[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 16:53 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆東京のおいしいパン屋さん◆9軒目◆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/17(月) 23:57:43.61 ID:LXjNKk/a.net]
extend:checked:vvvvvv:1000:512

総菜パン、菓子パン、デニッシュ、食事パン、サンドイッチetc.
パン屋さんのパンの話なら、なんでもありです。
好みは人それぞれってことでマッタリと。
次スレは>>990が立てること
出来ない場合は指名か他者にお願いする。次スレ立つまでは全員レス減速で。

前スレ
◆東京のおいしいパン屋さん◆8軒目◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1548591707/

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/01(金) 13:54:44 ID:FwrIeozX.net]
>>447
ごめん、↑は池袋の百貨店のカイザーのことです…

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/01(金) 16:25:53 ID:yt3SMd8I.net]
新宿伊勢丹なら11月からシニフィアン シニフィエ来るからそれ買え

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/01(金) 18:39:53 ID:1knX0Kgp.net]
リチュエルとかカイザーなんてポンパドウルやドンクと同じレベルだぞ
わざわざ東京で買って荷物にする必要はないだろう
確かにSSの方が話のネタにはなるだろうよ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/02(土) 15:29:49.13 ID:o5bZhdsQ.net]
リチュエルは迷わず菓子パンを買え
美味いから

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/02(土) 21:25:02 ID:W7ehqTnA.net]
リチュエルはエスカルゴ一択じゃないの?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 02:41:50.52 ID:k7r2zGyx.net]
ヴィロン、ロブション、カイザー、リチュエル、シニフィエ
この辺がよく名前出てますね
パン屋巡りするなら、新宿が良さそう

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:15:14 ID:EN06Bb8z.net]
まあ、あくまで駅に近いチェーン店や大型店での話だけどな
やはり美味い店は郊外の辺鄙な所に多い

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 07:19:25 ID:wfdI9q/L.net]
リコッタ美味しいね
どこか美味しいもの売ってるお店ないかな
というかパン屋もチーズやバターは使う訳だし少し置いてくれればいいのに

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 08:07:14 ID:gmO/nChD.net]
>>453
プチメックも美味しいですよ



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 08:29:04 ID:twCb867D.net]
なんでカイザーが良いのかね?
あれほど人によって好き嫌いが激しいパンは無いよ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 08:46:00 ID:VyVKN/rd.net]
>>457
あくまで>>454なわけで
とりあえずトライして嫌いなら嫌いで判断材料にすれば良い

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 09:05:39 ID:0rQlff9e.net]
ロブションはないわ
カイザーは悪くないのもある

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:06:39 ID:6mlh8WJ2.net]
デパ地下パンは空輸してるか中で焼いてるかじゃないと味が落ちるんでは

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 10:10:54 ID:tAEE7quz.net]
メゾンカイザーって、地方にも店出してるし、経営者の銀座木村屋のせがれがサンジェルマンにのれん貸ししてたりとアホなことしてるから、東京で買わなくてもいいというのは分かるけどね。
メゾンカイザーのクロワッサンの製法を伝えたエリックカイザー直伝のパンが食べたいというなら、メゾンカイザー出身の個人店、例えば駒場東大前のル・ルソールとか、代官山のメゾンイチとか行った方が良いかなと思う。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 10:39:54 ID:8vOIUtfK.net]
自分みたいな、観光がてらのパンキチガイwには、駅近くの有名店情報は嬉しいな
基本、ターミナル駅しか寄らないから、東京駅や新宿駅界隈の美味しい店を知りたいです

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 11:32:55 ID:wfdI9q/L.net]
パンキチガイなら駅に美味い店などない事は分かっているだろうに
自分は毎週土曜日に片道3時間を朝4時に出発して7時に都内に入るようにして
だいたい15店舗くらいを回る計画で通っているわ
事前に経路と駐車場の位置は綿密に下調べしているが、実際はだいぶ時間が押してしまって7割くらいしか達成

471 名前:できないけど
色々まわってみて確実に言える事は口コミや記事の内容は全く当てにならないから全ての店を自分でまわるしかないと言う事だわ
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 14:12:14.96 ID:S2JXF0p7.net]
そんなに買って品質維持できる期間に食べきれるんか?

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/03(日) 16:10:17 ID:8vOIUtfK.net]
パン屋だけを廻る訳じゃないし、遊びに行くついでに寄れたら良いなくらいなんです
パンだけそんなに食べちゃうと、持病もあるのでアカンのです



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 17:45:21 ID:wfdI9q/L.net]
>>464
3食パンだから何とか消費できる
どうしようもなくなったら1ヶ月くらい休むけど
それにちゃんと包装すれば3ヶ月やそこら経っても劣化はしないし
多分1年経っても平気だろうけど、あまり溜め込むと食べる気なくなるんだよな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/03(日) 18:40:05 ID:Kk5A5gYk.net]
>>462
和パンだが新宿高島屋に入荷するタマヤの白神酵母パンはおいしい
日本橋タカシマヤは種類が少ないかも

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/04(月) 11:10:18 ID:p7b5Lkx9.net]
>>456
もうずいぶん前に新宿からなくなったのに

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/05(火) 02:07:12 ID:0WDf+ieJ.net]
南大沢のパンイベント行った人いますか?
自分は昼ごろ行ったけど車が大行列でやめた。
中も人凄かったかな。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 06:55:18 ID:bqVp7G9Z.net]
>>465
レベルの高い店を効率よく回るなら、SSもVironもある東京駅周辺が良いと思うな。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/05(火) 13:38:43 ID:yW0U2zF+.net]
SSはともかくVIRONはわざわざ行く店ではないだろ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/06(水) 08:07:34.49 ID:ZQHaG80S.net]
カイザーやリチュエル行く位なら、ヴィロンは行くべきだと思う
バゲットは一度は食べるべき

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 08:09:33.31 ID:uKWE4ei+.net]
都内じゃないけど、群馬にパンの大会?で世界一になった店があるんだね
行ってみたいな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 09:30:55.18 ID:4kQVSr0A.net]
カイザーやリチュエルみたいなチェーン店なんかそれこそ論外だろ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 13:56:41.99 ID:vBKN6jqC.net]
個人経営の店の方が上とか
それこそ幻想



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 16:22:01 ID:qmXcpYhy.net]
チェーン店はチェーン店の強みがあるし
個人店は個人店の強みがある
巨大資本だからこそ使える素材や機械もあるし
個人店だからこそ出来る微調整があったりする

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/06(水) 17:52:31 ID:ltC5StBD.net]
大昔進学で上京して新宿駅かどっかで
ヴィドに初めて入って色々買って帰り
ううーん と意気消沈したおもひで

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 00:06:34 ID:WLHT/FZB.net]
個人店だから美味いなんて事はないけど、チェーン店に美味い店がないのも事実だな
そもそも美味いものを作る事を目的としていないし

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 02:07:27 ID:xx/bFDRy.net]
メゾンカイザーは日清製粉とメグミルクのバターというエリックカイザーとは違う材料を使ってる偽物
リチュエルはバターだけはPAMPLIEのAOP発酵バターだからまだマシだが

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 02:53:01 ID:o3Ip7/Oc.net]
ほんそれな

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 08:23:27 ID:gnBjUoEt.net]
豆腐屋って町内に一つあればいいようなものだけど
チェーン店だとスーパーにおいてもらえる
スーパーがチェーンなんだし
スーパーは品質と供給量の安定が第一

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:14:59 ID:xx/bFDRy.net]
美味しいパンを作るには労働時間とかそういうものを気にしてたら作れないから大手じゃ無理だ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:16:29 ID:e0E4zhtq.net]
スクランブルスクエア行ったけどどこも混んでて紀ノ国屋のイギリスパン買って帰った

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/07(Thu) 22:35:36 ID:c2p5K4cV.net]
水分量とか酵母の管理とか、現時点では機械で賄えない部分もあるかもしれないけど
人間よりも正確な仕

493 名前:事をする機械が将来的に表れる可能性は十分にあるよね
現在でも、個人店では到底使えない機械を使用することによって、ある程度の品質を維持しながら大量生産することは可能なわけだし
良いものを作るために長時間労働が必要であるか?は一概に言えないと思う
手捏ねが1番なんてことないでしょ?
[]
[ここ壊れてます]



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 02:25:23 ID:lwAR77mE.net]
人間の勘を全部数値化できてすべての感覚をセンサーで測れるようになればできるようになるかもしれないが今は無理

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 19:27:40.01 ID:oTZPLjSC.net]
リチュエルっていつの間にチェーン店になったの??と思って見たら日本橋高島屋と新宿伊勢丹の2店だけじゃん
腐したいだけの人か

初めてパンデザミ食べたときは感動したなあ
やっぱああいうの売れないのかな

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 19:35:31.20 ID:5Nd1KGAq.net]
>>479
メゾンカイザー出身の個人店では、開店してしばらくは国内の粉を使ってなくて試行錯誤して北海道の粉を使うようになったって言ってたんだけど、今はそこまで堕ちたんだな。
もっともエリックカイザーって酵母にキモがあると思うんで、VIRONみたいに粉にこだわってますって店ならがっかりするけど、そうじゃないからなぁ。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:47:34.31 ID:5PLev18S.net]
パンデザミ輸入再開してほしいなあ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 05:54:58 ID:+kizttLM.net]
メゾンカイザーは酵母や発酵の部分が駄目だわ
赤サフで作っているんじゃないかってくらいの味だし
VIRONにしたって美味しいのは発酵や焼成の技術によるものだからな
いくら良い材料を使っても技術が無ければ美味いものは作れないし、逆に技術があれば安い材料でも美味しいものは作れる
あくまで技術が基礎で材料はそれにプラスするものだから
カイザー系でもイチやルソールはレベルが高いのにな

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 14:29:53.33 ID:+TkqGaA/.net]
粉もメゾンカイザークラシックって日本人受けしやすいふわモチ捨てきれずに灰分少ないんよね
水も最低限硬水ではあると思うが恐らくMg少ないわ
だから発酵後の薫りがのっぺりしてるんよ
折角ルヴァンリキッド推しなのに使い切れてない感あるわ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 14:55:11.49 ID:wEqVGcVm.net]
リチュエルは代官山にもなかった?
この前その隣のハイカカオが閉まってた風だったから、一緒に終わったのかな
なんにしても服屋がやってる時点でうーん・・

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:42:49 ID:+TkqGaA/.net]
まあゴントランの看板おろしたあとも同じルセットのパン出してるのどうかとは思うが

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:44:51 ID:+TkqGaA/.net]
まあルセットに著作権とかないしあのルセット自体はカイザーより有能だとは思う

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 17:05:26 ID:i+L+l11l.net]
ルルソール
山手線回りに一つ店を出してほしいな
駒場東大前になかなか行く気にならない…



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 17:42:19.95 ID:hqd2dBRe.net]
>>486
リチュエルは青山や自由が丘にもあったけど潰れたんだよ
チェーン店が失敗して残ったのがその2店舗なだけ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/09(土) 19:58:57 ID:+kizttLM.net]
>>494
だね
ルソールだけの為にあそこまではなかなか行けない
しかも年々行列が長くなってるし
もう1年くらい行ってないわ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/09(土) 22:21:23 ID:8RLXI2t0.net]
リチュエルの蝸牛大好き

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 06:47:12.34 ID:q6xQf10M.net]
>>453
美味しいパン屋巡りは麻布十番

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 07:05:02.59 ID:Hv+Uc7it.net]
製法をいかにコピーするかが
美味さの基準の奴って哀れw

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 11:15:35.86 ID:PbNfzcZt.net]
遠いけどルソールはミルクフランスのために

510 名前:買いに行ってる
歯応えは最後までカリっとするけど噛み千切るのに力いらないフランスパンで
クリームは滑らかで爽やかさも感じる練乳系の甘味
個人的にこの店のミルクフランスが一番気に入ってるから支店欲しいね
[]
[ここ壊れてます]

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/10(日) 15:11:30.86 ID:6zk0w4Bb.net]
リチュエルの食パン期待外れだった

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/10(日) 22:00:30 ID:lQCuHHaU.net]
リチュエルは、カタツムリとバゲットとクロワッサン以外は買わないな

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/11(月) 16:08:44.97 ID:AV9Xhv4w.net]
ルルソール行列なんて出来てなくない?
先月は平日と土曜に行ったけど混雑してなかったよ?



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/11(月) 21:12:17 ID:QC6X4AjE.net]
せっかく美味しいパン屋を開拓しても遠いとなかなか行けないな
何だかんだで世田谷は美味しいパン屋が多いけど、あそこまで通うのは辛い

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/12(火) 08:02:30 ID:9UnqxMkW.net]
最寄りにはないのか

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:07:01 ID:dJorHg6r.net]
沢山買うと毎日食べなきゃっていう謎の使命感がある

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:08:52 ID:dJorHg6r.net]
冷凍しても早く消費しなきゃとプレッシャーになる

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 08:32:49 ID:pYLY1Vkn.net]
全種類を制覇したくなる

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 10:02:59.81 ID:VYPbJG4K.net]
ここではバカにされるだろうけど、西友のパンドミロールが旨い
騙されたと思って試してみろ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 11:59:06 ID:WmGxddAn.net]
隣が西友だから行ってミルク

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 12:01:00 ID:jMXdrMb0.net]
>>509
そんなことないよ黙ってたけど結構好き
アップルパイや塩パンもなかなか美味しい

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/12(火) 14:21:28.34 ID:eY6kTxQI.net]
>>507
すごい分かるw
そして、冷凍庫にまだ食パンあるのに、違う店のパンを買ってきてしまう

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/12(火) 18:42:36.03 ID:C9bTW81Y.net]
冷凍庫のパンが減ってくると達成感と安堵感があるな
今度は買いすぎないようにしようと思うけど、結局テトリスになるという



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 20:51:43 ID:QIxoh689.net]
百貨店のパン屋さんて、2日から通常営業してるの?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/14(Thu) 20:52:03 ID:QIxoh689.net]
すみません、元旦の話です

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 03:22:23.14 ID:IY/4Xcox.net]
お前ら美味いブリオッシュ食いたいときどこ行っとるの?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 03:29:34.11 ID:IY/4Xcox.net]
>>514
代表的なとこの去年
https://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2091045824264715&id=229357443766905

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 03:54:12.16 ID:zL60HL5y.net]
>>509
一時期あれだけ買ってた

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 07:12:48 ID:v9RRBXlc.net]
パリ空

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:30:16.18 ID:YNSB6xJ9.net]
パリ空
そんなのもあったな
今でも行列いるのかな

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:27:46 ID:6NPoYToB.net]
金○の、と○やベーカリーって、めっちゃ過大評価されてるよな。食べログ3.7って絶対嘘だわ。 ハードパン良くも悪くも普通。美味いパンなんてあるか?スコーン、ビスケットのお菓子系なんて今まで食べあるいた中で一番不味くて1口食べて捨てた。二度と行かない。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/15(金) 21:33:39 ID:ToKmxZWD.net]
シニシエの福袋買った人いる!

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:53:14 ID:NBFF9ugY.net]
食べログ3.6超えてるのは金で買った点やん



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 02:44:32 ID:D/Fl1pa4.net]
3.6が閾値だっけ?
金払わないとつかない数字

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/16(土) 15:53:32 ID:lqEuwtko.net]
ミルクフランスで大体のレベルが分かるよね

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/16(土) 19:10:43.51 ID:TvCd9EqS.net]
>>521
捨てるなばちあたり

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/16(土) 21:37:09.09 ID:jVfF95bH.net]
シニフィエって、値段相応?
リチュエルの食パン食べてみたい

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:24:36.11 ID:a6fL+eVz.net]
リチュエル行くならバゲット買え
あの発酵パターン珍しいぞ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 03:14:06.02 ID:oErB4S53.net]
セントルとリチュエル、どっちの生食が美味いすか?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 10:48:37.94 ID:OFLKnFgh.net]
リチュエルの無駄に甘くないか

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/17(日) 14:15:14 ID:Bkp9n3mj.net]
ヴィエノーズ専門店だけあって、グラニュー糖たんまり入ってるんかね?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:46:45 ID:pYz+eKEH.net]
パーラー江古田とカタネベーカリーのハードどっちが美味いん

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:47:52 ID:3XjQ5KK3.net]
>>527
値段不相応
美味いけどあの値段の価値はない



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:12:15 ID:a6fL+eVz.net]
そうかな
高付加価値化でパン職人の低賃金どうにかなるなら高くしてもらったほうがいいわ
本場みたいに主食になるほど買ってもらえるようになることは絶対にないし

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/18(月) 18:40:51 ID:TNk5fPXt.net]
それは経営努力によって改善すべきもので客に転嫁して良いものではない
値段不相応な物を売るのはただのぼったくり

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 02:06:42.31 ID:idClYf++.net]
その経営努力の結果があのクソみたいな食パンブームですわ
ハードパンやヴィエノワズリちゃんと高いほうがいいわ手間も材料費もかかってんだし

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/19(火) 10:44:22.65 ID:YtQFf+D2.net]
https://youtu.be/xmprsUpGdf8

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:36:22 ID:x8VJhzer.net]
シュトーレンはどこで買う?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:38:27 ID:8xgd3Omf.net]
そんなもの買わん

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 18:43:17 ID:phY3uoKP.net]
>>538
【シュトレン・シュトーレン】ドイツ・オーストリア系の菓子【ザッハトルテ】Kapitel 2
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1513457103/

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 19:45:36 ID:ekOlzZGF.net]
三越本店地下にデュヌラルテ来とった

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/20(水) 22:01:43 ID:8xgd3Omf.net]
移転したとかと思ったらイベント出店じゃん
ガッカリだわ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 17:45:50 ID:CD7fuZz7.net]
https://i.imgur.com/knwAbBe.jpg



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/22(金) 09:59:59 ID:QrGlI9v3.net]
サンジェルマンってカイザー系みたいだけど、美味い?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/11/22(金) 11:55:44 ID:L0o/pBu5.net]
至って普通






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef