[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 14:50 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 795
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国立国会図書館を使い倒すPart3



1 名前:無名草子さん [2021/10/19(火) 18:40:11.79 .net]
国内で刊行されるほぼ全ての本を所蔵、漫画ビニ本専門書なんでもござれの国立国会図書館を使い倒そう
東京本館、関西館の話題推奨。
Web www.ndl.go.jp/
OPAC https://ndlonline.ndl.go.jp/

前スレ
国立国会図書館を使い倒すPart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1616951101/

628 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/02/27(日) 00:31:47.55 .net]
国会図書館の職員や図書館司書とか国立科学博物館の学芸員とか税金で食う側の立場になればよかった

629 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/02/27(日) 00:35:59.03 .net]
おまんの年収が少なければ、税金で食ってるのと変わらんで

630 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/02/27(日) 09:56:58.06 .net]
>>628
ごめん、つい最近のことだけど給付金を頂いたわ
君の稼ぎから徴収した税金で生活している

631 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/02/27(日) 10:14:30.28 .net]
>>630
経営者である君の優勝

632 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/02/27(日) 10:16:16.58 .net]
政商の孫正義、高みの見物

633 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/01(火) 23:37:29.26 .net]
国会図書館通い倒すために近くに引っ越そうと思う
永田町は高すぎるから関西館精華町の近くで

ニュータウンで住み心地よさそうだし結構ありだと思うんだけどあんまりやってる人いないな

634 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/01(火) 23:54:27.28 .net]
図書館間送信の資料も自宅で見られるようになる訳で
そこまでして関西館近くに住んでもメリットがあるのだろうか

635 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 01:58:44.34 .net]
関西館って論文とかは多いけど一般利用者が読む本はあんまり無いイメージ

636 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 09:53:23.02 .net]
入り口がメガネ男だと並ばせ方が変



637 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 10:02:56.84 .net]
>>634
図書館送信の対象って戦前とかのが多くない?
しかも雑誌は対象外だし

>>635
それが痛い
東京本館から取り寄せできるから一応使えるけどラグがある

638 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 10:23:01.04 .net]
>>637
2000年までの雑誌もかなり対象じゃなかった?

639 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 13:29:39.87 .net]
本が出てくるの待つ間に、
昔の雑誌読むのすごい好き

640 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 19:26:06.66 .net]
11時まで入場可で予約する人が減るどころか
10:30申込で整理番号が2万を超えた

641 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 19:30:47.66 .net]
それで週5か6当選してるんだからよくわからないシステム

642 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/02(水) 23:32:21.14 .net]
雨天だねえ。

643 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/06(日) 10:59:19.17 .net]
開架の雑誌コーナーが至福

644 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 11:03:07.37 .net]
某出版社の20巻以上に及ぶ漫画
最新刊とその前の刊の2冊の納本が途絶えている
早く納本しろよ

645 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 12:29:02.10 .net]
諦めろ

646 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 14:48:55.80 .net]
お買いになって



647 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 14:53:30.42 .net]
何処かの図書館で放出されてるのをうまいこと廻せないもんかのう
つか持込窓口とかあるので?

648 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 17:14:50.45 .net]
国会図書館に限らず長編シリーズの間の巻がなくなっていることが多いよね

649 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 17:21:56.55 .net]
出版社か国会図書館に問い合わせたら?

昔こんなのあったよね↓
国立国会図書館に「けいおん!」が無い件 - はてな匿名ダイアリー
https://anond.hatelabo.jp/20110806220531

650 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 17:41:39.27 .net]
食堂ないと行く気になれない

651 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 18:13:54.97 .net]
>>650
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1467547436/584-

652 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 20:24:28.00 .net]
>>651
このスレ初めて開けたのに
俺が書き込んだことになってる
同じIPアドレスなだけだと信じたいw

653 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 22:29:25.44 .net]
>>652
で?

654 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/07(月) 22:42:30.31 .net]
って

655 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 02:33:57.26 .net]
ゆー

656 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 02:56:41.31 .net]
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /



657 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 08:00:29.47 .net]
おじいさんの方々や
AAはもう化石なんじゃ

658 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 08:25:27.29 .net]
それを言うならせめてオワコンだろ^^

659 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 09:29:25.48 .net]
かわいいなあ、くっぱ

660 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 10:12:20.55 .net]
>>648
過去ログでも少し話題になったが
昭和時代には貸出返却の管理も不充分で未返却による欠巻がある

661 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/08(火) 21:03:56.21 .net]
今日、行ってきたんだけど
PCの前で(たぶん音源聞きながら)踊ってる人と、
人文の部屋でずっとひとりごと言ってる人がいた
ちなみに同じ人!!

あとホームがレスっぽい人がいた

662 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/09(水) 09:17:59.95 .net]
レスっぽいのは40前後の男性と60くらいの女性が常連で居着いているな

663 名前:無名草子さん [2022/03/09(水) 12:03:19.58 .net]
来週予約出来なかった。
11時迄に入らないと予約していない人は入れないから、来週は覚えておかないと。

664 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:52:20.00 .net]
予約なしで利用できるようになってくれんかねえ
都立中央図書館も予約制だし困ったなあ

665 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 13:48:22.33 .net]
土曜ぐらい食堂やって欲しい

666 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 14:11:28.82 .net]
お弁当持ってけばええんやで



667 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 14:23:40.88 .net]
コンビニ弁当持ち込んで食べるまで食堂のロッカーに入れといたら?

668 名前:無名草子さん [2022/03/12(土) 19:53:55.35 .net]
電子レンジとお湯は使えるのん?

669 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 19:59:49.14 .net]
持ち込みカップ麺でしょ?
給湯室のお湯を使えって言われる。
レンジは忘れた。

670 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 20:15:54.25 .net]
レンジも売店で買ったもの以外はやめてねって書かれてるはず
そう考えると食に恵まれてないな

671 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 20:17:38.22 .net]
食堂再開して欲しいね
3Fの喫茶店は、微妙な飯なんだよなあ
ソフトクリームは美味しいけど

672 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 20:19:45.55 .net]
予約不要になれば、飯食ってからInして19時前に帰る
ができるのになあ

673 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 22:07:04.61 .net]
国立国会図書館を使い倒す食いしん坊の諸君万歳!

674 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/12(土) 23:27:42.23 .net]
3階の喫茶店、以前アニメ声の人いなかった?

675 名前:無名草子さん [2022/03/13(日) 07:58:41.35 .net]
皿一杯の下痢便カレーの魅力

676 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/13(日) 10:47:33.45 .net]
ニューヨークとかロンドンの図書館みたいにもっと歴史や趣きのある建物があればよかったのに



677 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/13(日) 10:59:39.58 .net]
周期の長短はあっても箱物を建て替えるのは慣例だからなあ
ここが建て変わるのはまだ先だろうけど

678 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/13(日) 21:17:00.21 .net]
>>676
十分趣あるやん
贅沢すぎというか隣りの芝やろ

679 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 08:48:13.84 .net]
上野分館は趣あるけどな
ただし子供館に移行した際にガラス張り入場口を追加したのは頂けない

680 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 10:11:43.13 .net]
建築の知識ないんやろなとしか思えんわ
国会図書館愚弄するなんて

681 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 13:08:09.14 .net]
>>680
誰が?

682 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 13:28:08.46 .net]
文盲爆誕

683 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 14:13:33.85 .net]
>>681
勿体つけんとアンカー付ければええやん

684 名前:683 mailto:sage [2022/03/14(月) 14:14:41.15 .net]
×>>681
>>682

685 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 14:16:05.98 .net]
6階のテレビで国会中継やってると
パブリックビューイング感があってなかなか面白い

686 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 14:21:00.48 .net]
>>685
dappiは議事堂のなかのケーブル使って最速で議場が覗けた自民党の中の人らしいよね



687 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 17:52:13.68 .net]
また必死なのがいる。

688 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:37:53.66 .net]
>>687ってhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1634636411/674だろ?

689 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 19:18:59.51 .net]
必死やなあ

690 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 19:20:30.60 .net]
無教養だから図書館で教養を得ているって返せばいいのに
ひねりもなんもないのな

691 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 20:05:48.67 .net]
必死っていうのは政治の話をしている人のことを指しているのでは?
アベガーという左巻きの匂いがしたから
こんなところで反政府活動かよって

692 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 22:12:26.01 .net]
必死とだけほざいてるカスは
自分が気に食わない
叩いてもスレ的に支障のなさそうな発言者を見つけて
悦に入ってる奴なんだろ
国立国会図書館に来たこともないかもな

693 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 22:43:46.89 .net]
どんだけー

694 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/14(月) 22:47:16.99 .net]
他人のUSBメモリ盗み見したカスやろお前

695 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 02:54:19.56 .net]
雨が降ろうが、風が吹こうが、
台風が来ようが、地震が起ころうが、
政変が起きようが、戦争が始まろうが、

学術誌であろうが、文芸誌であろうが、
異端論であろうが、下俗であろうが、

ただただ本を集め、保管し、閲覧させる
そういう場でいいし、そういうスレでいい

696 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 02:54:44.95 .net]
雨が降ろうが、風が吹こうが、
台風が来ようが、地震が起ころうが、
政変が起きようが、戦争が始まろうが、

学術誌であろうが、文芸誌であろうが、
異端論であろうが、下俗であろうが、

ただただ本を集め、保管し、閲覧させる
そういう場でいいし、そういうスレでいい



697 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 09:02:56.76 .net]
プチトマトは永遠に閲覧禁止です ><;

698 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 10:13:24.46 .net]
えー
プチトマト美味しいやんかー

699 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 10:13:41.80 .net]
薔薇族あるのかなあ?

700 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 10:44:20.20 .net]
古本集めて寄贈すれば

701 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 11:38:40.48 .net]
国会図書館がハッテン場に

702 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 12:20:24.96 .net]
女装雑誌のくいーんは割と入ってる
風俗奇譚はあんまりない
薔薇族はどうだったかなあ

703 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 18:06:59.23 .net]
ヤマジュンもあるのかなぁ

704 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 23:20:05.25 .net]
所蔵の無いエロ本を寄贈しても良いんだろうか

705 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/15(火) 23:45:38.65 .net]
>>704自動あぼーん救済
所蔵の無い工口本を寄贈しても良いんだろうか

706 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/16(水) 09:06:38.96 .net]
>>705
俺には、見えてるけど・・・
君があぼーん設定してるだけでは?



707 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:09:37.20 .net]
>>706
俺も全レス見たいけどアプリの設定でそうなってるらしいんよNGワード設定してないし

708 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:20:11.83 .net]
何のアプリ使ってるんだろう

709 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:50:08.60 .net]
エロ本 がNGワードなんかねえ

お子様用の設定?

710 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/16(水) 21:27:50.54 .net]
>>708
自分は>>707さんと同じ感じです
自分はJane Styleっす

711 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/17(木) 00:20:23.84 .net]
俺もJaneやで

704 無名草子さん[sage] 2022/03/15(火) 23:20:05.25 ID:
所蔵の無いエロ本を寄贈しても良いんだろうか

712 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/17(木) 08:28:47.22 .net]
>>711
> 俺もJaneやで
NG編集は全然してないんすが
自動あぼーんは"引用して返信"で読んでます

713 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 09:33:30.20 .net]
janeで見えないってスマホアプリの方か
PC版では普通に見られるし
ここらは細かに言って情報共有しないと話が噛み合わなくなる

714 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 09:39:04.20 .net]
ところで尾瀬あきらが書いた成田三里塚闘争の漫画が所蔵されていないのはどういう理由だ
お酒や落語家の漫画は入庫してあるのに

715 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 09:49:46.54 .net]
クレーム入れればいいよ

716 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 15:04:23.97 .net]
漫画は出版社が納本サボってるんだよ
かなりの有名漫画でも無いことが多い
思想的な理由じゃないし、国会図書館より納本をサボる馬鹿出版社どもにクレーム入れた方が良い



717 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 15:57:02.31 .net]
今ある漫画は流通量多いからまだしも20年以上前のどこにも売ってない漫画が納本されてないと文化的損失を感じる

718 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 17:01:20.18 .net]
1990年代のモーニングで読んだ本とか、まったく無さそうよね

719 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:05:44.46 .net]
エサ棚から古本集めて寄贈すれば

720 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:17:50.13 .net]
漫画は日本の文化だとか言うくせに国会図書館に納本しないのは
作品が後世に残す価値のないゴミだと自分で言ってるようなもん

721 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:46:16.88 .net]
漫画については通常の単行本、文庫版、愛蔵版、コンビニで売り切りの廉価版と全て納本されるような作品もあったりする

722 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/19(土) 17:48:32.95 .net]
>>596
横浜の大倉山に国会図書館の分館があるの
一般に殆ど知られてないだろうなあ
分館といっても、国会図書館本館の開架コーナーの一室程度の
規模だけど

723 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/19(土) 21:00:57.86 .net]
昔、神奈川には、高校が無かったらしく
大倉山に高校を作る予定だったらしいと聞いたことならある

724 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/19(土) 23:48:16.13 .net]
>>723
大倉山の隣駅の菊名に住んでるから知ってるが、今もって大倉山に高校は無い
駅からかなり離れた所に港北高校ってのがあるが、正直、”大倉山の高校”とは言い難い
神奈川に高校が少ないから増設する計画が7、80年代にあったのは事実だが、
そもそも港北高は、その所謂「百校計画」よりも前に創立してる(69年)

ちなみに国会図書館の分館(大倉山文化科学図書館)は、めっちゃ駅前

725 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/20(日) 06:31:26.32 .net]
>>724
あいやー
旧制高校の話です

726 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/21(月) 12:59:20.77 .net]
祝日もたまには開けてくれればいいのに



727 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/21(月) 13:29:11.40 .net]
パートを増やせばできるかもしれんが

728 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/21(月) 16:22:04.17 .net]
パートしたいな
家で毎日してるし通路室内風呂(あるのか?)便所清掃からやるよ!

729 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 00:07:24.53 .net]
意味がよくわからん

730 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 03:36:50.86 .net]
8時間空けてそれかよ

731 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 09:47:51.62 .net]
祝日は有料定員制の予約にすればいいんじゃね
定員分の予約が入れば開館 もち事前入金返金なし
但し開館できなければ返金
同一アカウントで複数人分予約おkにすれば
一人で貸切状態も可能

732 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 17:11:16.39 .net]
同一アカウント複数予約って高速バスでそういうことやって偽計妨害で逮捕された話があったぞ
自分のまわりに座ってもらいたくないって理由で複数アカウントで予約とキャンセルの繰り返し
バス会社もいつも特定の人の予約のときに起きる怪現象として調査して発覚

733 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 17:20:58.08 .net]
基本給と別枠で金貰えるとして祝日に職員集まるのか?

734 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 17:32:05.23 .net]
民営化しないとそういう事は無さそう

735 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 17:40:42.86 .net]
仮に閉館日に対して何らかの措置を取るとしてもデジタルコレクションの限定公開を国立国会図書館の休館日だけ図書館送信にするくらいが限界だと思う
もっとも公立図書館の閉館日の日程も大差無いんだがな

736 名前:無名草子さん [2022/03/22(火) 18:51:37.22 .net]
別に要望があって、予算がついて、って有れば実現の可能性はあるんじゃね?
なぜ限界と思うのかわからんが



737 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 19:42:29.76 .net]
>>732
定員1,000人で、一人1,000円にすれば
貸切1,000,000円って意味だよ

738 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 20:41:46.97 .net]
東京本館の運営費を365で割るという単純計算でも1日あたり400万円以上の予算が使われてる計算になるのに

739 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 20:47:56.14 .net]
>>732

> 同一アカウント複数予約って高速バスでそういうことやって偽計妨害で逮捕された話があった

おひとり@500円空席特売で隣席も確保して荷置き&横寝スペースにしてるお姉ちゃんは頭いいなと
律儀に自分席だけ買って隣の兄ちゃんにガンガン肩貸して別に詫びもされなかった十何年前の純朴な俺は思いました

740 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/22(火) 21:47:21.66 .net]
>>738
たとえ話だよ

741 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/23(水) 02:09:07.94 .net]
今週土曜日、当選したから久しぶりに行ける。よろしくお願いします。

742 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/23(水) 09:18:14.72 .net]
こちらこそ

743 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/23(水) 14:34:17.58 .net]
引きこもりコドオジの社交の場、国会図書館

744 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 01:11:58.72 .net]
国会図書館で社交は無いだろw

745 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 01:17:26.45 .net]
よしじゃあ今度国会図書館でオフ会・・・って怒られるなw

746 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 05:47:21.71 .net]
15年以上行ってないけど、2000年代はガラガラでPCも食堂も余裕だったのに、最近は予約いるぐらい混んでるのか。
ヌード写真集なんか堂々と借りて閲覧するのも一苦労だな



747 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 06:04:14.13 .net]
15年間以上コールドスリープでもしてたんか?

748 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 07:29:36.12 .net]
>>747
震災直後に関西転勤で単に行く機会無くなっただけ
最後に行ったのは2008年あたりだから、14年前か

749 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 07:54:27.70 .net]
>>745
ペン回し会とかいいんじゃね

750 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 10:41:57.75 .net]
>>748
予約制はコロナで入場者数制限を設けたから
コロナ休館から再開のとき1日600名で1週間分申し込んでも当たらない週が続いた
800名1000名と緩和してから週1-2回は当選するようになる
そして16時以降は予約無しでの入館可能になり
次は朝10時半までも予約無し入館可能が追加になり11時まで入館可能になった

ヌードは知らんが青年漫画誌からの単行本でエロい描写の多い作品は
図書別室で係員監視の厳しい小さい部屋での閲覧

751 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 11:17:44.20 .net]
>>750
最新情報どうも、人数制限だとすると貸出しカウンターや閲覧室はそんなに混んでないのかな

昔は共同のテーブルに何冊も広げて読むのも特に差し支え無かったし、食堂はピーク時間帯以外なら客はオレ一人なんていうのもザラだった

752 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:38:16.58 .net]
>>751
それ、相当昔やろ
コロナ前だと閲覧室の空きテーブルなんて共同含め
午後には皆無だったぞ
ピークの食堂は激混みで、ピーク前後は貧乏そうな
老若男女がカップ麺啜ってて見苦しかったけど

ただし本館2階の司書の居る閲覧室は空いてたが

753 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:46:18.79 .net]
コロナ前は
こどおじおばかどうかは、わからんけど
国会図書館の利用者は、大学(院)生が3割
ビジネスマン(必要に迫られてる人)4割、
残りは、暇潰し、無料漫喫、無料貸し部屋
趣味人って感じだったな

激混みの原因は大学生で、あーまたこの季節が来たか
と思わせる風物詩だった
俺はもちろん残り組

754 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:48:36.24 .net]
早く、残り組が気軽に利用できるよう規制緩和してほしい
今は、ちょっと申し訳なくて自粛中

755 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 13:14:09.36 .net]
そんなどうでも良い理由で利用するなら早起きして行けば

756 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 16:18:08.94 .net]
スーパーエリート様の邪魔はしたく無いのさ
もちろんスーパーエリート様は部下や業者に
調べ物させてるだろうけど



757 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 18:44:50.69 .net]
>>751
800名までの入場制限時で
検索PCと閲覧席は1席の空席を設けてソーシャルディスタンス
いまは席を詰めるようになった

>>752
大食堂は日替わりが13時には売り切れに
座る場所を見つけるのも難儀していた

758 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/24(木) 19:02:15.16 .net]
カップ麺啜る奴らは貧乏なだけあって
民度低いからカップ麺の食い終わった容器を
テーブルに放置なんてざら
14時過ぎの6F食堂はカオス

759 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/25(金) 21:41:12.16 .net]
本館2階の電子情報等のプリントアウトコーナー
受付して出来上がるとお姉さんがカード番号下4桁を

「下4桁◯◯◯◯のお客様ー!」

と呼ぶんだけど、呼ばれたので受付に行ったら全く同じ下4桁の人とかち合ってしまった
結果的に自分の方がだったんだけど、すごい偶然
宝くじ当たらないかな笑

760 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:26:41.80 .net]
>>759
> 宝くじ当たらないかな笑
当たったら何百万か5ちゃんにドネーションすれ
サーバー買ったりできるし何ならあんた専用板でも作ってもらえるかもな〜
ちな昨日大安だったんだぜw

761 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/03/31(木) 21:47:33.93 .net]
桜は散り始めていた
ちょっと強い風が吹くと桜吹雪に
776town.net/uploader/img/up158487.jpg

762 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/01(金) 17:59:46.91 .net]
最近の予約番号は25000くらいまで行くのに
いざ入館すると席の空きが目立つ
検索PCで電源のある席は朝から満席が普通の光景だったのに
その席で空席が目立つ

763 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 17:32:19.81 .net]
検温なくなってた
あとビニール袋もなくなってしまってこれは地味に不便

764 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 20:00:44.37 .net]
>>763
それは今日の話か
一昨日は普通に検温やったしビニール袋もあったよ

765 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 20:04:28.55 .net]
急に気分が悪くなった時吐けなくなるからビニール袋は残してほしいものだな

766 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 20:13:07.83 .net]
家のゴミ袋用に持って帰る輩がいるのでわ



767 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 20:28:04.48 .net]
ついに予算が足りなくなってしまったのか

768 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 20:31:35.75 .net]
>>763

今日だよ
4月から変わってしまったのではないだろうか

769 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 20:42:33.24 .net]
プラスチック資源循環法あたりが関わってそう

770 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 21:33:12.64 .net]
多摩市の図書館は傘袋の配布をやめてしまってな

771 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 21:36:07.19 .net]
>>769
こういう情報はニュースだけ聞いてると知らないんだよなあ
新聞読んだ方がいいなって思っちゃうわ
図書館で読めばいいんだけど

772 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 23:26:20.14 .net]
小泉が悪いんか?

773 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/02(土) 23:55:32.44 .net]
資源価格を滅茶苦茶にしたプーチンが悪い

774 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/03(日) 02:57:31.36 .net]
スーパーで水切り袋調達すればええやん
大量に持ってかへんかったらエエやろ
レジ袋もすぐ捨てんで取っとけばええやろ

775 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/04(月) 17:52:25.94 .net]
タバコ吸う人はどこで吸いますか?全巻禁煙ですが
まあ、私も我慢しますが。

776 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/04(月) 18:15:34.07 .net]
たしか千代田区って喫煙所以外の路上喫煙禁止だよな
関西館は知らんが



777 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/04(月) 18:58:49.19 .net]
>>775
駐輪場を出て少し歩いた場所の歩道上で吸っている人を見る
サボりタクシー運転手も歩道で一服している
本当は路上喫煙ダメだけど人通りも少ないから

自分は自転車で行くから駐輪場の方で挙動不審な人をよく見かける
吸っても大丈夫だよなーってキョロキョロしている

778 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/04(月) 21:54:16.24 .net]
ありがとう。お二方
エクセルシオールまで行くわ

779 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/04(月) 22:22:52.42 .net]
エクセって喫えたっけ
今度行こう

780 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/05(火) 04:13:40.11 .net]
値上げラッシュのおかげで売店のコンビニ弁当は相対的に割高じゃなくなってお得に

781 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/05(火) 20:25:59.90 .net]
ビニール袋が無くなった代わりにリサイクルバッグ
抽選番号照会デスクの裏手に置いてある
776town.net/uploader/img/up158499.jpg
広尾の都立図書館もこういう袋がロッカーに用意してあったよね

袋が無くなった
どこにある

いつもあった場所に何の説明も無し
職員がこちらにありますと説明するにしても
袋は?って声がかからないと教えない

782 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/05(火) 20:30:21.65 .net]
せめてサイトで告知したらいいのにな

783 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/05(火) 20:54:32.05 .net]
自分は透明のバッグもっていってる
よくデパートの店員さんが休憩時間に持っているようなやつ
(あるいはプールバッグの柄がないやつ)
けっこうほかにもみかける

でもコピーとった資料をまとめるのにビニール袋使ってたから
ないのはちょっと不便だな

784 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/05(火) 21:52:58.87 .net]
あー、透明バッグじゃない時はビニールだったのか。
あの透明バッグパソコン入れるとギリギリだから
まあ、ギリギリにしてるんだろうが。
ダイソーでも行くか

785 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/05(火) 21:58:10.14 .net]
6Fの売店でビニール袋売ってるやん

786 名前:無名草子さん [2022/04/06(水) 08:12:11.90 .net]
>>785
受付横で商売したら売れるだろうに



787 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/06(水) 09:48:34.30 .net]
出張店舗作ればいいかも?
6Fのビニール袋、頑丈でいいけどね
今のは2個目、年に100回くらい利用で
3年は余裕で使えるよ

788 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/06(水) 10:07:00.89 .net]
「ビニール袋あります」って襷かけて半蔵門駅から図書館前まで往復する行商はどうか

789 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/06(水) 13:15:38.62 .net]
ビニール袋がなくなったぐらいで大騒ぎ
お前らどこまで貧乏な図書館居座りルンペンだよ
ここは暇つぶしのための施設じゃない

790 名前: mailto:sage [2022/04/06(水) 13:35:51.80 .net]
あ。あらしくんだ。

791 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/06(水) 14:11:45.56 .net]
>>789
人は、されたことを人にするって言われてるわけで
あなたは誰かに ルンペン 呼ばわりされたんですね
同情します

792 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/06(水) 15:19:42.44 .net]
あの閲覧室にいるノートパソコン弄ってる日焼けした兄ちゃんみたいに大量のビニール袋を何度も使い回せば良いじゃん

793 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/06(水) 20:27:53.10 .net]
都内各地の図書館でもいるよなぁ
スーパー・コンビニの袋を使い回している人
汚れて中味パンパンで数袋が常に足元にあるの

794 名前:無名草子さん mailto:sage [2022/04/07(木) 09:51:42.75 .net]
大学生いるから、口の悪い奴は聞こえよがしに
言うかもね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef