.80 ID:0cA7n2ZU0.net]
代表争いあるから、斎藤弟はださないと思う。まあ藤永いるから斎藤弟抜きでも勝ち抜きは優勝する。点取りは国士館向きだから優勝する。

こわいのは作陽、荏原、大牟田、相模、小杉、大成、延岡のみ。

803 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 14:49:44.03 ID:40imuspNO]
斉藤立。これからのスケジュールですが勝ち続けると、世界ジュニア選手権、講道館杯、GS東京、
海外派遣、東京都選手権、選抜体重別、全日本選手権と目白押し。これら以外に高体連の試合があるとなると、
さすがにすべての試合に出るのは難しく思われる。ただし、高校の全国大会には間違いなく出るでしょう。
高校生の試合で斉藤がケガするリスクはゼロだと思いますから。

804 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 16:22:47.28 ID:8XqA8t5W0.net]
怖い学校ばっかりじゃねえか

〇〇のみってそんな複数あるときには使わないだろ
絞め落とされまくって頭おかしくなったんか?

805 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 17:17:05.43 ID:GWXe0dGd0.net]
>>793
なんだ憶測か。
個人は出なくても団体は普通に出るんじゃないの?
あと、藤永は強いが、逃げる相手から確実に取るタイプじゃないよ。
斉藤がもし出ないなら国士舘はそんなに絶対的なチームじゃない。

806 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 20:37:46.66 ID:Ka1y+alf0.net]
藤永に対抗できるのは、グリーン、道下、長谷川、林、高橋、平山、井上、寺島、戸高、森、竹市あたりか?
相模は未知数すぎて分からん。一年が化けるなら上位くるかも。

807 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 20:50:28.05 ID:Vqo6UzEB0.net]
はあ...

またか

808 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 21:02:16.26 ID:tgqCmY+40.net]
相模は1年強いけど、村尾や千野根、賀持のときみたいな1年ながら全国ポイント
ゲッターレベルではなさそうな感じはしている。今年は全国上位は厳しいかもだし、
横浜、慶応、桐蔭に足元救われるかもね。
菅原、工藤、近藤、山本はそうとうなタレントだけどね。



809 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 21:27:25.42 ID:8XqA8t5W0.net]
タレントもずいぶん安くなったもんだな

810 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 22:18:18.91 ID:Cd4SOkxd0.net]
斎藤抜きに考えると春の無差別は誰がとると思う?

811 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 22:21:59.33 ID:Rg7aTh+C0.net]
高橋翼

812 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 22:34:48.44 ID:Cd4SOkxd0.net]
タイだと森より高橋か
福永とかどうなの?

813 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 23:12:34.68 ID:tgqCmY+40.net]
斉藤ぬきなら、作陽の高橋が一番かな。
崇徳の福永、大牟田の森、国士館の藤永・道下あたりじゃないか。

814 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/04(木) 23:42:42.51 ID:40imuspNO]
「斉藤抜き」の話題ですが、来年の世界柔道選手権大会は日本開催で8/25から。
斉藤立がこれから勝ち続け、日本代表(超級に2枠起用の可能性あり)に選出されたら、
インターハイは出ないこともありえますね。まあ、現実的にまだ厳しいと考えますが。

815 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/05(金) 09:17:54.04 ID:v64zuOKn0.net]
福井工大の酒井に期待

816 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/05(金) 11:12:05.80 ID:qzj5g5XN0.net]
高橋って強くなったんだね

817 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/05(金) 12:30:28.71 ID:q5d8XcKI0.net]
金鷲旗のときの高橋くん、熱中症になってたらしいね

818 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/05(金) 14:23:15.95 ID:KvmrhFBd0.net]
2020年のインターハイ柔道競技の開催地が神戸に決まったとのこと。
無事開催出来そうで良かった。



819 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/05(金) 14:33:38.66 ID:ExYDheNB0.net]
斉藤は東京五輪の代表争いの候補には入っておりませんので高校の試合に出ない事はありません。
冬の招待試合には他の選手の実力を見るために斉藤を外す事はありますが…

820 名前:名無しさん@一本勝ち [2018/10/05(金) 17:31:32.12 ID:zIhARcYe0.net]
斎藤弟がでるなら、春と金鷲旗は国士館が優勝することになる。
インハイも斎藤で一点あるし、代表戦でも国士館がとることになる。つまり、道下、長谷川、藤永、林相手に2点とり2引き分けできるチームがあれば試合はもめる。しかしそんなチームはまずない。
国士館の三冠が決まった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef