[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:26 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 532
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ティファニーで朝食を



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/04/11(月) 01:26:05 ID:P0tl22Lj]
1961年公開
原作:トルーマン・カポーティ
出演:オードリー・ヘップバーン、ジョージ・ペパード
音楽:ヘンリー・マンシーニ
監督:ブレイク・エドワーズ

430 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/10(月) 17:20:16 ID:JBQkMFzy]
>>429 確か新宿駅にもあるよ。(あったよかな?)有料トイレ。あと海外だと
駅のトイレでもお金入れないと開かない所ある。ベルサイユ宮殿内のトイレ
も有料で小銭が無くて往生した記憶が。親切な人がいるとドアを押さえて
いて入れてくれるけどね。

431 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/10(月) 18:14:01 ID:+NltqgoS]
>>428
ああ ミッキー・ルーニーですね 名優です。

432 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/12(水) 13:03:48 ID:RdMC/jcu]
オードリーファンはホリーを獲得してくれて大儲け。
映画史上、あのオープニングは最もエレガントなシーンとか。
当時、日本の状況からすると夢の様な映像でした。摩天楼、バス(風呂)
パーティ、自動リクライニングチェアー、無いものばかり。
細いネクタイ、トラッドファッションの奔り、トラッドファッションモデル
の見本の様なジョージ ペパード。最もニュヨーク的で十分楽しめました。
今日、改めてみるとヘップバーンの「時代を超えた視覚性」に驚かされます。
周りの出演者と比較すると良く分ります。
メッシュを入れたヘアースタイル、当時彼女だけでした。
原作そのものの映画はいつでも撮れると思いますが、あのエレガントな映像は
オードリーなくしては撮れないでしょう。

ちなみにフランスでの上映題名は「カナッペの上のダイヤモンド」でした。
お洒落でしょう。

433 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/12(水) 14:39:03 ID:ar94y7Hx]
NYに行った時にティファニ-の前で写真を撮ってきたけどパンをかじる勇気
は無かったよ。

434 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/12(水) 15:32:24 ID:ivJRUZcO]
居間に猫足のバスタブもおしゃれだったね。日本のせせこましい背景
に置いたら貧乏ったらしいもんなのに。

435 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/04/15(土) 11:46:47 ID:oh67ErKO]
サントラに入ってる、ムーンリバー・チャチャってどんな曲?

436 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/15(土) 20:34:42 ID:xgmwsCRB]
>>432
「カナッペの上のダイアモンド」

一見、洒落た題名に思えるが・・・
フランス人のことだ、裏に皮肉ってるなw
オードリーのクソと揶揄ってるかも

437 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/15(土) 21:45:35 ID:zBaM04C0]
いや、フランスでもオードリーは人気有るよ
今でもパリ中の街角でオードリーの写真が飾られてるしね
パリのイメージアップにあれだけ貢献した女優もなかなか居ないでしょ

438 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/15(土) 22:37:32 ID:q6Vo6EvT]
オードリーはパリが舞台の映画が一番多いからな



439 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/16(日) 10:47:31 ID:D/uZeQkL]
オードリーは”大通り”の看板に向いてる。 それだけ。

それにしても、まだ、このスレが続いていたとは・・・

440 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/04/16(日) 11:53:26 ID:pSPFL9O+]
フランスのサイトもアメリカに負けない位充実。
ファンなら御存知でしょうがYahoo!フランス版「Audrey Hepbum」で検索
すると、その事が分ります。

これはどこで見つけたか忘れたが,結構楽しめた。
www.thatface.org/

441 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/07(日) 14:24:18 ID:e53MLsZH]
この名作を今のハリウッドでリメイクするとなると、監督や俳優は誰かなぁ?
監督…
ホリー・ゴライトリー…
ポール・バージャック…

442 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/09(火) 00:07:51 ID:aMGIFxDg]
>>441
ホリーはキーラ・ナイトレイ。ナタリー・ポートマンだとちょっと背が低そうだし。

443 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/11(木) 15:41:20 ID:kLvQsMSv]
絶対、背が高くてスタイルが良く、なんといってもティファニーの宝石を身に着けて
輝く美しさがなければ、ホリー役はなんていっても無理だろうね
あの、黒いドレスとネックレスは、すでにホリー=オードリーの象徴になってる。

トム・クルーズ主演でアカデミー賞に幾つもノミネートされた作品でもある
「ザ・エージェント」の中で、黒いドレスを着て髪をアップにしたレ二ー・ゼルウィガー
を見て、トム・クルーズが
「うわお!!まるで、オードリー・へプバーンみたいだ、素敵だね」といって
初デートでレ二ーを心底すきになって恋におちてしまうシーンがあるが、
なるほど〜って思いました。

444 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/24(水) 23:22:46 ID:qf5+PNfk]
>>432
それと、細かいことだけど

あの貴公子と一度は結婚を決意し、作家と再会して、戯れに街に出かけた時の
摩天楼の空の明るさが好きだ。

「それともバーンスタイン…」

445 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 23:24:44 ID:qf5+PNfk]
>>433
惜しい!
そういうのやると、アメリカではウケるのに。
ミッキールーニー似の人ならなおよし。


446 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/05/24(水) 23:27:32 ID:qf5+PNfk]
>>435
たしか、本編でもさりげなく流れてた記憶が>ちゃちゃちゃ

これに限らず、ブレイク・エドワーズ監督の映画って、やたらパーティの場面が多い。
「パーティ」なんて映画すらあるし、「地上最大の脱出作戦」なんて全編が戦争の様なパーティだ;

447 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/05/25(木) 00:19:43 ID:qsVrCn5b]
この映画は60年なんだけど、当時の東京よりも20年は先を
進んでいたなっていうほど、近代的に連なるビルディングだっ
たね。ちっとも色褪せていないし、お洒落な映画で、マンシーニー
の音楽が映画にマッチしてるね。それに街道を歩く中には、ガキ
がひとりも歩いていない。洒落た大人が歩く街って感じで、いい
センスしてるよ。監督さん。先ず邦画ではありえんな。

448 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/05/27(土) 22:08:48 ID:LW7sLxLF]
>>447
なんだか、共感してうれしいよ。
こういう見地からだけ見ると、今のロスは移民だらけでイマイチか…ごめん!




449 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/02(日) 00:21:14 ID:u5S1Jo0e]
万引きの場面が一番面白い

450 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/02(日) 14:35:30 ID:zZ5okgcN]
オードリのいい気な一人芝居っつう感じの映画だ

451 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/05(水) 00:31:39 ID:2lx+opbH]
それって、ある意味「賛辞」になってしまうぞ(w
オードリーの場合限定だが

452 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/05(水) 09:20:06 ID:Fw9rgHiR]
ファッションと音楽以外何も残らない映画。
大人で知的なパトリシア二ールがいい。
オードリーはぶりっ子芝居が鼻に付く。
トリガラの入浴シーンなんか、いらない。

453 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/05(水) 23:55:39 ID:XjlqsvCv]
>>大人で知的なパトリシア二ールがいい

いいねえ!
例のゲイリー・クーパーの件で干されたからね。パラマウントから。
知的な美人。

大草原の小さな家に出た時は、もうおばあちゃんだった。
でもあの前後編はいい物語りだ。



454 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/06(木) 06:18:51 ID:9bX96iJs]
大草原〜に出ていたの?
ハイジのテレビ版でペーターのおばあさん役で出ていた。
かなりの老け役で クレジットを見るまで わからなかった。
本物の女優さんだね。
若い時は 役に恵まれなくて 損をした人。
都会的で知的だったから キャサリン ヘプパーンのようになれたかもしれなかったのに
映画会社も馬鹿だったね。

455 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 06:23:50 ID:gAOJ4lu3]
>>450
ミスキャストじゃないかな。
黒い服を着ても 娼婦に見えないし、テイファニーとジバンシーの宣伝映画のよう。

456 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/06(木) 08:02:27 ID:Pw4dKfdV]
オードリーのオードリーによるオードリーのための映画なんだから
これでいいのだ

457 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 08:42:05 ID:/dEme2C2]
原作があるのに、これでは 作者は がっかりだろうね。
カポーティの作品には冷たさと毒があるのに、甘ったるくなって 台無し。

458 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 08:45:06 ID:/dEme2C2]
脇役がいいね。
ペパード、二ール、ルー二ー・・・
芸達者な人たちの芝居を楽しむ作品。



459 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 08:48:55 ID:/dEme2C2]
>>456
毎回同じなんで、飽きる。
30過ぎても 子どもの芝居だもんな・・・
何がいいのかわからない。


460 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/06(木) 11:11:46 ID:b2Y7liK2]
パトリシア・ニール
ティファニーでは出番は僅かでしたが、なかなか魅力的でした。
やはりクーパーと共演した「摩天楼」とか「地球の静止する日」の彼女が
印象にあります。
アメリカ生まれのハリウッド女優には珍しい知的な雰囲気の人。

www.born-today.com/Today/pix/neal_patricia.jpg

461 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/06(木) 11:40:11 ID:wy2D5nH5]
>>457
>甘ったるくなって 台無し。


台無しどころか、映画として原作を離れて大成功してるじゃん。
海外の評価も人気も高いし、ヘンリー・マンシー二のテーマ局は今や普遍。
原作そのままの映画化が決して成功する訳じゃないという典型的見本だ。

モンローーがティファニー着ても下品になるだけ。
モンローが原作どおりに演じても哀愁も演技力もオードリー以下だから話にならない。
「七年目の浮気」のようにお色気だけが先行した失敗作になってたのがオチ。
作家には悪いが、映画化をお任せした時点で、あーだこーだ口を挟まない方が成功する。

はっきしていってこの映画のパトリシア・二ールは脇役程度で大していいと思わない。
彼女の本領発揮はこれ以後だろう63年のオスカー受賞「ハッド」とか。

462 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/07(金) 22:27:00 ID:8e6GnFnr]
>>459
そんな下手女優のオードリーが何故にオスカーを2度取ったか?
ハリウッド7不思議

463 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/08(土) 04:38:35 ID:TEqdDScF]
オードリーは「ローマの休日」以外にも取ってるんですか?

464 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/08(土) 09:55:17 ID:OHZY60Wq]
>>463
とってねぇか?「マイフェア レディー」とかは?

465 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/08(土) 10:19:30 ID:vMK8q2x4]
受賞は「ローマの休日」1回だけれど
ノミネートは5回。

「ティファニーで朝食を」は勿論、「尼僧物語」「麗しのサブリナ」
「暗くなるまで待って」

「ローマの休日」のDVDの特典でアメリカの評論家が
「オードリーは、ほかのハリウッド女優には全くない新鮮な魅力に溢れ
新人だけれど天性の演技力は抜群だった、スターになるのは目に見えてた!」
と言ってた。オードリーをいまだ大根というのは天国の淀川さんと、
70年代から時が止まったままの日本の無知な一握りだけ。

ホリーを演じるオードリーの、あの早口と絶妙な間の取り方は
見てるだけで惚れ惚れすると絶賛したのは、監督のブレイク・エドワーズだったか。
特に冒頭の、オードリーの一一気しゃべりは凄い。カメラの早回しみたい。
摩訶不思議なホリーの魅力を見事演じてるな。


466 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/09(日) 23:27:06 ID:4hvaWN01]
>>465
ノミネート5回とはびっくり! 開いた口が・・・
ハリウッドの女優って、そんなに演技レベルが低いのか?

信じられない・・・ 全くおかしい・・・ 開いた口が・・・

467 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/09(日) 23:44:50 ID:7/ZbL0Mu]
>>466
そんなチミは、「尼僧物語」も「暗く〜」も見てなさそうw

468 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/09(日) 23:50:51 ID:YteE8UaV]
>>465
>>「ティファニーで朝食を」は勿論、「尼僧物語」「麗しのサブリナ」
「暗くなるまで待って」

?4作品?

>>オードリーをいまだ大根というのは

大根?
そんな事誰か言ったか?
たしか、演技が上手くないというのは見たことあるが。
ややオーヴァー・アクションという印象を一部には持たれるようだが。
日本人には分り易いんだけどな。やや大袈裟な方が。







469 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/10(月) 00:14:57 ID:lItPm0hl]
ジュリア・ロバーツが「プリティ・ウーマン」で一躍脚光を浴びて
オスカーにも初ノミネート!

まさに、スターダムの始まりとなり時の人となった時、マスコミや評論家は
ジュリアの演じた「プリティ・ウーマン」の演技を
 『とびきり可愛い娼婦を演じて大成功を収めたのは
ティファニーで朝食を〜のオードリー・ヘップバーン以来だ」
って絶賛してたね。

ジュリアは凄い光栄だって当時インタビューで答えていたよ♪

470 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/10(月) 00:25:25 ID:q01Pj1n6]
ただ、「演技のうまいオードリー」は見たくないな(w

天然で、ああんなオードリーだからいいんだ!
…それすらも演技なのかもしれないが;

471 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/11(火) 10:41:27 ID:0Fcxl9r9]
痘痕もえくぼ

472 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/12(水) 04:45:44 ID:jn3IA8Tc]
昔の役者さんはリアルな芝居は習っていないから。
「暗くなるまで待って」の演技ときたら。

473 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/12(水) 08:25:48 ID:x6AvX4h5]
>>465
>>大根
スターだけど、演技力は あまりない。
表情とセンスとファッションと可愛さでごまかしている。
ローマの休日もよく見ると あまりうまくない。
そn監督と共演者がよかっただけ。
目立つけど、内容は乏しい。
モンローの方がセンスも芝居もうまい。
リズは美人すぎて大根扱いされていたけど、彼女の方がまし。
ワイラーとヘプパーン という本があるけど オードリーは
本当の女優になれなかったと結論づけている。
本人も芝居が下手だと認めていた。
それでも芝居の勉強をしない、仕事より家庭が大事 というのが好きでない。
そんなに家庭が大事なら早いうちに引退すればよかったと思う。

474 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/12(水) 08:35:42 ID:APtyzLVF]
>>469
娼婦役は演技力は必要ないから、可愛ければ いい。
ジュリアも周囲に 持ち上げられて 苦労した。
娼婦で人気になったのは シャーリーマクレーンとか多数あったはずだけど?
プリティウーマンはティファニープラス マイフェアレディのような話だからかねっ

475 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/12(水) 08:47:02 ID:wsQZ4dG+]
内面的な芝居ができない。
ファッションと音楽でカバーしている。
ムーンリバーの歌は悪声で音痴なのでびっくりした。
都会の子が無理に 田舎娘を演じている。
マイフェアレディも同じ。
役の幅が狭すぎる。

476 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/12(水) 09:11:57 ID:wCTxxUwN]
こんな所で必死にオードリーを叩いてる奴の悲惨な人生を思うと泣けてくるな

477 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/12(水) 11:18:17 ID:VrDlNGJW]
>>476
同感!

批判しかしない人は、「ティファ二ーで朝食を」が、欧米では今でも
クラシック恋愛映画の中でも、オードリーの魅力と相成って
抜群の人気と評価をされてるという事実は、脳内で完全無視だしw

自分の好き嫌いだけで物を言っても、「ああ、そうですか」としか答えようがないよ。

ケイリー・グラントやオードリーみたいな男優や女優が役の幅が狭くて
演技力がないなんてまったく思わない。
軽妙洒脱、コメディエンヌとしては最高で、本当の演技力がない人は
A級映画の主役なんて張ることすら無理。
アイドル映画が1年経てば忘れられるとの同じ。
グラントやオードリー等が多く出演した素晴らしいロマンティック・コメディに、
メソッド演技やシェイクスピア演技なんて入らないよ!

478 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/12(水) 23:13:31 ID:gBmziUBU]

こういうスレで「好き」『嫌い』を展開するのっているけど。
もうクラシック・フィルムは好みの問題だけだから。
つまらなければDVDもでないし、話題にもならない。
DVDになるって事は、ファンがいるんだからそれでヨシ。

個人的な趣味の展開を押し付けがましく論議されてもこわりますわいなぁ。



479 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/13(木) 07:56:39 ID:O1UBYq/p]
>>477
スターの魅力でもっている映画で 作品としては いまひとつなんじゃないかな。

オードリーはコメディエンヌとしては巧いと思う。
ただ若い時限定。30過ぎてからは 若作りが目だって 見苦しい。
ケーリーグラントは中年になっても 違和感がなかった。

480 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/13(木) 10:05:22 ID:aNYhD0GH]
2ちゃんねるの片隅でネチネチとオードリーを叩き続けるお前の方がよっぽど見苦しいけどなw

481 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/13(木) 13:39:43 ID:rkdQNsiz]
この映画の唯一の欠点は
ミッキー・ルー二ーのステレオ・タイプの日本人役だけど

それだけ省けば
六十年代ハリウッドの中では屈指の恋愛ロマンチックコメディ&ラブ・ストーリー!
今でも語り継がれて、これだけ世界で愛されてる名画だもの。それが何よりの証拠。
アメリカのサイト見るとオードリー演じる主人公のホリーのキャラクターが大好きって書き込み多い。
彼女の健気さ、強がり、でも本当は誰より愛されたいっていうのが何より共感出来るらしい。

482 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/13(木) 13:52:51 ID:yWitRssj]
>>481
ミッキー ルーニーは名演だ。 この役は助演賞ものだ。

483 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/13(木) 20:00:25 ID:yRMZPYmG]

「ウルサイネエ!ホリー・ゴライトリー」

484 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/15(土) 10:25:03 ID:5U+Wr/eN]
>>482
ミッキー・ルーニーとジュディー・ガーランド

懐かしい青春コンビ

www.autographedtoyou.com/celebpics/mickey_rooney11.jpg

485 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/17(月) 22:31:21 ID:ZoWKL3Go]
>>484
あの面白い日本人の役をやった人って、こんなに素敵な人だったんだ!

486 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/19(水) 22:10:29 ID:HpWro5zr]
ルーラー・メイを迎えに来たおやじさんだって
「オズの魔法使」のブリキマンを撮影してたんだぜい!
途中で降板になってしまったけど。
                じゃじゃ馬



487 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/23(日) 07:43:27 ID:jL1pJ3pp]
美術板で見つけたんだけどティファニーのポスターと藤田嗣治の絵。

297 名前:わたしはダリ?名無しさん? 投稿日:2006/07/14(金) 09:58:52
今まで気付かなかったけど、
これって、
images.amazon.com/images/P/B000B84MB4.01._SS500_SCLZZZZZZZ_.jpg
これのインスパイアなんだね。
foujita.exh.jp/image/top_pic01.jpg


488 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/23(日) 07:48:09 ID:S7kejHUj]
ちょwwww全国大会常連吹奏楽部の顧問が「俺の棒(肉)を見ろ!目を逸らすな!」で停職六ヶ月だってよwwwww
その練習の様子を女子部員が生々しくスレにて暴露wwwww

106 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/07/23(水) 07:02:45 ID:p3Rf3HOO
合奏しているときにウケを狙ったのか突然チャックを開けてアソコを出したんです。
すっごい大きくなっていて象さんみたいでした。
電子メトロノームに合わせて腰を振る度に上下に揺れていて笑いを堪えるのに必死でしたよ。
いやらしい感じはしなかったけど他の誰かが親に言ったらしいですよ。

吹奏楽部でセクハラされた人いる?
music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153090678/




489 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/23(日) 17:29:23 ID:qjn2VVaC]
パトリシア>>>>>オードリー

490 名前:夏こそ・・ [2006/07/27(木) 11:43:07 ID:TnKpi4hz]

                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::: モウ…夏カ…
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\


491 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/27(木) 14:33:24 ID:xXh132Is]
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072707.html
「ティファニーで朝食を」ヘプバーンのドレス競売に

1961年の米映画「ティファニーで朝食を」で主演のオードリー・ヘプバーンが着用したドレスが、
12月5日にロンドンでオークションにかけらることになった=写真、AP=。競売会社のクリスティーが26日、明らかにした。

「ティファニーで−」でヘプバーンは、ニューヨーク社交界の“風変わりな淑女”「ホリー・ゴライトリー」役を演じ
「映画史上最も親しまれるキャラクターの1人に」。作品の冒頭にヘプバーンは、このドレスを着けて登場し“キャラクター”を印象づけた。

ドレスは、ユベール・ド・ジバンシーがデザイン。7万ポンド(約1500万円)の値が付くとみられている。(AP)

ZAKZAK 2006/07/27


492 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/27(木) 14:58:59 ID:iqP7eNuQ]
内容はまったく面白くない映画だよねこれ

493 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/27(木) 17:44:04 ID:0x/Wnmpz]
>>491
俺の予想では、前に何でも鑑定団に出ていた、ローマの休日・麗しのサブリナ・
シャレードの衣装を持っている人が落札するな。

494 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/07/28(金) 00:27:06 ID:fr2l4ehB]
>>491
雨に濡れまくって、縮んでるまもしれない、そのドレス

495 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/07/31(月) 00:32:45 ID:yHz6NnMj]
>>492
同感。H・マンシーニの主題曲だけが名作。

496 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/04(金) 20:01:07 ID:LDeSDVqC]
>縮んでるまもしれない

そうまもしれない

497 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/25(金) 16:12:09 ID:ojIdz4Ya]
「ティファニーで朝食を スペシャル・コレクターズ・エディション」とか出ないかな?
メイキングとか未公開シーンとかNG集とかさぁ。

498 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/27(日) 20:20:37 ID:tCD938DW]
この”迷作”が500近くのスレを集めるとは、洋画ファンの程度の低さを証明する



499 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/08/27(日) 21:11:18 ID:Z3gVsFvv]
自分の個人的な意見を押しつけるお前のような奴が一番程度が低い

500 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/08/27(日) 22:08:01 ID:k0oRoIeU]
ぬこ映画

501 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/09/12(火) 07:34:32 ID:OA0rrh2H]
二人が猫を挟んでキスする場面が良い

502 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/09/29(金) 02:26:38 ID:Xg2qi7iN]
この間テレビで“ニッポン人が好きな100人の偉人 美女編”という番組でオードリーが取り上げられていましたね。
しかも2位です!(ちなみに1位は夏目雅子だった。)
自分の顔の事や、「アンネの日記」のオファーを蹴ったエピソードや、「ティファニーで朝食を」のオープニングシーンにまつわる裏話など。
今回のオードリー役は坂下千里子だった。(前回の南海しずちゃんに比べればまだマシ。)

503 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/09/29(金) 15:18:34 ID:dFVz9IaR]
>>502
美女とは驚いたね
日本人どもの美女の基準が低すぎる

504 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/09/29(金) 18:17:34 ID:7FVK7VJ6]
>>503
チョンは半島に帰れ

505 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/10/06(金) 01:51:47 ID:BQUlawK4]
ユニヨシ、「おめぇに食わせるタンメンはねェ!」(河本)に似てる。

506 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/11/05(日) 22:56:46 ID:XIxKamNW]
この間やっと「尼僧物語」を観たけど
やっぱりオードリーは凄いね。
逆に女優として過小評価されすぎくらい、いや、近年は人気に比例して
評価も尻上りだけども。
ともかく重厚で真摯で、尼僧が持つ清らかさ、だけど、悩み苦しみを
オードリーは、ゴージャスな宝石もドレスもなくとも
あの表情だけで十分演じていたよ。狂おしい程、抑えた演技だ。
ジンネマン監督の力量もあったろうが、オードリーの真髄を見た気がした。

そして、数年後には、これまた、ジバンシーの衣装に彩られた
ロマンチック・コメディの代表作「ティファニー〜」やって、これまた彼女の十八番の
魅力で成功せさてしまう訳でしょ。こりゃ大したもんだよ。
まったく違う役柄をさ、これだけ魅力的に演じわけられる女優は
やっぱり一握りだと思うよ。
本当に力がなかったら、どっちの役でもオスカー・ノミ二ー何て無理でしょう。
「ティファニー」観た人は「尼僧物語」を観るといい。
改めて、オードリー・ヘップバーンという才能ある女優の魅力に魅了されるよ。

507 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2006/11/27(月) 00:33:57 ID:2hcihCM5]
ポールとホセが出会う宴会の場面で
東洋系女性が映った時のセリフが日本語っぽく聞こえたけど・・・・・空耳ですか?

508 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/03(日) 00:51:59 ID:Fvvz27hz]
なんか色々たたかれているが、名作だと思うけどねぇ。




509 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/14(木) 00:51:32 ID:eKv+Snmh]
「外国人のパーティーって楽しいね〜」って感じかな??今、見てますが…

510 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/14(木) 00:55:58 ID:eKv+Snmh]
ジョージペパードについてはあまり評価されてないんですが。カッコ良すぎじゃないですか??

511 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/14(木) 01:11:55 ID:tTdx0779]

格好いいですよね。
オードリーが亡くなった時、急遽テレビのゴールデンで
この「ティファニーで朝食を」を放映したんですが、
解説の水野晴男が「ジョージ・ペパードは当時、超度、全盛期の
ロバート・レッドフォードみたいな感じで大変に人気があったんですよ」と
紹介してますたね。
私生活でも五度の結婚をして、いかにもハリウッド的な私生活でした。

ジョージ・ペパードは、この映画のオードリーの事を
後年、「世界で一番、可愛い清らかな娼婦だ」と語ってましたね。

映画はB級が多かったけど、晩年は「特攻野郎Aチーム」のボスとしても
活躍してましたよね。ダンディで貫禄ついてたなあ。
とても元気そうだったので亡くなったと聞いた時は、ショックでした。
この映画の相手役はやっぱり変に癖がなく典型的金髪二枚目の
ペパードで良かったと思います。

512 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/14(木) 07:20:35 ID:eKv+Snmh]
女に囲われてた彼がラストでは大人の男に。真面目で誠実でちょっと情けなくて、そしてハンサムで。役にピッタリなペパード。今の時代でもイケてるんじゃないでしょーか?

513 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2006/12/16(土) 23:26:54 ID:DPJ8fD+M]
やたら酒とタバコが出てくる。特にタバコは屋内、屋外あたりかまわず吸いまくりの捨てまくり。今のニューヨークじゃ有り得ない。

514 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/12(金) 23:22:43 ID:T9ROdLDt]
「ここから部屋を出るのに4秒かかるけど、2秒で出てって」

しゃれてますなぁ。

515 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/13(土) 00:34:33 ID:ULOf6R+P]
オードリ・ヲタ + ティファニー・ヲタ がいて、この映画は名作と言われて
いる。
けど、ラスト近く、ペパートが車のなかで、きいたようなセリフを言っただけで
オードリ演ずるホリーが変心して、海外渡航を止めてしまう。
なんか不自然なんだよなぁ・・・ ほんと。

516 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/01/13(土) 01:10:55 ID:QIb76HTx]
名作とは思わないけど、冒頭のヘップバーンが美しすぎるので
そこだけ何回も目の保養に見てるw

517 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/15(月) 08:28:49 ID:k8AONZrZ]
原作では奔放な彼女は男と別れ独りでブラジル?(だったっけ)に行っておしまい。
映画のラストは原作ねじまげて無理矢理ハピエンにした駄作

518 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/15(月) 09:00:14 ID:k8AONZrZ]
>>329第三者から見るとアンタのがウザいよ。アンタ在日だろ!在日だからこの映画が好きだと言い張ってるようにしか見えん。
生粋の日本人ならこの映画は不快なだけ!



519 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/15(月) 09:03:01 ID:k8AONZrZ]
>>339中国人や韓国人の根強い反日感情を知らないなんて…ゆとり世代かよ?

520 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/15(月) 14:56:42 ID:dsriw10M]
原作改悪にもほどがあるよな
この映画のヲタって、原作読んだことあるのか?読んでも何とも思わないのか?

521 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/15(月) 15:28:45 ID:kyNggVIi]
原作にはないけど、ホリーが手紙を傘に突き刺して拾うシーンが好き

522 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/15(月) 23:41:21 ID:gPE7DAqQ]
原作とはまったく別の作品として捉えることにしてる。
映画はストーリーはクソだけど、ヘップバーンのイメージビデオってなかんじで見れば楽しめるw

523 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/01/17(水) 13:59:05 ID:lgl/raFC]
>>520
そういうチミは、筋金入りの原作厨に思える
別にハリウッド映画として成功してるんだから原作読んだことのない者にしてみれば
恋愛映画として十分成功してると思うし満足してる。
原作改ざんしてる映画なんて、昨今、今昔、殆どだと思うし。

原作読んでなきゃ、映画見ていけないという事もないし。
原作通りにして、果たしてここまで、この映画が欧米で語り継がれる作品になったかどうかも分らないしね。


524 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/21(日) 20:41:52 ID:c5+Tkx9n]
いい映画だ

525 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/21(日) 20:59:13 ID:xDw0ymi+]
オードリーの細さが羨しい…

526 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/01/21(日) 23:05:41 ID:7KF/WDZk]
ティファニーでオードリーが着た黒いドレス
この間凄い高値でオークションで落札されたみたいだね
1億くらいか?
ジバンシーの中でもオードリーがこの映画で着用する事によって
天下一品の黒いイブニング・ドレスとなったなあ。

今やバービー人形も着てるし、「ティファニーで朝食を」を象徴するファッションだ。

自分は、後半でオードリーが着てた、丈の短い確かグレイ色のハイネックの
セーターにパンツ姿が凄く可愛いと思う。
ジョージ・ペパードを部屋に呼んで、サラダとかお鍋を作りながら喋っていた時、
お鍋が噴出して、その格好でペパードに抱きついたオードリー=ホリーが可愛かったなあ。

527 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/01/24(水) 10:49:02 ID:mrPpgKms]
ラストシーンが鮮烈だった。とにかく。
自分の一番印象に残る映画のキスシーンは、あれです。

だって、猫だよ猫。しかもデブ猫。可愛すぎだってーのw

528 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2007/02/03(土) 08:17:46 ID:ae+sxhbP]
落ちるぞー



529 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/02/15(木) 21:26:01 ID:JtJqhD1o]
保守

530 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2007/02/23(金) 20:55:41 ID:RxcqfjX0]
今見たんだけどフレッドって
兄なのか弟なのかどっちなのさ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef