[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 06:50 / Filesize : 514 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【チンオ】合気、合気道、大東流、総合スレ【出禁】



1 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/04/01(土) 02:05:29.61 ID:MwnLEbbV0.net]
合気をゆるく大らかに語らいましょう。
コピペ荒らしのチンオとキャハは出禁です。
 
一応前スレ
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1489928926/

276 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/13(土) 17:08:24.98 ID:5Ou717zg0.net]
>>255
>下の者はコントロールを奪われまくり、連絡(変化)されまくりなのが、闘いというものです。

それを合気道的には、コントロールを奪われながらも勢いを削いで粘る
「受け」と称するはず

「受け」られた結果80点に終わる格上の投げの不備と
乱発することによる敵の慣れや
自分が格上と確信する油断が相まって一発が決まる道筋が生じる

勢いとセンスのある者に対し、チャンスを待って最後に勝つタイプの
どっちかと言えば精神面の勝負の肝の話だと思う
この辺は試合しないと身につかないな

武術的というのは違うと思う
最初から枕を抑えて、肝心なとこで何もさせないのが武術

277 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw mailto:sage [2017/05/13(土) 20:01:29.99 ID:KoW9QuVW0.net]
>>252>>253
読んで納得できます

>>255>>262
競技の勝利を目的とすれば、下の者は最後までは
コントロールされてないってことでしょう。

そして隙をみて、一瞬のうちにコントロール
しきったということではないでしょうか。

それから合気道的には、受けとは取りとともに
型をつくりあげる存在なので
耐えてるのを受けというのは
ちょっと違うと思います。

278 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/13(土) 21:47:45.61 ID:KAeMqeGv0.net]
>>256
実力下位の者が勝ったのは、全て単体でしたよ。
崩しもその一刀に入っていたのでしょう。
そこは>>255「変化に拡散させるのでなく」に既に語っているので、再読して頂ければと。
それと一刀は、その技しか出来ないという意味ではありません。
 
>>260
詰将棋は持ち駒が決まっています。
四方投という詰将棋に取り組む時、持ち駒にない当身などという駒を(勝手に)持ち出してくる行為は、詰将棋の放棄になります。
それでは実戦(対局)にあっても、詰めない事でしょう。
これは詰将棋だと理解し、まずは放棄せず(勝手にルールを捻じ曲げず)、答を探してみてはいかがかと。
 
>>263
一瞬のうちにコントロールは、>>255の「変化に拡散するのでなく」がそれに相当します。
崩しも何も、全て一刀に入れなければなりません。
しかし格闘技の歴史に於いてその一刀は、偶々の奇跡で片付けられてきて、形化されなかったのでしょう。
それを真剣に形化に取り組みませんかというのは、今回の鋳造さまの問いかけなのではと。

279 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/13(土) 21:49:43.75 ID:KAeMqeGv0.net]
× それを真剣に形化に取り組みませんかというのは
○ それを真剣に形化に取り組みませんかというのが

280 名前:盛鋳造 [2017/05/13(土) 23:17:51.98 ID:scChSgI20.net]
>>254>>195は>>194だったね。


>>256
>うまい人がやると四方投げの受けが手を取った時点で腰が浮いてる

ここで定義しているのは捕りが受けの手を片手で取ったシチュエーションだね。


>>259
>正面と顔面は同じじゃない

(正)面と顔面は同じだね。むろん中段突き小手返しというカテゴリーが存在するのは前提としてね。それともノド付近を(正)面とでも定義したいのかな。よければそう定義している流会派を挙げてみてくれる?


>これが一般的かと言われれば「否」

一般的だろうね。巨大掲示板的な言葉に弱い気風に照らせば一般的じゃないのかも知れないけどそういう某所は世間一般では一般的とはいわないからね。


>おもいっきり油断

そのまま代入されてしまった。一般的に油断ってできないことをできると思っていることを指すだろうね。


>用語がかなり違う

用語が普通なので参考にはならないだろうね。


>>260詰将棋といいながら大抵は指将棋(攻防)を想定してしまっていると思う。

281 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/13(土) 23:40:24.36 ID:HLMVIJHx0.net]
>>264
>四方投という詰将棋に取り組む時、持ち駒にない当身などという駒を(勝手に)持ち出してくる行為は、詰将棋の放棄になります。

こちらの意図を汲んで頂きうれしい限りです。
そこが稽古法のツボなんですよね。

昔から議論されているとおり、
見取り稽古は動きの意味を知ることができる(今は教えてないかも・・・)が、道場内外で試すことすらできない。(短刀取りの三

282 名前:教(三箇条)なんか、受けを完全に頃してるし。)
乱捕りや試合形式だと、場の支配の方法が習得できる代わりに、技術の方向性や安全確保の理由で設けたルールの影響で、重要だが危険な技術が軽視されがちになる。

だから、試合のない道場では、節度を保ったじゃれ合いが必要なんだけど、
慣れ合いにどっぷり浸かった道場生には難しいんだよね。
[]
[ここ壊れてます]

283 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/13(土) 23:52:42.49 ID:HLMVIJHx0.net]
>>266盛鋳造さん
>>>260詰将棋といいながら大抵は指将棋(攻防)を想定してしまっていると思う。

そうです、序盤はともかく、中盤の技術がほとんどない。だから他武道からの経験値で補完するしかない。

284 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw mailto:sage [2017/05/13(土) 23:56:43.06 ID:RgkNCVcH0.net]
>>264
鋳造さんの問いかけは
一般的思考のアプローチです。

まったく意味がないとは言いませんが
それは合気道的ではないと思います。

脇を締めている人に四方投げはどうすれば
腕を突き出している人に小手返しはどうすれば

極端な例を挙げれば、寝っころがってる人に
どうすれば四方投げをかけられるか
という問いもあるわけです。

そんなのは寝っころがせておけばいいんです。



285 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw mailto:sage [2017/05/14(日) 00:00:53.27 ID:8wmy4ycF0.net]
他にたとえば、全身に力を込めて
直立不動でいる人間に
どうやったら四方投げがかかるか。

そんなの、四方投げしなくていいと思いますよ。

また、四方投げとは剣の横薙ぎ、振り返って
斬り降ろしという型なので、
上記のような人には木刀でやればいいです。

木刀なければ素手で、手刀でやりゃ
いいんじゃないでしょうか。

286 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 01:34:20.40 ID:8ymtejxn0.net]
>>266
>>259
>>正面と顔面は同じじゃない
>(正)面と顔面は同じだね。むろん中段突き小手返しというカテゴリーが存在するのは前提としてね。それともノド付近を(正)面とでも定義したいのかな。よければそう定義している流会派を挙げてみてくれる?
正面突きで狙うところは合気会では腹です。養神館では腹から胸までのようですね。
顔面突きではとうぜん顔です。
盛鋳造さん 自身がリンクしてくださった下記動画でも決して顔面を打ってないですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=8TOYl2jyATU

正面突き=顔面突きとなっている流会派を挙げてみてくれる?勝手に(正)とかっこを足してごまかさないように。


>>これが一般的かと言われれば「否」
>一般的だろうね。巨大掲示板的な言葉に弱い気風に照らせば一般的じゃないのかも知れないけどそういう某所は世間一般では一般的とはいわないからね。
日本語が変なので何を言いたいのか分からないのですが??
ググってみると
面突き小手返し・・・・1っ件ヒットしたが、、、、盛鋳造さんのコメントでした。
面当て小手返し・・・・ヒットなし。
この結果を見ても一般的とおっしゃるのですか?

盛鋳造さんの武道経歴を教えてもらえないですか?出せない理由があるのですか?
個人特定するつもりは毛頭ないのでざっくりとで構いません。

287 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 03:39:34.34 ID:55TUScXQ0.net]
本日5月14日(日)、午前9時半から午前11時半まで青森市スポーツ会館にて

精液顔面擦り付けの女性暴行事件で有名な

公益財団法人 合気会(合気道)

遠藤征四郎師範のインチキ稽古です。

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/196299

https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=-faXmVN40y4

インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。

288 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 10:15:24.26 ID:Q+oszZQx0.net]
宣伝キチガイの迷惑野郎 自称 大東流合気柔術師範 盛岡の


橋本って奴 完全な精神分裂病だろ?

289 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 11:05:09.42 ID:55TUScXQ0.net]
本日5月14日(日)、午前9時半から午前11時半まで青森市スポーツ会館にて、

精液顔面擦り付けの女性暴行事件で有名な

公益財団法人 合気会(合気道)

遠藤征四郎師範のインチキ稽古です。

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/196299

https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=-faXmVN40y4

インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。

290 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 11:05:26.03 ID:55TUScXQ0.net]
本日5月14日(日)、午前9時半から午前11時半まで青森市スポーツ会館にて、

精液顔面擦り付けの女性暴行事件で有名な

公益財団法人 合気会(合気道)

遠藤征四郎師範のインチキ稽古です。

合気とは、相手の力を抜いてしまう大東流独特の技術であり、合気之術に掛かっては、如何なる武道と謂えども太刀打ち出来なくなります。

因みに、大東流合気柔術から派生した植芝盛平の合気道は、大東流合気柔術の偽物に過ぎず、
合気という名前を大東流から盗用しただけで合気の技術は全く無く、使い物にならないカタチだけの踊りに堕しています。
その為、素人を騙して金を取って指導する疚しさから公益財団法人合気会(合気道)本部指導員の気が狂い、
通りすがりの一般女性の顔に精液を擦り付けるわいせつ事件を複数回起こしています。

www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/196299

https://youtu.be/eAbuEpTdEOQ

https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=-faXmVN40y4

インチキ変態武道の合気道に騙されないよう気を付けましょう。

291 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 11:07:07.38 ID:Q+oszZQx0.net]
倉井も えばってるけど実戦だったら こんな感じかな?

MMA総合格闘家「中国武術なんて全部フェイク」

自称 楊式太極拳名人「言ったな、勝負だ」 → 結果wwwボコボコ

https://youtu.be/bWzwfbTIgfE @YouTubeさんから

292 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/14(日) 14:50:05.81 ID:qQwXUqGW0.net]
状況を限定した稽古と試合を混同しては話がおかしくなる
普段の稽古が整理できているかどうかのリトマス試験紙になっているのが滑稽だ

293 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/14(日) 21:49:51.76 ID:55TUScXQ0.net]
本場中国でも、太極拳はやっぱり

294 名前:繧ゥった(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=bWzwfbTIgfE&feature=youtu.be

太極拳は本来、早朝に公園で老人がやる健康体操です。決して武道、武術ではありませんから、武道館ではなく公園でやりましょう!
[]
[ここ壊れてます]



295 名前:220 [2017/05/14(日) 22:26:01.20 ID:FccAfGuY0.net]
>>276

これは厳しい結果ですね。

鋳造さんや皆さんだったらどう処方します?

296 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw mailto:sage [2017/05/15(月) 00:21:50.38 ID:81gIvGRN0.net]
>>279
とりあえず、この人じゃないMMAの選手と
スパーリングして、自分の実力を認識する
ことが重要だと思います。

297 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 00:51:38.40 ID:WOsD0d5M0.net]
>>279
素直に打撃で返す(^∀^)

298 名前:盛鋳造 [2017/05/15(月) 03:07:49.05 ID:5lsx/Kn30.net]
>>268終盤力とうたいながら実質は序盤のみを想定している流会派がほとんどじゃないかな。

そうとは知らずに序盤に代役を兼業させている状態であり
詰み上がりのビジョンが朧。

手筋問題の手筋に相当する稽古観念が稀薄だし
手筋の延長であえて中盤戦まで発生せざるをえない長丁場までフォローすると
そこにいわば藤井システムを確立させたい
あるいは在来の技法体系にそれを見いだしたかったり抽出したいんだよね
ここの問いかけで。


>>269内容はともかく

>腕を突き出している人に小手返しはどうすれば

と普通はあの表現でテーマが伝わるよね。張り手ってんーむどうしたものか。


>>271腹とかは中段だろうね。中段と正面の用語が共存する流会派では正面が顔面の意だよね。

勝手に(正)を足しているのではなく最初から面突きと書いているからね。面が顔面を意味しない流会派って挙げられる?正面がノド付近を指す流会派も早くよろしく。

挙がらなかったら私の用語使いが一般的ってことだろうね。武道遍歴は用語が普通で参考にならないと一度書いた通りだね。


>>276>>279このスタイルで東西武格合戦をしたいなら服装の利点を活かしてお盛じゃなくて錘を仕こんだりだね。

真っ当に勝つのなら相手のフィールドで勝負しない。面(ふつう伝わるよね)の撃ち合いで勝てれば苦労しないよね。ではどこが相手が日々のスクランブルですら見過ごしていてこちらが重点的に練れるファクターか。そこかな。

299 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 03:52:58.65 ID:qW0Ao90B0.net]
>>282
>中段と正面の用語が共存する流会派では正面が顔面の意だよね。>>
それってどの流会派ですか?空想とかマイナーな流会派じゃあ一般的じゃないですよ。

>正面がノド付近を指す流会派も早くよろしく。
そんな流会派知りませんね。私は合気会なので正面は腹と捉えており、それを何故かのどと思い込んだのは盛鋳造さんの勝手な誤解。
動画は胸だし、どうすればそのような誤解をするのか??

>ググってみると
>面突き小手返し・・・・1っ件ヒットしたが、、、、盛鋳造さんのコメントでした。
>面当て小手返し・・・・ヒットなし。
>この結果を見ても一般的とおっしゃるのですか?
これに対する回答は?

300 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 04:04:54.54 ID:U3R7EdnJ0.net]
>>279
使える太極拳家に師事しておけばこんなことにはならないので普通に相手するのみ。
https://www.youtube.com/watch?v=2uTWt3cT7L4

301 名前:盛鋳造 [2017/05/15(月) 04:15:55.63 ID:5lsx/Kn30.net]
>>283
>それってどの流会派

検索すればいくらでもヒットするのはわかっているよね。何か問題でも?


>正面は腹

えーっと
実際の動画では腹を突いていなんだので
そういう反駁は無意味だろうね。

まあ胸でもノドでも
ノド付近と私が書いているからいいんだけどさ
そこを顔面ではない正面と定義している流会派を挙げてみてくれないかな。

というより顔面と正面を分別している流会派もよろしく。

面と顔面を対置している流会派もそろそろお願い。


>これに対する回答は

面と顔面の違いを挙げられない限り一般的と書いた通りだね。

302 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 06:11:06.47 ID:Xrs4rfyN0.net]
>>284
良いねこれ。やわらかく流れを切らさない感じが出てる
ぶっ飛ばされてる側が何の人なのか謎だけど

303 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 14:09:30.98 ID:ozjKU/3B0.net]
>>285
間違っていたら謝ったほうがいいんじゃない?あなた一人が言っていることは一般的とは言わないと思うよ。


せっかく色々な問題提起してもズレた考え方しかできない奴だと思われたら、今後誰も何も言わない裸の王様状態になってしまうよ。



合気道で一般的なのは合気会と思うのだけど、ネットで「正面突き 合気道」で動画を調べても養神館系ばっかりだし、合気会で言うところの突きで腹を匕首で刺す動きなんだよね。
記事で出てくるのは養神館系、富木系、SAなんだよね。これは合気道の一般なのかな。ここでは合気会を一般って思ってる人の方が多そうだから、そうじゃないなら前提条件が変わると思う。



ちなみに富木系では正面当ては当て身の技です。突きからの正面当てとか片手取りからの正面当てとかです。

304 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/15(月) 16:03:04.71 ID:WSQ/tQny0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=sFXwt2DgMq8
https://www.youtube.com/watch?v=wHMg9YulsJk
https://www.youtube.com/watch?v=8OJx-L0v7-E



305 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 16:11:37.19 ID:UJuD6TAZ0.net]
>>269-270
「合気道的ではない」という意味がわかりません。
合気道的だ、的ではない―――  その事に何か意味が・・・・?
直立と寝姿勢には、四方投はたやすく掛かります。
簡単すぎて詰将棋にならないので、より難しく、そして実戦に則した問いが、意味を帯びてくるわけです。
 
>>279
太極拳で抗するには、太極拳の中で詰将棋に取り組み、解を見つけて初めて、場に立つべきでしょう。
試合のない、その意味で弱き種目の人ほど、試合感覚、つまり攻防、格闘技の考えに、囚われるのが今の時代。
なぜか自分を格闘技の専門家だと、思い込んでしまう・・・・
格闘技をしてもいないのに、そう思い込んでも勝てるわけありません。

306 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/15(月) 17:34:41.58 ID:WSQ/tQny0.net]
>>289
>直立と寝姿勢には、四方投はたやすく掛かります。

ちょいとイメージわかないので、動画にしてアップしてくれますか?

307 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 19:18:13.24 ID:yJTRqfOi0.net]
  
【注】

橋本英樹は在日のホモです。

青少年は注意してください。

「精液顔面擦り付け」 という言葉に対して異常な性的興奮を覚えて

コピペを貼り続けている気色悪い在日の変態ホモじじいです。

308 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 19:43:09.88 ID:UJuD6TAZ0.net]
>>290
さすがに初級も初級の設問なので、まず実際に取り組んでみて下さい。
練習相手がいなかったり、実際に組んでもわからなかったりした場合、お教え差し上げます。

309 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/15(月) 19:56:06.12 ID:WSQ/tQny0.net]
>>292
練習相手いてまへん。

310 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/15(月) 20:07:25.99 ID:81gIvGRN0.net]
>>289
>「合気道的ではない」という意味がわかりません。
>合気道的だ、的ではない―――  その事に何か意味が・・・・?

僕は合気会合気道の道場に行った経験はなく
益多さんのセミナーに参加している程度ですが、
そのなかで感じた合気道とちがうなと感じたので
合気道的ではないと書きました。

合気道は臨機応変であるということ。
設定が1つの技にこだわり過ぎて臨機応変ではない。

合気道は当たって回ればいいということ。
どのように当たってどのように回るかということが
合気道の肝だと感じてます。入身転換ですね。
その部分が疎かにされていると思います。

>直立と寝姿勢には、四方投はたやすく掛かります。
>簡単すぎて詰将棋にならないので、より難しく、そして実戦に則した問いが、意味を帯びてくるわけです。

簡単ならぜひかけてもらいたいです。

311 名前:252 286 mailto:sage [2017/05/15(月) 20:17:40.49 ID:Xrs4rfyN0.net]
仰向けで寝ている相手に四方投げというのは
一応イメージできる

相手の手の平が天井を向いてるとして四方投げの掴み方をして
相手の小指を相手の足先のほうへ
相手の肘を相手のへそのほうへ
圧をかけながら全体として斜め上に掬い上げるようにすれば

腕が極まるせいで起き上がらざるを得なくなる

こんなのに意味があるかは知らない

312 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 20:38:50.62 ID:UJuD6TAZ0.net]
>>293-294
ではお二人で研究して下さい。
何にでも座学は大事ですが、さすがに一切の実践なく語るのも、良くないので。
 
こだわり過ぎも何も、それが詰将棋というものでしょう。
「ダメだ出来ない! ほかの駒も使わせてくれ」なんて、ただの逃げであり、頭が固いだけです。
機に応じ(相手の持駒、自分の持駒)、解を見出すのが、臨機応変というものです。
固いと無論、転換も儘なりません。
 
セミナーに出る以外、何かされてはいないのですか・・・・?
合気道じゃなくとも、人が周りにいれば、直立と寝姿勢程度、手軽に試せますが・・・・

313 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 20:42:33.45 ID:WOsD0d5M0.net]
話が拡散してしまって論点が無いな

それと、謝れってのは場がしらけるよ

314 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/15(月) 20:44:24.96 ID:Szum3jgX0.net]
>>296
>ではお二人で研究して下さい。

意味不明だすなあ。
そんな時間はおまへん。
ワテはワテの合気道のセミナーをやるだけだす。
研究などしまへん。

動画アップ出来ないあんさんの逃げ口上と解釈します。



315 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 20:50:50.47 ID:UJuD6TAZ0.net]
>>295
起こすのは無理です。
想像以上に、相手が重い。
 
答がわかれば、ある程度意味も見出せます。
ただろくろ氏考案のこの詰将棋は、盛鋳造さま考案の詰将棋に比べ、意味が乏しい事は確かですけれどw

316 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 20:57:44.12 ID:FRcMa8AO0.net]
>>299
>>106

お前はお前が敬愛している盛鋳造さまのホムペは見つけられたのか?

317 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 21:01:55.90 ID:UJuD6TAZ0.net]
>>299
前言撤回。
対岸から引けば起こせました。

318 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 21:11:18.73 ID:FRcMa8AO0.net]
嘘臭

319 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/15(月) 21:15:53.10 ID:81gIvGRN0.net]
>>296
>ではお二人で研究して下さい。

意味ないからやりませんよ。

>「ダメだ出来ない! ほかの駒も使わせてくれ」なんて、ただの逃げであり、頭が固いだけです。

じゃあそれを見せてよ名無しさん。

>機に応じ(相手の持駒、自分の持駒)、解を見出すのが、臨機応変というものです。
>固いと無論、転換も儘なりません。

僕とあなたでは持ち駒が違う。
合気道の捉え方が違うからね。

>セミナーに出る以外、何かされてはいないのですか・・・・?
>合気道じゃなくとも、人が周りにいれば、直立と寝姿勢程度、手軽に試せますが・・・・

僕は、直立硬直してる人に四方投げは無理ですよ。
寝てる人に四方投げは、そんなの意味あるの?
という例として挙げました。

320 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 21:17:43.34 ID:UJuD6TAZ0.net]
付け加えるに、抵抗されたら対岸法も無理です。
此岸法は抵抗されずとも起こせません。

321 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 21:18:54.42 ID:ru5Du/8f0.net]
>>304
日本語で

322 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 21:29:55.42 ID:UJuD6TAZ0.net]
>>303
お二人の至らなさが自覚出来るので、是非おやり下さい。
持駒以外の駒が使いたいなら、鋳造さまの設問に関わらないでいいと思います。
 
直立と寝姿勢は、結局「実際に試してみて出来なかった」が結論で宜しいですか?
試したか試さないかも含め、ここはぼかさずハッキリとお答え下さい。

323 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 21:31:51.03 ID:FRcMa8AO0.net]
バカ殿岡

324 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 21:46:32.71 ID:WOsD0d5M0.net]
どうして四方投げなのかは分らないが、結果として良い出題になってる

小手返しも四方投げも、関節技では無くその先がある
ドンと重心を制圧して潰すからね

しかしまあ、これが出来ても蹴ったり殴ったり組付いたり、訓練された
反撃には技がかからんのよ
この一連の話は聞いていても参考になるから続けて欲しい



325 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/15(月) 21:55:49.96 ID:81gIvGRN0.net]
>>306
>お二人の至らなさが自覚出来るので、是非おやり下さい。

いえ、無意味なことはしません。

>持駒以外の駒が使いたいなら、鋳造さまの設問に関わらないでいいと思います。

はい、基本的には関わらないようにしていました。

>直立と寝姿勢は、結局「実際に試してみて出来なかった」が結論で宜しいですか?
>試したか試さないかも含め、ここはぼかさずハッキリとお答え下さい。

実際に試してませんができないでしょう。


326 名前:経験から想像できます。

逆に聞きますが、僕が直立硬直してる状態に
四方投げかけられますか?東京来れます?
栃木県でもいいですよ。

寝てる設定は、かけられるかけられないという
意味で提示したものではありません。
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 22:03:58.49 ID:HOqigjzA0.net]
ID:UJuD6TAZ0 は合気道やってる人なんですか?

328 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/15(月) 22:19:14.92 ID:Z6UXFxfA0.net]
>>309
試してないって、貴方・・・・
 
とりあえず試してから書きましょう。
何を至らない事を書いていたのか、わかりますから。
 
想像と実際が全然ちがう事って、ありますよ。

329 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/15(月) 22:37:09.72 ID:81gIvGRN0.net]
>>311
大丈夫。出来ないから。
あんたは出来ると思うの?
誰にかけたらできたの?

僕が全身に力を込めて直立不動でいるので
四方投げかけてください。

330 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 23:07:54.10 ID:WOsD0d5M0.net]
>>312
その問いかけは無意味だ
受け、捕りの技量如何で、出来るとも出来ないとも言える
つまり答えが無いので問いかけが成立しない

軌道の修正を頼む

331 名前:279 [2017/05/15(月) 23:08:56.71 ID:0lKuWtXI0.net]
>>280

認識した上で、どうするのでしょうか。

>>281

動画でも打ち返していますが、打ち負けています。

打ち負ける相手にはどうすれば好いのでしょう。

>>282

有りがとうございます。

面以外の先端から捌いて、面に到るような連撃ですか。

>>284

これは表演ではないでしょうか。

332 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/15(月) 23:32:42.91 ID:WOsD0d5M0.net]
>>314
まず、中拳側の打撃の技量が低すぎる
よって攻防にならない
次に、中拳側は総合の動きに無知
よって攻防にならない
初見で戸惑わないように、敵の技術を十分に知らなければならない

この上で、打撃で負けるならば打撃につきあわない
初期のグレイシーのようにフェイントを多用し自分の土俵に引きずり込む
もっとも、この中拳の人が勝てる土俵が無い(^∀^)

333 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/16(火) 00:07:55.08 ID:Yu9uCwwF0.net]
やはりいつもどおりの能書き垂れの名無しはんだしたか。

334 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 00:53:43.79 ID:VU/M57i70.net]
>>285 :盛鋳造:2017/05/15(月) 04:15:55.63 ID:5lsx/Kn30

>>>中段と正面の用語が共存する流会派では正面が顔面の意だよね。
>>それってどの流会派ですか?空想とかマイナーな流会派じゃあ一般的じゃないですよ。
>検索すればいくらでもヒットするのはわかっているよね。何か問題でも?
私に流会派を具体的に挙げろと言いながら、自分に同じ質問されると検索すれば、何か問題でも? と答えるのは失礼です。
いくらでもと言うなら、たくさん出してみてください。

>えーっと
>実際の動画では腹を突いていなんだので
>そういう反駁は無意味だろうね。
まさかとは思いますが、動画は養神館ですよ。
前にも書きましたが、合気会では腹ですが、養神館は腹及び胸のようです。ちなみに喉でも顔面でもないです。

>まあ胸でもノドでも
>ノド付近と私が書いているからいいんだけどさ
>そこを顔面ではない正面と定義している流会派を挙げてみてくれないかな。
>というより顔面と正面を分別している流会派もよろしく。
最低でも合気会においては正面と顔面の定義は異なります。

>面と顔面を対置している流会派もそろそろお願い。
大丈夫ですか?話の元は「面突き小手返し」、「面当て小手返し」という言葉が一般的かですよ。
私は面と顔面の差異についてなど何も言っていません。余計なところに話を振って誤魔化さないでください。
この対話を通じて盛鋳造という人間性が見られているのですよ。

小手先技を聞いて知ったとしても、人間素直じゃないと技は上達しません。
道場においても礼儀知らずな生徒に技を教える先輩は少ないと思います。
私は態度や言葉は謙虚なのに技は素晴らしい方が大好きです。



335 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 01:53:10.59 ID:Y1L+iixd0.net]
>>313
技量は関係ないですよ。
とりあえず直立不動は試されましたか?
 
ところで直立不動は、どういうのを想定なさってます?
僕は受が両手を下げ、脚横にピタリと着けた構えですけど。

336 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 03:59:55.27 ID:Y1L+iixd0.net]
>>314
雷雷師(Master Lei Lei)は、下記

337 名前:のサイトによると名人らしいです。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/101059/051000099/?P=2&mds
 
スイカをポンと軽く撃ち、外に何も変化が出ず、中の果実のみを砕いてみせたと。
またハトを掌に載せ、飛び立たせないという、中国武術の伝説の業も披露したそう。
 
広い中国でも十指に数えらえる人らしく、仰る動画の無論表演の人とは、腕がちがうと思われます。
 
そんな超ド級の武術家ですら、格闘技と対したらこれです。
変化や反応や打撃といった、それら「チカラ」で勝つのは、やっぱり無理なのですよ。
 
格闘技の考えに少しでも沿ったら、こうなります。
格闘技に勝つには唯一、技という、形という、詰将棋なのです。
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 04:17:29.53 ID:Y1L+iixd0.net]
>>319
調査を進めたら、残念ながら雷雷師の芸当は、仕掛けがあったという話も出てきました。
勿論これは敗れし者の単なる足切、つまり中傷の可能性はあるので、鵜呑みは出来ないですけれど。
 
なお雷雷師の生年月日は1978年6月8日、現38歳だそうです。
これも正しいかわかりませんが。

339 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/16(火) 04:42:27.68 ID:+kR4M7lz0.net]
これだな

sugisaku39.com/15115.html
「数年太極拳を習っただけで自らの門派を創設した魏雷を
徐暁冬は実力の伴わない偽宗師と非難した」
「手に樹脂で固定した鳩を飛び立たせないというインチキパフォーマンスを行った」

340 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 05:57:30.21 ID:QudLlZfH0.net]
>スイカをポンと軽く撃ち、外に何も変化が出ず、中の果実のみを砕いてみせたと。

これはトリックで可能だからな

341 名前:252 286 295 mailto:sage [2017/05/16(火) 07:16:35.02 ID:IsC7599e0.net]
>>304
意味不明
噛み砕いて話せないのは低レベルの証明と見える

342 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/16(火) 07:20:06.18 ID:SYPnCLIo0.net]
>>323
日本語が不自由そうだから、日本人じゃないんだよ
絡んじゃダメ

343 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/16(火) 12:16:08.51 ID:zwIihitR0.net]
>>284
使えるもなにも中国人側が有利なルールになってるだろ
殴られてのされた動画とは全く違う

344 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/16(火) 12:20:49.05 ID:klR99s2N0.net]
6・4 下関武産合氣セミナー
ameblo.jp/contact-o/entry-12274951396.html
6・25 仁武堂セミナー
ameblo.jp/contact-o/entry-12274956517.html



345 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 12:37:48.34 ID:wyTul9n+0.net]
>>313
直立不動で力入れて姿勢を保つだけなので
技量は関係ないです。

>>314
>認識した上で、どうするのでしょうか。

PDCAサイクル
checkのあとはactですよ

346 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 18:06:02.09 ID:Y1L+iixd0.net]
>>323
さては実際に試してませんね?
どうしてここは実践しない人ばかりなのでしょう・・・・
 
たとえば相手の右腕が捕りたい場合、相手の右につくと起こせません。
ただ相手の左側、つまり対岸から引けば、起こせます。
「対岸」なんて、相手の体勢が超ウルトラ限られているのだから、わかるじゃないですか・・・・
「此岸」は勿論、此方(こちら)の岸の略です。
 
どちらから引こうと、抵抗されたら起こせません。
まずは想像じゃなく、実践してから書いて下さい。

347 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 18:49:59.79 ID:wyTul9n+0.net]
うん、いいから。
東京来れる?来れない?
実践しようぜ。

348 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 18:55:59.50 ID:Y1L+iixd0.net]
>>329
まずはvs直立から実践して下さい。
しましたか?

349 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 19:08:53.35 ID:wyTul9n+0.net]
>>330
しましたか?の前に
来れるのか来れないのか先に答えてよ。

350 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 19: ]
[ここ壊れてます]

351 名前:12:52.84 ID:Y1L+iixd0.net mailto: >>331
まだやってないの?
何度も言いますが、実践したら貴方がいかにダメな発言をしていたか、わかりますよ。
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 19:41:16.30 ID:wyTul9n+0.net]
今やった。

力が入っていると
流れが止められてかからないね。
力勝負になってしまう。

353 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 19:51:29.01 ID:wyTul9n+0.net]
具体的には、直立で腕一本に対し
腕二本プラス脚も使えるのである程度まで
腕を持ち上げることは可能。

だけどそこで止まる。
僕の能力では出来ませんでした。

354 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 19:52:00.78 ID:Y1L+iixd0.net]
>>333
止まらないよ。
どういう掛け方してんの?
 
詳しくお願いします。
捕、受、片手、両手、右、左、などの用語を省かず。



355 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 19:54:46.90 ID:wyTul9n+0.net]
そちらばかり要求が多過ぎる。
こっちはこたえたんだから、
そっちが答える番じゃないの?

356 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 19:55:19.03 ID:Y1L+iixd0.net]
>>334
「ある程度まで持ち上がる」なら、そこからもう回れるんだけど。
肘が挙がらない、つまり脇を締められてしまう、つまり>>45>>55に戻るって事かな?

357 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/16(火) 20:01:59.27 ID:klR99s2N0.net]
やって見せてもらわないとねえ。
その動きが四方投げに分類されるのかどうかわかりまへんしねえ。

358 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 20:04:36.90 ID:Y1L+iixd0.net]
直立で手を下げている体勢は、物凄く前腕が弱くなるのです。
だから簡単に挙げられてしまう。
前腕はほぼ無抵抗で挙げられますが、ただ肘は挙げられない事も出来る。
しかし捕に両手を使われると、受がチカラ、体重でだいぶ上回っていても、どうしようもなく肘が挙げられてしまう。
肘が挙がれば、四方投の回転は出来ます。
「回れない」なんて有り得ないのですが、どうやって掛けてます?
そもそも四方投をご存知ですか?

359 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 20:16:34.86 ID:Y1L+iixd0.net]
これはド基本に属しますが、四方投は「回りながら挙げていく」んですよ。
ひょっとして「まず受の手を挙げきってからじゃないと」回れないと、勘違いしてるんじゃないかな?
 
繰り返すと、止まってしまうというのが信じられない。
別に僕や周囲の人間が、おそろしく体が柔かいというわけでもありません。

360 名前:ろくろ ◆/.z6NZQHMw [2017/05/16(火) 20:19:31.86 ID:wyTul9n+0.net]
そしたら会ってやりましょ。

361 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/16(火) 21:42:14.12 ID:Yu9uCwwF0.net]
>>340
>これはド基本に属しますが、四方投は「回りながら挙げていく」んですよ。

どこの合気道の会派もしくは流派だすか?

362 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/16(火) 22:29:08.08 ID:st76XQZR0.net]
>>318 ろくろ氏
技量は関係ないという前提であれば、武術で作られた身体、武術の身体操作で粘らない、
こんなイージーモードで考えるよ
体格も腕力も標準程度の成人男性を想定する
この程度の難易度であれば、自分は楽勝で四方投げが出来るよ

柔道やレスリングで身体も動きも練った人間だと、結構なハードモードに早変わり
だわ、これは無理難題かな

363 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 23:10:15.69 ID:VU/M57i70.net]
今日は稽古がなかったので、実際には試していませんが、
私は直立不動の人に四方投げを掛けるのは無理だと思います。
直立不動で立っている受けの片手を体から引き離すには両手が必要ですが、
取りが両手で取りに行けば、受けの空いている反対の手で殴られるため
技としては不成立となります。
受けは常に両手ともペンギン状態で反撃不可じゃないですよね?

もっとも、両手を取りに行く前に何らかの技を掛けることで、受けの
空いている方の手が動きにくい状態にすれば別です。
・・・例えば顔面に当て身をして受けがのけぞった瞬間に受けの片手を
体から引きはがすとか・・・でもそのような仮定が許されるなら、
当て身じゃなくて水月に正拳突きを入れてから、ヘッドバットで相手の鼻の骨を
折ってから、目つぶしで目をつぶしてからとかなんでもありになっちゃいますね。

というわけで事前に技を掛けることなしでの四方投げは無理だと思います。

364 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 23:10:24.27 ID:Y1L+iixd0.net]
>>343
そうですよね?
出来ないわけないんですが・・・・
 
なお柔道は、僕も指導者であるだけに、全く同じに掛かる事を添えておきます。
そもそも腕を下げたところから、受が堪えるほうが至難なのです。
最初から腕―――前腕ですね―――を挙げ、肘を引っ込めて構える、つまりは>>45>>55の「脇を締める」をすれば、掛かりませんが。
前腕を下げたところから始まると、脇締めにどうしても移れないのです。
 
お聞きしたいのですが、掛からない相手は、具体的に「どこが」「どうなって」掛からないのですか・・・・?
肘がここまでしか挙がらないとか、細部をお願いします。



365 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 23:13:05.87 ID:Y1L+iixd0.net]
>>344
この詰将棋には殴打などという駒はありません。
なぜ往々にしてすぐ指将棋に変えてしまう人が多いのでしょう・・・・

366 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 23:22:35.27 ID:VU/M57i70.net]
受けが脇を締めた状態で投げられるかについてですが、脇を締めたの定義にもよるのですが、、、
正拳突きでも脇を締めた状態になるし、肘を腹につけた状態も脇を締めた状態と言いますよね。

ただ、たとえ肘をわき腹につけた状態であっても、腕を絡めた四方投げならかけることができます。
ただし、ご存知のように受けが飛び受け身ができなかったり、抵抗すると受けの肘の故障は必至ですが。。。

掛けにくい相手に対する正攻法としては四方投げ裏の方がベターで、同じ体形なら受けが肘を締めていても
対処可能だとい思います。

ただし、どちらの技も要点が複数あり楽勝でできるとは思いません。

367 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 23:33:25.99 ID:Y1L+iixd0.net]
>>347
それは>>45>>55へのコメントですか?
 
そうじゃなくvs直立の話なら、書いたとおり、前腕を下げた、つまり腕を伸ばした状態から脇締めへの移行は、受にとって至難になります。
捕が片手なら移行可ですが、捕が両手なら、受がいかな剛力でも、肘が挙げられてしまいます。
 
両手vs下げた片手という、圧倒的不公平な設定が、この正解を誰が試しても正解、確実なものとするのです。

368 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/16(火) 23:33:39.37 ID:st76XQZR0.net]
>>347
四方投げ裏の発想は正解
ただし、最初に少し前に出て、相手の肘を腕か肩に乗せて担ぐ必要がある

あと、正拳突きは、脇を遊ばせないだけで締めている訳じゃないと
締めていると反力なって突きにならいから

369 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/16(火) 23:39:43.09 ID:st76XQZR0.net]
>>348
いや、例え両手でも、武技に長けた人間には掛けづらいよ

370 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/16(火) 23:57:07.13 ID:Y1L+iixd0.net]
>>350
僕も長けていますが、掛かります。
直立不動という、半端なく不利な体勢だからこそ、それで堪えるのは難しいのです。
 
直立不動よりも、「前腕を下げた」という―――  が主旨ですかね。
下げたところから脇締めへは、移行がどうしても間に合わないのです。

371 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/16(火) 23:59:51.97 ID:klR99s2N0.net]
出来る派の人は動画アップよろしくだす。

372 名前:名無しさん@一本勝ち [2017/05/17(水) 00:06:19.27 ID:wTkKJiq50.net]
>>352
これは一般解の話なので、「誰が」出来る出来ないの問題じゃないので、動画云々は関係ないです。
まずは何にも先んじて、実践されるのをお奨めします。

373 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/17(水) 00:14:42.68 ID:Dy0rpfrX0.net]
>>353
ワテは出来る出来ないの問題を言うてるのではおまへん。
イメージわかないんで出来るって人は見せてくださいと言うとるのだす。>>290

ワテの脳内には直立と寝姿勢への四方投げはおまへん。
見たことないから想像もつきまへん。
そんなもん、やれと言われても出来まへん。
だから出来ると

374 名前:「う人に形だけでも見せてほしいんだすよ。 []
[ここ壊れてます]



375 名前:名無しさん@一本勝ち mailto:sage [2017/05/17(水) 00:16:18.66 ID:0S1qzDQw0.net]
>>351
>直立不動という、半端なく不利な体勢
これがネックだよね
半歩でも動いていいなら、力の影響を流せるんだけど

>>352
ハゲは寝ろ

376 名前:益多 肇 ◆MASTERmyNHT/ [2017/05/17(水) 00:17:55.99 ID:Dy0rpfrX0.net]
あ、直立への四方投げや寝姿勢への四方投げの動画がどこかにすでにあるのなら、その動画を紹介してくれるだけでもええだすよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<514KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef