[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 16:53 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆東京のおいしいパン屋さん◆9軒目◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:57:43.61 ID:LXjNKk/a.net]
extend:checked:vvvvvv:1000:512

総菜パン、菓子パン、デニッシュ、食事パン、サンドイッチetc.
パン屋さんのパンの話なら、なんでもありです。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
次スレは>>990が立てること
出来ない場合は指名か他者にお願いする。次スレ立つまでは全員レス減速で。

前スレ
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1548591707/

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 17:28:35 ID:oiuZ51gD.net]
>>615
なるほど
自分はロブションはクロワッサンとバゲットとクリームパンしか食べたことがないので
VIRONと近所のパン屋さんに嵌っている

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 23:18:40.78 ID:JApwSzL4.net]
ロブションはフォッカッチャが美味しくて好きだ。そのままもいいし、サンドイッチでも美味しいよ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 16:29:49 ID:M6dRvPzM.net]
確かにロブションのバゲットとフォカッチャはレベル高いわ
恵比寿しか行ったことないから他が同じか知らないが

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 08:16:19 ID:aVcdzH43.net]
365日とジュウニブンベーカリー、どちらがオススメですか?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 12:12:05 ID:Xx1jGtEy.net]
自分で試せば良いじゃん

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 14:57:30 ID:l4G4tNmV.net]
個人の好みもあるからな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 11:45:49 ID:R0vdqONf.net]
つうかどっちも同じだろ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:35:33 ID:FGhO5DP5.net]
レジニジニどんなもんかと買ってみらた旨かったよ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:59:18 ID:0xA7up/v.net]
新宿ならブールアンジュは?



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 12:41:18 ID:coGIqG6F.net]
新宿じゃなくてもあるしな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 00:57:25 ID:BBczUJJt.net]
すみのえはどうですか?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:07:03.28 ID:BEf0t1FU.net]
どうって何が?
Googleレビューだろうが評価操作食べログだろうがいくらでも味や価格の情報出てくるんだからここで数人のねらー意見仰ぐより自分で買って食ってみりゃいいのに
それとも数百円も出せない貧乏人なの?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 17:14:45.18 ID:Fi5h2eUG.net]


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 17:15:50.67 ID:Fi5h2eUG.net]
遠方の人とかが、どんな感じか知りたがってるんじゃない?
すぐ行ける距離でない人は、情報欲しいと思うよ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 17:47:01.00 ID:j0jN2yT8.net]
いるよねロクに調べもせずに人に聞く奴

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 20:01:22 ID:vwAdvX4T.net]
具体的に何が好きかどんな情報を求めてるかも書いてないから誰も答えようがない

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 21:47:32 ID:51i5Wdfv.net]
>>626
チョコパンとミルククリームパン美味い
オニオンパンは普通

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 23:03:27 ID:FsMfzL/b.net]
>>626
俺はナポリパイシリーズ好きだよ

乱暴な言い方だけどパン屋なんてあんな感じくらいでいいと思う

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:25:01 ID:P1VFGMZR.net]
>>627
言いたい事もわかるが、こんな匿名掲示板でそんなん普通にある事だし、マジでキレ



646 名前:ても仕方ないだろ。 []
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 06:04:45.54 ID:lwmkcTsF.net]
>>627
ほんこれ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 08:10:09.70 ID:hyrGIBf8.net]
食べログほど当てにならないものはない

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 08:43:24.60 ID:cMoUpszG.net]
地図とか写真あるだけ新規開拓には便利だろ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 14:07:34.06 ID:wd388SJj.net]
自分は、時間ある時、わざと知らない道を歩いて、パン屋に限らず新しい店に入るのが好き
特に路面店で入りずらそうな店に行く時の、最初のドキドキ感が好き w

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 14:14:37 ID:sr0Ta/NP.net]
自分は1日で10件くらいまわるから入念に下調べして分単位で移動する

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 17:56:57.90 ID:uHaDY70f.net]
>>639
なんか、楽しめなそうw

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 18:07:15.37 ID:uHaDY70f.net]
>>639
ちなみに、1つの店で何個くらい買うの?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:43:03.96 ID:vJ934cOK.net]
>>640
うん
綿密に計画立てても渋滞とか駐車場が満車とかイレギュラーで必ず計画にズレが生じるからね
焦るし慌ただしいし楽しむ余裕はない
でも、たまにある大当たりの店を見付けた時や家でパン屋データをまとめている時は楽しいね

>>641
平均7個くらいかな
自分は基本的にプレーンなパンとサンドウィッチが専門なので
プレーンなパンの品揃えが多いと10個以上買ってしまったりするけど、逆に品揃えが少ないと3個くらいしか買わないね

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/14(土) 13:53:19.43 ID:ZPryirNn.net]
>>642
もはや買い出しな感じだねw
そうすると、多い時は50個とか買って帰るの?
荷物に難儀しそうだ…
自分は、甘いパンと惣菜パン、食パンだけだな
食パンは冷凍できるけど、その他が冷凍出来ないから、当日夜から翌日晩飯までは完全にパン飯だw
幸せだけどね〜
自分は遊びがてらだから、ロータリー駅近くのパン屋さんしか行けないから、あまり悩まない
来月、池袋行くからサンチノに初潜入する
朝は久しぶりにメゾンカイザーで食べようかな
バスタから帰るから、新宿にも寄る
すみのやとリチュエルに初潜入予定
楽しみだな〜



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 23:20:46.29 ID:trUsPsAa.net]
冷凍なんかしないで近所の店の焼きたて食べた方がいいよ
なかなか行けない店に行ってテンション上がるのはわかるけどさ
昔は私も冷凍して喜んでたけど
日持ちする食事パンで3日くらい、サンドイッチ類はせいぜい翌日、食べきるのがいちばん美味しい

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/14(土) 23:58:27 ID:ZPryirNn.net]
東京だから特別美味しいって訳じゃないしね
まぁ、自分は遊びに行くついでに、趣味とお土産も兼ねて買って来る
でもね、頻繁に都内に出られないから、買いたくなっちゃうのよw

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 08:50:28 ID:mTFOTK+1.net]
菓子パンの生地の劣化は早い

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 14:09:39 ID:Uuevp8l5.net]
都内のパン屋は特別美味しいよ
地方は本当に不味い
有り得ないくらい不味い
都内で勝負できそうな店は県内に5軒もないだろう
それにリーン系はその日のうちにラッピングして冷凍しておけば3ヶ月経っても味は落ちない
逆に言えば初めから不味いパンはどうやっても不味いからどうしようもない
だから美味しいパンが食べたい人は都内まで行っちゃうね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 19:58:04 ID:yHmnPTpk.net]
>>647
地方でも、小麦文化が強い所や西洋文化の

661 名前:ェ付いてる所はパンが美味い印象がある
北海道、群馬、栃木、神奈川、香川、長崎、沖縄あたりのベーカリーはレベルが高い
[]
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 21:08:15.75 ID:mTFOTK+1.net]
まじめにはんのうしちゃだめよ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 23:15:43.75 ID:h9r5eLxP.net]
>>630こんな過疎スレで店の評判わざわざ聞くのは
食べログレビューに載せないタイプの人間(或いは削除されちゃうレビューとか)とか
というか「おいしいパンスレ的な評価や評判」を聞きたいんだと思うよ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 23:15:58.91 ID:h9r5eLxP.net]
沖縄(笑)

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 03:43:12.49 ID:3GnvUs/r.net]
沖縄のパン屋さんレベル高いよね
行ってみるとビックリする
あとカフェも

池袋のラシーヌって美味いんかな?



666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 12:37:46 ID:hbxDpcwm.net]
>>648
その辺りもまわったけど全然美味しくない
都内の最低レベルが地方の最高レベルという感じだ
競争率が全然違うから当たり前と言えば当たり前なのだが

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 14:29:08.95 ID:3GnvUs/r.net]
>>653
オススメのお店教えて下さい!

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 14:35:12.00 ID:ye7nTc/w.net]
地方のパン屋全部回った訳でもないのによく恥ずかしげもなく言えるよねw

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:17:45 ID:i1U6vFOR.net]
チェーン店以外は全部まわったよ
海外も合わせて8000店弱まわったし

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:34:11 ID:gmBn5tbp.net]
>>656
日本にパン屋が何店舗あって、そのうちチェーン店が何店舗かご存知?w

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 23:36:50 ID:0XszD6I/.net]
そもそもお前の舌が信用出来ないし意味無い

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 02:10:19.81 ID:KGM9uL0Z.net]
に志かわ、乃が美、セントル、リチュエル 、俺のベーカリー

パンドミ買うなら、どこがオススメですか?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 03:25:21 ID:/LLpnunB.net]
こっから選ぶのか…

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 08:07:58 ID:KGM9uL0Z.net]
何処が美味い?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 09:00:36 ID:myWPVn8P.net]
どこも甘い



676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 09:46:36 ID:nB6PwvTH.net]
近所に新しくオープンした高級食パン屋がシフォンケーキみたいな甘さって口コミがあって一気に買う気なくなった。食べログって残酷だよね…

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 10:49:11 ID:4dw/bYS0.net]
生食パンって、生クリームふんだんに使ってるからフワフワなんでしょう?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 11:04:37 ID:VDAu1gTQ.net]
つーか日本のパンのレベル自体がフランスに比べたら低すぎる
パンに油を入れること自体がまず論外

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 13:44:15 ID:KGM9uL0Z.net]
バター、牛乳(生クリーム)が入らない、プレーンなパンを知ると、甘い食パンは気持ち悪くなるよね
一時期、自分はそれだった
最近は、生食パンの良さもわかって来たので、気分に合わせて食べ分けてるかな

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 17:21:47.79 ID:EoDJ7GPK.net]
ヴィエノワズリー一生食べられないね

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 18:40:46 ID:VDAu1gTQ.net]
>>667
ヴィエノワズリーはパンではない
バターを使うパスタが食えないとか言ってるのと同じくらい意味不明

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 18:49:03 ID:3vlP3K97.net]
>>665
ここはいいから寝なさい

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 19:33:03 ID:BGNq79sI.net]
シンプルな材料を使っている障碍者施設で売っている食パンがおいしい
日持ちしないけど

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 20:02:58.38 ID:mpEU5DrU.net]
新宿で、リチュエル 、すみのえ、俺のベーカリー、ジュウニブンベーカリー、に志かわ、トロワグロ、ロブション
この辺りで必須なパン屋はどこですか?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 20:04:57.17 ID:EoDJ7GPK.net]
painではないかもしれないけど、ヴィエノワズリーも日本語のパンだよ。
コストをかけずにフワフワのパンを作る日本の技術は、それはそれでアリだと思うよ。
ブリオッシュという名前のくせにバターも卵もケチっているお店より、所謂菓子パン生地で



686 名前:あんぱんとかカレーパンとか作ってるお店の方が好感が持てる。
バターの例えはよく解らなかったんだけど
あなたの言ってる事は、スパイスカレーや昔ながらの洋食屋さんのカレーはレベルが低いとか言ってるのと同じことだよ。
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 20:22:11 ID:BGNq79sI.net]
>>671
ロブションは、クロワッサンはいいと思うけど(翌日になってもおいしい点が貴重)
あとはわざわざあの値段で買うほどかなって思う
トロワグロもおすすめでない
なんだかんだでエディアールが美味しいと思うけど新宿でなくても売ってるよね

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 01:05:29 ID:8dmMxLp2.net]
プチメックが新宿から移転したのがほんと残念

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 01:27:23 ID:ZFBKeUP1.net]
>>663
それ良いと思って書いてるし作ってるからな
しかもそれで売れるからな日本

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 01:37:24 ID:X/wpsUoT.net]
リチュエルのりんご半分丸々焼いたパイを食べてみたい

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 07:39:43 ID:jYPNJ6ai.net]
ポワンエリーニュ
小さいブルーベリーがいっぱい入ってる奴が気に入った

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(木) 08:20:41.30 ID:X/wpsUoT.net]
>>677
あの店、値段相応の価値を感じないな…
半値で十分
場所柄しょうがないのかもしれないけど、あの値段出すなら、ヴィロン行く

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(木) 08:55:36.64 ID:cj/dFztq.net]
明治屋広尾のパン
どれも出来立て芸能人に会える

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 10:16:37.15 ID:yOCqrsRm.net]
>>668
ヴィエノワはパンじゃないぞ
あれはお菓子だ
だからフランスではパティシエが作るのが一般的

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(木) 10:18:29.88 ID:EGTw+D3x.net]
フランスパンとドイツパンは何が違うの?
フランスは小麦でドイツはライを使うて事?



696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 13:13:05 ID:HZ8ibc9c.net]
>>681
ドイツパンと言っても何百種類もある
ライ麦100%もあれば小麦100%もあるしプレッシェルみたいに茹でてから焼くやつもあるしアインバックみたいに菓子パンみたいなのもある

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 13:13:46 ID:robw7TJj.net]
ドイツパン嫌い

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 13:28:33 ID:2pJnanHi.net]
ポワンエリーニュ、売り方がダサい
「〜で評判の〜」とか「〜本売れた〜」みたいな売り文句で
もうすぐ品切れです〜って連呼して売ってる

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:08:53 ID:wA7OvVgB.net]
ヴィエノワとヴィエノワズリーの違いが分からない人にフランスがどうとか言ってほしくない

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 18:06:24.56 ID:RJcijMPj.net]
シュークリームやない、シュー・ア・ラ・クレームやで
とか言ってる奴みたいだな。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 18:09:33.30 ID:ahQLwQ5c.net]
ガンダムはロボットじゃない

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 21:35:45 ID:3Ob1EtvO.net]
>>681
フランスパンの店が作ればフランスパン
ドイツパンの店が作ればドイツパン

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 21:38:42.14 ID:jpIPBM9a.net]
日本はパン文化のない国だから欧州みたいな系統立てがなくてパンもお菓子も全部ごちゃ混ぜなんだよな

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 22:55:01.85 ID:OXMWU5+l.net]
なにおいうとるんじゃ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 01:15:26.54 ID:R0z2RTxk.net]
元々貧しい国だから味は二の次なのはしょうがない



706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/20(金) 02:48:24.46 ID:trsN/X2B.net]
ロブションとリチュエルならロブション行くべき?
ロブションでバゲット買って、リチュエルでカタツムリだっけ?買おうかな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 06:09:12 ID:t5OKeg17.net]
>>670
スワンベーカリー?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 09:18:35 ID:IutvXTam.net]
>>693
練馬の石神井台や大泉学園にある障碍者施設の.パン
石神井台にあるカフェのパンは一般受けするように作ってあって
大泉学園の方にある施設の.パンは週1か2で売っていてこっちはより単純で安いけど食パンおいしいよ
スワンベーカリーもシンプルでいいけどね

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 11:45:54.13 ID:t5OKeg17.net]
>>694
693だけどありがとう
最近頂いたスワンベーカリーのフィナンシェが美味しかったのでつい
材料しっかりしてると美味しいよね

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 13:49:25.83 ID:BZs2LpNC.net]
ムジカフェの本和香糖のクリームパンって無くなったのかな…
残念だ…

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/22(日) 02:56:52 ID:zrYdEQR3.net]
池袋か新宿でクロックムッシュが美味しい店知りませんか?
朝やってる店でありませんか?
メゾンカイザー とかかな?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 07:10:22 ID:wXB1iFjO.net]
メゾンカイザーは小さくて
ハードパンのサクサク系
スナックみたいなの、それでよければ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/22(日) 08:10:18.36 ID:zrYdEQR3.net]
>>698
そうなんですか
どこがないかな…

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 08:31:04.68 ID:FVXYc2AE.net]
>>699
ドトールでお茶と共に

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 19:42:19 ID:aA63PNA9.net]
クロワッサンタイプでよければブールアンジュ



716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 23:58:58.43 ID:NV86XcAv.net]
実質ゴンドランのママやしな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 09:43:52 ID:ok97tKMp.net]
8時からだしクロックムッシュというよりクロックマダム寄りだけど
池袋のEGGのエッグ ロスコはダメ?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 09:50:43 ID:5RHtLxku.net]
ジョアン相変わらずうまい

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 18:42:30.00 ID:hQ5ShC+g.net]
全国的にだろうけど
〜パンとか〜ベーカリーみたいな
屋号は死にゆくのか

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 18:51:21.59 ID:13wwGplF.net]
却って〜ベーカリーのが昔から続いている感があって価値が出たりしてねw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 19:47:30 ID:ok97tKMp.net]
地方だけど横澤パンは好きだ
銀座で買うだけだけど

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 08:38:37 ID:12vvJJow.net]
カレンズ入りは好きなんだがナッツが邪魔なので
パンオトラディショ寝るのハード物は助かる…

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 08:52:18.54 ID:ZMPlN9XL.net]
コスパと美味しさ考慮したら北千住の、ふらんすやが一番だよな。下町価格だから安い。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 09:08:02.14 ID:db/GERfJ.net]
ああそういうのはある
東伏見のハタダベーカリーも200円以内で美味しいパンがいっぱい
得手不得手はあって
ハード系、総菜系、デニッシュパイ系がおいしいけどね
特になんとかショコラは洗練されていて冷蔵庫で冷やしてからカフェオレと一緒に食すと最高
VIRONにもお金割いてしまっているけどこういう店も好き
ふらんすや覚えておくね

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 09:53:26 ID:z4qU0Ju4.net]
食パンだと閉店しちゃった淡島の藤屋製パンが好きだったなぁ

>>708
紀ノ国屋のカラントローフはどう?



726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 10:35:13 ID:12vvJJow.net]
>>711
行く機会があったらチェックしてみる
ども。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/24(火) 14:35:20 ID:6pHl6S0q.net]
無印のパン屋て美味いの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef