[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 00:29 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.20



1 名前:この名無しがすごい! [2022/12/25(日) 08:40:30.16 ID:ko3JnBCA.net]
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


書籍化した女性向け小説の作家スレPart.19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1667630257/l50

301 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/21(土) 08:28:58.54 ID:eBv3+M6c.net]
>>296
> 出版スレ行って自分のレーベルの発売された1巻の成績見てみたらいいと思う
が一番適切なレスかと
続刊の基準も分かりやすいし

302 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/21(土) 09:05:32.76 ID:EPZ9QSJQ.net]
>>299
それだけじゃなんとも
契約書はまだ?詳しく書いてあると思うけど
単話配信が有料なら各話ごとにもらえるところが多いと思う
無料配信のみなら単行本毎だね

303 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/21(土) 11:38:39.29 ID:34ec9g5A.net]
コミカライズは印税率がほんとバラバラだからねえ
T書房みたいに原作者印税が社入金の15%のとこもあるし悪い方のKみたいに1.5%にさえ届かないとこもある
売上同じでも車買えるくらいの収入になることもあるし、20万にもならないこともある

304 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 12:20:59.98 ID:vX49rHF8.net]
質問すみません。
書籍化が決定し、仮契約? も交わしたのですが、打ち合わせの連絡はどれぐらいでくるものなのでしょうか?
一ヶ月待たされるのが普通と見かけたのですが、やはり出版社によって異なるのでしょうか。

305 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 12:49:13.79 ID:bkqQuKqU.net]
普通は一ヶ月とかなんだろうけどおそいとこだと半年ぐらいかかる

306 名前:この名無しがすごい! [2023/01/22(日) 12:53:56.06 ID:vX49rHF8.net]
>>305
ありがとうございます。
出版予定時期は教えてもらったので、逆算しても半年はないとは思うので、推敲とかしながらもう少し待ってみます。

307 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 13:17:18.41 ID:rND+0o5l.net]
初書籍化で打ち合わせ一回もせずに書籍出したよ…
WEBの拾い上げってこんなもんなのかな?って思ってたら次ご縁あった他社がすごい丁寧でビビった

308 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 13:29:47.15 ID:JEkiD4fb.net]
>>307
うわ、そんなこともあるの?
拾い上げとはいえ加筆や書き下ろしについての打ち合わせもなし?

309 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 14:03:05.67 ID:rND+0o5l.net]
>>308
なし
打診受けてしばらく放置されて忘れた頃に「絵師決まりました○月に出すから初稿○日までにください、文字数はこれくらいで」って連絡来てから怒涛w
キャラデザも表紙もイメージにあってないやつに勝手になってて泣いた
続刊もしたけどその時も打ち合わせなし
こっちから打ち合わせしないんですか?って聞いても毎回スルーされてた
でもおかげでそれ以降の担当全員神に見えるよ…



310 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 14:23:38.24 ID:UQYaVToS.net]
>>309
紙でそんなことあるんだ
電子はそんなもんだったけど紙はオンラインか電話で打ち合わせがあるから、紙はやっぱ違うな…と思ったよ

311 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/22(日) 16:52:30.66 ID:VZEAQVif.net]
>>309
乙すぎる
いつまでに何文字必要かくらいは早めに連絡してほしいよね

312 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/23(月) 04:12:46.47 ID:EXoLm5fx.net]
たまたま去年売上1000万以上行って来年課税事業者になるんだけどインボイス登録するか迷うって税理士に言ったら馬鹿にされた
課税事業者がインボイス登録しないメリットって何って鼻で笑って聞かれたけど、今年以降に1000万超える自信ないんだけどそれでも登録した方がメリットあるのか聞いたら明確な返答がなかった…
別に舐め腐った態度でもいいから具体的な数字出せや仕事だろって思った
結局登録した方が得か損か不明だし
確定申告終わったら絶対切る

313 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/23(月) 16:25:06.20 ID:Eusj5DaI.net]
メールくれメール
なんでこんなにメールくれないんだ

314 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/23(月) 17:45:05.05 ID:z2UqLxyA.net]
どうやったら稼げるんだ。

315 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/23(月) 17:56:24.47 ID:iioOoWVM.net]
運があればじゃね?

316 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/23(月) 18:12:46.28 ID:YT0yAAzE.net]
とにかく書かないことには稼げない

317 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/23(月) 18:25:20.07 ID:z2UqLxyA.net]
そうだな。書くしかないか。ありがとう。

318 名前:この名無しがすごい! [2023/01/24(火) 09:37:57.66 ID:yaS3Trub.net]
書籍化したい
今書いている小説ローファンで2ヶ月でブクマ2000、毎日平均的に伸びていってるんだけど書籍化の芽があるのかな。
皆さんの初書籍化の時の話聞かせてもらえないでしょうか

319 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 09:42:13.50 ID:vNAZq8n+.net]
ジャンル的にほぼ無理
ローファンはあまり売れないからブクマ1万あっても声かからない事多い



320 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 09:47:24.39 ID:ZJlczzJd.net]
ライト文芸寄りなら公募に出すとかは?(オレンジ文庫など)
あとなろうコン

でもあやかしとか書いてるなら、いっそなろうじゃない方が親和性ありそうな気もする

321 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 10:55:44.98 ID:mVgttyym.net]
>>318
令嬢もの異世界恋愛、ハイファン女性主人公お仕事もの、あやかし、中華後宮
この辺が売れ筋で書籍化しやすいと思う

私はランキング沈んで打診も来なかったから、公募出して受賞からの書籍化

ローファンは競争率激しいので、まず完結させて完結実績作ってから次上の書籍化しやすい題材選んで書けばいいんじゃないかな

ただ、各ジャンルによって持っていくべき投稿サイトは違うのでそれくらいはご自身で調べてください

322 名前:この名無しがすごい! [2023/01/24(火) 11:24:21.77 ID:yaS3Trub.net]
やっぱりローファンは厳しいか
恋愛要素苦手で女主人公のダンジョン物なんだ
書籍化しやすい題材とかは考えてなかったよ、教えてくれてありがとう
取り敢えず打診は諦めて公募通ること祈ってみるよ

323 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 11:37:26.95 ID:1NGKQsTj.net]
ダンジョン物ならブクマ2万近くは欲しい
それでやっと声かかるぐらい

324 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 11:41:21.70 ID:mVgttyym.net]
>>322
今は令嬢ものが5、ハイファンが5書籍化するとすると、ローファンは1作品書籍化するかなって印象
だから競争率が激しい

SFよりかは書籍化しやすいとは思うけど…って感じ

325 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/24(火) 20:31:01.29 ID:1MTos2tx.net]
ローファンは日本前提だから面白くないんだよね
人は殺せないし、いじめたら退学だし、権力者の息子とか言ってもみんな平民だから大した身分差じゃないし
絶世の美女とか言っても美貌で商売する女優さんもいるから所詮素人って思っちゃうし
何をしてもしょぼく感じる

かと言って国家を巻き込むような壮大な話になると逆につまんなくなる
民自党とか架空政党が出てくると、薄っぺらな素人の妄想臭がすごい

326 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 09:38:18.47 ID:4UGH7xvO.net]
仕事した2社とも表紙も挿絵もラフや完成稿上がってきてから諸々設定や本文との描写の矛盾チェックって感じで「これあらかじめ聞いといてくれたらリテイク出さずにすむのになあ」って不思議だったんだけどイラスト関係について事前に資料渡したり状況・その時の服装について説明したりしないのって普通?
状況説明は本文に書いてあると言えばそうなんだけど絵師さんは本文読んでくれる方がレアケースなのは当然として編集本当に読んだのかよ(ちゃんと指定出したのかよ)みたいなのが多くて絵師さんの直しがたくさんになってしまって申し訳なかった
なんか効率悪いなって思っちゃったけどこんなもんなのかな…

327 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 10:18:21.27 ID:SZvZQmG2.net]
リテイク出すほどの矛盾ってどんなん?
そこまでのって滅多にないしこだわりが強いと思われていそう

328 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 10:28:46.95 ID:4UGH7xvO.net]
ちょっとフェイクで例出すけど
本文中で「抱きしめたい、けど今の自分には抱きしめられない」ってなってるけど挿絵でめちゃ抱き合ってるとか
寝巻きのシーンでいつも通りの服装とか
ヒーローのすごい照れ顔のシーンで真顔とか
そんな感じ
自分もなるべくリテイク出したくないから変えても全体の話に矛盾でない範囲なら本文の方合わせたりしたよ

329 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 10:53:05.10 ID:aMq2gXJ7.net]
リテイク出したら「イラストレーター様に失礼だからリテイク受け付けません」っていう編集もいたよ
だったら事前にこっちに確認するなりしっかり指示出すなりして欲しいよね
黒髪が目を惹く美少女って設定なのに銀髪青眼のカラーラフ上がってきたときはさすがにねーなって思ったよ



330 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 11:01:27.42 ID:SZvZQmG2.net]
ごめんそれはさすがにだったわ
優良絵師大事にするわ…

331 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 11:11:32.43 ID:p7M1l58e.net]
紫だとか紺だとか茶色だとか、黒髪って設定でもそんなに違和感ない色だったら配色のバランスとかもあるだろうからまだ納得したんだけどね
さすがに銀髪青眼はないよね(笑)
ということでネチネチ文句言われたけど、イメージ合わなさすぎるから髪色だけは絶対変えてくれって頼んで黒髪に見える程度の色合いにしてもらったよ

332 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 11:28:17.48 ID:SZvZQmG2.net]
いやなんかそっちは、銀髪ー黒髪って意外と微妙なラインだし
黒背景だったりするとまあそっちの方が映えることもあるだろうからなあとは思った

333 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 11:56:09.21 ID:4UGH7xvO.net]
リテイク受け付けない編集の話もスレ見てると見かけるね
それに比べると担当編集、リテイクは受け入れてくれてた(向こうからどうですか?って聞いてくれた)からまだマシなのかな…
編集も絵師も一発で通った方が楽だろうし事前にこっちで指定や資料出せたらいいのになあ

334 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 12:23:29.56 ID:QX48fCaD.net]
>>333 編集さんは担当作はたくさんあるわけだし確認とるのも一苦労じゃないかな 指示書の確認させてくれる編集さんに当たったことあるけど仕事回すの大変そうだなと思った すぐに返信くれる作者ばかりじゃないだろうし変なとこ細かい人もいるかもだし それだけ修正あったなら本末転倒だけど作者通さない方がスムーズなのかもよ

335 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 12:25:10.77 ID:QX48fCaD.net]
ごめん
改行消えてめちゃくちゃ横に長くなってしまった

336 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 12:37:27.77 ID:9XphxVN2.net]
自分の編集さんも挿絵とか表紙の構図とかラフ段階から細かく確認させてくれるけど
最初の打ち合わせで決定権は編集にあるのと売れるイラストとお洒落なイラストは違うことは説明されたわ
映えるように色や構図で誇張とかもするらしい

ありがたいけどぶっちゃけ70点以上ならイラストとかどうでもいいから確認面倒くさい時もある
礼儀上褒めなきゃいけないし

337 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 13:20:44.60 ID:Kc79SJJx.net]
ラフ書く前に編集経由で資料は送るけど…イメージ通りは無理だから上手ければおっさんがイケメンに化けても「ずいぶん尊くなりましたね」と愛想笑いをする

338 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 14:09:38.51 ID:ygGbKv/3.net]
書店なら表紙ブーストも大きいよ……

339 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 18:02:57.58 ID:UJxugWTQ.net]
書籍版で髪色が変わってる主人公の謎が解けたわ
作者の割烹で書籍化に際して髪色変更したというのを見たことがあって、なんでそこ変更?と不思議だったけど
イラストに合わせたのか



340 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 18:46:21.19 ID:vp6AxmPq.net]
イラストに合わせたわけではないけど変えた
その髪色は映えないので変えましょう!
と、ちゃんと打ち合わせした
自分の担当さんは挿絵も全部確認してくれるから全部満足の出来だった
だからイラストに関しては担当によるとしか

341 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/25(水) 20:11:45.02 ID:DM7m59kT.net]
Wヒーローが銀髪と白金髪だったりね
文だと明確にイメージ違うけど絵だと絶対被るから書籍化で色変わるあるある

342 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/26(木) 07:13:55.47 ID:7s53JTUZ.net]
自信満々で出した初稿がボロボロでリテイクたくさん貰って恥ずかしい
新人じゃないのに
はー、がんばろ

343 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/26(木) 08:28:11.67 ID:2V28RZFd.net]
>>342
初稿は直されてナンボだよ
むしろ丁寧に見てくれてありがたいじゃん

ベテラン作家だと編集さんに直してもらうこと前提で、初稿はざっくりしか書かない人いるって聞いたな

344 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/26(木) 08:35:25.02 ID:OAqEvTfi.net]
表紙が微妙だったカクコンの恋愛部門大賞
全然売れなかったよね
あれだけ宣伝してコケるのにびっくりしたわ

345 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/26(木) 18:07:02.73 ID:6/oj4oTk.net]
題材も微妙だけど表紙も量産型電書かよって感じで映えなかったよね…絵師選べなかったんかな

346 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/26(木) 19:22:42.68 ID:Hom90xB/.net]
結構可愛いと思ったけどな
デザインは普通だったけど
売れなかったのね

347 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 14:29:14.68 ID:n+lh+aDS.net]
所詮は男が思う可愛いの押しつけに過ぎないから売れるわけがない
日本は全然ポリコレの考えがまだまだ足りてないから世界的にも遅れが大きいし
男尊女卑もかなり強い国だから価値あるものが作れないんだよね

348 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 14:38:20.02 ID:WfJdIRM0.net]
>>347
アメリカでもヨーロッパでもポリコレ疲れが話題になってて、消費者はポリコレ全面に押し出した商品に拒絶反応示してるの知らないの?

ポリコレやら男女平等やらは叩かれないために出版社が力入れてるけど、それに力を入れたからといって売れるわけじゃない
むしろ逆効果
ポリコレよりも、LGBTに否定的だったり女性の女性らしい服装を称賛するようなキリスト教的な価値観のものの方が今は売れ線だよ
そんなのばっかりヒットするからポリコレ疲れが話題になる

349 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 14:45:32.02 ID:UhwSBQNh.net]
どれの事?
ビーンズのやつだとポリコレとか意味わからない



350 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 16:02:41.82 ID:kbaabUMM.net]
ビーンズの表紙、花が下手なコラージュみたいでドレスも下手だから初見の人は手に取らないだろうなと思った
読んでみると佳作なんだよね

351 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 16:53:46.41 ID:QgDuLs5s.net]
ビーンズのやつにポリコレとかケチつけてる?
あれをポリコレと結びつけてるなら気持ち悪い

352 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 17:57:58.06 ID:pGjiwRhw.net]
ビーンズのはヒロインの顔が可愛いと思えなくて、大賞なのに可哀想だなと思ったな
絵師あらかじめ決まってたのかな…

353 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 18:10:03.80 ID:9/Shm7SC.net]
どういう表紙が売れ筋なのかわからない
自分はイラストにこだわりないから売れる表紙ならなんでもいいんだけど
こだわりなさすぎて、どういうのが売れてどういうのが売れないのかわからない…
ビーンズのも普通に可愛いと思ってしまった
みんな、自分の好み以外だったら、何を基準に絵師の希望出してる?

354 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 18:15:26.94 ID:TlDZ4dSk.net]
今週出た特別賞の中華っぽい方は売れてそうだから、表紙まじで大事よ
大賞は100万貰えるし今後の実績にもなるしまあ…

355 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 18:21:15.71 ID:UHUjk+92.net]
表紙よりも狙いがはっきりしなかったことが敗因じゃない?
お仕事物なのか溺愛物なのかよく分からんタイトル
広報部出身だけじゃなくて、それでどう活躍するのかまで書けばそこそこ売れてたと思う
このタイトルだとなろうにありがちな、前世の設定が死に設定の駄作溺愛物そのまんまだし

356 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 18:53:29.54 ID:NGpmXvyn.net]
やっぱ中華強いなあ

357 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 18:58:43.45 ID:mqFVCdk1.net]
サクラっぽいAmazonレビューが臭いから読んでないや
作者は改稿頑張ったらしいけど中身は読む価値ありそう?

358 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 20:44:33.30 ID:0DCNKlpW.net]
叩きたいのが隠せてない

359 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 20:53:56.07 ID:oGwEZ2DB.net]
TOって続刊にPOSが関係しないのかしてるのかわからないな
なろうコン中間受賞のモブどれとかたいしてPOSの順位が振るってないのに3巻が決まってる
かと思ったら売れたっぽい農強聖女はギリギリでやばいから買ってくれと作者が言ってる
なんかのかよくわからなくなってきた



360 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 21:10:31.51 ID:DKNSl3SR.net]
>>359
農協は430位だしどのレーベルでも打ち切り
モブは12月の480位だから平常時なら250~350前後
POSで見ても農協のが売れてないよ

361 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/28(土) 21:11:12.92 ID:6H4Kxvqx.net]
あんまり関係ないと言うかラノベだと続刊するかどうかはコミカライズ向きかどうかにかかって来ると思う

362 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 00:11:55.63 ID:pmgtsMa6.net]
コミカライズで漫画家さんのコマ割りとかの構成が成長することってあるんかね
連載中に絵が成長していくって話はよく聞くけど

363 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 01:11:39.43 ID:SzV57Apw.net]
絵はきれいだけど
コミカライズのコマ割りが下手すぎて別の人が良いですって頼んだことはある

364 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 07:13:24.45 ID:0eLxFACT.net]
今まさにプロット立てていた設定がフォロワーにツイートでネタとしてつぶやかれたー
常にネタを垂れ流すヤツ本当に勘弁して
練に練って作ってるのにパクリ扱いされんだろうがーブロックしてやろうか

365 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 07:23:47.78 ID:2OVfWWvW.net]
>>364
今のタイミングでブロックしてその設定使ったら逆に疑われそうじゃない?
ある程度親しい相手なら「ちょうど私もそういうの書き始めたところなんですよ〜」って牽制もアリだけど、そうじゃないなら流れ弾過ぎてかわいそう

366 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 08:30:35.87 ID:6pwNStSr.net]
>>365
本当にブロックはしないよ
親しくもないからいちいち言わないし
むしろ嫌いなんだけど付き合いでフォローしてる
腹立たしさをここで吐き出したからプロットは設定考え直して書き直すだけ
でもネタを垂れ流すだけの人はもうミュートするけどね

367 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 10:18:32.78 ID:5WKK0jKr.net]
付き合いでフォローなんかするからだよ
パクリ扱いが嫌ならミュートして知らん間に被った方が危険じゃね?

368 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 12:35:17.90 ID:03dSYqVW.net]
垂れ流したネタなんか利用してくれって言わんばかりじゃん
アイデアに著作権はないんだから気にせずに書けよ
それで向こうがなんか言ってきたら無視していいし
かき散らかしネタ系ツイートって迷惑よな
大した労力も入らずに他人の創作阻害してる

369 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 14:00:47.44 ID:ezZ7cVjE.net]
著作権に問題なくても発売より前の日付のツイートがあるとパクり認定されるだろうね
パクりって、別に著作権法違反のことを指すわけじゃないからね
原作者が事後承認してくれたから小野さんも著作権法に違反することはしてないけど、それでもパクラーのレッテルは剥がせないしね



370 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 14:08:59.20 ID:boK+CeNh.net]
Twitterのつぶやきくらいでパクリ認定は流石にないでしょ

371 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 14:11:39.48 ID:Zuhi8K9D.net]
流石にないよそんなん言ったら頭がおかしい
ネタを100個呟いたら誰かの創作には当たるし
ネタを呟くなって言いたいわけじゃなく
ネタを呟いたらから先に唾つけたのは自分だからな!
って考えは無理でしょってことね
Twitter見てませんしで通るよ

372 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 14:43:40.85 ID:ezZ7cVjE.net]
>>370
FFならつぶやいた本人が騒ぐことは十分ありえるでしょ

373 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 14:49:22.50 ID:SlXDHxO2.net]
パクリ騒動って騒いだもん勝ちだからねー
法律的な著作権違反って、それがそもそも著作物だと判定されないとダメだから、ただのネタツイを拾って書いても著作権違反にはならないと思う
でも炎上したらダメージあるよね

374 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 15:31:45.37 ID:7AuFZwri.net]
>>371
全く無関係な人ならともかくFFならTLにツイート流れるから知らぬ存ぜぬは言い訳としては苦しいと思う
騒がれたときそのツイートだけは都合良く見てなかったとか言っても、逆に不信感煽るだけだよ
実際に見たからこそ>>364も気付いたんだし

375 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 15:34:53.94 ID:TN25w0EB.net]
>>373
ネタ被りレベルで騒いだらむしろ騒いだほうが白い目で見られない?

376 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 15:41:52.76 ID:17j8XWlX.net]
>>374
それでも私なら書くかも
Twitterで呟やいたくらいでこれは私のネタです!
っていうやつたら頭おかしいて

Twitterでざっくりあらすじとかシチュ書いてイイね集めるようなやつ
あれやめたらええのになーって思う

377 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 16:15:26.79 ID:glFDy50N.net]
現実にあたおか基地は存在する
私はヒロインの名前が一緒という理由でツイッター毒凸された
無視したら掲示板にパクり疑惑だと持ち込まれたけどスルー案件扱いだったな
やはり気分のいいものではない

378 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 16:36:24.17 ID:1rJ7jvxF.net]
第二稿でエピソードを追加してもいいものなのかな
初稿を送った後にどうしても1つ追加したくなってきた

379 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 16:47:55.00 ID:VobhdB+Q.net]
364だけど実際いろいろな考え方があると思う
自分もツイート見てなかったらなにか言われても知らなかったで通すつもりだわ
これはなろう用のネタだったけど一応担当さんとは話をしたことあるネタだったし
しばらくは用もないからツイッターから離れるよ
そして新しいネタでプロット立てる



380 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 17:21:13.59 ID:17j8XWlX.net]
>>377
あたおか基地って意外といるよね
自作品が有名作品にパクられたとか突然聞かされて困惑したことがある
Twitterは楽しいこともあるけど人間関係が面倒

381 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 18:44:32.25 ID:q9p3cMay.net]
前にもなんか有名作家同士がネタ被りして
事前にあったツイキャスで構想を聞いてたとか聞いてなかったとか外野が揉めてたよね
最近コミカライズが発売してて思い出した

382 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 18:52:35.51 ID:iDq290RW.net]
ツイキャスやTwitterでネタ披露しただけでパクリ扱いする方が頭おかしい

383 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 19:02:22.76 ID:97KMk1rP.net]
>>378
大丈夫だと思う
校正段階でのエピソード追加は私よくやってるよ
校正は2回あるところだからそれでも平気なんだけどね


>>382
一般社会にいたらあたおかだけど、創作界隈はそんなのであふれ返ってるじゃん
だいしゅきホールドのネタ元は自分だとか、そういうの公言しちゃうようなのばっかり

384 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 19:23:05.29 ID:jdsVAYoX.net]
頭おかしい人ばっかだわ
疲れ果てた

385 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 20:01:30.19 ID:W8cZ33QX.net]
>>383
378です、答えてくれてありがとう
入れても大丈夫なんだね、よかった
そろそろ第二稿の作業開始だからその時に追加するよ

386 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/29(日) 20:08:08.26 ID:B/zjhZlU.net]
私も問題ないと考えてる派だけどここで聞くより担当に聞いた方がいいと思うよ
ページ数の縛りがある場合もあるし
エピソード増やしたけど結局削りましょうってなったら時間と労力もったいないから事前に聞く余裕あるなら聞いた上で加筆した方が無駄がないよ
〆切直前とか放置編集で返事期待できない(勝手にぶっ込むしかない)とかならすまん

387 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 00:03:02.95 ID:ZdhQGaKR.net]
Twitterでのネタ流しはかぶったらファンとかが騒ぎそう
この先生の真似てる!とか
そうなったらやだなあ
ネタ流しはわたしもホント嫌い

388 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 17:21:45.35 ID:Ff72AQKv.net]
ずたぼろ令嬢が許されるのにTwitterのネタ被りは許されないの?

389 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 17:32:43.44 ID:d+3tPx+C.net]
ずたぼろは知らんけど
ネタ垂れ流し側が「パクられた!」って思うのを防ぐ方法なんてないから、李下に冠を正さずを徹底するならTwitterをやらない以外ない
事実としてパクリかどうかじゃなくて、垂れ流し側のお気持ち次第なの
だからやめて欲しいねって話よ



390 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 17:47:32.35 ID:h5MvoOI+.net]
あの小ネタたれ流しってツバつけなのか
迷惑すぎ

391 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 17:54:38.86 ID:ezg+JMhn.net]
つーかそんな丸かぶりすることある?
どっちもどっちでテンプレばっか書いてるんじゃないのって思っちゃうわ
誰かと被るレベルのネタならその場で捨てる

392 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 18:09:20.37 ID:jmylqFFB.net]
頻繁にネタ放出してる人は見つけ次第ブロックして別のアカウントでリストに入れてるわ

393 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 18:46:33.60 ID:NmeaIvdu.net]
>>386
丁寧なアドバイスありがとう
編集さんに聞いてみたら最終稿までならOKだった
なので次の第二稿で足すことにしたよ

394 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 20:48:22.22 ID:fQ+WH3Id.net]
小ネタ垂れ流しは
大した労力もなく承認欲求満たせるし
つばつけになるしお得だよ!って感じで嫌だな
呟いてる人はそんな悪意はないだろうが
例え同じネタで小説が出されてもパクられた!とか言わないでくれたらいいけど
そういう人に限って
私のアイデアを盗まれましたとか言いそうで

395 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 21:27:16.42 ID:KfIDKfF1.net]
小ネタ流したまにするわ、ごめんね
青鳥運用、宣伝だけだとなんだかなあと思って
SS書く感覚でサービスのつもりでやってた

396 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 22:12:13.49 ID:N2xpia1a.net]
>>395
やってもいいんじゃない?
ただしそのネタと被った小説が出されても
文句言う権利はないよって覚悟は必要じゃないかな

397 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 22:30:23.77 ID:9uJP4vQt.net]
その人がフォロワーにいて絶対に被らないでしょって細かい部分までぴったり被ったらお気持ちくらいは言っても良いと思うし、コミュニティからもどうせそういう目で見られてるよ

まあでもネットに何かあげる時は盗作覚悟でいるべき
本当に大切な原稿は黙って公募に出してるわ

398 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/30(月) 22:36:37.11 ID:KfIDKfF1.net]
>>396
うん、その可能性は考えてるし一応理解してネタ語りしてる
もし書くにしても味付けで別物になるだろうし

399 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/31(火) 02:18:03.56 ID:7LdoK2Qo.net]
小ネタはなろうあるあるネタの寄せ集めだったりするから、あまり気にならないかな

自分が青鳥で気にするのは、フォロワーのネガティブな構ってちゃん呟き
同業者の闇堕ちしそうな発言とか、落ち込んでます励まして発言とか…
読者の感想が気に入らないとか編集と上手く行ってないとかの内容だと触れていいのか悩むわ
かといって無視するのもダメな感じがしてね…



400 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2023/01/31(火) 03:17:12.20 ID:yPlMrYOk.net]
小ネタツイートは被った時に共通のフォロワーがパクリだと思うことが大ダメージなわけで
本人がご自由にお使いくださいみたいなノリでやってても迷惑なことには変わりないんだよね
良い悪いというより嫌われるってだけ

アイデアレベルでも近いところで被ったらやっぱり嫌だし
それ気にしないのはゆるパクに抵抗ない人くらいだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef