[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/04 15:59 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 322
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初回】CBD研究所被害者の会【500円】



1 名前:備えあれば憂い名無し [2021/02/13(土) 02:51:27.22 ID:gT3On8eg.net]
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6302_0821.html
https://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6706_7085.html#comment

こちらの書き込みが削除されたりしているのでスレを作りました。
情報共有などにお使い下さい。

45 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/05(金) 19:16:29.20 ID:8gD14SM4.net]
下記のようにメールしました。
[お問い合わせ内容]
いくら電話してもお電話に出ていただけないようなのでメールにしました。
景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、定期購入契約を撤回させていただきます。今後商品を送られましても、受け取り拒否させていただきます。
詐欺的な取引商法に觝触するので7社程の関係機関には報告済です。
返信を頂けない場合、この通知をもって契約無効に了承したことといたします。
元々、契約はしてないので、無効です

-----------------------------



CBD研究所でございます。

お問い合わせいただきました内容を確認いたしました。

表示につきまして、弊社といたしましては問題ないと考えており
ご契約いただきましたご注文の請求は継続させていただきますので
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

又いただきました内容は貴重なご意見として今後改善に努めて参ります。

誠に恐れ入りますがこの件につきましては、こちらのメールをもちまして
これ以上のご回答は出来かねます。
合わせてご了承いただきますようお願い申し上げます。

-----------------------------

46 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/06(土) 00:03:57.27 ID:YXa8U3UQ.net]
>>45
いいねえいいねえ強気だねえw
せっかくだからこのクソ共を逮捕まで追い込みてえな

47 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/06(土) 19:56:38.72 ID:e4UdWnhk.net]
定型文

注文NO●●の商品を購入した者です。
景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、定期購入契約を撤回させていただきます。今後商品を送られましても受け取り拒否させていただきます。

特定商取引法(第15条の3)契約申し込みの撤回または契約の解除
事業者が広告であらかじめこの契約申し込みの撤回や解除につき、特約を表示していた場合は特約による。

●●を●回購入した後でないと契約解除できない特約ということは、1回目商品が、届いた時点で商品の品定めの機会を消費者にあたえないということになります。そうなるとこの特約自体が、消費者に損害を与える違法な特約になります。よって、定期購入契約を無効とさせていただきます。

48 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/07(日) 18:15:41.91 ID:YbTdstO9.net]
受取拒否ですよ
着払いや送料負担返送をしたら相手が受取拒否して商品が戻ってきて無事契約締結になりますよ

49 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/07(日) 23:35:23.68 ID:HJ/nsuk5.net]
金を取り戻す事できますか?

50 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 01:01:24.62 ID:77ECtvle.net]
>>49
もう支払っちゃってたら無理だと思うなあ
一方的に定期契約だと伝えてきたのが問題だから
今後の取引は無効だと主張できるけど
品物受け取って支払い済ませた以上は
お互い納得ずくの商取引なんじゃないの?って解釈もできちゃうもんね
どうしても取り戻したいなら正式に裁判起こすしかないんだろうけど
勝ち目は薄い気がするし、勝っても逃げられるだけだと思う

51 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 06:34:48.56 ID:/9hj++ND.net]
勝ち目がどうこうは分からないけど、もちろん個人で弁護士雇って裁判起こしたら弁護士費用がかかる。それめんどくさがって少しでも取り戻そうとメルカリやらヤフオクやらに個人で出品してさらに人を騙して回収しようとするアホがいる

52 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 11:36:12.30 ID:1JyzEzyF.net]
>>51
バカに変な知恵入れんなアホ

53 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/08(月) 18:40:58.50 ID:xRwE7Roh.net]
なーにが「CBD研究所」だ。詐欺だ。ふざけんな。受け取り拒否。



54 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/08(月) 20:30:10.83 ID:2RpkzTfB.net]
>>10
クレカ払いにした者です。
まず、1回目を受取拒否しました。
(荷物に貼ってあったヤマトのフリーダイヤルにかけ
 受取拒否したいので、集荷お願いしますとTEL。
 この際、相手先には伝えてるのかしつこく聞かれるので
 してありますって言って下さい)

当月に10円クレカから引落されていました。
これは受け取らなくても取られる!と思い
すぐにカードを解約して再発行しました。(1週間位で届きました)

それと、個人情報(名前・住所・電話番号・アドレス)を
デタラメな物に変更しました。

3カ月経ちますが、電話もメールも葉書も封書も来ていません。

55 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 21:46:03.00 ID:xfoVlgSS.net]
参考までに聞きたいんとけど、これ買った人はネットで物を買うときにどんな感じで買ってるの?値段見て数分でざっとサイト読んで即購入みたいな感じ?

56 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:28.58 ID:/9hj++ND.net]
利用規約をちゃんと読まないのが悪いって持って行きたいの?じゃあなんで今サイト表示を変えるのよ。それともあなた自身は納得は言ってないけどしょうがない勉強代だと払ったていうの?

今までのネット通販でこんなことなかったわ。ちゃんとしたとこなら、ネット通販で購入してもクーリングオフは実際はね。効くんだよ。大手通販会社のことだけどね。


で、質問答えたんだから聞くけど、参考までに答えてほしい。あなたは自身を購入者被害者だと思うの?業者さんなの?立ち位置はっきりしてくれ。どちらでもないとかいうコウモリポーズはいらないよ
このスレッドのタイトル見れば分かるだろう?お呼びじゃないよ。

57 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/08(月) 23:30:39.83 ID:xfoVlgSS.net]
>>56
なんかごめん。
おれは消費者側だけどここの商品は買わなかった。買うつもりでサイト見たけど最低購入回数(3回だっけ?)が書いてあったから総額を計算して買うのやめたんだよね。
あくどいやり方だなとは思ったけどまあ無名のネット通販なんてこんなもんかなと思ってたら、ここのところ急に話題になったから気になっただけ。
おれもドンキの安物CBD買っちゃってるし悪徳業者は潰れて欲しいと思ってるよ。

58 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/09(火) 03:17:41.23 ID:vtq1DQ9d.net]
>>57
ここのタイトル見たら分かるよね?
関係ないやつはこないでくれ!

59 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/09(火) 07:48:31.56 ID:5nfWPsXw.net]
白々しい。
どうせ購入被害者の Twitter 見てか、日本電話番号検索の口コミか見てから業者だろ

何がドンキで購入してだよ。
そんな奴がわざわざここにたどり着くか?

ドンキの店頭で購入したって言うんだったら、この定期詐欺のネット通販の規約見なかった注意不足とか確認とか取る必要ねえだろ。

どんどん世間に話が広がるように薪をくべたいな

リラモードで美しくなれるとか言うセクシー女優の企業案件動画見て購入して定期購入詐欺効果も大してないて気づいたガルちゃん民とかいないのかな?

60 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/10(水) 10:38:03.86 ID:GuTrBwlG.net]
うさん臭いのよく買うなぁ…と思いつつスマンが宣伝するで

おーぷんでCBDのこと書いてるのでよかったら来てくれ
ここでイライラ発散しつつ本物欲しかったら参考にしてくれ
初心者はよく分からないとこのサイトとメルカリで買うなよ笑

61 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/10(水) 12:57:47.46 ID:Ijb1S7Aj.net]
医療大麻のお医者さん尊敬しているんだけど、そのスタートアップセミナーに参加した CBD業者さんの商品なら購入させていただきますよ。
お医者さんがおすすめする商品だったら間違いなさそうですね!

62 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/13(土) 19:05:04.06 ID:Xhuugcpd.net]
匿名さん 2021/03/08 15:09:41 削除依頼
手元にあるから送り返して安心したい気持ちはわかるけど送り返す必要もないよ

『こんなときは

商品を返送する意思がある場合
送り返す

商品を返送する意思がない場合
送り返さなくとも問題はない

商品を受け取った日から14日間経過したとき、または引き取りを請求してから7日間経過した場合は処分しても大丈夫です。
ただし、期間経過前に商品を使用したり、消費した場合は、購入を承諾したものとみなされますので注意してください。

請求書がしつこく送られてくる場合
受領拒否する
請求書の入った封筒を開封せず、「受領拒否」と朱書してポストに入れて送り返す。』

匿名さん 2021/03/08 15:32:52 削除依頼
1325件口コミの中に517件がご依頼により削除されました。
匿名さん 2021/03/08 17:12:38 削除依頼
どうやら口コミ書いた個人のIPでまとめて消すように依頼してるみたいだ。
1月27日以前の書き込みは全て削除されてるし。
研究所の公式やTwitterでここの口コミ電話番号有名になりすぎて消されてるみたいだ。消されたら確かに貼り付ければいいんだろうけど、一斉削除のせいで、ここの口コミ閲覧しても話が飛んでわけわかんないことなってる。

63 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/13(土) 21:03:17.38 ID:Xhuugcpd.net]
YouTubeの広告でよく見る初回500円で次回から1万、4回目以降解約可能といった悪質な定期購入に引っかかってしまった人。払わなくていいです

電話のみで解約するしかないというのは違法。
宇都宮弁護士の説明動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1254700840704552960/pu/vid/1136x640/Y5zoOOW27-GkMRz8.mp4?tag=10



64 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/13(土) 21:19:33.13 ID:Xhuugcpd.net]
763362648661

65 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/13(土) 21:24:51.90 ID:4NMyd4np.net]
裁判所から「あなたは訴えられている。期限までに連絡しないと財産差押だ」みたいな手紙が届いたとき、「中身を読む前に詐欺を見抜く方法」

「特別送達」印があり、普通郵便+特別送達+一般書留料金で1,000円以上の切手が貼られてたら本物。偽物は普通郵便で来ます

https://pbs.twimg.com/media/EsoJ8YhUYAEk-e4?format=jpg&name=small

https://pbs.twimg.com/media/EsoJ-RhVkAECR91?format=png&name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/EsoKASqUcAA1mbO?format=png&name=small
そもそも本物なら原告や被告の名前が入る
こんな感じで出頭命令とかに騙されて払わないように

66 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/13(土) 23:42:54.66 ID:Xhuugcpd.net]
申告漏れと所得隠しの違い
「申告漏れ」とは、いわゆる「うっかりミス」や「見解の相違」によって生じるもので、本来計上しなければならなかった売上、もしくは経費を入れ忘れていたり(=うっかりミス)、税金計算のルールとして納税者と税務署の判断が異なっていたり(=見解の相違)……というのが代表的な例である。
 税務調査ではよくあることなので、調査官の指示にしたがって、納税者が修正申告を行い、追加の税金分と、それにかかる延滞金(延滞税)を払えば、基本的にはそれで終わり。だが、場合によっては、税金を少なく申告した事実に、罰金的な税金「過少申告加算税」がかかることも……。
 対する「所得隠し」とは、読んで字のごとく「所得=利益を隠すこと」によって納税を逃れる行為を指す。「売上−経費=利益(所得)」との計算式をもとに、売上を隠すか、経費を水増しすることによって行われる。
 「申告漏れ」とは違い、わかっていて所得を隠しているので、当然ながら、追加される罰金的な税金も重くなる。
 無申告が意図的かどうかを証明するのは、明らかな“隠蔽”だと証明されてしまったら追加で払う重加算税が、通常の1.35倍に。
 すべての会社は赤字であっても申告をする義務があるため、「所得隠し」は税務調査が入ったら最後、言い逃れのしようがない。
「私的な支出を経費に」は珍しくない。
 顧問税理士はなにをしていたのだろうと疑問。
個人の所有する会社では、珍しくない話だ。
 脱税額が1億円くらいじゃないと国税は動かないとか、最近では3000万円くらいでも逮捕されるとか、諸説あります。具体的な金額が公表されているわけではないので、明確な基準はありませんが、脱税の額面にキモがあるようです。
 外注したように装い、その企画会社が受け取ったお金を還流させたり、倒産した会社に貸した資金が回収できなくなったように見せかけたり……と、なかり露骨な隠蔽工作が行われていた。
“嘘の決算書”を税務署に提出する、れっきとした「所得隠し」であった。
 作為的に所得隠し、税務調査が可能
 脱税金額も法人なので修正申告でもいいのでは…という気もしなくはありますはん。
 逮捕の要因…国税側の心証。国税の調査官も裁判官も人間なので、心証が悪いというのは、不利になるのです」国税側が「どこかに隠したお金があるはずだ」と疑いの目を向けるのも致し方なし……。

国税局動けばいいのにな?

67 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 00:04:58.82 ID:7nPBv3Gp.net]
売買は基本的には、その当事者間の問題で、確かにそれだけでは警察は民事不介入でしょうが、法違反が有れば無視できない時代へと変わっているのは明らかです。一件、二件では民事の売買として捉えられても、全国で多数の意見がでたり、警察の幹部が注目すれば、放置するわけにはいかないと思います。なので、面倒でも、警察署に赴き、CBDやNPとのやり取りでこんなに精神的に辛い思いをしているという事実を説明して、記録に残してもらうことが大切です。この記録が多ければ多いほど、法改正でのマスコミの例示に近づきますし、警察も動かざるを得ないかと

68 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 00:30:44.57 ID:7nPBv3Gp.net]
【通報先】★は行政
■NP後払い
https://np-atobarai.jp/faq/shop/

★消費者庁
・景品表示法違反の被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

・特定商取引法違反の被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/disobey_form/

■通販110番
https://www.jadma.or.jp/consumers/dm110/

■日本化粧品協会
https://japan-ca.jp/call/

★経済産業省消費者相談室
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/syohisya/shohisha_soudan

■法務省が認定した債権回収業者の名簿。
www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa15.html

■日本広告審査機構 Jaro
https://www.jaro.or.jp/koe/index.html

■マスコミ※一部
https://friday.kodansha.co.jp/tips

https://www.joho.asahi.com/

shukan.bunshun.jp/list/leaks

【参考資料となる誘導広告等】
■スマホのアプリなどの広告のリンク先
https://news-monster.site/rela033-2_usg/?ct_5fc28y440y2217be=5659.44.365.cd5rrf838f15cVbd.365.fdcp2b235cf55c8OEcekkpEb.Z5wcndUnAf0wZUlbff1dl85d

https://beauty.feel-over.com/post-24065/

https://beauty.feel-over.com/relamode_adc/

https://news-monster.site/rela033-2_usg/

https://cotton-trend.xyz/2021/02/15/relamode-nmn_akn-rt_sy/

https://cbd1.jp/product-buy-form/relamode_mini202005_nobind?fpc=27.1.1.ac0f860be03833fK.1614434611000

■訂正前の公式の広告
https://www.pinterest.jp/doudai729/%E3%82%8A%E3%82%89/

【5ch「CBDが研究所被害者の会」スレ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1613152287/l50
※訂正前の広告キャプチャが共有されています。

★国税庁

https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html#page-top

69 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 00:34:30.08 ID:7nPBv3Gp.net]
そもそも送り返す必要もないんだけどね。

ネガティブオプション
この内容を書き込んでたんだけど、消されてしまったので貼り付けるよ


これは送りつけ商法(ネガティブ・オプション)の一種なので、送りつけられた商品は2週間保管すれば、それ以降は業者側の権利が自動的に消滅する。支払いの必要もなければ返品の必要もない。返品したければ、すればいいという程度。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/shoho/okuritsuke.html

70 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 00:47:18.48 ID:7nPBv3Gp.net]
GMO銀行口座トランスゲートウェイ架空口座振込が選べるってなっているらしいが、そのGMO銀行トランスゲートウェイ架空口座振込用紙がハガキで来るのか。商品同梱で来るのかな。メールで来るのかな。
ま、仮想口座業者トランスゲートウェイを間に挟んで、研究所名義の口座番号を秘匿してたら意味ないぞ。
物好きな人が注文して購入するかもしれないけど、銀行振り込みを待って商品を送ってきなよ?
そうしたら、とりあえずは契約でいいかもしれないと納得する購入者もいるかもしれない。
情報や評判を把握する時間を与えないで、即契約締結扱いや即商品を郵送したら、払う払わない等の同じことの繰り返しになるだけだぞ。サイト変更前も変更後も購入希望者に検討や商品の評判を調べるの余地は与えたくないだろうけど。

71 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 00:51:28.47 ID:7nPBv3Gp.net]
広告には、定期購入になるとの表示は一切なく、商的取引法、返品特約に関する記載も全くありませんでした。
これは詐欺的な取引商法とみなされています。商品は一度も受け取っていませんし、受取り拒否している状態です。
景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、契約無効させていただきます。今後商品を送られましても、受け取り拒否させていただきます。NP後払いの請求に対しても一切応じかねます。商品の勝手な送りつけ、請求書の送りつけに対しても 一切応じかねます。
返信が頂けない場合、契約無効を了承したものであると判断いたします。
今ではホームページも次々と書き換えられているようですが、私が注文した際には ホームページにも納品書にも金額の表示もありませんでしたし、特定商取引法に関する表記も注文した後に気づくような一番下に記載されてあり 内容も随分変わっているようですね。そもそも電話のみの解約というのは改正前の特定商取引法に既に著しく抵触しております。
景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、契約無効です。今後商品を送られましても、受け取り拒否させていただきます。NP後払いの請求に対しても一切応じかねます。商品の勝手な送りつけ、請求書の送りつけに対しても 一切応じかねます。要するに契約自体が無効です。
返信が頂けない場合、契約無効を了承したものであると判断いたします。

72 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:05:04.79 ID:7nPBv3Gp.net]
削除依頼
試しに自分がコメント削除要請してみた。

↓結果

「削除依頼を受けた後の管理人の対応について
原則として、24時間以内の判断及び対応を心がけておりますが、内容によっては、お時間がかかることもございますのでご了承ください。
数日が経過しても削除されていない場合は、削除理由が不明、削除は不要と判断したものとご理解いただけますようお願いいたします。
また、いただいた理由での判断には問題がない場合におきましても、その他の禁止行為に充当する内容が確認でき次第、削除などの対応を行うこともございます。
サイトの健全運営にご協力頂きますこと、大変感謝しております、今後ともよろしくお願いいたします。」

だとさ

業者に不利なコメントは即削除されてるのに、やはり金積んて依頼しているのか?
週刊口コミランキングや新着口コミ投稿に反映されなかったり、明らかにコメント削除されてるのに口コミ削除件数には変化はないし、唯一口コミ総数が急に減少することで口コミが削除されたのは把握できる。
それで口コミ総数不自然に減ったのを穴埋めするために連続投稿とかコテハンがいるのな。

匿名さん 2021/03/11 00:31:51 削除依頼
この2時間程度で
1418件口コミの中に517件がご依頼により削除されました。

1412件口コミの中に517件がご依頼により削除されました。

依頼しなくても口コミ総数が減るってどういうことだ

この口コミ書いた途端に某コテハン8件連続投稿。

73 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:09:09.29 ID:7nPBv3Gp.net]
いくら電話してもお電話に出ていただけないようなのでメールにしました。
景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、定期購入契約を撤回させていただきます。今後商品を送られましても、受け取り拒否させていただきます。
詐欺的な取引商法に觝触するので7社程の関係機関には報告済です。
返信を頂けない場合、この通知をもって
契約無効に了承したことといたします。

このようにメール送ると確実に返信が来るらしい。



74 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:18:47.82 ID:7nPBv3Gp.net]
登記変更履歴

2020-06-16 新規設立(法人番号登録)

商号: 株式会社グローブアイ
法人番号
9021001070146
本店所在地: 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4丁目52番23号一蔵206

03-6706-7085

2020-12-15 商号又は名称の変更

商号: CBD研究所株式会社
法人番号 1010001196166
本店所在地: 神奈川県相模原市南区上鶴間本町4丁目52番23号一蔵206

03-6706-7085

法人登録から抜粋してるから、コレ疑うほうが無理。
事業者名称、法人登録番号ロンダリング。

75 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:26:02.62 ID:7nPBv3Gp.net]
警察の電話での詐欺相談窓口

警察では、被害に応じてそれぞれの担当部署を設けています。このほかにも、電話やメールで相談できるような窓口を設けて対応しています。

被害届を出すほどの被害は出ていない、今遭遇しているこの状態が詐欺被害と言えるのかがわからない、といった曖昧な状態の段階では、まず「警察相談専用電話#9110」に電話して相談するという選択肢があります。

この相談窓口では、受けている被害がどんな犯罪に該当するのか明らかになっている必要はありません。わからないことがあれば何でも質問してみましょう。

もちろん、詐欺被害にあったことが明白である場合には、各警察署で犯罪被害相談窓口を設けていますのでそちらに直接電話してもよいでしょう。また、オークションや投資詐欺などでネットを介して被害にあった場合には、サイバー犯罪相談窓口に電話したほうが専門的なアドヴァイスがもらえます。

76 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:32:19.06 ID:7nPBv3Gp.net]
警察への相談後に被害者がとりうる選択肢
被害届を出す

警察といえば、被害届を出して犯人を逮捕してもらうという流れを連想する人も多いかもしれません。自分がこんな被害にあったという被害届を警察に出すことによって、警察が捜査の必要性を判断し、それによって犯人の捜査や逮捕につながることがあります。

しかし、実は被害届を受け取ったからといって、警察には必ずしもその事件に対して捜査をしたり、犯人を逮捕したりする義務がないということをご存知ですか?「被害届を出したのに、警察から数ヶ月音沙汰がない」という話を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。警察に動いてもらうことは実は容易ではないのです。

確実に警察に動いてもらいたいならば、被害届ではなく、次に説明する告訴状を提出し、実際に警察に受理してもらうのが確実です。
告訴状を出す

詐欺被害に遭ってしまったとき、なんとしても犯人を痛い目に合わせたいと思うものです。また、犯人が逮捕されて有罪になれば、それだけ返金を求められる可能性が高まるかもしれません。

もちろん犯人に資金がなければ返金は難しいかもしれませんが、逮捕・起訴されることで、犯人に対して現実的な対策を期待することができます。そしてそのために有効な方法が、警察に告訴状を提出することです。告訴状を受理した場合、警察にはその事件を捜査し、犯人を逮捕した後は、起訴するかしないかを被害者に報告するという義務が生じるからです

77 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:33:47.20 ID:7nPBv3Gp.net]
一般的に、詐欺は解決が難しいとされています。その理由の一つが、犯人がわからないことが多いということ。詐欺師は、ある程度詐欺を働いたら、すぐに身を隠して行方をくらませます。それが個人であろうが、会社であろうが同じです。

そして、詐欺だと気づかれるのを少しでも遅らせるために色々な手を使うのです。実際に被害者が「詐欺にあったかもしれない」と思って詐欺師に連絡を取ろうとしたとき、教えてもらった電話番号にかけても電話が繋がらない・会社に電話をしたら「退職しました」と言われた、ひどい時には会社の所在地だと言われていた住所自体が存在しなかった、というケースは枚挙にいとまがありません。
「悪質だ」「放置しておけばほかにも被害者が出る可能性がある」などと警察が判断すれば、被害届の受理・捜査・逮捕へと動いてくれる可能性もあります。

警察署に出向いて被害届や告訴状を出したいと相談したとき、ほぼ必ずと行っていいほど確認されるのが、「詐欺被害の証拠があるか」です。証拠も何もない状態では、警察は動いてくれません。申告されている被害が本当にあったものなのか、どれくらい深刻な被害が生じているのか、客観的に把握できないからです。

そこで、警察に詐欺の相談に行く際には手持ちの証拠を全て持って行きましょう。「これが証拠になるのかわからない」と判断に迷うことがあるかもしれませんが、判断に迷ったら全て持って行くようにしてください。必要なかったり、証拠として認められないと警察が判断すれば、そこで指摘してくれます。

78 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:44:17.41 ID:7nPBv3Gp.net]
警察に相談するメリット

このように、警察に詐欺の相談したり、被害届や告訴状を提出したとしても、詐欺師から直接的に返金してもらうことには繋がらないことがわかりました。

だとすれば、警察に詐欺の相談することにはどんなメリットがあるのでしょうか?詐欺被害に遭った人が一番求めているのが、詐欺師からの返金でしょう。これが実現しないとなれば、意味がないようにも思えますが、警察への相談にはしっかりとメリットがあるのです。
示談交渉に持ち込める可能性が高まる

警察に被害届を出した・告訴状を出したというとき、詐欺師側としてはそれをなんとか取り下げてほしいと考えるもの。有罪となれば、10年以下の懲役という刑罰が待っているからです。

そのため、告訴状などを取り下げてもらう代わりに返金に応じる、といった示談の申し入れをされる可能性が高まります。
被害者が複数いれば動いてくれることも

上記で説明した示談交渉の前提として、警察が被害届や告訴状を受理し、詐欺師を逮捕してくれなくてはなりません。とはいえ、緊急性がない、被害が軽微である、犯人がわからない、といったようなことがあれば、警察は被害届や告訴状をなかなか受理してくれないことは既に説明しました。

しかし、同じような被害を受けた人がたくさん相談に来ているなどの事情があれば、警察としても放置しているわけにはいきません。これ以上の被害を防ぐためにも、警察が大々的に捜査に出てくれる可能性もあるのです。被害を受けたということを相談し、警察に記録してもらうことが重要というわけです。

79 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:46:19.36 ID:7nPBv3Gp.net]
弁護士に警察署に同行してもらうことも有益

「詐欺師を刑務所暮らしにしてやりたい」このように加害者に対する処罰感情が強いのであれば、警察に告訴状を是が非でも受理してもらう必要があります。

そのためには、本当に詐欺被害が生じているのか、それが刑事事件と言えるのかいといったことを説得力を持って警察に説明する必要があります。しかし、実際の被害に関して「この状況は刑法にいうこの構成要件に該当するため、詐欺罪といえます」というように法律的な観点から説明できる人は多くありません。そのため、うまく説明できずに悔しい思いをする人も少なくありません。

そうならないためにも、弁護士を活用することをお勧めします。弁護士に一旦相談し、警察に弁護士を同行させるのです。法律の専門家である弁護士があなたに代わって警察にしっかりと被害状況を説明してくれます。そのため警察はその被害が法的にも問題があることを理解してくれやすくなります。

80 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:48:23.35 ID:7nPBv3Gp.net]
返金が主な目的であれば法律事務所に相談

詐欺被害を警察に相談に行く目的は多くの場合、騙し取られたお金を取り返したいからではないでしょうか。しかし、警察はあくまでも犯罪者を逮捕するのが仕事です。詐欺師が被害者から詐取したお金を取り戻して被害者に返してくれるわけではありません。

もちろん、先ほど解説したように、逮捕された詐欺師が弁護士を介して示談の申し入れをしてきて返金される可能性もあるでしょう。しかし、詐欺師がお金を全て使い切っていたり、示談を申し入れることなく、出所後に使うために隠していることすらあります。そのため、警察に突き出したからといってお金が返ってくるとは限らないのです。

もしアナタが詐欺師への処罰感情よりも、返金を優先させたいと考えているのであれば、法律事務所に相談のうえ返金交渉を依頼したほうが効率的です。逮捕されて身柄拘束されることはやはり苦痛ですので、それを回避するためにすんなりと返金することも少なくありません。

81 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:52:59.24 ID:7nPBv3Gp.net]
あくまで契約扱いの事業者は研究所。NPは研究所と代金回収契約を結んでるだけ

《NP後払いなら未回収リスクを100%保証します。
 後払いで発生しがちなお客様から商品代金を回収できないリスクを100%保証するので、安定的なキャッシュフローを実現できます。また、請求に関する督促業務もすべてネットプロテクションズにアウトソースできます。》

《未回収リスク保証のしくみ
 与信審査がOK、商品が着荷したお取引に関しては、購入者様のお支払い有無にかかわらずネットプロテクションズが100%立替え払いいたします。後払い決済で懸念されがちな未払いの不安を解消します。》
画像イメージ
https://www.netprotections.com/wp/wp-content/themes/netprotections_logo/images/merit/unpaid/sp/merit_unpaid_system.png

《請求業務をアウトソース
 自社で後払い決済を運用した場合に発生する「与信審査」「請求書発行」「督促」「問合わせ対応」「入金確認」「代金回収」をすべてアウトソースできます。人件費の大幅なカットになる他、定期的に入金されるためキャッシュフローの改善にもつながります。》
画像イメージ
https://www.netprotections.com/wp/wp-content/themes/netprotections_logo/images/merit/unpaid/sp/merit_unpaid_outsource.jpg



そのNPが手を引いたから適当なゲートウェイの口座に振り込めっていう話。

82 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 01:58:45.05 ID:7nPBv3Gp.net]
CBD研究所から重要なお知らせと明記された封筒が届きました。開封したら、商品代金をゲートウェイの口座に振り込みをお願いする督促内容でした。封筒の消印は受付た局の名称がなく、料金別納しか明記されていない
またCBDの封筒には会社名のみで住所の記載もない。明らかに会社の存在を隠していると思われる‼
またCBDには商品を返送しているので支払い拒否と法人登録しているのに銀行口座がないのはおかしい。支払いするからまともな銀行口座を教えとメールしました。

83 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 02:00:31.56 ID:7nPBv3Gp.net]
裁判所から「あなたは訴えられている。期限までに連絡しないと財産差押だ」みたいな手紙が届いたとき、「中身を読む前に詐欺を見抜く方法」

「特別送達」印があり、普通郵便+特別送達+一般書留料金で1,000円以上の切手が貼られてたら本物。偽物は普通郵便で来ます

https://pbs.twimg.com/media/EsoJ8YhUYAEk-e4?format=jpg&name=small

https://pbs.twimg.com/media/EsoJ-RhVkAECR91?format=png&name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/EsoKASqUcAA1mbO?format=png&name=small
そもそも本物なら原告や被告の名前が入る
こんな感じで出頭命令とかに騙されて払わないように



84 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 02:06:41.60 ID:7nPBv3Gp.net]
クレカ決済通常は
購入店舗→クレカ会社請求→購入者で購入店舗の引き落とし履歴や情報や口座、事業者名がわかる。

だけど研究者の場合は、
購入店舗→クレカ決済代行名義隠しの会社→クレカ会社請求→購入者
なので研究所の情報は掴めない。真っ当な商売してるんだったら、わざわざこんなことする必要があるか?
税金逃れと口座や事業者名称を把握されたくない、収入源を把握されたくない、それが目的だ。

人件費削るために外部業者に頼ってるって言うのは表向きの理由だよ。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
まず個人情報の取り扱いは研究所が主、外注業者が従。

研究所サイトで購入者が認めていなくても、個人的に定期購入契約扱いになった時点で、個人情報は取られている。で、その回収依頼をNP後払い会社やクレカ決済代行業者なり、または弁護士の請求なり、仮想口座業者なりに個人情報をシェアしてあるから。

一度取られた個人情報をどう使うのかは、それぞれの業者次第だし消えることはない。消した証拠とかあるはずもないし。
なので与信に響くだと信用情報に傷がつくだの伝えてくる。
一度ネットにあげてどっかのサーバーに保存された情報が消えるはずがない。
消したとしてもバックアップは取ってるはずだから。

だからもうそこは割り切らないと。取られた個人情報消してくれって頼んで支払ったら消しますよって言われて信用できる?
カモリスト個人情報はクラウドに保存じゃなくても、物理的にバックアップする手段はいくらでもある。USBロムとか。
不愉快だし不安になるのは分かる。ローンが通らなかったらどうしようとか、世間体が悪くなるとか、色々考えるだろうけど。

払って個人情報消えることはまずない。

85 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 02:09:11.68 ID:7nPBv3Gp.net]
ついに国会へ提出されたようです!
↓↓↓
第204回国会(常会)提出法案
・国会提出日
令和3年3月5日
・法律案
消費者被害の防止及びその回復の促進を図るための特定商取引に関する法律等の一部を改正する法律
https://www.caa.go.jp/law/bills/#204

個人は3年以下の懲役または300万円以下の罰金、法人は1億円以下の罰金。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021030500394

これ書き方が紛らわしいですが、
これまで罰則がなかったのが
これで刑事罰が適用されるようになった
という話で、
特定商取引法と景品表示法に
違反した広告による契約が
無効なのは以前から変わらない。

86 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 02:32:47.38 ID:7nPBv3Gp.net]
 私も被害消費者です。
私も188から紹介して貰ったところに電話して消費者センターの方に相談したのですが何を言っても解約は出来ないの一点張りで交渉はもう無理ですと言われました。

消費者センターに電話する前にここのページにたどり着いていたら消費者センターなんかに相談なんてしなかったと思います。

消費者センターの方は本当に前の人が言っている通り中立なので、
3回目支払いは応じて4回目は来ないようにしてくれました。消費者センターに連絡せずそのままスルーすれば良かったなって事ですよ!

消費者センターには相談しない方がよい感じですね…。

消費者センターに電話した。
全く意味画わかりません、消費者センターもなにしてんの?ってかんじ。
役にはたたない、むしろ悪くなった。

これは放置でいい案件だったなと。

87 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 02:56:51.44 ID:7nPBv3Gp.net]
◆注文確定後の定期、金額表記やキャンセル規定についても注文後のメールでの記載。

諸々が不正だと思います。

特定商取引法→販売業者が広告において返品の可否・条件(返品特約)を表示する義務があります(同法11条1号・4号)。

と、こちらの口コミを参考にさせて頂き

景品表示法違反、不当表示及び有利誤認に当たるため、定期購入契約の無効とさせて頂きます。
今後商品を送られましても受け取り拒否とさせて頂きます。

購入前の画面にて "いつでも解約できる"との文言をうたい、 購入後の画面にて、解約は出来ないとの文言が出現。 購入後、直ちにキャンセル申請を行ったがキャンセルは出来ないとのメール回答。 料金も支払っておらず 受取先住所を登録していない為 商品も届きませんが、請求を行うとのこと。 被害者は日に日に増加している様子です。 -消費者が販売業者と行うインターネット取引- 錯誤無効(民法95条) 特定商取引法によると、販売業者が広告において返品の可否・条件(返品特約)を表示する義務があります(同法11条1号・4号)。 したがって、返品特約があれば、その特約に従って返品できます。返品できないと定めていても、これを広告に表示していない場合、商品の引渡し、または移転を受けた日から起算して8日を経過するまでは返品できます(同法15条の2第1項)。 業者が広告で返品特約を表示していた場合、その特約内容によることになりますが、『注文直後発送の準備に入ると返品できない』という特約内容は実質返品機会を与えない不合理な定めとして、信義則上無効となり(民法1条2項)、返品が可能といえます。
 スクリーンショットと画面録画にて、どのような広告文言からどのような画面リンクになり、ジャンプ先でのポップアップをタップ後のリンク先などの画面挙動、全て記録保存済みです。
 明らかな違反行為であり大変悪質です。

88 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/14(日) 11:00:35.56 ID:fnF6LhAB.net]
1kの部屋で梱包やメール返信してるのかな?
それとも家は空っぽで法人登録の為だけに賃貸して
他で作業してるのかね〜

89 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 11:53:05.63 ID:7nPBv3Gp.net]
元々ネットショップで、胡散臭いcbd製品売っていた、【株式会社クローブアイ】の法人登記登録番号をそのままで、事業者名称を研究所名義にしてたりするからな。
その後はまた違う法人登録番号で事業者名称研究所を名乗ってるけど電話番号も同じ住所も同じだからね。
あっちの荒らされてる口コミ電話番号は繋がるのかどうかも知らないけどね。

90 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 13:57:06.98 ID:7nPBv3Gp.net]
削除依頼
m2さん 2021/03/13 21:46:33 削除依頼
頭の悪い人達にマジレスすると依然から特定商取引法違反には刑事罰がある。逮捕されている案件もあるがこの程度のものでは無い金額ももっともっと高額かつ悪質なもの。ここなんてかわいいもの。そもそも他の案件に比べたら小さ過ぎる。だから動かない。他のサプリとか3万円とか5万とかいっぱいあるから見てみな。規模もこんなもんじゃない。私も含めて小さな箱の中でピーピー言って傷を舐め合ってるだけ。
情けないことだが。
奴らはこんな事では同様しないし全て想定して動いている。我々の負けです。
匿名さん 2021/03/13 22:08:56 削除依頼
削除要請?しらんわ!このサイトの仕様だろ?このサイトもデータ抜かれて広告のターゲットされてるよ。今の時代無料のものは怖いね。信じないようにするわ。
匿名さん 2021/03/13 22:11:34 削除依頼
多分この書き込み書く人も犯罪行為に近いと判断されてんだろ?
だから消されてんじゃねーの?そもそも頭悪いから引っかかる。完全アウトの商売じゃないからな。負けたわ。認めざるを得ない
匿名さん 2021/03/13 22:39:26 削除依頼
いいよ。とことんやり合おうよ。払ったよ。おれは。悔しいけどさ。こんなとこで傷を舐め合ってアウトやらなんやあほらしいと思ったわ。NPすらあいつらわかっててどうって事ないだろぶっちゃけ?コスプレなんちゃら?それすら見抜けないんだからまぁ、騙されても仕方ないわな。うちら
匿名さん 2021/03/13 22:52:38 削除依頼
みんな匿名さん w w
ここの住人みんな頭悪いわ。卒業して正解 w
匿名さん 2021/03/13 22:57:42 削除依頼
悔しいけど負けを認めたよ。俺はね。みんなそうしろとは言わないし思わん。ただ俺を馬鹿にするような過去の奴らは徹底的にやり合う!許さない絶対に

91 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/14(日) 13:59:12.55 ID:7nPBv3Gp.net]
匿名さん 2021/03/14 11:03:25 削除依頼
続き
匿名さん 2021/03/14 00:10:01 削除依頼
今の特商法上、動けないでしょ。アウトならもう何人も警察行ってる。数の問題もあるが何百人もいないでしょ。
だから、そう言うこと煽るのやめなよ。
行ってもさ無駄足になるだけ。気もすまない。俺も行ったし。
匿名さん 2021/03/14 00:15:36 削除依頼
この会社が所得隠し、脱税やら憶測で書いて、マジで犯罪だぞ。
やめろ!恥ずかしい
匿名さん 2021/03/14 00:16:45 削除依頼
トランスゲートウェイまともな会社やろ!調べられんのか!猿は。他のECでもあるわ
匿名さん 2021/03/14 00:47:24 削除依頼
何かわりー会社だけど可哀想になってきたわ。頭悪い連中に粘着されて。俺それ以上に、粘着だけどねw
匿名さん 2021/03/14 02:14:06 削除依頼
見つけたわ。犯罪行為予備軍たち
とことん取り締まるわ
匿名さん 2021/03/14 02:16:39 削除依頼
皆さーんここの書き込み犯罪行為予備軍たちですよー!うっかり信じないでくださいね。公共の相談所使って無理なら社会勉強が1番賢いよ
匿名さん 2021/03/14 02:17:21 削除依頼
もしくはライバル会社の、書き込みですよー。気をつけてね

92 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/14(日) 21:19:56.78 ID:fnF6LhAB.net]
とにかく品物を受け取らない事。
受取っちゃってからでも、宅配便に電話すれば
受取拒否したい旨伝えれば無料で集荷に来てくれるから。
(返送に料金を払ったり、着払いは売買契約した事になるので×)

弁護士からとかくるかもだけど、偽物なんで無視で大丈夫。

それと電話のみで解約するしかないというのは法改正前から違法。
宇都宮弁護士の説明動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1254700840704552960/pu/vid/1136x640/Y5zoOOW27-GkMRz8.mp4?tag=10

93 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/15(月) 15:30:57.87 ID:x2xVbNvx.net]
Twitter 主さん文面画像
【NP後払いからの請求を止めてもらうとこれが来ます「最終通告」多くの人に届いてます 会社の住所くらい記載しようね!振込先は仮想口座の会社ではなく自社口座にしようね!さて、本文で変なところはドコカナ?
中学生でも作れそうな最終通告書】

https://pbs.twimg.com/media/EwPFAt0VgAQpDKP?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/EwPFAt1VEAATB7w?format=jpg&name=large



94 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/15(月) 15:37:19.25 ID:x2xVbNvx.net]
こちらの方が専ブラでプレビュー表示されるので良いかな
https://pbs.twimg.com/media/EwPFAt0VgAQpDKP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwPFAt1VEAATB7w.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwPFAt0VkAAp3Us.jpg

95 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/15(月) 19:37:21.72 ID:AQcTdens.net]
一回受取したんですが、以降は受取拒否OK?

96 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/15(月) 20:19:02.30 ID:x2xVbNvx.net]
>>69

97 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/15(月) 22:56:11.61 ID:x2xVbNvx.net]
匿名さん 2021/02/15 21:11:55
まとめて3回分送れって言ってしまいました(´×ω×`)
払えば終わると思ったので、、、

匿名さん 2021/02/18 18:24:11
CBDにメールしても全然返事かえってこない
昨日までは返事かえってきてたけど
こういう場合皆さんは根気よくメールしましたか?
メールでも解約出来るんでしょうか、、、

匿名さん 2021/02/19 15:01:51
皆さんはNPにはなんて言って問い合わせメールしてますか、、、
私がメールしたらご購入店にご連絡して下さいとしか言われません

匿名さん 2021/02/19 18:27:43
明日CBDから荷物届きそうなんですが、、、
受け取り拒否しても大丈夫なんでしょうか、、、

匿名さん 2021/02/19 23:38:05
受取拒否をした場合、拒否した側は代金支払義務を履行していませんから、履行遅滞という債務不履行をしていることになります。したがって、拒否をされた側は、拒否した側の代金未払に基づく契約解除および損害賠償請求をすることが出来ます。

↑とありますが、、、

匿名さん 2021/02/20 06:05:43
一度でも受け取り&支払いしてしまったら商取引が成立した事になるんですか?
その場合、返品しても支払いはしなくてはならないのでしょうか?

前に3回目支払って解約したのにまた送られて来たという口コミあリましたし、解約出出来ると言われても信じられなくて、、、

匿名さん 2021/02/21 03:02:30
なんか、ここの人たち怖いですね。私も被害者ですがおります。3回で解約はしてくれそうなので、、悔しいですが、ここの方達の過激な行動を見ると恐怖すら感じます。一種の自粛警察のような、、こういうこと書くと業者とか言われるのでしょうが、、縛りなしのものはきちんと書いてありましたし、縛りありなものは見づらいですが一応書いてありました。確かに悪質ですが皆さんが言うほどでも無いと思います。それよりここの方の煽る行動の方が申し訳ないですが恐怖すら覚えます。少し大人になりましょう。

匿名さん 2021/03/05 16:27:02
法改正で適応されるのはこれから改正後に契約したお客さんだけで、すでに契約している人は法改正前の契約だから適応にならないと弁護士が言ってたよ
だから意味がないらしい。
↓ツリー
匿名さん 2021/03/05 16:28:18
↓↓ちょっと考えればそんな訳ないのわかるでしょう
↓ツリー
匿名さん 2021/03/05 16:34:29
俺もそう思ったんやけどな、弁護士が言う事やからな、、ちょっとショックやった

匿名さん 2021/03/14 18:27:19
なんかここに書き込みすると怖い人に粘着されるみたいですね。
少なくともそういう印象を受けました。
情報が欲しくて来ただけなのに

98 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/16(火) 02:29:04.10 ID:8WLYPl/N.net]
>>94
こんな雑なお手紙で誰かビビって払う奴いんのかね
中学生のイタズラでももっと巧妙に作れるだろw

99 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/16(火) 11:35:52.21 ID:/FE4shuQ.net]
「支払わない・返品しない・解約しない」の『定期購入商法・三ない運動』を推進しましょう! 以下、法的根拠:

● ウェブの記載がわかりにくい → 錯誤による契約の無効(民法第95条) → 支払いの義務がない
● 勝手に送りつけられた商品には返品の義務がない(特定商取引法第59条)
● 解約のハードルが異常に高い → 消費者契約法第9条違反(そもそも契約が成立していないので、解約の必要は最初からない)

定期購入商法は契約が成立したと錯覚させるところから始まる詐欺です。それに乗せられて踊らなければ悪質業者にできることは何もありません。

『三ない運動』は刑事罰の次に悪質業者が嫌がることです。改正特商法の施行まで、悪質業者には役所頼みではなく、民間レベルでしっかり対処していきましょう!

100 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/16(火) 15:58:35.68 ID:+Ov7XemX.net]
とりあえず真偽不明だが引っ掻き回すやつらの招待分からないけど裁判所から書き込み履歴求められたら日本電話番号検索もそいつらの正体明かすしかないだろう日本電話番号検索が海外サーバーにあるとか関係ないからな。
表面上削除されててもバックアップはあるだろうし。

匿名さん 2021/03/15 16:39:58 削除依頼
0363020821
「おかけになった電話番号は現在使われておりません」だそうです
匿名さん 2021/03/15 16:48:41 削除依頼
だな♪

匿名さん 2021/03/15 17:44:23 削除依頼
0367067085に 電話したら 「CBD研究所ですよね?」「こちら引っ越し業者になります」と言われた。なんやね?
匿名さん 2021/03/15 18:35:37 削除依頼
その番号にかけたら引越し業者とはまた新展開ですね!

匿名さん 2021/03/15 21:02:50 削除依頼
2021/03/15 20:26:20さん

まぁまぁ、語録まとめるなんてしなくても良いじゃないの?
ここの使い方は人それぞれ
読む方だって自分にとって何が有益なのか、チョイスしてると思いますよ
CBD研究所の関係者もおそらく見てるのは暫く通っていれば分かるから

自分は情報は鵜呑みにしてないけど、ここがあったおかげでだいぶ助かったし

重要な事が流れたり消されたりしたら気がついた人がコピー貼り付ければ良いわけで
この中で揉めるのは違うと思うよ

どうでしょう?

匿名さん 2021/03/15 21:57:08 削除依頼
0367067085に 電話したら 「CBD研究所ですよね?」「こちら引っ越し業者になります」と言われた。

↑夜逃げ確定じゃん!

匿名さん 2021/03/16 13:00:33 削除依頼
03-6706-7085 は引越し業者な♪どこの引っ越し業者か聞くの忘れてたから その辺よろしく頼む。昨日はおばちゃんが電話口に出たけどな

101 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/16(火) 17:55:07.39 ID:r0ThbN5X.net]
匿名さん 2021/03/16 16:50:59 削除依頼
匿名さん 2021/03/16 15:59:38 削除依頼
とりあえず音符の発言集は向こうに貼り付けておいたよ

↑粘着気質のお前 誰?
自分でCBDに交渉する根性ないんだろうなぁ

匿名さん 2021/03/16 16:57:11 削除依頼
ちょっと粘着質の人いますよね。なんでもない書き込みまで5chのスレに転載されてるし
匿名さん 2021/03/16 17:13:06 削除依頼
匿名さん 2021/03/16 16:50:59さん
匿名さん 2021/03/16 16:57:11さん

ここに書き込みしづらくなるので、先方からしたら、大助かりでしょうね。
匿名さん 2021/03/16 17:44:52 削除依頼
匿名さん 2021/03/16 17:35:24 お前 オモロいな

102 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/16(火) 22:41:03.04 ID:Pt1UfEj7.net]
裁判所から「あなたは訴えられている。期限までに連絡しないと財産差押だ」みたいな手紙が届いたとき、「中身を読む前に詐欺を見抜く方法」

「特別送達」印があり、普通郵便+特別送達+一般書留料金で1,000円以上の切手が貼られてたら本物。偽物は普通郵便で来ます

https://pbs.twimg.com/media/EsoJ8YhUYAEk-e4?format=jpg&name=small

https://pbs.twimg.com/media/EsoJ-RhVkAECR91?format=png&name=360x360

https://pbs.twimg.com/media/EsoKASqUcAA1mbO?format=png&name=small
そもそも本物なら原告や被告の名前が入る
こんな感じで出頭命令とかに騙されて払わないように

103 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 04:01:02.36 ID:5FEqc3Y3.net]
匿名さん 2021/03/16 23:09:36 削除依頼
支払わない・返品しない・解約しない」の『定期購入商法・三ない運動』について
商品を返品しないのはちょっとおかしいと思いました。
受け取っておきながら代金は払わないというのは・・・

やっぱり契約無効の意思を伝え、返品した方がいいと思います。
(着払い、送料自己負担は×、あくまでも受取拒否)

例え10円でも500円でも、初回分だけ払ってあとは無視しないと
商品だけ受けとって払わないブラックリストに入れれそう。

後が怖そうだよ・・・

匿名さん 2021/03/17 02:39:42 削除依頼
匿名さん 2021/02/03 19:18:45

前略
CBD研究所では、今後も皆様にお楽しみいただけるような商品をご提供して参ります。

ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合せください。
またのご利用お待ちしております♪
(原文ママ)

音符マーク見た時はクソほど腹立ちました
後略
匿名さん 2021/03/17 03:00:21 削除依頼
♪←オレな まぁ気にすんなよ 仲良くやっていこうぜ 皆さん これだけ頑張ってくださっているんだから
匿名さん 2021/03/17 03:08:26 削除依頼
CBDの奴らが "♪" ←コレ 使っるんなら 誤解させてしまって 本当にごめんな
匿名さん 2021/03/17 03:13:54 削除依頼
研究所ものだと白状してるの?重要な話題をずらしたいばかりに?まあまた週末猿だの卑猥な言葉つぶやけ。
ネズミ講セミナーに引っかかって、大麻医者先生に上納金を納めなきゃいけない程度の大学生。
匿名さん 2021/03/17 03:37:26 削除依頼
匿名さん 2021/03/17 03:13:54
だから違うって オレがCBDの詐欺だと気付いたのは 2月6日に届いた商品とともに 納品書に 次回以降の発注日とか発送日があるうえに
そこに金額表示が全くされていなかったから だから

匿名さん 2021/03/17 03:47:57 削除依頼
匿名さん 2021/03/17 03:13:54
悪いけど口コミ削除させてもらうね CBDに人物が特定されてしまうから
匿名さん 2021/03/17 03:51:11 削除依頼
匿名さん 2021/03/17 03:00:21 削除依頼
♪←オレな まぁ気にすんなよ 仲良くやっていこうぜ 皆さん これだけ頑張ってくださっているんだから

匿名さん 2021/03/16 13:00:33 削除依頼
03-6706-7085 は引越し業者な♪どこの引っ越し業者か聞くの忘れてたから その辺よろしく頼む。昨日はおばちゃんが電話口に出たけどな



104 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 04:31:03.63 ID:5FEqc3Y3.net]
匿名さん 2021/03/17 04:11:32 削除依頼
匿名さん 2021/03/17 03:51:11
削除依頼出しといた

詰めが甘いんだよね。
おちょくりたくてたまらないんだけどけど。
会社が人に送る文面で音符マークつけるような馬鹿だから。
急に方言使い出すのも貴方だろ?
自分で猜疑心が強い方だと思ってるが、貴方は自分で発言していたようにそれ以上に粘着質なんだろう?
暴れた後に自らコメント削除要請とかするんじゃないよ。
やりあう気ならこちらでな。こちらでは串さして書き込みはできないらしいからな。そうじゃなくても、なんぼでも特定できる。正直あちらでも特定できるが。海外サーバーだから安心?それがどうした。あちらもこちらもね。

105 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 05:27:00.76 ID:5FEqc3Y3.net]
匿名さん 2021/03/17 02:39:42
前略

CBD研究所では、今後も皆様にお楽しみいただけるような商品をご提供して参ります。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合せください。
またのご利用お待ちしております♪
(原文ママ)

音符マーク見た時はクソほど腹立ちました

後略

匿名さん 2021/03/16 13:00:33
03-6706-7085 は引越し業者な♪どこの引っ越し業者か聞くの忘れてたから その辺よろしく頼む。昨日はおばちゃんが電話口に出たけどな
【匿名さん 2021/03/17 03:00:21
♪←オレな まぁ気にすんなよ 仲良くやっていこうぜ 皆さん これだけ頑張ってくださっているんだから】

匿名さん 2021/03/17 03:08:26
CBDの奴らが "♪" ←コレ 使っるんなら 誤解させてしまって 本当にごめんな

こうだな

106 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 05:40:22.95 ID:5FEqc3Y3.net]
身に覚えのない商品が突然届いたという「送り付け商法」の相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。代金引換サービスを利用して商品代金を支払わせるものや、強引な電話勧誘を断ったにも関わらず送られてくる場合もあります。

アドバイス:
(1)受け取らない
身に覚えのない荷物が届いたら、受け取りを拒否しましょう。家族あてなどその場で判断ができないときは、受け取りを保留し、荷物をいったん持ち帰ってもらいましょう。
(2)支払わない
代金引換の場合はもちろん、受け取ってしまった荷物に請求書が同封されていても、支払わないようにしましょう。支払ってしまうと、取り戻すことは困難です。
(3)使わない
商品を使ってしまうと、購入する意思があるとみなされるおそれがあります。

107 名前:愚か者 [2021/03/17(水) 12:44:37.25 ID:2VRFHxVy.net]
キャンペーン価格10円で購入してしまい、
1ヶ月後にキャンペーン以降3回の購入が
条件だったと意味不明なメールと
9.878円のクレジット決済が勝手に
引き落とされました。
自分がバカだったので、1度目の
引き落としはあきらめます。
しかし以降は徹底的に戦います。
クレジットカードは紛失再発行に
してもらい、もぉ引き落としは
できないと思います。
電話は、かかってくる怪しい
番号はすべてブラックリスト入り。
クロネコヤマトには、受取拒否の
連絡をしました。
しつこく送ってくるかもしれないが
負けずにしつこく受取拒否をする
つもり。
CBD研究所にも、Webのフォームに
断りのコメントを入れました。
「問題ないと思われます」的な
返信はありましたけど。
私の対処した事項以外に何か
やっておくべき処置や対策、
または注意事項等あります
でしょうか?
どなたか詳しい方、
ご教授くださいませm(__)m

108 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 13:15:14.02 ID:o+AaAy2y.net]
匿名さん 2021/03/16 23:09:36 削除依頼
支払わない・返品しない・解約しない」の『定期購入商法・三ない運動』について
商品を返品しないのはちょっとおかしいと思いました。
受け取っておきながら代金は払わないというのは・・・

やっぱり契約無効の意思を伝え、返品した方がいいと思います。
(着払い、送料自己負担は×、あくまでも受取拒否)

例え10円でも500円でも、初回分だけ払ってあとは無視しないと
商品だけ受けとって払わないブラックリストに入れれそう。

後が怖そうだよ・・・

109 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 13:29:02.78 ID:o+AaAy2y.net]
匿名さん 2021/03/17 01:31:33 削除依頼
今 一番の問題は何でしょうか?私としては やはりNPからの請求停止になって無い方々を どうやって守るかだと思いますが。
NPは 気軽に 弁護士や裁判とか やりかねない気がします。

110 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 13:39:01.24 ID:Bidr/0z4.net]
0120224324 | 0120-224-324
電話番号:0120224324 | 0120-224-324
事業者名:CBD研究所株式会社
フリーダイヤル > 頭番号0120 > 中間番号224
検索回数:493 | アクセス数:365 | 口コミ数:5 口コミを読む
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8F

折り返しかけてくるフリーダイヤル

111 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 13:45:36.44 ID:4hpIZIF+.net]
未回収の場合、NPはCBDに対して立て替え払いしないといけないのでとんだ損失だよなぁ。

「与信審査がOK、商品が着荷したお取引に関しては、購入者様のお支払い有無にかかわらずネットプロテクションズが100%立替え払いいたします。後払い決済で懸念されがちな未払いの不安を解消します。」
https://www.netprotections.com/merit/unpaid/

このページのシステム処理に書かれた「詐欺懸念取引検知」とやらが上手く機能していなかったということで、今後はここを強化しないといけない。
https://www.netprotections.com/news/press/2019/1127/

そういうわけで、NPはCBDとの取引を下りたわけだな。
トランスゲートウェイはCBDみたいな業者が上客だろうからあれとして、あとはクレジットカード決済代行業者がどうするかだな。

112 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 13:58:43.39 ID:Bidr/0z4.net]
キャッシュやdatファイルってものを知らないのか?
ネズミ講に引っ掛かった大学生?または年配の方は?

同じ遣り口の研究所とメガロポリスはネズミ講セミナーを受けて医療大麻医者に上納金納めている立場なの?

113 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 14:49:27.04 ID:G2zbZX7v.net]
>>111
定期契約詐欺だって連絡が山ほど集まってるのに
「CBDからキャンセルの連絡がない」だの
「温度を高くして」だの
「このメールはCBDにも転送しました」だのとはぐらかして請求続けていたんだから
NPだって杜撰だよな
CBDとズブズブなんじゃねえかと勘ぐられてもおかしくないぐらいに



114 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/17(水) 17:13:37.58 ID:5FEqc3Y3.net]
匿名さん 2021/03/17 14:33:24
ここ数日、CBDから全員を救うという 本来の目的からズレてねぇ?
匿名さん 2021/03/17 14:43:08
業者が話ずらしたり、都合悪いクチコミ削除してくるからしょうがないだろう?そう思わないか?君もあちら側なの?違うって言うんだったら、君がここで救う方法を示してくれていいんだよ?代案出さないんだったら普通にROMるだけすればいいんじゃない。

匿名さん 2021/03/17 14:58:02 何もしょうがなくないです。猜疑心が強いのか何なのか知りませんが、人をすぐ業者認定して粘着するわ、そうやってすぐ極論に走ってつっかかってくるわで、あなたがどんな意図だろうと事実として書き込みしづらくなっていると思います。それによって自分が結果的に被害者に不利益、すなわちCBDにとって利益となる働きをしていることにはお気づきですか?猜疑心さん。

あなたが現れる前にもいろんな荒らしがいましたが、あなたがもし私たちと同じ被害者なら、あなたこそそういう書き込みを控えられては如何ですか?
匿名さん 2021/03/17 15:00:28
あなたはネズミ講とかマルチとか言ってる九大生ですか
匿名さん 2021/03/17 16:48:44
業者じゃないって言うなら気にしなさんな。
オタクはcbd 研究所から救うんだのなんだの言ってるが、自分としては逮捕されて欲しいんだ。最終的に。
こっちはくそ企業に個人情報取られてるんだよ。返金や契約破棄のみを求めてるんじゃない。
おちょくるような業者のコメントにはツッコミ入れたくなるよ。お分かり?音符のやってる引っ越しの電話番号とかの語り。どう思うよ?先週の卑猥な発言連続投稿のあらし「みんな諦めましょうよ」とか発言していた人もね。
こちらでみんなが書き込み辛くなるってあちらの板で話あおう?みんなのためならできるだろう?ID 出るとこに移動しても。で、実際研究所とメガロポリスはマルチ企業だと思うけど?そうじゃないにしろ、定期購入詐欺企業だろう。違う?cbdスタートアップ企業っていう仕組みを知らないのか、知らないふりしてるのか?大麻医者のセミナーのことを。
こっちじゃなんだからあちらに貼り付けてあげる。
で結局移動する気はないんでしょ?なぜ移動しなきゃいけないとか言ってさ。もう一度いうがみんなの為なら移動できるだろう?
そんなに困ったの?発言取り上げられてさ。
匿名さん 2021/03/17 16:58:30
匿名さん 2021/03/17 16:48:44
九州大学のそこのあなた 長文すぎて邪魔


答えに困ると出てくる言葉は毎度おなじみ長文か。
ほら、結局は音符の引っ越し屋の電話番号発言にも卑猥な発言の荒らしにも何も答えない。

115 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/17(水) 18:20:02.91 ID:C1X+XPkC.net]
>>107
自分もクレカ払いで、受け取り拒否後
キャンセルのメールをしましたが
初回の10円だけ引き落としされ
速攻でクレカ解約しました。

再発行しましたが1週間位で届きましたよ。

それ以来3ヶ月経ちますが電話もメールも封書も
何も来ていません。

他にクレカで何度も↑が来ているという
書き込みは見ていないので
安心していいと思いますよ!

116 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 00:01:57.71 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/17 17:34:52 削除依頼
匿名さん 2021/03/17 16:58:30

同意。もう後半とかネチネチしてて嫌悪感やばいから今後は徹底スルーする。
匿名さん 2021/03/17 17:36:40 削除依頼
結果的に邪魔してんだからやってること工作員といっしょ

匿名さん 2021/03/17 23:46:49 削除依頼
九州大学のそこの人
世界ランキングで何位くらい?その程度の文章力で 卒業論文書けるのですか?長文過ぎたり 細切れに口コミしたり 内容が薄すぎる
困っていることがあるなら 素直に皆さんに相談してください


面白いな。スルーするんじゃなかったの?自演できるからそちらから移動してくることはないだろうけど。お前らのボスの京大でも中卒認定でもなんでもいいぞ。
相談に乗ってくれるの?
だから質問に答えろつってんだよ。
お前が言いだしたことだろうスレに迷惑かけるなと。

117 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 11:28:33.56 ID:R2ZthQsQ.net]
>>116
スレ汚し辞めなよ
お前も粘着してるよ?他でやれよ
スルースキル身につけろよ

118 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 12:11:26.20 ID:ZCofw3mJ.net]
>>115
ありがとうございます。
それを聞いてホッとしました。
これからは怪しいものには
食いつかないように
気をつけます。

119 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 12:27:24.15 ID:jk6YjVpm.net]
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか

120 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 14:53:57.13 ID:EVlwWz8P.net]
>>117
ほんそれ。「話し合おう?」じゃないわ。「結局は音符の引っ越し屋の電話番号発言にも卑猥な発言の荒らしにも何も答えない」「だから質問に答えろつってんだよ」違う違う、ものの聞き方なむてないし、粘着されるの嫌で誰も相手したくないから敬遠されてるんだよ。ほんと、別で自分でスレ立ててそっち行ってほしいです。

121 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 14:57:03.11 ID:EVlwWz8P.net]
>>120
誤字。なむてないってなんだよ
ほんそれ。「話し合おう?」じゃないわ。「結局は音符の引っ越し屋の電話番号発言にも卑猥な発言の荒らしにも何も答えない」「だから質問に答えろつってんだよ」違う違う、ものの聞き方なってないし、粘着されるの嫌で誰も相手したくないから敬遠されてるんだよ。ほんと、別で自分でスレ立ててそっち行ってほしいです。

122 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 18:19:08.77 ID:Rlwx6Hw+.net]
NP が拒否しで次の段階は、トランスゲートウェイ仮想口座
なぜそんなにも自社口座を隠すのか。国税局踏み込む条件。一人でやってんのか二人でやってんのかしんないけど、結局電話したら引越し業者につながるっていう語り。
で、IP はあったのかしんないけど九大なんか?俺は?お前こそ九大でマルチ勧誘してるんじゃねーの?九大にこだわる理屈が分かんないなんちゃって。九大生の先輩?ここで名前あげていいすか、傘下に入ったのに取り分少ないんだもんだって。
別スレで目立たないことにならないと安心できないもんな?
お前は文句だけだろ。肝心なことに答えないスレが汚れるって言う共感を求めるアホ。
俺は対応策なりなんなり貼りつけてるんだよ。
で、お前の今の業況は何なの?NP 停止でトランスゲートウェイ架空口座に振り込めっていう状態か?
まったく話にならないってお互いわかってるだろ?
だから俺の対応は状況によって貼り付けるだけ向こうもこちらも証拠集めて
魔法の呪文
国税局
トランスゲートウェイ架空口座
茨城県土浦市のCBD業者AmericanVipe配送センター会社社長名岡本か村本?から送られてきたのがリラモードなんだよ。今なんか富山だったりなんか移動しているらしいが気する情報じゃないからな画像あげていいぞ。
ヤンキーが昔悪いことしてました今は立ち直りました。そういう話は大嫌いなんだよ。
ちゃんと自社口座把握されろよ。どうだ?さっき傷害で捕まった場合とゴミの不法投棄より罪が甘いってのがありえないもん。
お前が何を言おうが結局電話番号の口コミたらわけわからん口座に振り込むえっていうメールや封書で摘発逮捕求める人間が増えてきてるだろう。お前が何も関係ないなら気にするな。
まあ先輩僕らにも美味しい思いさせてくださいよ先輩が招待紹介してくれた商売でしょう?何度も言いますが、名前あげた方がいいですか。
まあ、情報を探ってあちらもこちらも貼り付けするのみにしときますよ。
でこちらもあちらのスレを汚す行為だって言うんで情報を貼り付けるのはあちらもこちらも構いませんよね。
以上長文でした!
単なる口コミに論文を求めるバカがいましたが一般被害者に論文調で書いてどうなるんですか?
とりあえず取り分を多くしてくださいよあなたのために頑張ってるんだから。名前晒すのも自爆行為で録音を晒すのも構わないと思ってるのでそれこそ鼻につくんですよ。

123 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 18:37:17.84 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/17 18:12:45

@CBDに契約無効を通達。
ANPに無効な契約のため請求停止を依頼。
B商品が届いてもそもそもの契約が無効で成立していないため、返品の義務はないが、受取拒否でも可。
C@ABの経緯を踏まえ定期投稿の一覧にある通報先に通報

ですね。

「支払わない・返品しない・解約しない」の『定期購入商法・三ない運動』を推進しましょう! 以下、法的根拠:

● ウェブの記載がわかりにくい → 錯誤による契約の無効(民法第95条) → 支払いの義務がない
● 勝手に送りつけられた商品には返品の義務がない(特定商取引法第59条)
● 解約のハードルが異常に高い → 消費者契約法第9条違反(そもそも契約が成立していないので、解約の必要は最初からない)

定期購入商法は契約が成立したと錯覚させるところから始まる詐欺です。それに乗せられて踊らなければ悪質業者にできることは何もありません。

『三ない運動』は刑事罰の次に悪質業者が嫌がることです。改正特商法の施行まで、悪質業者には役所頼みではなく、民間レベルでしっかり対処していきましょう!



124 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 18:41:47.67 ID:xEqIMc7F.net]
ぜひ、別スレで頑張って下さい!
それだけの主張ができるなら、きっと共感してくれる人が現れて盛り上がると思います!

125 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 18:52:27.01 ID:xEqIMc7F.net]
>>122
find.5ch.net/search?q=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6

とりあえず九大のスレいくつかあるので、盛り上がっているところに転載されてはいかがですか?きっと話がはやくてあなたも満足できると思いますよ!

126 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 18:52:27.01 ID:xEqIMc7F.net]
>>122
find.5ch.net/search?q=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6

とりあえず九大のスレいくつかあるので、盛り上がっているところに転載されてはいかがですか?きっと話がはやくてあなたも満足できると思いますよ!

127 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:00:18.81 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/17 18:55:02 削除依頼
注文NO●●の商品を購入した者です。
景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、定期購入契約を撤回させていただきます。今後商品を送られましても受け取り拒否させていただきます。

特定商取引法(第15条の3)契約申し込みの撤回または契約の解除
事業者が広告であらかじめこの契約申し込みの撤回や解除につき、特約を表示していた場合は特約による。

●●を●回購入した後でないと契約解除できない特約ということは、1回目商品が、届いた時点で商品の品定めの機会を消費者にあたえないということになります。そうなるとこの特約自体が、消費者に損害を与える違法な特約になります。よって、定期購入契約を無効とさせていただきます。

128 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:01:57.11 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/17 18:57:55 削除依頼
購入前の画面にて "いつでも解約できる"との文言をうたい、 購入後の画面にて、解約は出来ないとの文言が出現。 購入後、直ちにキャンセル申請を行ったがキャンセルは出来ないとのメール回答。 料金も支払っておらず 受取先住所を登録していない為 商品も届きませんが、請求を行うとのこと。 被害者は日に日に増加している様子です。 -消費者が販売業者と行うインターネット取引- 錯誤無効(民法95条) 特定商取引法によると、販売業者が広告において返品の可否・条件(返品特約)を表示する義務があります(同法11条1号・4号)。 したがって、返品特約があれば、その特約に従って返品できます。返品できないと定めていても、これを広告に表示していない場合、商品の引渡し、または移転を受けた日から起算して8日を経過するまでは返品できます(同法15条の2第1項)。 業者が広告で返品特約を表示していた場合、その特約内容によることになりますが、『注文直後発送の準備に入ると返品できない』という特約内容は実質返品機会を与えない不合理な定めとして、信義則上無効となり(民法1条2項)、返品が可能といえます。 大変悪質な商法を現行中の業者です。

129 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:04:37.91 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/17 19:01:59 削除依頼
0570_666_830に参考になりそうな書き込みがありましたので転載します

定期購入商法対策マニュアルさん 2021/03/17 09:31:47 削除依頼
まず業者に対し、消費者契約法第4条(不実告知)と民法第95条(錯誤無効)による契約の無効を宣告し、特定商取引法第59条(ネガティブオプション)による商品の引き取りを要求した上で商品を着払いで返送。もしも業者側が受取拒否した場合は同法同条に基づき7日間後以降に商品を処分すると警告する。次に

【クレジットカード払いの場合】クレジットカード会社に対しチャージバック請求する(業者に受取拒否されても、上記の事実があれば十分)。

【コンビニ後払いの場合】業者が何を言ってこようが一切無視する。

電話は録音、着払い伝票とメールは保存、ウェブフォームを使った連絡はスクリーンショットを残しておく。

業者が弁護士事務所(大公法律事務所かマーシャルアーツ法律事務所の場合が多い)を通じて代金を請求してくる場合は、消契法4条、民法95条、特商法59条に言及して請求の中止を要求。その情報を消費者団体およびマスコミに提供する。

以上。

130 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:08:57.19 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/18 09:45:28 削除依頼
2月の初め頃にはなるのですが、景品表示法違反 不当表示及び有利誤認に該当する為、定期購入契約を無効とさせていただきます。今後商品を送られましても受け取り拒否させていただきます。 というメールを送って、あちらが2回目を発送する前に解約まで漕ぎ着けた者ですが、あえて会員登録はしたままにしています。

マイページの購入履歴などに定期購入解約済みと赤字で記載されている状態で1ヶ月ほど経ちました。

早い段階で対策をとった為か、初回以降商品もNP請求書も送られてきません。(送り先をこの会社の住所で登録。ただ過去の書き込みで、支払い方法などの登録情報の上書きが出来なかった。ともあったので、今は上書き可能なのか、どうなっているか分かりません。)

NP後払いに関しては、初回の10円を支払うかどうかで数度メールのやり取りをしていく中で、NPへ送ったメールを、研究所へ転送された事があり、フリーダイヤルの番号で研究所を名乗る方から電話がありました。電話内容は支払いの事だったので商品を受け取った受け取らないで堂々巡りだったので、10円は支払うが、今後一切の商品も請求書も受け取らない、今現在、研究所と契約もしていない事を口頭ですが相手側に確認させました。(スマホのアプリで通話内容を録音済みです)

NP後払いの対応もサポートデスクの担当者次第のようですから、請求無効となるまで動いてくれるような担当もいれば、私のようにメールを転送してこちらは代理請求してる会社だけなんで〜とふざけた対応する担当もいます。今までに何度も書き込みがあったと思いますが、泣き寝入りせず、毅然とした対応で研究所へもメールを送り続けた方がいいです。商品は受け取り拒否をして業者に引き取ってもらうなりなんなりしましょう。返品ではなく受け取り拒否です。
NP後払いの方は請求書を放置せずに、なぜ支払わないのかをきちんと説明メールを送り、受領拒否した方がいいと思います。
長々と書き込みすみません。

131 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:10:46.34 ID:Rlwx6Hw+.net]
2021/03/17 21:32:54 削除依頼
被害が幅払いので、複数都府県で合同か?
飛ばしの携帯だってちまちまやればたどり着くし、レンタルオフィスだって契約してる証があるし、絶対に安全なんて悪どい商売は、ギリギリを守り続ける裁量や管理する能力がなければ成り立たないんだよなぁ


2021/03/17 21:38:20 削除依頼
今度は佐川?
都道府県によって運送業者違うのか
私の場合は昨年9月頃発送メールもなしにポスト投函。北部九州だけど郵政クリックポストだったよ。

132 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:11:59.57 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/18 10:24:42 削除依頼
私はCBDに 打っていたつもりが 間違って NPに送っていたようで、慌てたように返信が来ました
文面は鉄板の「CBD研究所が景品表示法や特定商取引法、詐欺的取引商法等のあらゆる件に觝触しつつ事業を行っていたことは既にご存知かと存じ上げます。
しかしながら いまだに多くの方々が 貴社からの連絡を待ち、請求書停止のメールをいただけず 大変に困っておられるようです。
お問い合わせの件名に「CBD研究所」とあれば、貴社と 全く連絡のつかない この事業者との間で、今この瞬間も精神的な苦痛を受けている方々だと判断して間違いないと思います。
改正された特定商取引法もまもなく公布されるでしょう。
ご多忙の中 善処なさって下さってるのは想像に難くないです。
どうか 一刻も早く皆さんを救うべく「請求書停止のメール」を送ってあげてください。宜しくお願い申し上げます。

敬具」です
多分この文章だったと思いますが 当時のことは酔っ払っていて覚えていません 微力ながらごめんなさい

133 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:13:16.48 ID:Rlwx6Hw+.net]
匿名さん 2021/03/18 13:32:35 削除依頼
どうでもいい事だけど、
CBD研究所って株式会社なのにグーグルマップに載ってもいないんだね!
さすがだね!

匿名さん 2021/03/18 13:47:35 削除依頼
匿名さん 2021/03/18 13:32:35
思わず吹いた♪



134 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:19:41.48 ID:Rlwx6Hw+.net]
2021/03/18 17:31:50 削除依頼
あっちが何と言おうと法的に無効なものは無効なんですよ。だからあっちの主張は勝手な都合。

こういうことをされると、摘発されてほしい気持ちが強くなりますので、今回届いたメールや違法な請求の件踏まえて【定期】にある通報先すべてに通報させていただきます

2021/03/18 18:25:51 削除依頼
「優良企業・普通の企業」
お客様の声を大切にする
もし同じクレームが何件か入ったら企業側の手落ちがあったか真摯に捉え改善する
商品に自信を持ち、質問には納得してもらえるまで答えられる

「CBD研究所」
お客様を客と思わない
何件入ってもクレームは聞かず、全てお客のせいにする
自分たちはワルクナイ
商品に自信ないから騙さないと売れない
商品のことを質問されてもまともに答えられない

2021/03/18 18:33:57 削除依頼
CBDさん見てるかな
昨日は電話で遊ばせてもらってありがとう
とんちんかんな受け答え楽しかったよ

2021/03/18 18:52:51 削除依頼
あとね、
評判が知りたいからレビュー探したのだけど、準備中で見られないんです。
と言ったら
「荒らしの人たちに荒らされたので、他のお客様が不安に感じてしまうといけないので…」
だってさ
自分たちの事棚に上げてこんなこと言う奴らさ
皆んなもっともっと怒っていいよ!

2021/03/18 19:01:39 削除依頼
攻めすぎ声出してワロタわありがとう笑

135 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 19:27:46.29 ID:xEqIMc7F.net]
>>122
find.5ch.net/...9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6
これせっかく九大内で流行っている九大の名誉を貶める行為を勇気出して暴露しているんだから、九大スレに片っ端から転載したら他の被害遭ってる九大生もあなたも救われるんじゃないかな?

136 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:39:24.40 ID:Rlwx6Hw+.net]
ちょっとかまってやろうかと見てみたらスレもまともに貼れないのかよ
そもそも先に九大がどうこう言い出したのはお前だろ
九大のスレで研究所の話題とか出してどうなるんです?意味ねえだろ
九大生全員が研究所に繋がってるわけねーだろそれこそスレ違いだ。
また情報貼り付けに戻るわ
お前も業者じゃないなら役に立つ情報を貼り付けろ
今のところ俺はスレの流れを貼り付けてるだけだかな。
スレタイを見ろよスレ違いでも何でもない
お前が俺個人を嫌うのは別にどうでもいいが
口コミ電話番号を汚すなというのなら役に立つ情報を掴めよ
お前と先週の輩のせいでもうバレてんだよ
研究所の輩じゃないって言うなら役立つ情報を晴れるだろう?
はいはい長文でした。
ありがたいと思えよ。かまってあげてレスの返信したったんだから。情報集めて貼り付けに戻るわ。

137 名前:備えあれば憂い名無し [2021/03/18(木) 19:48:29.24 ID:xEqIMc7F.net]
>>135
あ、本当ですね。ご指摘ありがとうございます。
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587815092
例えばこんなスレとか。あとは爆サイの九大スレという手もあります。頑張ってください!

138 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:50:06.19 ID:Rlwx6Hw+.net]
American Vape
@American_Vape
今話題のCBD商品・VAPEの専門店 柏に直営店、土浦に配送センターを構え運営中 

americanvape.jp

(小売)
americanvapewholesale.com

(卸売)

茨城県土浦市中高津1-7-28

americanvape.jp

この配送センター経由で昨年に研究所のリラモードが届いたよ。
即、警察署に持って行って担当の人が確認しているよ。

139 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:52:25.68 ID:Rlwx6Hw+.net]
会社名 有限会社サムライ・ジャパン
所在地 〒300-0815
茨城県土浦市中高津1-7-28 American Vape 配送センター
電話番号 029-869-7066
Eメール wholesale@americanvape.jp
ホームページURL americanvapewholesale.com
設立 平成16年6月28日
資本金 300万円
従業員数 21名
代表者 村井 裕介
担当者 村井 裕介
事業内容 電子タバコ・VAPE/CBD商品の卸売り
営業時間のご案内
営業時間 9:30〜17:00
定休日 日

140 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 19:59:32.02 ID:Rlwx6Hw+.net]
国税庁では、従来から、一般の皆様より、課税漏れ及び徴収漏れに関する情報を受け付けています。
 具体的な情報をお持ちの方は、情報提供フォーム

https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html

に入力の上、国税庁までお寄せください。

(国税庁ホームページのほか、国税局や税務署においても面接又は電話・郵送にて、情報を受け付けています。)
 皆様のお名前などの個人情報や提供いただいた情報内容は、外部に漏らすことはありません(国税職員には厳格な守秘義務が課されています。)。また、セキュリティには万全を期しております。

 なお、税務行政に関する一般的なご意見・ご要望は、お手数ですが、

「ご意見・ご要望」

https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html

からお寄せ下さい。
 また、電子メールによる税務相談は、詳細な事情をお聴きする必要があるなどの性質上、行っておりません。お手数ですが最寄りの税務署(国税局・税務署を調べる)

https://www.nta.go.jp/about/organization/access/map.htm

まで電話でご連絡いただくか、簡易な質問はタックスアンサー(よくある税の質問)をご利用ください。
これまで提供を受けた情報の例

租税回避スキーム(節税商品や特定の取引手法を利用した租税回避など)に関する情報やその組成・販売をしている者又は利用をしている者に関する情報
虚偽の売上金額(収益)や必要経費(費用)に基づく経理等により、不当・不正に所得金額等を低く(又は還付税額を多く)申告している者及びその手口の情報
事業が活況を呈するなど、申告する必要があると考えられるにもかかわらず申告をしていない者に関する情報
【他人名義での取引、他人名義の口座等を利用した取引又は事実に基づかない契約書、領収書、請求書、納品書等の書類の作成、交付、作成依頼等(白紙領収書等の交付依頼等を含む。)を行っている者に関する情報】
海外で稼得した所得に係る課税を免れている者や各国の税制の違い・租税条約を利用して課税を免れている者に関する情報
国税を滞納しているにもかかわらず、財産を隠匿している者に関する情報
上記のような者の協力者に関する情報

141 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 20:16:00.38 ID:Rlwx6Hw+.net]
トランスゲートウェイ株式会社

【番号】
9011501020469
【所在】
〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目2-7赤坂Kタワー4階

更新日:2020年09月10日
法人番号情報の変更履歴

2020年9月2日
東京都港区赤坂4丁目13-25赤坂エンタテインメントLab.1階から東京都港区元赤坂1丁目2-7赤坂Kタワー4階に所在地を変更 住所変更
2016年3月16日
東京都北区中里2丁目5番8号から東京都港区赤坂4丁目13-25赤坂エンタテインメントLab.1階に所在地を変更 住所変更
2015年10月5日
法人番号公表:9011501020469


事業者様の銀行口座が不要
 顧客の振り込み用口座はトランス収納サービスが発行しますので、事業者様が銀行と口座の契約を行う必要はありません。

海外事業者様向け銀行決済サービス
 海外を拠点として、日本在住の顧客向けにサービスを提供されている事業者様にも煩雑な手続き無くご利用いただけます。
 日本人向けのサービスを展開する上で、決済手段利用率3割を超える銀行決済を無視することはできません。しかしながら、顧客が海外の口座へ振り込みを行うのは、海外送金手数料が非常に高い

事業内容に合わせた入金照合方法
 複数の異なる口座番号を事業内容に合わせて発行する事ができます。

例)
1.注文(決済)毎に銀行口座を発行
2.顧客毎に銀行口座を発行
3.店舗毎に銀行口座を発行

例1.のように、注文毎に異なる口座番号を発行することで、同額の注文でもどの注文に対する入金かを判別することが可能となります。


会社名
トランスゲートウェイ株式会社
英語表記
Trans-Gateway,inc.
設立
2015年4月16日
事業内容
収納代行事業、決済サービス代理店事業
代表者
代表取締役 大下 晃
資本金
10,000,000円
所在地
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4階
電話番号
03-6890-3018
FAX番号
03-6890-3002

142 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 21:06:48.05 ID:Rlwx6Hw+.net]
インターネット上における犯罪に関する情報提供

更新日:2020年2月20日

通信販売サイトでのトラブルにご用心!

連絡先等を偽った通信販売サイトで商品を注文し、悪質な通信販売サイトかどうかを利用者が判断することが必要です。
通信販売サイト利用前のチェックポイント

連絡先に電話番号は掲載されていますか。フリーメールアドレスが掲載されていませんか。
振込先口座は店の名義ですか。
価格が極端に安くないですか。
不自然な日本語表記ではありませんか。

ただし、これらに該当するサイトすべてが偽サイトであるわけではありません。また、該当しないサイトすべてが安心なサイトとも限りません。購入の際には十分な注意が必要です。
運営者情報

通信販売サイトを運営する場合、特定商取引法に基づく表記として、事業者の責任者名、所在地、電話番号等の記載が義務付けられています。
通信販売サイト事業者の所在地や電話番号が掲載されていない、連絡先にフリーメールアドレスを掲載されているサイト等を利用して、取り引きの途中で連絡が取れなくなり商品の受け取りも、返金を求めることもできなくなる場合があります。
インターネットで情報を収集したり、電話連絡が取れるかを確認し、正規サイトか疑わしい場合は利用を控えてください。

決済方法

振り込んだ代金を回収することは、非常に困難です。銀行振り込みによる前払い決済だけでなく、クレジットカード支払いや代金引換等の後払い決済方法も用意されているかを確認しましょう。
銀行振り込み決済の際には、通信販売サイトの事業者名や責任者名と口座名義人が異なる場合や、外国人名義の口座の場合は、十分に注意してください。
クレジットカード決済等を希望しても、システムの不具合等を理由に、結果銀行振り込みに誘導されることもあります!

価格が極端に安い

極端に安い価格での販売や、「80パーセントoff」等の極端な値引きがされている場合は注意が必要です。



取引時の画面、相手とやり取りしたメールの内容、相手の口座番号、振込記録等、取引相手に関する資料を手元に用意し、居住地を管轄している地元警察署に相談してください。
口座振込やクレジットカード払いをした場合には、振込先の金融機関やクレジットカード会社に被害の連絡をしてください。
一般社団法人全国銀行協会

www.zenginkyo.or.jp/hanzai

悪質な通信販売サイトでメールアドレス・パスワードを登録した場合で、他のサイトでも同様のパスワード等を利用している場合は、その証設定を変更してください。

サイバー犯罪に係る電話相談窓口

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧

https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

電話相談

03-5805-1731

平日午前8時30分から午後5時15分まで

サイバー犯罪に関する情報提供

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_cyber.html

警視庁 サイバー犯罪対策課 対策係

03-3581-4321

143 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 21:26:04.06 ID:Rlwx6Hw+.net]
この会社は都合悪くなると電話を切られます。
評判良くないですし間違えて買ってしまっても、商品受け取らない、受け取ったら開封せずに配達してきた会社に連絡し商品持ち帰ってもらう。

又後払い請求会社に経緯を説明する。
#後払いサービスは個人信用情報機関と連携していませんので、クレジットカード審査、銀行、等に影響はゼロです。



144 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 21:30:06.28 ID:Rlwx6Hw+.net]
● 定期購入商法には法的問題がいっぱい

【特定商取引法】では、著しく事実に相違する表示は《誇大広告》として禁止されています。《顧客の意に反して売買契約の申し込みをさせようとする行為》も禁止行為とされています。今回の事例のように「初回1袋300円」「解約保証」などと初回だけをお試しで利用することができるかのように表示して、実際には約4万円分の購入申込みとなることを消費者が認識できないようにすることは、この禁止行為に当たると考えられます。

表示一般については【景品表示法】で規制されています。商品の価格や取引条件について、実際よりも著しく有利であることを示す表示は、不当な表示として禁止されています。事例のような表示は、この【景品表示法】で禁止された《有利誤認表示》にも当たると思われます。

● 支払いの必要はない

通信販売サイトなどで、事実と異なる表示がされていた場合には【消費者契約法】に定められた《不実告知》にあたると考えられ、契約を取り消すことができます。ダイエットサプリメントの通信販売で「初回1袋300円」「解約保証」などと表示されていれば、普通の消費者は「初回1袋300円で気に入らなければ、やめることができる」という意味に理解します。実際には、さらに20袋・約4万円分の購入が必要となっていますから、事業者は事実とは違う内容を表示していたということになります。事業者に対して《不実告知》を理由として契約を取り消すという意思を表示すれば、代金の支払いを拒むことができるとも考えられます。

弁護士なら、このような対応を考えます

● わかりにくく書いてあってもダメ

事業者が「初回1袋300円で気に入らなければ、やめることができる」という《不実告知》をした場合に、別のところで「初回1袋300円では、やめることはできない」と表示しても、内容が矛盾しているので消費者の誤認は解消されません。「初回1袋300円」「解約保証」などと表示されていること自体が、消費者に「初回1袋300円で、気に入らなければ、やめることができる」という誤認を生じさせる恐れのある勧誘方法となります。このような表示と矛盾する内容が別のところに記載されていても、なお《不実告知》を理由として取り消すことがあります。

● 悪質商法の被害を受けないために

お試し購入と見せかけた「だましのお試し」とでも言うような商法の相談は、近年非常に増加しています。特に動画サイトやアプリの広告で「初回無料」や「初回格安料金」をうたった通信販売は、こうした商法の可能性が高く、注意した方がよいと思います。「初回のみで解約可能」と記載してある場合でも、解約料を求められたり、そもそも電話がつながらなかったりして、実際には解約が困難なことがあります。無料だから、格安だからと言って安易に購入ボタンを押すのではなく、「初回無料」や「初回格安料金」という表示自体が危険信号だと思って冷静に考えましょう。

145 名前:備えあれば憂い名無し mailto:sage [2021/03/18(木) 21:37:34.71 ID:Rlwx6Hw+.net]
ネットプロテクションズは過去に悪質業者ロータシアの取り扱いを中止してる

株式会社ネットプロテクションズ
@netprotections

当社はロータシア製薬社との後払い契約を解除し、委託された代金回収を中止することを決定しました。
今後、ロータシア製薬社はNP後払いを利用できなくなります。
また、購入されたお客様に対する当社からの督促は、全面的に停止致します。

株式会社ネットプロテクションズ
@netprotections

最後に、この度は問題発覚から対応に時間を要してしまい申し訳ございませんでした。
ロータシア製薬社が当社と契約関係にない販売サイトを利用している等の問題があり、詳細の調査に時間を要しておりました。

株式会社ネットプロテクションズ
@netprotections

この度は、当社の意でないとはいえ、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef