[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 16:53 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆東京のおいしいパン屋さん◆9軒目◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:57:43.61 ID:LXjNKk/a.net]
extend:checked:vvvvvv:1000:512

総菜パン、菓子パン、デニッシュ、食事パン、サンドイッチetc.
パン屋さんのパンの話なら、なんでもありです。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
次スレは>>990が立てること
出来ない場合は指名か他者にお願いする。次スレ立つまでは全員レス減速で。

前スレ
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1548591707/

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 16:00:43 ID:7rIefd4f.net]
VIRON出身の店ってわりと増えてきたんだね

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 16:18:57 ID:INWl0tRc.net]
>>544
普通
アンデルセンとかポンパドウルとかのレベル

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 18:52:49 ID:2Tdr1hSX.net]
食パンの質で店のレベル判断できるよな。オーガニック使用、添加物不使用で、食パン美味しい店だったら、他のパンも期待できる。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 20:46:34.31 ID:INWl0tRc.net]
スレで誉めらてるような本格派じゃないお菓子系?だけど
フォートナム&メイソンのパンは結構好きなタイプの味だった
紅茶の店だからスコーンだけかと思ってたけれども。
栗ときな粉のパン旨し

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 21:00:06.90 ID:jkQyoQ2k.net]
最近の食パンはホワイトラインがキレイかどうかとかクラムはきめ細かい泡が均等かとか味と全く関係ない方向に行ってて草生えた
なんですぐそっちの方向に行くねん日本人

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/22(金) 21:39:08.91 ID:bxuSu2uZ.net]
フォションのパン美味しくなかったわ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 22:26:49.96 ID:gWYe2V0U.net]
フォートナムは元は志賀さんがやってたんだよね。
ユーハイムでも栗のパンがあったような…

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/22(金) 22:57:50.79 ID:d8Luv/ID.net]
>>546
何処ですか?( ´・ω・`)

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 12:15:12 ID:avFij2xw.net]
>>548
オーガニックは自己満



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/23(土) 14:40:01 ID:deuf0qHe.net]
その辺でいうとペックのイングレーゼは割りと好きだ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 01:44:16.08 ID:b9+bhfCH.net]
新宿でおススメのパン屋教えてください

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 06:32:54 ID:+Bx+64jk.net]
都内近郊で昔ながらのクリームパンが美味しい店ありますか?亀井堂以外でお願いします

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 11:48:58.59 ID:od3kPANO.net]
>>556
ティコパンのミルクフィセル
パン家のどん助のカルピスバタークリームサンド
馬場FLATのミルクフランス

全部ミルクフランス系だけどどれも美味しかったので他のパンもきっと美味しいはず

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 12:14:12.42 ID:r4eF2Ynr.net]
そりゃ菓子パンなんてパンの味関係ないしな
どこで食べても同じだろう

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 18:17:32.62 ID:niTFaJ/K.net]
味がわかりすぎる男の悲劇がいまここに

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 22:45:46.76 ID:b9+bhfCH.net]
ごめんなさい、ミルクフランス嫌いです…
チョコ系か惣菜パンが美味しい店が知りたいです
あと、生食じゃなくトーストして美味しい食パンも知りたいな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/24(日) 22:51:24.46 ID:niTFaJ/K.net]
食パンならウチキのイングランドもあるけど
あれは神奈川だった

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/24(日) 23:23:04.64 ID:x2xw8QYZ.net]
>>556
墨絵。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 05:47:32 ID:dU0xdpMA.net]
>>561
我儘な豚だね



575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 12:18:15.10 ID:4OuyHyGS.net]
プッ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 20:33:11 ID:p9D4sOXE.net]
トロワグロ、杉窪さん系のジュウニブンベーカリー

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/25(月) 20:37:23 ID:p9D4sOXE.net]
あとはsawamuraとか

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 10:06:26 ID:LOcQGTzl.net]
ブヒー

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/26(火) 16:56:31.56 ID:cvXi8rar.net]
池袋メトロポリタンホテルの角食よかった
限定のお高い方じゃなくても旨い

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/27(水) 03:15:25.72 ID:iLnpOEcw.net]
ブヒブヒ〜

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/27(水) 20:43:27.65 ID:iLnpOEcw.net]
>>566
新宿なかなか良いベーカリーありますね
そのお店でおススメって何ですか?
ジュウニブンベーカリーは食パンとチョコフランス買おう!

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/27(水) 22:52:41 ID:w0x06Z/9.net]
新宿はどちらかというと不毛地帯やぞ
普通レベルの店ばかりやし

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/28(木) 03:00:42.32 ID:pLFL7QaX.net]
>>572
やはり東京駅のが良いかな?
まだ年末の話ですが、池袋に用事があって行くので、そのついでと思ったのですが…

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 04:24:32.35 ID:GVSgrs4/.net]
池袋でタカセじゃろうが



585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 08:00:40.95 ID:zqWSY5Ze.net]
池袋は極平凡なチェーン店しかないぞ
パン屋なら渋谷やろ

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/28(木) 08:11:12.73 ID:w2eamo3G.net]
タカセって、特別美味しくないよね
自分はカイザーのが好きなレベルだわ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 09:17:13.56 ID:9q9QWDdh.net]
タカセはプチアーモンドチュイルを買うところだぞ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/28(Thu) 12:58:45 ID:YEsUOudV.net]
アーモンドチュイール美味しい?
自分には脂っこいくてダメだったw
食べ切れなくて、会社の人にあげたら2口くらいで平らげてた

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/28(Thu) 12:59:43 ID:w2eamo3G.net]
渋谷だとセントルとヴィロン?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(木) 14:19:24.94 ID:zqWSY5Ze.net]
渋谷にセントルあるんだ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 17:58:56 ID:9q9QWDdh.net]
>>578
成型時に出来た端っこ売ってて、それは一口サイズでちょうどいいよ
レジ横jにあったりなかったりするけど

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/30(土) 02:41:07.69 ID:hENyKT09.net]
渋谷のパン屋って、どこがおススメ?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:20:22 ID:a2ajHci9.net]
なに買うかによる

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 18:07:35 ID:dhKuLxG7.net]
西武地下のトラディショナルはいい感じ



595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/30(土) 18:32:27 ID:MaNmNmvj.net]
AOSANいつも行列出来てるけど、そこまで美味しくない。

あそこに通う連中は、お洒落な店でパン買ってる自分に酔ってるだけだろうな。

店員が素手で売り物のパン触ってるとこも見たし、髪の毛混入の口コミもちらほら見かける。
衛生管理糞杉。

なんでずっと人気があるのか謎。

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/30(土) 19:37:27 ID:jZDvhRfT.net]
AOSANっておしゃれか?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 21:10:07 ID:Eoh4gNYV.net]
ヨーロッパの田舎の職人さんとか
汗だくの素手扱いじゃろ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/30(土) 22:00:34 ID:hENyKT09.net]
ジュウニブンベーカリーってどう?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/30(土) 23:12:52 ID:wYwiHv9k.net]
>>586
パン屋としては全くオシャレではないなw
あそこは安いから客が入っているのだろう

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/01(日) 14:57:04 ID:Q0LxzfrL.net]
>>585
開店前に商品を並べてから店内を箒で掃くのでホコリが舞い上がる
それでも角食は美味しいけど

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/01(日) 14:58:53 ID:Q0LxzfrL.net]
無菌室でオートメーションのランチパックなら要らない

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/01(日) 17:45:39 ID:gf5xHYJL.net]
叔母ちゃんは買ってそんなにたってないそれを食って中ったことがある

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 00:36:38 ID:YRPtM2SX.net]
>>585
地元民だが完全同意

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 09:13:24.90 ID:C8cCMoLc.net]
アオサン行列は銀座セントルとは明らかに違う
あちこち食べ歩いてここが好きという人がほとんど
近隣のグルメ情報もよく知っててあとで寄ろうとそうだんしてるわ



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 12:14:27 ID:vfSvyMQd.net]
AOSANは安くて塩分が多い分かりやすい味だからライト層が集まっている
パン好きが行くような店ではない
近くにハイレベルな店があるしな

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 12:23:11.66 ID:7sR/mB7n.net]
高価で糖分多いとパン好き玄人だったのかq

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 12:24:51.16 ID:7sR/mB7n.net]
レストランで付け合せにいくらでも提供されるのがパン
高価である必要ないね

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 12:53:03 ID:wIfMFCPM.net]
塩分多いの逆は糖分多いやないぞ
これだから食パンガイジは

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 12:53:07 ID:vfSvyMQd.net]
レストランのパンって美味しくないもんな
固定客がいるから明らかにやる気が感じられない味だ
あれは単なるパン工場だわ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/02(月) 13:03:32 ID:xofsFz6X.net]
新宿の美味しい店教えて〜
ジュウニブンベーカリーは微妙?
サワムラは軽井沢年中行くから外した

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 13:38:36.29 ID:vfSvyMQd.net]
サワムラって新宿にもあるのか

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:47:40.86 ID:KYLHa64k.net]
レストランのパン卸ししてるパンテコのパンを店の片隅に
置いてる酒屋があるな

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:55:53.33 ID:CWoL04Tv.net]
>>598
砂糖なくてもパンは焼けるが塩を塩梅しないと焼けない

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 14:58:27.99 ID:CWoL04Tv.net]
バターたんまりの一日置くと油が回る油ぽいパンは好きじゃない



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 15:01:58.98 ID:CWoL04Tv.net]
塩加減で味が決まる
砂糖入れれば入れるほど味覚が麻痺する
調理は何でもそう

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 16:12:38.58 ID:wIfMFCPM.net]
>>603
塩なしパン知らんのか
イタリアとかに多いけど美味いで
てか何やねん焼けないって塩ない方か発酵早いまであるわ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/02(月) 21:12:11 ID:MezLelG1.net]
新宿より東京駅行った方が美味しいパン屋さん多いかな!
セントルとヴィロンは行ったんだ。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 21:45:02 ID:3kv3cKs0.net]
セントル

619 名前:ヘ行く価値なし []
[ここ壊れてます]

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:52:28 ID:vfSvyMQd.net]
>>606
美味いよなトスカーナ
あれは純粋に麦と酵母の味を楽しめる究極のパンだわ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:06:27.08 ID:cvJfvEEk.net]
>>600
軽井沢サワムラめっさ普通すぎるから都内でパン買ってから行くわ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/03(火) 08:47:20 ID:X+PE8mQ8.net]
麦フェスで買ってきたチェスト船堀のカンパーニュ頭一つ抜けて美味しかった

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/04(水) 21:09:09.27 ID:AmIte8aV.net]
ジュウニブンベーカリーの食パン美味いね
リチュエルの生食パンも美味かった
生食パンで一番好きだわ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 21:58:04.95 ID:GUnyAQnp.net]
>>71
イギリスの薄い食パンおいしいよね
食パンも紅茶もスーパーで売っているレベルのものがとてもおいしい

でもVIRONのバゲットサンドも大好き
西東京のうちの近所のローカルなパン屋さんも200円でものすごく凝ったおいしいパンを打っているので自分はここも大好き



625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/04(水) 22:15:31.68 ID:GUnyAQnp.net]
>>600
ジョエルロブションは?
高いけど

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/05(Thu) 16:21:57 ID:m3fYL6Co.net]
>>614
ロブション全体的に甘くない?
リチュエルもそうだけど、砂糖たんまり使ってるの聞いてから行かなくなった

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 17:28:35 ID:oiuZ51gD.net]
>>615
なるほど
自分はロブションはクロワッサンとバゲットとクリームパンしか食べたことがないので
VIRONと近所のパン屋さんに嵌っている

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/05(木) 23:18:40.78 ID:JApwSzL4.net]
ロブションはフォッカッチャが美味しくて好きだ。そのままもいいし、サンドイッチでも美味しいよ。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/06(金) 16:29:49 ID:M6dRvPzM.net]
確かにロブションのバゲットとフォカッチャはレベル高いわ
恵比寿しか行ったことないから他が同じか知らないが

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/07(土) 08:16:19 ID:aVcdzH43.net]
365日とジュウニブンベーカリー、どちらがオススメですか?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 12:12:05 ID:Xx1jGtEy.net]
自分で試せば良いじゃん

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/07(土) 14:57:30 ID:l4G4tNmV.net]
個人の好みもあるからな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 11:45:49 ID:R0vdqONf.net]
つうかどっちも同じだろ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:35:33 ID:FGhO5DP5.net]
レジニジニどんなもんかと買ってみらた旨かったよ



635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/08(日) 20:59:18 ID:0xA7up/v.net]
新宿ならブールアンジュは?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 12:41:18 ID:coGIqG6F.net]
新宿じゃなくてもあるしな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 00:57:25 ID:BBczUJJt.net]
すみのえはどうですか?

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 12:07:03.28 ID:BEf0t1FU.net]
どうって何が?
Googleレビューだろうが評価操作食べログだろうがいくらでも味や価格の情報出てくるんだからここで数人のねらー意見仰ぐより自分で買って食ってみりゃいいのに
それとも数百円も出せない貧乏人なの?

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 17:14:45.18 ID:Fi5h2eUG.net]


640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 17:15:50.67 ID:Fi5h2eUG.net]
遠方の人とかが、どんな感じか知りたがってるんじゃない?
すぐ行ける距離でない人は、情報欲しいと思うよ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 17:47:01.00 ID:j0jN2yT8.net]
いるよねロクに調べもせずに人に聞く奴

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 20:01:22 ID:vwAdvX4T.net]
具体的に何が好きかどんな情報を求めてるかも書いてないから誰も答えようがない

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/11(水) 21:47:32 ID:51i5Wdfv.net]
>>626
チョコパンとミルククリームパン美味い
オニオンパンは普通

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/11(水) 23:03:27 ID:FsMfzL/b.net]
>>626
俺はナポリパイシリーズ好きだよ

乱暴な言い方だけどパン屋なんてあんな感じくらいでいいと思う



645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(Thu) 00:25:01 ID:P1VFGMZR.net]
>>627
言いたい事もわかるが、こんな匿名掲示板でそんなん普通にある事だし、マジでキレ

646 名前:ても仕方ないだろ。 []
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 06:04:45.54 ID:lwmkcTsF.net]
>>627
ほんこれ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 08:10:09.70 ID:hyrGIBf8.net]
食べログほど当てにならないものはない

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 08:43:24.60 ID:cMoUpszG.net]
地図とか写真あるだけ新規開拓には便利だろ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/12(木) 14:07:34.06 ID:wd388SJj.net]
自分は、時間ある時、わざと知らない道を歩いて、パン屋に限らず新しい店に入るのが好き
特に路面店で入りずらそうな店に行く時の、最初のドキドキ感が好き w

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 14:14:37 ID:sr0Ta/NP.net]
自分は1日で10件くらいまわるから入念に下調べして分単位で移動する

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 17:56:57.90 ID:uHaDY70f.net]
>>639
なんか、楽しめなそうw

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/13(金) 18:07:15.37 ID:uHaDY70f.net]
>>639
ちなみに、1つの店で何個くらい買うの?

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 12:43:03.96 ID:vJ934cOK.net]
>>640
うん
綿密に計画立てても渋滞とか駐車場が満車とかイレギュラーで必ず計画にズレが生じるからね
焦るし慌ただしいし楽しむ余裕はない
でも、たまにある大当たりの店を見付けた時や家でパン屋データをまとめている時は楽しいね

>>641
平均7個くらいかな
自分は基本的にプレーンなパンとサンドウィッチが専門なので
プレーンなパンの品揃えが多いと10個以上買ってしまったりするけど、逆に品揃えが少ないと3個くらいしか買わないね



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/14(土) 13:53:19.43 ID:ZPryirNn.net]
>>642
もはや買い出しな感じだねw
そうすると、多い時は50個とか買って帰るの?
荷物に難儀しそうだ…
自分は、甘いパンと惣菜パン、食パンだけだな
食パンは冷凍できるけど、その他が冷凍出来ないから、当日夜から翌日晩飯までは完全にパン飯だw
幸せだけどね〜
自分は遊びがてらだから、ロータリー駅近くのパン屋さんしか行けないから、あまり悩まない
来月、池袋行くからサンチノに初潜入する
朝は久しぶりにメゾンカイザーで食べようかな
バスタから帰るから、新宿にも寄る
すみのやとリチュエルに初潜入予定
楽しみだな〜

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 23:20:46.29 ID:trUsPsAa.net]
冷凍なんかしないで近所の店の焼きたて食べた方がいいよ
なかなか行けない店に行ってテンション上がるのはわかるけどさ
昔は私も冷凍して喜んでたけど
日持ちする食事パンで3日くらい、サンドイッチ類はせいぜい翌日、食べきるのがいちばん美味しい

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/14(土) 23:58:27 ID:ZPryirNn.net]
東京だから特別美味しいって訳じゃないしね
まぁ、自分は遊びに行くついでに、趣味とお土産も兼ねて買って来る
でもね、頻繁に都内に出られないから、買いたくなっちゃうのよw

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 08:50:28 ID:mTFOTK+1.net]
菓子パンの生地の劣化は早い

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 14:09:39 ID:Uuevp8l5.net]
都内のパン屋は特別美味しいよ
地方は本当に不味い
有り得ないくらい不味い
都内で勝負できそうな店は県内に5軒もないだろう
それにリーン系はその日のうちにラッピングして冷凍しておけば3ヶ月経っても味は落ちない
逆に言えば初めから不味いパンはどうやっても不味いからどうしようもない
だから美味しいパンが食べたい人は都内まで行っちゃうね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 19:58:04 ID:yHmnPTpk.net]
>>647
地方でも、小麦文化が強い所や西洋文化の

661 名前:ェ付いてる所はパンが美味い印象がある
北海道、群馬、栃木、神奈川、香川、長崎、沖縄あたりのベーカリーはレベルが高い
[]
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/15(日) 21:08:15.75 ID:mTFOTK+1.net]
まじめにはんのうしちゃだめよ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 23:15:43.75 ID:h9r5eLxP.net]
>>630こんな過疎スレで店の評判わざわざ聞くのは
食べログレビューに載せないタイプの人間(或いは削除されちゃうレビューとか)とか
というか「おいしいパンスレ的な評価や評判」を聞きたいんだと思うよ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 23:15:58.91 ID:h9r5eLxP.net]
沖縄(笑)



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 03:43:12.49 ID:3GnvUs/r.net]
沖縄のパン屋さんレベル高いよね
行ってみるとビックリする
あとカフェも

池袋のラシーヌって美味いんかな?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 12:37:46 ID:hbxDpcwm.net]
>>648
その辺りもまわったけど全然美味しくない
都内の最低レベルが地方の最高レベルという感じだ
競争率が全然違うから当たり前と言えば当たり前なのだが

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/17(火) 14:29:08.95 ID:3GnvUs/r.net]
>>653
オススメのお店教えて下さい!

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 14:35:12.00 ID:ye7nTc/w.net]
地方のパン屋全部回った訳でもないのによく恥ずかしげもなく言えるよねw

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:17:45 ID:i1U6vFOR.net]
チェーン店以外は全部まわったよ
海外も合わせて8000店弱まわったし

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 21:34:11 ID:gmBn5tbp.net]
>>656
日本にパン屋が何店舗あって、そのうちチェーン店が何店舗かご存知?w

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 23:36:50 ID:0XszD6I/.net]
そもそもお前の舌が信用出来ないし意味無い

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 02:10:19.81 ID:KGM9uL0Z.net]
に志かわ、乃が美、セントル、リチュエル 、俺のベーカリー

パンドミ買うなら、どこがオススメですか?

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 03:25:21 ID:/LLpnunB.net]
こっから選ぶのか…

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 08:07:58 ID:KGM9uL0Z.net]
何処が美味い?



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 09:00:36 ID:myWPVn8P.net]
どこも甘い

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 09:46:36 ID:nB6PwvTH.net]
近所に新しくオープンした高級食パン屋がシフォンケーキみたいな甘さって口コミがあって一気に買う気なくなった。食べログって残酷だよね…

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 10:49:11 ID:4dw/bYS0.net]
生食パンって、生クリームふんだんに使ってるからフワフワなんでしょう?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 11:04:37 ID:VDAu1gTQ.net]
つーか日本のパンのレベル自体がフランスに比べたら低すぎる
パンに油を入れること自体がまず論外

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 13:44:15 ID:KGM9uL0Z.net]
バター、牛乳(生クリーム)が入らない、プレーンなパンを知ると、甘い食パンは気持ち悪くなるよね
一時期、自分はそれだった
最近は、生食パンの良さもわかって来たので、気分に合わせて食べ分けてるかな

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 17:21:47.79 ID:EoDJ7GPK.net]
ヴィエノワズリー一生食べられないね

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 18:40:46 ID:VDAu1gTQ.net]
>>667
ヴィエノワズリーはパンではない
バターを使うパスタが食えないとか言ってるのと同じくらい意味不明

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 18:49:03 ID:3vlP3K97.net]
>>665
ここはいいから寝なさい

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 19:33:03 ID:BGNq79sI.net]
シンプルな材料を使っている障碍者施設で売っている食パンがおいしい
日持ちしないけど

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/18(水) 20:02:58.38 ID:mpEU5DrU.net]
新宿で、リチュエル 、すみのえ、俺のベーカリー、ジュウニブンベーカリー、に志かわ、トロワグロ、ロブション
この辺りで必須なパン屋はどこですか?



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 20:04:57.17 ID:EoDJ7GPK.net]
painではないかもしれないけど、ヴィエノワズリーも日本語のパンだよ。
コストをかけずにフワフワのパンを作る日本の技術は、それはそれでアリだと思うよ。
ブリオッシュという名前のくせにバターも卵もケチっているお店より、所謂菓子パン生地で

686 名前:あんぱんとかカレーパンとか作ってるお店の方が好感が持てる。
バターの例えはよく解らなかったんだけど
あなたの言ってる事は、スパイスカレーや昔ながらの洋食屋さんのカレーはレベルが低いとか言ってるのと同じことだよ。
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 20:22:11 ID:BGNq79sI.net]
>>671
ロブションは、クロワッサンはいいと思うけど(翌日になってもおいしい点が貴重)
あとはわざわざあの値段で買うほどかなって思う
トロワグロもおすすめでない
なんだかんだでエディアールが美味しいと思うけど新宿でなくても売ってるよね

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 01:05:29 ID:8dmMxLp2.net]
プチメックが新宿から移転したのがほんと残念

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 01:27:23 ID:ZFBKeUP1.net]
>>663
それ良いと思って書いてるし作ってるからな
しかもそれで売れるからな日本

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(Thu) 01:37:24 ID:X/wpsUoT.net]
リチュエルのりんご半分丸々焼いたパイを食べてみたい

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 07:39:43 ID:jYPNJ6ai.net]
ポワンエリーニュ
小さいブルーベリーがいっぱい入ってる奴が気に入った

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(木) 08:20:41.30 ID:X/wpsUoT.net]
>>677
あの店、値段相応の価値を感じないな…
半値で十分
場所柄しょうがないのかもしれないけど、あの値段出すなら、ヴィロン行く

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(木) 08:55:36.64 ID:cj/dFztq.net]
明治屋広尾のパン
どれも出来立て芸能人に会える

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 10:16:37.15 ID:yOCqrsRm.net]
>>668
ヴィエノワはパンじゃないぞ
あれはお菓子だ
だからフランスではパティシエが作るのが一般的



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/19(木) 10:18:29.88 ID:EGTw+D3x.net]
フランスパンとドイツパンは何が違うの?
フランスは小麦でドイツはライを使うて事?

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 13:13:05 ID:HZ8ibc9c.net]
>>681
ドイツパンと言っても何百種類もある
ライ麦100%もあれば小麦100%もあるしプレッシェルみたいに茹でてから焼くやつもあるしアインバックみたいに菓子パンみたいなのもある

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 13:13:46 ID:robw7TJj.net]
ドイツパン嫌い

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 13:28:33 ID:2pJnanHi.net]
ポワンエリーニュ、売り方がダサい
「〜で評判の〜」とか「〜本売れた〜」みたいな売り文句で
もうすぐ品切れです〜って連呼して売ってる

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 16:08:53 ID:wA7OvVgB.net]
ヴィエノワとヴィエノワズリーの違いが分からない人にフランスがどうとか言ってほしくない

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 18:06:24.56 ID:RJcijMPj.net]
シュークリームやない、シュー・ア・ラ・クレームやで
とか言ってる奴みたいだな。

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 18:09:33.30 ID:ahQLwQ5c.net]
ガンダムはロボットじゃない

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(Thu) 21:35:45 ID:3Ob1EtvO.net]
>>681
フランスパンの店が作ればフランスパン
ドイツパンの店が作ればドイツパン

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 21:38:42.14 ID:jpIPBM9a.net]
日本はパン文化のない国だから欧州みたいな系統立てがなくてパンもお菓子も全部ごちゃ混ぜなんだよな

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/19(木) 22:55:01.85 ID:OXMWU5+l.net]
なにおいうとるんじゃ



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 01:15:26.54 ID:R0z2RTxk.net]
元々貧しい国だから味は二の次なのはしょうがない

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/20(金) 02:48:24.46 ID:trsN/X2B.net]
ロブションとリチュエルならロブション行くべき?
ロブションでバゲット買って、リチュエルでカタツムリだっけ?買おうかな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 06:09:12 ID:t5OKeg17.net]
>>670
スワンベーカリー?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 09:18:35 ID:IutvXTam.net]
>>693
練馬の石神井台や大泉学園にある障碍者施設の.パン
石神井台にあるカフェのパンは一般受けするように作ってあって
大泉学園の方にある施設の.パンは週1か2で売っていてこっちはより単純で安いけど食パンおいしいよ
スワンベーカリーもシンプルでいいけどね

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 11:45:54.13 ID:t5OKeg17.net]
>>694
693だけどありがとう
最近頂いたスワンベーカリーのフィナンシェが美味しかったのでつい
材料しっかりしてると美味しいよね

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/20(金) 13:49:25.83 ID:BZs2LpNC.net]
ムジカフェの本和香糖のクリームパンって無くなったのかな…
残念だ…

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/22(日) 02:56:52 ID:zrYdEQR3.net]
池袋か新宿でクロックムッシュが美味しい店知りませんか?
朝やってる店でありませんか?
メゾンカイザー とかかな?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 07:10:22 ID:wXB1iFjO.net]
メゾンカイザーは小さくて
ハードパンのサクサク系
スナックみたいなの、それでよければ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/22(日) 08:10:18.36 ID:zrYdEQR3.net]
>>698
そうなんですか
どこがないかな…

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 08:31:04.68 ID:FVXYc2AE.net]
>>699
ドトールでお茶と共に



715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 19:42:19 ID:aA63PNA9.net]
クロワッサンタイプでよければブールアンジュ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 23:58:58.43 ID:NV86XcAv.net]
実質ゴンドランのママやしな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 09:43:52 ID:ok97tKMp.net]
8時からだしクロックムッシュというよりクロックマダム寄りだけど
池袋のEGGのエッグ ロスコはダメ?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 09:50:43 ID:5RHtLxku.net]
ジョアン相変わらずうまい

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 18:42:30.00 ID:hQ5ShC+g.net]
全国的にだろうけど
〜パンとか〜ベーカリーみたいな
屋号は死にゆくのか

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 18:51:21.59 ID:13wwGplF.net]
却って〜ベーカリーのが昔から続いている感があって価値が出たりしてねw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 19:47:30 ID:ok97tKMp.net]
地方だけど横澤パンは好きだ
銀座で買うだけだけど

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 08:38:37 ID:12vvJJow.net]
カレンズ入りは好きなんだがナッツが邪魔なので
パンオトラディショ寝るのハード物は助かる…

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 08:52:18.54 ID:ZMPlN9XL.net]
コスパと美味しさ考慮したら北千住の、ふらんすやが一番だよな。下町価格だから安い。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 09:08:02.14 ID:db/GERfJ.net]
ああそういうのはある
東伏見のハタダベーカリーも200円以内で美味しいパンがいっぱい
得手不得手はあって
ハード系、総菜系、デニッシュパイ系がおいしいけどね
特になんとかショコラは洗練されていて冷蔵庫で冷やしてからカフェオレと一緒に食すと最高
VIRONにもお金割いてしまっているけどこういう店も好き
ふらんすや覚えておくね



725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 09:53:26 ID:z4qU0Ju4.net]
食パンだと閉店しちゃった淡島の藤屋製パンが好きだったなぁ

>>708
紀ノ国屋のカラントローフはどう?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 10:35:13 ID:12vvJJow.net]
>>711
行く機会があったらチェックしてみる
ども。

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/24(火) 14:35:20 ID:6pHl6S0q.net]
無印のパン屋て美味いの?

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 14:42:12 ID:HpUU0FMs.net]
不味い

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/24(火) 20:28:29.11 ID:DhFseKg2.net]
池袋のラシーヌと新宿のmore thanて美味い?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 14:36:41 ID:V9is/A2w.net]
不味い

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 17:42:32 ID:dp/sEXBW.net]
>>714
>>716
オススメはどこ?

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/25(水) 18:24:26 ID:/Ikm/49+.net]
ない

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/26(Thu) 02:21:45 ID:a/um5fyk.net]
来んなよw

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/26(Thu) 11:26:15 ID:T2SqgeSv.net]
麻布十番のパン屋が旨い



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/26(木) 19:06:15.53 ID:FKgxaa8M.net]
>>717
モンタボー

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 11:20:24 ID:WJ+/5JSR.net]
ずずーーーーっ!!!
ずずずずーーーーーーっ!!!

麺類をすする音は下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一

737 名前:国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから眉をしかめられている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 12:02:44.58 ID:s+3zZ2Li.net]
他の国でも汚い食べ方あるよ
それが文化っていうもの
グロバカには理解できないだろうけど

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 12:22:15 ID:Ssz5WhJR.net]
カレーを手で食べたり

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 12:35:39 ID:s+3zZ2Li.net]
ハンバーガー、サンドイッチ手掴みも
綺麗な食べ方と言えるだろうか?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 12:43:21 ID:IajRooiQ.net]
手づかみだろうが逆立ちしようが勝手だが
全世界がすすりを非難しているのは口から音を出すなという事
クチャクチャと完全に同類だという事だよ
日本はクチャクチャがスタンダードな国、みたいに見られている
クチャクチャは汚い音だけどすすりはいい音、なんて理屈は通用しない

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:26:34.21 ID:ZGKArTTq.net]
日本に長いこといるアメリカ人もクロアチア人も中国人も立ち食い蕎麦で蕎麦啜ってるわ

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:40:49.62 ID:IajRooiQ.net]
日本人にもろくに箸も使えないような見っともない無作法な人がいるのと同様、
外国人にも根っからの日本好きで中には率先してすするような人もいるだろう
そんなごく少数の例外を持ち出して都合よく解釈しても意味がない

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:49:04.02 ID:0b61xi/+.net]
>>728
ワインのティスティングで音立てるのと同じ
香りがないうどんもどきを食ってるお前には一生わからないかもしれないが



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 13:57:38.46 ID:IajRooiQ.net]
>>729
残念だがワインのテイスティングは食事行為ではなく、食事の前の確認行為なので食事マナーに該当しない
100歩譲って食事行為だと考えても最初の一回のみ
すすりのように毎度毎度汚らしい音を出すのとはワケが違う

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 14:37:59.53 ID:0b61xi/+.net]
>>730
何故ワインで音を立ててるのかを全く理解してない書き込みだな
何故ワインでティスティング時に音を立てるのかを考えろ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 16:00:11 ID:oZCuHWnh.net]
食べ物板荒らしてる啜りガイジじゃねえか
向こうで相手にされなくなって人がいそうなところにかまってもらいに来てるのか

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 16:01:47 ID:oZCuHWnh.net]
こいつ居着くと延々自演で啜る啜らないやり続ける本物のガイジからな気をつけろ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 17:08:38 ID:SltMtmkO.net]
日本の作法でも音を立てるのは御法度
そもそも立ち食い蕎麦とか日雇い労働者など教養もない最底辺の連中が下劣に音を立てて食べていただけなのに
啜るのが日本文化!とかアホな事をマスコミが喧伝したお陰で間違った風潮が生まれてしまった
ほんと日本のマスコミは無教養でろくな事をしない

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/27(金) 17:49:43 ID:WJ+/5JSR.net]
>>734
まさにその通りですよ!
バカどもには困ったもんだwww

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 06:49:08 ID:wX7MClSG.net]
年末年始も開いてて
ある程度の品質が保たれてる
チェーン店の安心感は個人店にはないなぁ
個人店は売り切れ多いし
パンの種類によって店に並ぶ時間帯が
決まってるには仕方ないけど
常に棚がどこか空いてるのはなぁ
毎度予約するのもだるい

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/28(土) 07:38:42 ID:o0P2nytU.net]
わかったようなわからんような

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/28(土) 12:23:09 ID:CVTkifqU.net]
まあ、買いやすさはチェーン店の最大の利点だな
不味いけど
仕事帰りとか個人店がやっていない時間帯で、自宅にストックがないけどどうしてもパンが食べたいというような時は
コンビニやスーパーよりはマシだろうと思って買う

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 08:16:17 ID:qYKy5VfU.net]
生きづらいものだな



755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 16:36:48 ID:gcRtU4zX.net]
ちょっと関係ないのですが、ホットサンドメーカーでオススメありますか?
コンロで焼くタイプが良いです
都内で品揃えが良い店とか知りたいです

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 19:47:06 ID:EGofTt19.net]
パンスレで聞いても知る訳ない

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/30(月) 07:30:43.41 ID:rblGstF/.net]
amazonで調べてレビューみて適当に買ってみたらいいじゃん
高いものじゃないと思う

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/02(Thu) 03:24:50 ID:IO7E1Kfv.net]
パン屋の福袋ってあるんかね?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(Thu) 03:42:11 ID:TQgaox2s.net]
あるお

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(Thu) 18:25:45 ID:sSbUyBT/.net]
1人だけファンのいる麻布なんとかやデリフランスで余ってた

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(木) 20:45:24.37 ID:Kx6vev8V.net]
ジャン・フランソワ福袋
6つ入り税込1101円
食パン、クロワッサン、クイニーアマン、
ハード系(明太子・カレンズ&ミルククリーム・豆&ゴマ)

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/02(木) 20:48:53.04 ID:Kx6vev8V.net]
このレベルの美味しさなら福かな…
大きい袋もあったがそれは今回はスルーした

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/03(金) 14:25:09 ID:gSNiPrh+.net]
訂正
豆&ゴマじゃなかった…

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/03(金) 20:10:50 ID:wvL4NEXt.net]
新宿か池袋辺りで、美味しいジャム売ってるパン屋さんありませんか?



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/03(金) 20:46:35.24 ID:umqbY8xo.net]
ない

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/03(金) 20:49:01.06 ID:rOEXxYhI.net]
ジャムは輸入食品店のほうが

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 02:35:36.04 ID:POw/bHZA.net]
伊勢丹のフェルベール

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/04(土) 10:52:45.01 ID:RZq+GDxy.net]
>>752
フェルベール旨いんですね?!
母親がジャム好きなのでお土産に買って帰ります
ありがとう!

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 13:47:41 ID:oUI9dOVs.net]
>>753
甘過ぎるのもあるので試食したほうがいいよ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/04(土) 15:21:13 ID:gd9f+mz3.net]
ジャムパンが美味しい店のジャムを買うのが正解

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 17:28:52.59 ID:VQSQzXzk.net]
写真のような何も挟んでないプレーンなコッペパンを売ってるパン屋さん知りませんか?
出来れば渋谷から行きやすいところがいいです。
https://i.imgur.com/LBb3h8f.jpg

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 17:30:50.59 ID:8xACB03/.net]
>>756
ペリカン

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 18:04:25.69 ID:VQSQzXzk.net]
>>757
どうも有難うございます。
ドック5ヶ入というのがありますね。
5個は少し多いですが、行きやすい場所なので買ってみます。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 19:24:21.74 ID:WrPvyJaC.net]
サロン・デュ・ショコラにコメット来るのな



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/04(土) 22:00:50 ID:O9R7AJEh.net]
>>754
ありがとうございます
種類てたくさん展開してますか?
自分はジャム苦手で…

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/04(土) 22:37:55 ID:OXWlfe8B.net]
モンタボーのきなこのパン美味しかった
近くにあればリピートしたいが遠くしかねえや

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/05(日) 06:49:48.33 ID:XkhPegGp.net]
世界のモンタボー

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/06(月) 17:22:01 ID:LC6z7Ljf.net]
リチュエルのパンドミか?に志かわの食パンか?迷ってる

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/06(月) 18:44:22 ID:8Onc7Jtm.net]
焼成済み冷凍パンが今後の勝ち組だよ

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/07(火) 08:46:32 ID:y1keh3Jm.net]
オールスクラッチだけが生き残る

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/07(火) 17:04:32 ID:UhGIDNXS.net]
墨絵美味いやん
もっと早く知ってれば良かったわ
沢村より好き

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/08(水) 21:18:31.90 ID:pXQdepYM.net]
デュヌ・ラルテ冷凍パン売ってるんだね

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/08(水) 21:36:21.74 ID:NFpsnXuh.net]
基本、買って直ぐ冷凍してリベイクすれば、みんな美味しさ保てるよね
焼き立てには敵わないけど、焼き立て買っても、直ぐ食べる訳じゃなかったりするからね…

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(木) 02:18:49.57 ID:Vk5XKm3w.net]
ましてパン屋で使ってる冷凍はいまやcas冷凍やしな



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/09(Thu) 17:44:02 ID:mCJVCwGg.net]
オールスクラッチ焼き立て
焼成済みcas冷凍パンリベイク直後

このスレ住人には違いが分かんないでしょうね

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(Thu) 18:45:38 ID:YK9+H1WC.net]
わかんなーい
それググってもでないのおー?

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 07:26:16 ID:7kQosmjK.net]
さすがにリベイクすると味が変わっちゃうよ
焼成後にcas冷凍したなら解凍だけにした方がいい

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 09:02:43.44 ID:FxMumqWH.net]
焼成済み冷凍パン最高よ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 09:52:43 ID:xmn5bDfa.net]
そこまで味の違い分かんないから問題なしw

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 13:43:10 ID:lPBU8QJP.net]
これからは焼成済み冷凍パンの時代

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 14:37:41 ID:FAtMMHv1.net]
時間告知までやってるパン屋のパンを冷凍リベイクで感想をインスタしまくるのは何か違うと思うがな

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 16:03:03 ID:QcnyIoPD.net]
リベイクは何かコツあるの?
冷凍パンリベイクは明らかに味が変わってるけどやり方が悪いのかね

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 16:54:16.41 ID:XInzBiuT.net]
ヴィエノワズリー系は冷めたてに優るものなしだと思うけど
酵母発酵系は粉と酵母の変化を楽しむのもよくない?
発酵にどれだけの時間を取ったのかでも全然違うし、製法よりはパンの種類による

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 18:16:41 ID:gmMjIFIM.net]
焼成済み冷凍のリベイク直後って『焼き立て』表示OKなの?



795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 19:14:56.90 ID:rX+8F9KY.net]
麻布十番モンタボーって、イオンに入ってるけど、添加物いっぱい使ってるし尚且つ美味くないよな。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/10(金) 20:14:44 ID:gmMjIFIM.net]
麻布十番と言えば、どこかの防犯カメラに皆さんの好きなゴーン氏が映ってたね

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/10(金) 21:11:04.48 ID:JNT1ZWr+.net]
vironガレット・デ・ロワ売っとる?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 09:07:32.99 ID:3aclQNQW.net]
>>780
バゲットは東京で一番美味しいと思いますけどね

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 13:47:36 ID:7r6mj0uF.net]
>>782
メゾンカイザー なら売ってる

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [20 ]
[ここ壊れてます]

801 名前:20/01/11(土) 14:57:01.90 ID:B0g7VIcS.net mailto: >>777
リベイクすると水分が抜けてカリカリになっちゃうんだよな
自然解凍してクラストだけを短時間で焼き戻す感じにするのが一番良いと思うけど
よほどの暇人でもなければやってられん
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 16:26:48 ID:OlaDB8iM.net]
>>785
バルミューダ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/11(土) 22:26:57.79 ID:7r6mj0uF.net]
冷凍すると、バゲットやカンパーニュ系はどうしても、中心が冷たいままになってしまう
自然解凍してから、リベイクすれば良いんだろうけど、ホントにやってる時間ないw
自分もバルミューダ使いです

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/11(土) 23:15:01.14 ID:eaUh7cmq.net]
邪道だけど軽くレンチンしてからリベイクするよ



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 02:46:54.82 ID:zHLQyHmP.net]
エスプレッソDなんとかの食パン美味かった
食パンブームはいつまで持つかね
なんだかんだで、セントルの食パンが一番好きかな〜

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 03:01:13.78 ID:vwideFT8.net]
リベイクはブレッドオーブン

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/12(日) 06:37:07.97 ID:mvaWUxgb.net]
>>788
味的にはその方法でも自然解凍と変わらないと思う
意識高い人だとレンジは嫌うだろうけど

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 10:05:07.06 ID:fbfnR+ea.net]
自然解凍とか待ってらんないんだよねw

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/12(日) 17:13:33 ID:QC3YpUlE.net]
『柿の種のオイル漬けピーナッツバター』
を塗ると旨い

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 07:18:24 ID:6n8Av9C1.net]
自然解凍もレンジ解凍も全く同じだから、時短の方がいいねぇ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/01(土) 12:54:39 ID:CayzUASU.net]
パン買いに行きたいけど、コロナ怖いよぅ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 13:10:08 ID:uvk4NF8M.net]
やはりセルフ式はアカンな
この際だから絶滅して欲しい

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 02:32:47 ID:I9RdHe11.net]
都内の某パン屋でラップされたパンだけどメガネジジイがトング使わずに手掴みで買ってたな

分厚いメガネしたジジイ、目が悪いんだろが至近距離でパンをジロジロ見ては棚に戻してたわ
パンデミック要員だな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 03:00:24 ID:/fJ0W8hR.net]
絶対買うのなら構わないが
戻すのは駄目だな



815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 07:28:24.02 ID:/2SRJEzp.net]
子連れだと必ず子供がパンを触る
そのあたりの考えも至らないような親だから子供がパンを落としても買わずに戻す

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 08:57:26.59 ID:ZJPlqNwd.net]
ラップに包まれてるんだし、目が悪いんだから近づけて見るのは仕方ないと思うけど。
触られたくないなら対面にすればいいし、客側が丁寧にパンを扱っているのであれば寧ろ、トングより手で取った方がパンに対するダメージが少ない。
個人的にはトングほど不衛生なものはないのでは?と思う。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 12:18:07 ID:QV1dADIO.net]
あれ始めたの広島アンデルセンらしいな
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/11489

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 14:13:18.51 ID:k4XNVHpu.net]
手ごねのパンは怖くないのか

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 15:47:52.02 ID:YqmKPxPJ.net]
焼成なんやと思っとるんや…

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 19:29:52 ID:3dc4BKru.net]
フォションのパンドミ旨いやん

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/03(月) 20:08:43 ID:sAuTedbl.net]
>>766
墨絵の玉ねぎパンおいしかった

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 20:12:34 ID:3dc4BKru.net]
>>805
旨いよね
ナポリのカスタードと大人のコーヒークリームパンも旨いよ
No.1のチョコパンより好きかも

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/03(月) 20:25:33.22 ID:UAHXPo8+.net]
袋入りよりも、むき出しの方が美味しいでしょ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 07:32:03 ID:UqjGaWCh.net]
乾燥を防ぐ為にも冷めたてをラッピングするのが理想だけど、資源の無駄だから対面式が良いだろう



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/04(火) 10:16:10.68 ID:SQkTcv2J.net]
>>808
飛沫はー?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/04(火) 10:25:36.36 ID:b21gD5XP.net]
パン屋に限らず、食品を扱う場で、店員が咳してたら買わないな
この時世尚更…
単純に、食品を目の前に咳を出来る神経が分からないけどね
モラルの問題になっちゃうか

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 11:58:39 ID:UqjGaWCh.net]
マスクをするのが常識だな

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/04(火) 20:37:55.25 ID:skjFO8Qm.net]
>>806
墨江ナポリパイいいね
カスタードもアンコも好きだわ

近くのトロワグロにもナポリパイみたいのあるよ中にチーズが入って平べったくて大きいの

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/05(水) 16:01:29.38 ID:f8Be8AKg.net]
>>812
今度行ってみるよ
ありがとう!
今は、免疫疾患があるから街中は控えてるんだ…
パン活したくてウズウズしてるw

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/06(Thu) 19:41:57 ID:HdQ4Iju8.net]
ステッペンチーズメルトフランス
めっちゃ美味しい

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/07(金) 21:41:01 ID:YL6CG7Bd.net]
コロナ騒動でパン屋いきづらくなったよな
俺もお気に入りのパン屋あって月数回いっていたのに今年は1度もいってない・・・

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 07:07:48.08 ID:oHJUom/m.net]
シナ人が来そうにない小さな地元の店が一番ということになった
パンを自分で取らない店なら完璧

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 07:50:24.16 ID:jvmG005S.net]
元々セルフ式は汚いから嫌だったけど、この騒ぎで決定的になったわ

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 08:57:53.85 ID:O/AmXe/e.net]
小さい店なら大抵対面式だよ。



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 11:18:27 ID:sjA0tBfs.net]
んなこたぁない

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/08(土) 14:23:02 ID:lcUih8YO.net]
沢村のロデヴうんま〜

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 09:20:45 ID:SafrKH9p.net]
VIRONが正解ということかw
うちの東京でも田舎のパン屋さんも大丈夫だろう
田舎なので手が込んでいておいしいのに安い

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 13:31:11 ID:9qaQHSCk.net]
日本語で

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:45:18 ID:iRjP1rtz.net]
高級食パン店で市販の超熟角型出しても気づかない説

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/09(日) 17:22:19 ID:C5grdMwI.net]
>>823
だってら焼いたらダブルソフトだもんw

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/10(月) 10:59:50 ID:UAcrXqku.net]
>>824
そんなに美味しいの?
ダブルソフト最高じゃん

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 02:02:52.69 ID:qgPfYVuU.net]
>>817
素手でベタベタ商品触ったり商品ちぎって勝手に食べて買わないとか鼻くそほじってパンに擦り付けてる子供を見て見ぬ振りする親とか外国人とか結構いるもんな

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 04:20:42.96 ID:u+I5TnQR.net]
見たことないわ草

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/12(水) 21:16:53 ID:7piK7Pwg.net]
オパン行ってみたいな
後、江古田ベーカリー



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(木) 10:08:52.52 ID:jbqoE2lA.net]
パン業界倒産相次ぐ
過剰設備投資 高級食パンブーム去る

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/13(Thu) 17:37:55 ID:ahat4ax6.net]
何だかんだ言ったって高級食パンは旨い

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 07:49:21 ID:AHi9ZgYI.net]
>>826
中国人と田舎の年寄りはやたら触るよな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:20:39 ID:xkqw2q/2.net]
メトロミニッツ、十番のパン特集なのにモンタボー載ってねぇぇぇ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 06:59:39.86 ID:AFRDu30G.net]
>>796
だねぇ・・・

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/18(火) 21:58:20 ID:H8PjVaX4.net]
お台場パン祭り中止だって
https://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/panfes2020winter/

赤レンガのパンのフェスも近いけどどうなるんだろ
どっちも行く予定なかったけど、これからどんどん中止になるのかね

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/22(土) 19:42:34 ID:zKSU/qqi.net]
最近三軒茶屋のボネダンヌの2号店パパプウルがランチのみになってメニューも変わってリニューアルオープンしたが何かあった?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/22(土) 20:43:38 ID:GgGi9z9e.net]
とりあえずコロナ収束まで裸売りの店にはいかない方がいい。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 07:33:58 ID:s8E6vjB4.net]
セルフのパン屋は客が減ってる印象
某人気店もがら

854 名前:ェらだったよ []
[ここ壊れてます]



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 09:50:10 ID:6fNgxkeq.net]
マジか!行かなきゃw

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 13:27:13.59 ID:NmWFkGRf.net]
セルフのパンいったけど普通に混んでた
近場のスーパーですら惣菜量り売りコーナーをやめて全部袋詰めにした状態で販売していたのに
パン屋は別なんだってちょっと驚いた

ま、それよりもトング使うとコロナになるを真に受けたのかしらんけど
トングつかわずに手づかみでとっている奴が前にいてそっちにもっとびっくりしたけど

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/23(日) 21:07:39.24 ID:YR5B1Poc.net]
>>838
ガラガラなら誰も触らないからな

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/24(月) 07:30:14.12 ID:Lz3teNo/.net]
元々セルフに行く人は衛生意識が低いから感染症が流行ろうと気にしないだろ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 15:40:17.31 ID:+iMk9kjp.net]
潔癖さん

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/24(月) 22:36:15 ID:wGXMYl07.net]
ちょっとキモい外人の絵の紙袋
が目印の間違いないパンって
そんな美味しいの
池袋周辺や東横線に乗ってると
やたらと紙袋を持ってる人を
見かけるけど
店は練馬だっけ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 10:11:11.99 ID:Miz9uoov.net]
>>835
最近というか去年の秋くらいにはすでにそんな感じになってたよ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/25(火) 16:47:04.39 ID:mLoyuPqk.net]
秋からなってたのか見る感じもうパパプウルでフレンチ食べれないのかな一度は食べたかった

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/25(火) 16:55:05.65 ID:Miz9uoov.net]
>>844
あ、勘違いしてた、スマヌ
ランチが最初に出してたビストロぽいものじゃなくてサンドイッチとか軽食になってたのが秋だった
その頃夜は普通にフレンチだったな
その後は行ってないから夜までそうなったの知らなかった。残念だね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 15:29:43.54 ID:FkE6fQ51.net]
セルフのパン屋さん、全部袋詰め販売に切り替えてしまったら、コロナが落ち着いたところで元に戻せなくなるよね。
焼き立て並べられなくなるし、冷まして袋詰めしなきゃいけないから、1〜2時間ぐらい早く来なきゃ行けなくなるんじゃない?



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:34:23.15 ID:Vn7tmNKZ.net]
去年大腸炎流行ったかなんかのときは
スーパーの揚げ物惣菜なんかはビニール袋を手袋にして個別にとれってなってたな

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/26(水) 16:39:49.47 ID:vgr0NoVs.net]
>>843
その辺によく売ってる生食パンだった

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(木) 09:08:33.96 ID:Cws7kV3N.net]
久し振りにパンでも食べようと某セルフのパン屋に行ったけど
他の人がいないうちにと朝一を狙って向かったが一歩遅く子連れに先を越されてしまった
やられた〜と思いながら入ったら案の定、これだけ騒ぎになっているのに子供がパンを触りまくるし
大概セルフの棚って子供の顔の高さくらいだから、ゲホゲホ咳をするとパンに吹き掛かりまくりだし
更に棚に後ろ向きち寄り掛かって髪の毛がパンに被さっているし
やはりセルフは嫌だなと思った
コロナ騒ぎじゃなくても気持ち悪い

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:34:30 ID:/gT+fxYb.net]
>>843
例のキモい飲食コンサルがしかけた店でしょ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 14:44:48 ID:NHP8ugKN.net]
>>851
もうパンなんかタベルナ

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 17:36:33 ID:5qtA8z0Y.net]
好きなパンランキング
https://news.livedoor.com/article/detail/17880039/

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:13:51 ID:/jjqIgcA.net]

https://i.imgur.com/8d3Scxg.png

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(Thu) 18:37:31 ID:21+CZH43.net]
>>843
群馬の

873 名前:カ剛力とマジやばくない?食べたけど、不味くはないよ
普通の生食パンかな
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(木) 21:54:08.63 ID:aEzTBQQd.net]
小中高の休みでパン屋特需だね



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/27(Thu) 23:52:26 ID:8QG45wwb.net]
個人的に選ぶ美味い東京のパン屋ってどこ?
横綱、大関、関脇、小結と格付けするならば

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 10:03:01 ID:0rS7GCIG.net]
雑誌とかwebの企画出しに協力する必要ある?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 10:06:49 ID:snEkTHSK.net]
>>857
まずは言い出しっぺからどうぞ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 12:06:49 ID:qCeB/fsh.net]
大関 ヤマザキのこしあんパン

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 12:23:43 ID:2fgyfMM1.net]
横綱 モンタボー

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/28(金) 20:28:18.76 ID:snrFPS0z.net]
横綱に相応しいのは乃が美でしょ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/28(金) 21:07:25 ID:2fgyfMM1.net]
序ノ口 乃が美

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/29(土) 10:08:18 ID:e23VYmn3.net]
終身名誉横綱は麻布十番の

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 18:40:29 ID:6v5/ps9/.net]
ドラゴーネのメロンパンは甘さ控えめですか?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/02/29(土) 22:13:26 ID:j2MgyS0c.net]
高級食パンと言いつつ、中国産の安っすい業務用はちみつ使ってるもんなあ。に◯◯わ



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/29(土) 22:27:43 ID:gylk7lDq.net]
>>866
蜂蜜と偽って糖蜜を使ってんのか。最低だな。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/01(日) 08:02:47.33 ID:+VHo540A.net]
>>866
まじか?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/01(日) 19:56:43.10 ID:K4jau52I.net]
>>857
viron

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/01(日) 23:36:52 ID:G3f+3iQl.net]
>>857
>個人的に選ぶ美味い東京のパン屋ってどこ?

イチ@西馬込・代官山
銀座ベーカリー@銀座一丁目

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/02(月) 20:24:56 ID:I7B5Tj+x.net]
マジレスするとプレジール一択だろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 05:26:56 ID:1dnZd3nB.net]
マジレスすると 美味い だけが条件ならば
ヴィエノワズリーはパリ空1択

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 07:22:37.17 ID:44pRFC5z.net]
パリ空w

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 11:47:05.50 ID:9lSBODBs.net]
最近フィロゾフ行ってきたが並ぶ人まで出来るくらい人気になったんだな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 12:28:51.81 ID:VZhOofy2.net]
高尚な店と庶民の店で紹介してくれよ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 15:11:05.34 ID:C4VzyNXx.net]
フィロゾフって出来た頃はいつも10人くらいは並んでいたけど
いつの間にか行列が珍しいくらいの客入りになっていたのか



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 15:55:12 ID:jTKoxkF2.net]
高尚はPASCO 庶民は伊藤パン

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 16:25:27 ID:VZhOofy2.net]
パスコ直営のとこあるけど
色々と
ときめかないぞー

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 17:30:24 ID:W/eyqz8j.net]
フィロゾフはヒルナンデスで紹介されてから毎日大行列だよ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/03(火) 17:47:45 ID:C4VzyNXx.net]
地元の人気店(セルフ)に行ったけどお昼なのに自分1人しか客がいなかったわ
やはりコロナを気にしている人は多いんだな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/03(火) 19:07:16 ID:E4e/Ukx3.net]
クラストが硬めのカンパーニュでおすすめのお店があれば教えてください

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 02:37:41.23 ID:7Hm3oy/s.net]
>>879
余計なことするなあテレビ
そんな紹介されなくても晴れの日は15時売り切れになるぐらいにやっていけてたのに

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 13:02:53.63 ID:BJBPsraB.net]
別に美味くないしどうでもいい

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 15:15:23.11 ID:87Lx3QZZ.net]
流石にフィロゾフうまくないは逆張りすぎんだろ

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 15:16:42.80 ID:7Hm3oy/s.net]
あすまんうまくないで話題切ろうとしたんやなすまんかった

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 17:17:45 ID:pLAcLBCP.net]
パーラー江古田は
どのくらいの



905 名前:]価? []
[ここ壊れてます]

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 20:31:59 ID:CVWNjYC5.net]
フィロゾフは不味くはないけど特に美味くもない
値段に見合っていない
ビーバーと同じタイプの店だわ

>>886
江古田は醤油煎餅

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 21:38:56 ID:CvQ4DpLI.net]
あー過発酵醤油煎餅系あかんよな

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/04(水) 21:41:05 ID:KZHwItwB.net]
な?
こう>>857いうランキング屑が来るとろくなことにならない

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/05(木) 04:55:07.94 ID:+RZ+k9bX.net]
>>889
ランキング厨が煽る→店名を出す→貶す奴出現→不毛な罵り合い

どこでもこの繰り返しだからな。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/05(Thu) 16:09:50 ID:XprDLfeu.net]
プチメック、ベイクルーズに売られちゃったのかー?
なんだかガッカリ。
レフェクトワールだけ抱えていくのか。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/05(Thu) 16:11:33 ID:XprDLfeu.net]
>>870
イチ、新宿の小田急ハルクに出店してた。
すごく小さいけど。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/05(Thu) 16:38:57 ID:UQ8Zcncd.net]
>>891
去年7月からやで
https://job.sweets-net.jp/list/petitmec_hibiya/index.html

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/05(木) 17:25:00.34 ID:XprDLfeu.net]
>>893
へー、そんな前からだったんだ、教えてくれてありがとう。
持ちかけたのか、持ちかけられたのか、どっちにしてもなんだかなーだな。
明日、行ってみよ。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 01:08:28.07 ID:TYDo65AT.net]
イチ、スクランブルスクエアに出店してるよね?
個人的には、わざわざ買うほどでもないけど、ランチで出てくるパンにしてはバラエティー豊富でよいと思う。
テイクアウトよりイートインがお値打ちな印象。



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 04:08:40.75 ID:cwEJgyZv.net]
フロインドリーブ 広尾 3月すえ閉店

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 06:39:40.59 ID:Y1W16flI.net]
当たり前だけど美味くない店は潰れるわ

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 08:38:18.18 ID:wiVXPmM9.net]
高いけど、ビーバーブレッド美味いよね。食パンは微妙だけど

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 14:19:35 ID:n/IR0QQ/.net]
>>897
ミーハーやわらか味音痴女

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/06(金) 14:22:27 ID:n/IR0QQ/.net]
店主高齢化 量り売り菓子屋から転業
神戸に修行に出て店主は85歳
クロワッサン プレッツエルは絶品だった

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 18:27:10 ID:/ddov/R4.net]
田舎の老舗パン屋も跡継ぎなしで閉めてるとこ多い

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 20:05:53 ID:KkH2a2dA.net]
モンタボー個包装になってたw

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/06(金) 22:50:12 ID:Y1W16flI.net]
さすが東京一の名店

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 01:00:27 ID:RyWbJAlb.net]
緊急事態宣言したらパン屋さんは休業するのかな?

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 00:39:42.82 ID:lpBuJHHM.net]
>>904
パン屋の前に公共交通機関止めるからやってても買いに行けなくなる



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 07:51:27 ID:zQYZMON3.net]
Hanakoはパン屋特集だな

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/08(日) 23:16:56 ID:KJ/4CNXs.net]
>>906
群馬のコムンて店が気になる

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 22:13:22 ID:wew3rDCf.net]
パン屋も客が減ってきたな
自分はお構い無しに通っていたけど何だか体調が・・・

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 23:38:25.80 ID:it1Jhmz/.net]
その後>>908を見たものはいなかった

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 23:58:04.59 ID:lKqhSJUe.net]
アンブレラの日記みたいにすんな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 17:52:00 ID:zl/k6Lyv.net]
目黒のキャトル本店、これほどコロナコロナ騒がれてんのにいまだにセルフ式でパン剥き出しのまんま

しかもその棚の目の前を幼

931 名前:t園児くらいの兄弟がギャーギャー走り回ってるわ、転ぶわ、素手でパン触りまくってるわ、親はそれ放置でケーキ選んでた

子供がいじってたパンは他の客が買わないように店員に伝えて出てきたけど今時田舎のセルフ式の店だって上にパラフィン紙でフタするとかしてるのに引いたわ
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 20:51:53 ID:J4d/2s7e.net]
けど生フェラは大丈夫なんやろ?

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 06:42:27.53 ID:/nZfw7PG.net]
>>911
マスクしていない店も多すぎ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 08:36:47.45 ID:NVfjwIH3.net]
ヌクムク美味しい



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 15:45:27 ID:BigeDmsq.net]
21日ジョブチューンでポンパドウルを評価する超一流シェフという紹介でマンマーノのシェフとセイジアサクラのシェフ出るのか2店とも久しく行ってないな

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/15(日) 16:51:12.35 ID:uAPFohei.net]
パン表面or袋表面

ウイルス長生きはどっち?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 17:08:18.06 ID:L1XHPQ1i.net]
>>916
パン屋は空気中に漂う酵母菌がウイルスを食べるから問題ない

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:54:34 ID:qeiC1yAi.net]
ポンパとかチェーン店も袋入りになったな
コロナが良い仕事をした

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/16(月) 02:28:40.89 ID:Ldkaatg4.net]
これでセルフが撲滅されるといいよね

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/16(月) 06:53:48.12 ID:KuT+o4FD.net]
あいかわらず病人が入り込んでるな

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 12:28:24 ID:vbUcAn4w.net]
いまだに剥き出しで陳列している店があるけど、やはりその程度の意識だから店員もマスクすらしていない
しかもパンを詰めながらべらべら話していて気分悪い
食べる気がしなくなって帰る途中で捨てて来た

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 13:40:09 ID:45EtX/A+.net]
以前けっこう有名なパン屋で、障碍者雇用ぽいスタッフが指なめながら
袋詰めしてるの見ちゃって以来、そのパン屋から足が遠のいてる

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 21:25:32.30 ID:QUlK0kYB.net]
間接キスするチャンスやんか!

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 06:10:28.59 ID:y+XkFnrP.net]
コロナ怖くてパン屋いけない



945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 06:29:00 ID:0JdWEi6q.net]
人生損してるね

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 12:23:45 ID:wDaXXnep.net]
男性は生殖機能に後遺症残るらしいからね

持病なく若い20代でも感染所が悪いと、脊髄から意識障害になるから

パンで人生損するか
長い生涯をたかがパンで棒に振るか

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 15:03:01 ID:ZLqM9nKN.net]
それ普通の肺炎でもなるから

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 15:05:09 ID:ZLqM9nKN.net]
ていうかこんな僻地のスレでまでコロナの話かよ…最近食ったうまいパンの話でもしようや…

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 16:52:21 ID:BC4RABva.net]
まさに「パン」デミックやな

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 19:54:14.65 ID:y+XkFnrP.net]
コロナは大気中でも生存期間が長いからな
包装しても店員が感染していたらアウトだわ

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 20:11:47 ID:GwYkoB0R.net]
>>930
空気中は3時間らしいよ
プラスチック上で2,3日らしいよ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(Thu) 20:52:27 ID:jFFn6sbE.net]
パン旅でも見ろよ。

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 10:18:15 ID:cCy+OHdt.net]
>>931
木で1日らしいからパンも1日かな

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 15:36:24 ID:NR9rzl83.net]
駅中のキノクニヤベーカリーは包装販売だけど
地元で人気のSHIROBAKOにもでてきたパン屋は未だに普通にうってるな
出入り口にアルコール消毒おいてあるけど男性客のスルー率高くて意味ないなって感じる



955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/21(土) 19:56:50 ID:akts3fWD.net]
ポンパドウルのチーズバタールが美味しい

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 20:01:33 ID:G+iu9WL+.net]
地元の人気店もむき出しで売っているからコロナが終息するまでは行けないな

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 22:08:30 ID:bJc5aTcu.net]
家でブール焼いてる
こねなくていいレシピ超楽
最初はルヴァンとか使わずに赤サフだけでいいからやってみ予想以上に簡単だから

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 23:11:02 ID:J4az04mU.net]
>>937
どこかに良いレシピありますか?

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 23:32:14 ID:a5jrL+Cm.net]
>>936
終息はしないから二度と買いに行けないな

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 05:08:58.90 ID:ZnY/jeSu.net]
>>938
真藤 舞衣子
ボウルひとつで作れる こねないパン

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 07:19:50.58 ID:xuJ5zVPd.net]
たかおちゃんはコロネがお好き!

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 07:46:15.59 ID:FvCejWyV.net]
チョココロナ

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 08:30:26 ID:gIOQ6Zwe.net]
ポンパドウルは添加物使ってるから買わないな。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/22(日) 12:31:35 ID:WFh/Te/k.net]
息しないほうがいいぞ



965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 13:31:11.56 ID:FUBd9erJ.net]
>>940
ありがとうございます!

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 19:50:14.55 ID:ftp6cz2Y.net]
ポンパは山型のオムールは食パンで唯一添加物入ってない。角型はまあ、添加物入ってる

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 23:09:20.03 ID:WFh/Te/k.net]
今はどうか知らないけど
リンゴのデニッシュに香料が入ってるフィリングが使われててがっかりしたことがある

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 07:28:03 ID:seYYZiVI.net]
添加物なしのチェーン店なんてないだろ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/23(月) 21:44:49.29 ID:CfokQwpT.net]
名店モンタボーめっちゃ美味しい

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 07:33:54.38 ID:HO6z8DLX.net]
コロナは低温だと28日間生存する場合があるそうだ
冷凍保存は危険かな

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/25(水) 08:17:14.86 ID:7CpqBnzP.net]
熱して食え

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 07:45:09 ID:8QATg3JH.net]
200℃で1時間加熱すれば死滅するらしいよ
パンも炭化するね

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:00:21 ID:xyePUqSt.net]
またそういうデマを適当に書く

コロナウイルスは熱(70度以上で一定時間)及びアルコール(70%以上、市販の手指消毒用アルコールはこれにあたります)に弱いことがわかっています
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q10

ツイッターだったら垢バンされんぞ

公衆衛生に関し、国際的あるいは各国の関係当局からのガイダンスに直接的に反対するコンテンツに対応するために、Twitterにおける「危害」の定義を拡大します。
この点については、人々からの報告ではなく公衆衛生機関や各国政府を含め、信頼できるパートナーと密接に連携してルールの徹底を図り、
コンテンツのレビューに際しては引き続き、こうした信頼できるソースからの情報を参考にして対応します。
今回の新たなガイダンスのもと、今後、以下の内容を含むツイートの削除を要請します。
https://blog.twitter.com/ja_jp/topics/company/2020/Covid19StrategyUpdate.html
(deleted an unsolicited ad)

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/26(木) 14:08:29.22 ID:+oc8bi+l.net]
>>953
でもここTwitterじゃないから
デマまき散らすのもデマ信じて死ぬのも自己責任



975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 14:17:13.52 ID:cIq/t+1p.net]
70℃一定時間ってのは通常の加熱調理温度(70℃)に感受性であるって意味で
要するに普通に中まで火が通るように加熱調理してあれば問題ないってことやで

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 14:18:14.85 ID:cIq/t+1p.net]
>>954
せやからデマ訂正するのも自由やろ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:53:39 ID:qm5A8uGi.net]
嘘を嘘と

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:21:34.38 ID:+oAyxRvp.net]
>>953
アホなの?
一定時間って何分なわけ?
70℃ってそれはどこの温度を指しているの?
加熱方法は?水分量は?どの物質でも同じ結果が得られるわけ?

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/26(Thu) 21:08:47 ID:uzyPBWV+.net]
>>950
パン作ってて低温発酵させてたのがコロナだったら最悪だな

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 00:19:50.22 ID:e5A+wrGh.net]
>>958
>>955

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 06:38:28 ID:moFaetE1.net]
オリンピック延期でコロナ患者の公表制限が解除されたみたいだけど
かなりヤバいね
有名店は外人や観光客も多いしセルフの店じゃなくても怖いわ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 07:10:57 ID:QWBNTqa2.net]
ビニールカーテンみたいなの
みんなベタベタ触る上に、
パン取るときにめくれた外側が
パンに乗っかってしまって
更に不潔になっている

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 07:59:08.78 ID:6FnNlrJc.net]
個包装かショウケースだな

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 09:49:29 ID:yJw0wpsl.net]
ビニールカーテン手に触れるよね



985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 14:20:19 ID:3MgxED6D.net]
いずれにせよ眼からの感染が

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 14:33:45 ID:aZ3xSnaH.net]
スーパーのパンも惣菜も全部包装してるからパートの人大変だね。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 17:30:10.02 ID:QngN3Ydw.net]
レジで客にプレッシャーかけられながら包むの苦手だからむしろいい

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 17:34:02.93 ID:Tvgw/28R.net]
丸出し陳列でも結局はレジで個包装するわけだから、先にやるか後にやるかじゃね?包装代も同じだろうし…

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 21:06:37 ID:Ul23zQO0.net]
窯から出す→冷ます→包む→とりあえずトレーに置く→並べる→お客さんがトレーにのせる→レジで袋に入れる

窯から出す→並べる→お客さんがトレーにのせる→レジで包む→袋に入れる

後者の方が合理的だよ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/28(土) 04:29:55.72 ID:JzyOdbQj.net]
頭おかしいの?

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/28(土) 05:16:52.24 ID:a7/JkYxk.net]
ほんと>>969みたいな衛生観念のない不潔な土人は嫌ですわ

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 12:07:18 ID:h5EXCpsL.net]
窯から出す→口に入れる→(゚д゚)ウマー

つまりパン屋が最強だな

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:37:39 ID:qmeVKdjx.net]
つまりパンを自作すればいいのか
最近ピタとかナンとか平焼きのパンにはまっているから、あれなら割と簡単そうだし自作してみるかな

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/29(日) 22:47:15.18 ID:kbFGafH3.net]
>>973
おすすめ>>940
ネットでこねないルセット探してもいいけど



995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 06:57:07.91 ID:TQ/Ca8Nm.net]
いよいよ緊急事態宣言が出そうな雰囲気
パン屋もかなりピンチだろうな

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/31(火) 07:30:45 ID:I2YcL3TA.net]
パン屋だけじゃないわ

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/31(火) 16:15:57.57 ID:2PyoWI0H.net]
>>221
フォカッチャって言えば、ラ ベットラ ダ オチアイで食べたフォカッチャが凄く美味しかった
ドルチェ.ラ.ベットラっていう系列の店で買えるらしい

高級食パンの俺のベーカリーの食パンが高いのに美味しくなかった
なんかやたら甘くて伸びが悪い
流石に乃がみは美味しかったけど神戸屋の絹っていう安いパン食べてこれで十分だと思ったw

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 02:42:40 ID:R86S6DO2.net]
シニフィアンって美味しい?

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 04:33:18.23 ID:Tx+D6bM+.net]
普通

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 05:33:32.02 ID:idz21+L4.net]
>>978
正直、当たりもあるし、何度か口にして他所と食べ比べたらその差歴然もあるけれど、価格が3倍違うから3倍おいしいかと言われると……、もある

パン オ ヴァン だけは口にして凄いと思ったわ

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 07:36:46 ID:jl8vMDCo.net]
>>978
それなりかな
わざわざ買いに行くほどとは思わない

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:15.14 ID:buHTL4I6.net]
広尾の老舗ドイツパン店「東京フロインドリーブ」閉店へ 朝4時起床、作り続けて50年.
www.shibukei.com/headline/14954/

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/01(水) 19:56:16.85 ID:SYx8UtTv.net]
バゲットはポンパドウルかなぁ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:44:45 ID:fPzUBDlu.net]
>>983
確かにポンパドウルは美味しいからよく買う
独特の香りと歯ざわりのフランスパンだよね

アンデルセンのエピもモッチリとした食感でかなり美味いよ



1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 13:09:22.26 ID:qWG9uA1y.net]
常盤貴子オススメのパン屋はバゲットラビット

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/02(木) 20:35:41.03 ID:40+Ft6vl.net]
麻布十番の名店かな

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 01:19:43.66 ID:g/VVHFry.net]
>>37
卵は油臭いし、何よりパンが美味しくなかった
関西人なので卵焼きサンド自体は好き

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 02:45:47 ID:XfRafyLn.net]
ルヴァンて混んでますか?

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 10:45:40 ID:edFdfWuU.net]
>>978
一番高いパンオヴァンと
一番安いチャバタを買うお店

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 11:31:37 ID:eZPP0t5X.net]
久しぶりに明日の朝パン買いに行こう
販売形態変わってるかな

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/04(土) 11:35:11 ID:eZPP0t5X.net]


◆東京のおいしいパン屋さん◆10軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1585967668/

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/04(土) 23:50:46.78 ID:o0bxm0dr.net]
海外からの小麦の供給が立たれそうやね困ったもんだ

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/05(日) 06:22:12.11 ID:aWf49hLz.net]
農産物は入ってくるよ。
貿易は続いてるし、米豪の農家だって売らなきゃ生活できない。

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/05(日) 08:33:35.55 ID:N4V/oUfa.net]
やっぱり自給率が低い時は災害時困るね。



1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/06(月) 17:39:30.35 ID:Eo0NSnru.net]
ただし平時ではGDPを減らし税金を貪り食うお荷物なんだよな

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 09:33:17.96 ID:QRM3m3qR.net]
商業施設に休業要請だそうだけど、パン屋のあるゾーンだけでもやってくれないかな
スーパーのパンで生き延びるの無理

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 11:07:10 ID:USmh1Pex.net]
>>996
1ヶ月ぐらい我慢できないの?

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 16:56:35 ID:tt+AuRMo.net]
ヴィ・ド・フランスっていまだに野ざらし状態だから酷いよな。

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/04/07(火) 16:58:22 ID:vlkM3vBn.net]
>>998
スーパーの惣菜売り場とかでもそういうところあるからな

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:11:03 ID:JDWenHzy.net]
所詮は意識低い系チェーン店

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 294日 17時間 13分 20秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef