[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 16:53 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆東京のおいしいパン屋さん◆9軒目◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:57:43.61 ID:LXjNKk/a.net]
extend:checked:vvvvvv:1000:512

総菜パン、菓子パン、デニッシュ、食事パン、サンドイッチetc.
パン屋さんのパンの話なら、なんでもありです。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
次スレは>>990が立てること
出来ない場合は指名か他者にお願いする。次スレ立つまでは全員レス減速で。

前スレ
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1548591707/

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 20:14:44 ID:gmMjIFIM.net]
麻布十番と言えば、どこかの防犯カメラに皆さんの好きなゴーン氏が映ってたね

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 21:11:04.48 ID:JNT1ZWr+.net]
vironガレット・デ・ロワ売っとる?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 09:07:32.99 ID:3aclQNQW.net]
>>780
バゲットは東京で一番美味しいと思いますけどね

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 13:47:36 ID:7r6mj0uF.net]
>>782
メゾンカイザー なら売ってる

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [20 ]
[ここ壊れてます]

801 名前:20/01/11(土) 14:57:01.90 ID:B0g7VIcS.net mailto: >>777
リベイクすると水分が抜けてカリカリになっちゃうんだよな
自然解凍してクラストだけを短時間で焼き戻す感じにするのが一番良いと思うけど
よほどの暇人でもなければやってられん
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 16:26:48 ID:OlaDB8iM.net]
>>785
バルミューダ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 22:26:57.79 ID:7r6mj0uF.net]
冷凍すると、バゲットやカンパーニュ系はどうしても、中心が冷たいままになってしまう
自然解凍してから、リベイクすれば良いんだろうけど、ホントにやってる時間ないw
自分もバルミューダ使いです

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:15:01.14 ID:eaUh7cmq.net]
邪道だけど軽くレンチンしてからリベイクするよ



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 02:46:54.82 ID:zHLQyHmP.net]
エスプレッソDなんとかの食パン美味かった
食パンブームはいつまで持つかね
なんだかんだで、セントルの食パンが一番好きかな〜

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 03:01:13.78 ID:vwideFT8.net]
リベイクはブレッドオーブン

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 06:37:07.97 ID:mvaWUxgb.net]
>>788
味的にはその方法でも自然解凍と変わらないと思う
意識高い人だとレンジは嫌うだろうけど

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 10:05:07.06 ID:fbfnR+ea.net]
自然解凍とか待ってらんないんだよねw

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 17:13:33 ID:QC3YpUlE.net]
『柿の種のオイル漬けピーナッツバター』
を塗ると旨い

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 07:18:24 ID:6n8Av9C1.net]
自然解凍もレンジ解凍も全く同じだから、時短の方がいいねぇ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/01(土) 12:54:39 ID:CayzUASU.net]
パン買いに行きたいけど、コロナ怖いよぅ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 13:10:08 ID:uvk4NF8M.net]
やはりセルフ式はアカンな
この際だから絶滅して欲しい

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 02:32:47 ID:I9RdHe11.net]
都内の某パン屋でラップされたパンだけどメガネジジイがトング使わずに手掴みで買ってたな

分厚いメガネしたジジイ、目が悪いんだろが至近距離でパンをジロジロ見ては棚に戻してたわ
パンデミック要員だな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 03:00:24 ID:/fJ0W8hR.net]
絶対買うのなら構わないが
戻すのは駄目だな



815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 07:28:24.02 ID:/2SRJEzp.net]
子連れだと必ず子供がパンを触る
そのあたりの考えも至らないような親だから子供がパンを落としても買わずに戻す

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 08:57:26.59 ID:ZJPlqNwd.net]
ラップに包まれてるんだし、目が悪いんだから近づけて見るのは仕方ないと思うけど。
触られたくないなら対面にすればいいし、客側が丁寧にパンを扱っているのであれば寧ろ、トングより手で取った方がパンに対するダメージが少ない。
個人的にはトングほど不衛生なものはないのでは?と思う。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:18:07 ID:QV1dADIO.net]
あれ始めたの広島アンデルセンらしいな
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/11489

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 14:13:18.51 ID:k4XNVHpu.net]
手ごねのパンは怖くないのか

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 15:47:52.02 ID:YqmKPxPJ.net]
焼成なんやと思っとるんや…

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 19:29:52 ID:3dc4BKru.net]
フォションのパンドミ旨いやん

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 20:08:43 ID:sAuTedbl.net]
>>766
墨絵の玉ねぎパンおいしかった

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 20:12:34 ID:3dc4BKru.net]
>>805
旨いよね
ナポリのカスタードと大人のコーヒークリームパンも旨いよ
No.1のチョコパンより好きかも

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 20:25:33.22 ID:UAHXPo8+.net]
袋入りよりも、むき出しの方が美味しいでしょ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 07:32:03 ID:UqjGaWCh.net]
乾燥を防ぐ為にも冷めたてをラッピングするのが理想だけど、資源の無駄だから対面式が良いだろう



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/04(火) 10:16:10.68 ID:SQkTcv2J.net]
>>808
飛沫はー?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/04(火) 10:25:36.36 ID:b21gD5XP.net]
パン屋に限らず、食品を扱う場で、店員が咳してたら買わないな
この時世尚更…
単純に、食品を目の前に咳を出来る神経が分からないけどね
モラルの問題になっちゃうか

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 11:58:39 ID:UqjGaWCh.net]
マスクをするのが常識だな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 20:37:55.25 ID:skjFO8Qm.net]
>>806
墨江ナポリパイいいね
カスタードもアンコも好きだわ

近くのトロワグロにもナポリパイみたいのあるよ中にチーズが入って平べったくて大きいの

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/05(水) 16:01:29.38 ID:f8Be8AKg.net]
>>812
今度行ってみるよ
ありがとう!
今は、免疫疾患があるから街中は控えてるんだ…
パン活したくてウズウズしてるw

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(Thu) 19:41:57 ID:HdQ4Iju8.net]
ステッペンチーズメルトフランス
めっちゃ美味しい

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 21:41:01 ID:YL6CG7Bd.net]
コロナ騒動でパン屋いきづらくなったよな
俺もお気に入りのパン屋あって月数回いっていたのに今年は1度もいってない・・・

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 07:07:48.08 ID:oHJUom/m.net]
シナ人が来そうにない小さな地元の店が一番ということになった
パンを自分で取らない店なら完璧

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 07:50:24.16 ID:jvmG005S.net]
元々セルフ式は汚いから嫌だったけど、この騒ぎで決定的になったわ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 08:57:53.85 ID:O/AmXe/e.net]
小さい店なら大抵対面式だよ。



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 11:18:27 ID:sjA0tBfs.net]
んなこたぁない

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 14:23:02 ID:lcUih8YO.net]
沢村のロデヴうんま〜

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 09:20:45 ID:SafrKH9p.net]
VIRONが正解ということかw
うちの東京でも田舎のパン屋さんも大丈夫だろう
田舎なので手が込んでいておいしいのに安い

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 13:31:11 ID:9qaQHSCk.net]
日本語で

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:45:18 ID:iRjP1rtz.net]
高級食パン店で市販の超熟角型出しても気づかない説

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/09(日) 17:22:19 ID:C5grdMwI.net]
>>823
だってら焼いたらダブルソフトだもんw

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/10(月) 10:59:50 ID:UAcrXqku.net]
>>824
そんなに美味しいの?
ダブルソフト最高じゃん

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 02:02:52.69 ID:qgPfYVuU.net]
>>817
素手でベタベタ商品触ったり商品ちぎって勝手に食べて買わないとか鼻くそほじってパンに擦り付けてる子供を見て見ぬ振りする親とか外国人とか結構いるもんな

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 04:20:42.96 ID:u+I5TnQR.net]
見たことないわ草

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/12(水) 21:16:53 ID:7piK7Pwg.net]
オパン行ってみたいな
後、江古田ベーカリー



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(木) 10:08:52.52 ID:jbqoE2lA.net]
パン業界倒産相次ぐ
過剰設備投資 高級食パンブーム去る

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(Thu) 17:37:55 ID:ahat4ax6.net]
何だかんだ言ったって高級食パンは旨い

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 07:49:21 ID:AHi9ZgYI.net]
>>826
中国人と田舎の年寄りはやたら触るよな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:20:39 ID:xkqw2q/2.net]
メトロミニッツ、十番のパン特集なのにモンタボー載ってねぇぇぇ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 06:59:39.86 ID:AFRDu30G.net]
>>796
だねぇ・・・

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:58:20 ID:H8PjVaX4.net]
お台場パン祭り中止だって
https://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/panfes2020winter/

赤レンガのパンのフェスも近いけどどうなるんだろ
どっちも行く予定なかったけど、これからどんどん中止になるのかね

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/22(土) 19:42:34 ID:zKSU/qqi.net]
最近三軒茶屋のボネダンヌの2号店パパプウルがランチのみになってメニューも変わってリニューアルオープンしたが何かあった?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/22(土) 20:43:38 ID:GgGi9z9e.net]
とりあえずコロナ収束まで裸売りの店にはいかない方がいい。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 07:33:58 ID:s8E6vjB4.net]
セルフのパン屋は客が減ってる印象
某人気店もがら

854 名前:ェらだったよ []
[ここ壊れてます]



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 09:50:10 ID:6fNgxkeq.net]
マジか!行かなきゃw

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 13:27:13.59 ID:NmWFkGRf.net]
セルフのパンいったけど普通に混んでた
近場のスーパーですら惣菜量り売りコーナーをやめて全部袋詰めにした状態で販売していたのに
パン屋は別なんだってちょっと驚いた

ま、それよりもトング使うとコロナになるを真に受けたのかしらんけど
トングつかわずに手づかみでとっている奴が前にいてそっちにもっとびっくりしたけど

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:07:39.24 ID:YR5B1Poc.net]
>>838
ガラガラなら誰も触らないからな

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 07:30:14.12 ID:Lz3teNo/.net]
元々セルフに行く人は衛生意識が低いから感染症が流行ろうと気にしないだろ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 15:40:17.31 ID:+iMk9kjp.net]
潔癖さん

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 22:36:15 ID:wGXMYl07.net]
ちょっとキモい外人の絵の紙袋
が目印の間違いないパンって
そんな美味しいの
池袋周辺や東横線に乗ってると
やたらと紙袋を持ってる人を
見かけるけど
店は練馬だっけ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 10:11:11.99 ID:Miz9uoov.net]
>>835
最近というか去年の秋くらいにはすでにそんな感じになってたよ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/25(火) 16:47:04.39 ID:mLoyuPqk.net]
秋からなってたのか見る感じもうパパプウルでフレンチ食べれないのかな一度は食べたかった

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:55:05.65 ID:Miz9uoov.net]
>>844
あ、勘違いしてた、スマヌ
ランチが最初に出してたビストロぽいものじゃなくてサンドイッチとか軽食になってたのが秋だった
その頃夜は普通にフレンチだったな
その後は行ってないから夜までそうなったの知らなかった。残念だね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:29:43.54 ID:FkE6fQ51.net]
セルフのパン屋さん、全部袋詰め販売に切り替えてしまったら、コロナが落ち着いたところで元に戻せなくなるよね。
焼き立て並べられなくなるし、冷まして袋詰めしなきゃいけないから、1〜2時間ぐらい早く来なきゃ行けなくなるんじゃない?



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:34:23.15 ID:Vn7tmNKZ.net]
去年大腸炎流行ったかなんかのときは
スーパーの揚げ物惣菜なんかはビニール袋を手袋にして個別にとれってなってたな

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:39:49.47 ID:vgr0NoVs.net]
>>843
その辺によく売ってる生食パンだった

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 09:08:33.96 ID:Cws7kV3N.net]
久し振りにパンでも食べようと某セルフのパン屋に行ったけど
他の人がいないうちにと朝一を狙って向かったが一歩遅く子連れに先を越されてしまった
やられた〜と思いながら入ったら案の定、これだけ騒ぎになっているのに子供がパンを触りまくるし
大概セルフの棚って子供の顔の高さくらいだから、ゲホゲホ咳をするとパンに吹き掛かりまくりだし
更に棚に後ろ向きち寄り掛かって髪の毛がパンに被さっているし
やはりセルフは嫌だなと思った
コロナ騒ぎじゃなくても気持ち悪い

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:34:30 ID:/gT+fxYb.net]
>>843
例のキモい飲食コンサルがしかけた店でしょ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:44:48 ID:NHP8ugKN.net]
>>851
もうパンなんかタベルナ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:36:33 ID:5qtA8z0Y.net]
好きなパンランキング
https://news.livedoor.com/article/detail/17880039/

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:13:51 ID:/jjqIgcA.net]

https://i.imgur.com/8d3Scxg.png

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(Thu) 18:37:31 ID:21+CZH43.net]
>>843
群馬の

873 名前:カ剛力とマジやばくない?食べたけど、不味くはないよ
普通の生食パンかな
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(木) 21:54:08.63 ID:aEzTBQQd.net]
小中高の休みでパン屋特需だね



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(Thu) 23:52:26 ID:8QG45wwb.net]
個人的に選ぶ美味い東京のパン屋ってどこ?
横綱、大関、関脇、小結と格付けするならば

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 10:03:01 ID:0rS7GCIG.net]
雑誌とかwebの企画出しに協力する必要ある?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 10:06:49 ID:snEkTHSK.net]
>>857
まずは言い出しっぺからどうぞ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 12:06:49 ID:qCeB/fsh.net]
大関 ヤマザキのこしあんパン

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 12:23:43 ID:2fgyfMM1.net]
横綱 モンタボー

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/28(金) 20:28:18.76 ID:snrFPS0z.net]
横綱に相応しいのは乃が美でしょ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 21:07:25 ID:2fgyfMM1.net]
序ノ口 乃が美

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/29(土) 10:08:18 ID:e23VYmn3.net]
終身名誉横綱は麻布十番の

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 18:40:29 ID:6v5/ps9/.net]
ドラゴーネのメロンパンは甘さ控えめですか?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/29(土) 22:13:26 ID:j2MgyS0c.net]
高級食パンと言いつつ、中国産の安っすい業務用はちみつ使ってるもんなあ。に◯◯わ



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 22:27:43 ID:gylk7lDq.net]
>>866
蜂蜜と偽って糖蜜を使ってんのか。最低だな。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/01(日) 08:02:47.33 ID:+VHo540A.net]
>>866
まじか?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/01(日) 19:56:43.10 ID:K4jau52I.net]
>>857
viron

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/01(日) 23:36:52 ID:G3f+3iQl.net]
>>857
>個人的に選ぶ美味い東京のパン屋ってどこ?

イチ@西馬込・代官山
銀座ベーカリー@銀座一丁目

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 20:24:56 ID:I7B5Tj+x.net]
マジレスするとプレジール一択だろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 05:26:56 ID:1dnZd3nB.net]
マジレスすると 美味い だけが条件ならば
ヴィエノワズリーはパリ空1択

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 07:22:37.17 ID:44pRFC5z.net]
パリ空w

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 11:47:05.50 ID:9lSBODBs.net]
最近フィロゾフ行ってきたが並ぶ人まで出来るくらい人気になったんだな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 12:28:51.81 ID:VZhOofy2.net]
高尚な店と庶民の店で紹介してくれよ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 15:11:05.34 ID:C4VzyNXx.net]
フィロゾフって出来た頃はいつも10人くらいは並んでいたけど
いつの間にか行列が珍しいくらいの客入りになっていたのか



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 15:55:12 ID:jTKoxkF2.net]
高尚はPASCO 庶民は伊藤パン

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 16:25:27 ID:VZhOofy2.net]
パスコ直営のとこあるけど
色々と
ときめかないぞー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef