[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 06:10 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 607
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

書籍化した女性向け小説の作家スレPart.16



1 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/04/29(金) 22:06:08 ID:LSaI6YhR.net]
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。


書籍化した女性向け小説の作家スレPart.15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1648633571/

253 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 09:22:59 ID:HmaiX79+.net]
新作やっと500ポイント達成、ダイバクシとほほ

254 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 09:32:22 ID:j0aTAHDv.net]
ドンマイ…次行こう次

人気作に投資で思ったんだけど、そういえばくすまものグッズどうするんだろう
何種類も作ってたよね
コミカライズがあるから問題ないのかな

255 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 09:45:25.53 ID:z/4FniIC.net]
>>253
完結?
連載中ならまだまだいける

256 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 10:08:24.56 ID:8K1IpXSp.net]
>>253
最近長編連載厳しすぎない?
かといって短編詐欺はやりたくない
PVとユニークに比べてブクマが全然付かないんだよなあ…

257 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 10:32:47 ID:AW7K0qWo.net]
完結ブースト期待してたけどランキング上がり切らずにこないだ5000ptやっと超えたくらいで終わったよ
上手い人は連載中からちゃんと伸びてるだけに自分の実力不足なんだけどそれにしても前はもう少し読んでもらえてた気がする
自分以外の書籍化作家が同じように爆死してるのも見ていると連載中からランキング載るくらいのブクマ稼いでないと10万字超え長編が完結ブーストで表紙入りくらいまで伸びるのかなり厳しいと思う

258 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 10:59:34.71 ID:HmaiX79+.net]
>>255
連載中だけど厳しいわまじで
>>256
それほんとよマジでランキング短編けてほしいわ、逆お気に入り居てもランキング下位止まりだから打ち上がらない。

259 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 11:04:40.20 ID:Lp8khWEJ.net]
短編あっても短編詐欺なしで上がる作品はあるし
何度もトライしてやっと上がった人もいるし
みんな同じ条件でやってて、上がれないからと自分の有利になる条件を願ったところで
それが叶えられてもどーせ競争には勝てないでしょ

260 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 11:12:08 ID:APIKGs+j.net]
厳しい言い方だけど、素人の書いたテンプレ短編くらい押し退けて上がれなかったら書籍化しても爆死でしょ
書店で横に並ぶのはみんな短編押し退けて上がった作品なんだから

改稿作業には時間取られるし、苦労して爆死作品生み出すこと回避出来たと思えば少しは気も楽になるよ

261 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 12:11:03.54 ID:w9SRtHkE.net]
本当の書籍化作家ならランキング上位月間入りの話題作でも商業爆死出てる状況で
恥ずかしくてそんなこと言えないよ

>>260は見てないみたいだけど、このスレの上の方で「ランキング掠ったら打診ある」って言ってる人もいるわけだし



262 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 12:14:59.08 ID:zVjF+Mdy.net]
>>261
月間表紙に載って爆死したあっても、高ポイントになるほど爆死は少なくなる事実は変わらないよ
20万以上なら爆死は数えるほどだけど、5万以下なら打ち切り爆死はゴロゴロしてる

263 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 12:15:32.33 ID:w9SRtHkE.net]
はいはい
それなら書籍化できてよかったね

264 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 12:19:45.16 ID:qFXY2XNZ.net]
上がるに大事なのは当たり前だけどタイトルとあらすじ
短編はタイトルもシンプルだしあらすじもわかりやすいから読者も飛び付きやすいのが勝因だよね
最近の長編作品はタイトルが微妙&あらすじが下手
あくまでも個人的見解

265 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 12:22:36.63 ID:FT9Poteb.net]
>>264
これは私もそう思う
最近の長編はタイあらイマイチのが多い
何でなのかね

266 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 14:56:59 ID:/UUAX974.net]
>>262
今年は数えるほどしかない20万ポイント以上のハイファン二つがpos圏外の大爆死したけど他に売れたのあったっけ?
クノンもカドブ勢の中では中の下の売上だし

267 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:01:52 ID:qFXY2XNZ.net]
>>265
たぶんだけどタイトルは流行のワードを入れすぎて没個性化
個性をあらすじで出そうとして文章が助長になってるから読者が目次でブラバしている可能性がある

268 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:05:00.88 ID:RFLwgcEg.net]
出版スレ見たけど770ptが書籍化ってGAすごいな
アルファポリスに掲載して多ってわけでもなさそうだし
Pashの5月刊、タイトルが衝撃的なので注目してたんだけど
ランキングではあまり目立たなかった感じね

269 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:06:41.80 ID:M7q6/f1R.net]
自分も一応ランカーの部類だけど、
次にランキング上がれる自信はないから偉そうなことはとても言えない
デビュー作でイキれる人は正直すごく羨ましい
何年作家やってても自信がないわ

270 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:09:28.75 ID:n2e5ZHRP.net]
>>266
世界最速、ブラック魔術師ギルド、転生ハイエルフ
爆死は2つもあったっけ?
何と何?

271 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:11:40.82 ID:n2e5ZHRP.net]
>>268
あれは連載前から書籍化が決まってたパターン
なろう発と帯に書くと売れるから



272 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:15:27.03 ID:zVjF+Mdy.net]
>>267
これはあるね
結局、ランキング上がろうとマーティング的な思考でキーワードでタイトル決めると角が取れた無個性のタイトルになっちゃうんだよね
他の人もみんなそうしてるから、他の作品とも似たようなものになる

273 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:23:15.22 ID:hyromJxk.net]
>>269
いや、このスレにランキング載らない人なんていないから
みんなランカーだから

てか、ランカーて日間にさえ載らないワナビがジャンル別日間初掲載のとき鼻高々で使う言葉でしょ?

274 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:24:30.33 ID:RFLwgcEg.net]
>>271
なろうの実績はほとんどないし有名作家の別ペンネームとかかな?
なろう発でも770ptが売れるかどうかは気になる

275 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 15:42:54.84 ID:1vyfTx4S.net]
>>274
どうなのかな
でも2月連載開始で6月発売、しかもこの時点で表紙も出来てるって仕込以外に考えられないからね
GAはアレな作家とも付き合い深いから悪名高い人の変名か、それとも文庫大賞で見つけた人か

276 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 16:12:53.67 ID:Zmzisnu/.net]
>>273
ランキング乗ったことないけど公募の縁でずっと仕事しててごめん

277 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 17:59:16.16 ID:2kB5TKvM.net]
同じくランキング無縁のキャラ文

278 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 18:09:04.25 ID:zVjF+Mdy.net]
>>276
公募からその後ずっと企画物なのになろう作家なの?

279 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 19:34:23.48 ID:2Pzkk6C/.net]
なろうだけにランキングがあるとでもおっしゃるのかしら?
そうではありませんわ

280 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/04(水) 21:48:27.02 ID:4kbl3Lb7.net]
ここの分析のピントなずれかた見てると、ほんと考察や分析なんてTwitterでやるべきじゃないなと勉強になる

281 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/05(木) 03:19:15 ID:0pyDAAvs.net]
悪役令嬢の中の人、コミカライズが大当たりだね
羨ましいくらいのいい出来
感想も絶賛が凄い



282 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/05(木) 06:35:33.81 ID:K/zw9OIU.net]
>>280
最近の売れ筋の話で一巻出版が一年以上前の作品出す人とは話あわない

283 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/05(木) 20:36:48.76 ID:oKsgpRKD.net]
コミカライズ選ばれたいなあ
なろうのセカンドチャンス賞を受賞したい

284 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/05(木) 20:44:38.60 ID:4y9YaHI0.net]
近ごろじゃコミカライズセットじゃない打診の方が少ないけど
2、3年前はそうでもなかったもんね
未コミカライズ作品にチャンスをくれる賞はいいと思う

285 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/05(木) 23:32:26 ID:m23f/RNg.net]
私は小説だけで売れたい
定期的に↑と似たようなことがここに書き込まれてるけどすげぇ分かる
もともと漫画を描いてて絵じゃ表現できないものを小説で書きたいと思ったんだよね
漫画なら自分で描きたいっていうか一次の同人誌自分で作ってるからいいや…ってなる

286 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 01:01:57.09 ID:lFPzV8fT.net]
なろうで完結してる作品の続編を書籍で書きおろすことになったんだけど
続編の方は別になろうに投稿しなくても規約違反にはならないよね?
一応なろうの方だけでも違和感なく完結している仕様になってるし

最初は続編の方もなろうに投稿するつもりだったんだけど
書籍化ありきで書いた話をなろう用に劣化させて書き直すのが苦痛になってきた
かといって書籍版をそのまま投稿したら書籍を買ってくれた人に悪いしなぁ

287 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 01:59:38.79 ID:ZWNTTUbQ.net]
>>286
いいんじゃないかな
鬼の花嫁も1巻分しか投稿してないし

288 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 08:46:40 ID:SYfTMKot.net]
そのまま完結でいいと思うよ
なろうはなろうで読めるんなら問題なし

289 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 10:56:10.44 ID:kW4K0P5K.net]
コミカライズセットじゃない打診ってたいして期待されてないってことなのかな…

290 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 10:57:59.64 ID:zslWW0CE.net]
>>289
そうだね
不足してる漫画家を回す程じゃないと思われてるんだろうね

291 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 15:26:07.89 ID:b2VjZqhP.net]
>>289
単にコミカライズに向かない話だったってだけだと思うよ
気にすんな



292 名前:この名無しがすごい! [2022/05/06(金) 20:17:46.68 ID:ylMM1oyn.net]
一年放置されてた原稿、やっと改稿指示来たよ
毎月催促しても全然返してくれなくて、他から打診受けても仕事の予定なかなか立てられなかった日々からやっと開放される…
そちらにも予定があるようにこちらにも予定あるっつーの
初めてのとこだったけどもう二度とこことは仕事しないわ

293 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 20:35:29.30 ID:qU8Ivyct.net]
>>292
分かる
同じく改稿指示で待たされて催促している最中
作家を何だと思っているんだろうね
暇人じゃないし仕事相手なんだわ

進展して何より

294 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 20:42:35.51 ID:q4+icmVo.net]
書籍化できるだけまだマシでしょ
打ち砕くロッカみたいに改稿させられたけど編集が企画会議通すの忘れてて書籍化の話流れたのもあるし

295 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/06(金) 23:50:29.93 ID:0bmIacRI.net]
>>294
あれ?話捻じ曲げてない?

296 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 00:45:41.23 ID:fsIc6Wft.net]
短編以外で、一迅社から書籍化打診来た人いる?
なろうだったのか個別メールなのか、なろう以外の場所からなのか教えてほしい

297 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 01:30:39.98 ID:EeVdMGbO.net]
>>296
むしろなろう以外でどうやって個別メールを知るのか

298 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 01:45:48.44 ID:0hjULvZa.net]
>>292
>>293
別の板のスレに書かれていたことなんだけど編集者って報連相できない人多すぎない?
自分の担当編集がたまたまルーズになりがちなのではと思ったけどそうでもなさそう
兼業だからいろんな人と連絡取り合って仕事してるけど
下手したら年単位で放置とか
連絡しますって言ったのにしないことを何度も繰り返すとか
他の会社ではありえない
出版社にもよるけど高学歴で何でもソツなくこなせそうなのになぜ……
勿論ちゃんとしてる人もいるんだろうけど

299 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 07:27:44.04 ID:3TDLBsoh.net]
>>298
他業種じゃ有り得ないよね
契約関係なら数日で問題になるよ
年単位放置でも立ち消えていないから不思議だわ
業界の慣習なんだろうね

連絡しますからの放置ループは本当ストレス

300 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 11:52:12.11 ID:DWBcEvjk.net]
書ける時は書けるんだけど、書けない時は何しても書けない
締め切り伸ばしてもらうことも何度かあって、ほんと商業向いてないなあって思う
一定のペースでコンスタントに書くにはどうしたらいいんだろうな

301 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 14:29:15.95 ID:dGgGQim/.net]
うちの編集もずっと放置で原稿受け取り連絡も催促しないとくれない。
他社で最近関わるようになった編集さんは連絡早いしこまめに進捗確認してくれるし丁寧で感動しちゃう。



302 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 19:01:46 ID:PU7WeDmi.net]
最近の書籍化ってメディアミックスが前提になってきてるけど女性向けでアニメ化は男性向けに比べるとまだまだだよね
舞台化とかどうなんだろ

303 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/07(土) 23:20:22.22 ID:p7rJCUnm.net]
舞台化はお互いのファンにとって微妙な感じがする

304 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 00:26:50.54 ID:dOFnA/UK.net]
女性向けメディアミックスはアニメよりドラマや映画でしょ
異世界ものだと予算的に難しいからメディアミックスされにくいと思う

305 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 01:23:17.87 ID:TnexXUdY.net]
舞台化って話題性も低いしあんまり儲け無さそう

306 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 02:01:47.66 ID:TeNYSymE.net]
舞台化は大変だって聞いたよ
向こうは原作として使ってやってるって感じで、原作者として差し入れ持って稽古場や公演、打ち上げやらにも顔出してお礼言わなきゃならないらしい
編集からそう指示されるんだって

これが何作もドラマ化してる大物作家や小説以外にドラマの脚本も書いてるような影響力ある人ならそんなことないんだろうけど、なろう作家は孫請けの社員みたいだって

書籍の重版は「舞台化」の帯付きをほんの少しだけで原作使用料も子供のお小遣いレベル
収入は下手すると移動の電車賃さえ賄えないレベル
利点は、舞台俳優と会えることくらいだって

307 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 07:39:31.45 ID:+iHjjrAa.net]
異世界モノは男女両方に人気の作品じゃないとメディアミックスは厳しそう
腐女子向け要素があれは別だろうけど

一迅社は前のコンテスト受賞作が刊行終わってないからな
新しいコンテスト開催中だからしばらくは既存作家+受賞作家のみなのかも
短編の拾い上げも法則性がよくわからなくなってきた

308 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 09:16:03.93 ID:hKX4ItrP.net]
舞台俳優のファンはこんな原作に出てやってるて感じで
原作ファンはなにこれ?って感じで
誰も得しないよね
出ている舞台俳優さんも有名な人はいなさそうだし
しあ婚でも明らかにイメージ違うし

309 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 09:36:08.30 ID:ykLrwHZc.net]
舞台でも流行るのってテニヌとか刀剣みたいにイケメンしか出てこないタイプだよね
イケメンがたくさん出てきても、主人公の女の子との逆ハー恋愛話だと俳優ファンもそこまで作品を推してくれなさそう

310 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 10:18:14.34 ID:Px/4cybo.net]
>>307
短編拾い上げってコミカライズの方?
アンソロのテーマによってポイント重視か内容重視か使い分けてる印象がある
あと、今やってるファンタジー大賞で短編を拾い上げるかは気になる

311 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/08(日) 16:30:06 ID:CgKcYAm5.net]
2.5次元って色々大変なんだね
女性向けはドラマや映画って小説からだと膵臓かわた婚クラスしか知らない
しかも現代物ってことは文芸かあってキャラ文しかチャンスは巡ってこないしかなり売れなきゃならない
結局メディアミックスはコミカライズ頼みになりそうでコミカライズの話すらこない異世界物書いてる私なんか無理だね



312 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 21:40:33.03 ID:zPByk9jr.net]
今度はじめて続刊が発売されるけど
発売日前のランキングってやっぱり影響する?
同じレーベルの同月発売と比べて全然よくないんだけど

すでに吐きそう

313 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 21:51:37.24 ID:lG4lt/sP.net]
>>312
ランキングが影響するのは1巻発売時だけだよ
続刊は1巻の売上部数があるからそれから売れ行き見込んだ方が確実

まあ、ランキングが影響するって言ってもポイントが5万と10万じゃ大差ない
書籍化前で20万とか、普通じゃ取れないポイントになってから関係してくる
売れる確率高いから、そのくらいのポイントなら羨ましいくらいに押して貰えるよ

314 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 22:24:15.05 ID:jTpubpD5.net]
>>313
なろうのランキングじゃなく各通販サイトのランキングのことだと思うんだ

315 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 22:39:02.97 ID:zPByk9jr.net]
>>314
そうそう
ごめんねわかりづらくて説明が悪かった!

発売前のAmazonとか楽天の動きが鈍いってことは
売れ行きもかなあって悲しくなってる
何ヶ月もかけて書いて
売れ行きが悪かったら一週間で終わるってなんかもう挫けるわ

316 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 22:41:14.61 ID:JKcu4Iot.net]
発売日直前のアマランが低かった作品が逆転できたケースはほぼ見たことないね
ただ原作が爆死してもコミカライズは売れるってパターンもあるから……

317 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 22:50:42.60 ID:I669MErh.net]
よほどの売れっ子でもない限り予約ってなかなか伸びないよ
自分も2巻発売前はAmazon楽天低かったし、いざ出てもPOSは1巻ほど良くなかったけど、なんとかライン超えて3巻出せた
悲観しすぎず天命を待とうよ

318 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/09(月) 23:52:49.15 ID:Mgx9+6lT.net]
二巻目はいつも週POS圏外の私が通りますよ(三巻は出せたことないしそもそも一巻しか出せないこともままある)

319 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 12:28:03.83 ID:hh5EB5ua.net]
>>318
このスレにいるなら印税100万当たり前みたいな雰囲気あるけど
圏外でも100万行く?

320 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 13:12:42.36 ID:Mhw9uNBW.net]
印税100万当たり前は男性向けでは?
男性にも売れるポーション、もふもふ幼女系は初版多いから一巻だけで100万以上売れた
恋愛メインは初版少ないから厳しい

321 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 14:26:22.28 ID:Al2Td9Vi.net]
>>320
女性特化型恋愛が少ないのはそうだけど、それ以外を男性向けと言うのはどうかと思う



322 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 18:23:11.22 ID:0r9E8Hxg.net]
恋愛メインっていうか令嬢ものがとにかく稼ぎが少ない
一番書籍化しやすいけど一番部数少なくて打ち切られやすいジャンル
上にもあるように男性読者も狙える女性主人公のハイファンなんかの方が部数は上
女性向け特化だと中華後宮ものが部数伸びやすい印象

323 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 19:08:32.60 ID:fvTC3TzY.net]
やっぱ漫画にするならローファンの方がいいのかもね

324 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 19:27:13.31 ID:KvlFTeDu.net]
令嬢物が売れないんじゃなくて書き方が悪いんでしょ
はめフラやティアムーン、虫かぶり姫、悪の華道、ルプなななんかは令嬢物でも普通に当ててるしね

325 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 19:33:56.94 ID:1NNRYems.net]
みんなそのレベルで売れるならライトノベル作家の平均年収8000万だよね
みんなが売れるならね

326 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 19:43:00.34 ID:9B0RKULH.net]
いつも大ヒット作品だす人は何と戦ってるんだろう

327 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 19:48:26.35 ID:6/L2HiIf.net]
相談です
初書籍化で改稿まで完了しているのですが、担当からの連絡が途切れてしまいました
何回催促メールを送っても半年以上音沙汰無し状態です
諦める前に出来る事はあるでしょうか?

328 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 20:10:30.06 ID:mpLOqfeJ.net]
担当が急に辞めたってことはない?
会社のほうに連絡してみたらどうだろう
担当の電話番号知ってるならそっちに掛けてみるか
出版社はどうか知らないけど辞めた人の社用携帯を引き継いだ人が使うこともあるし

329 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 22:46:52.23 ID:6/L2HiIf.net]
>>328
直接話したのはリモート一回で電話番号は分かりません
引き継ぎ無しで辞めた可能性もあるんですかね……
会社の代表番号が編集部に繋がるのか不明ですが日中かけてみます
ありがとうございました

330 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/10(火) 23:41:10.33 ID:AKc5bA/V.net]
男性向書くならラブコメかなー
ハイファンはいまいち男性ウケする女主人公がわからないんだよね
幼くて恋愛に鈍感で擬似百合っぽい女の子の友達がいて、庇護者は男性読者が嫌にならないような3枚目にするとか?

女性作家で男性向けハイファン書いてる人にコツ聞きたいわ

331 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 01:15:26.88 ID:IcpJH7T9.net]
ハイファンは登場する女性の数が多ければ多いほど男性ウケする
女主人公でそれをすると主人公が埋もれるから難しいよ



332 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 07:44:37.75 ID:0phFUXHZ.net]
>>330
女性向けで男性にも受ける領地経営や錬金術系などの作品ならとにかく完璧な男性向けの書き方ならスレチでは?

333 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 07:49:26.84 ID:U2EfyV6E.net]
>>330
>ハイファンはいまいち男性ウケする女主人公がわからないんだよね

貧乳コンプ持ちで巨乳の女に嫉妬するギャグが定期的に入ってる

334 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 08:15:03.64 ID:Q6BW4W3P.net]
別に恋愛物が男に受けないんじゃなくて、ヒーロー側の書き方を男も納得出来るように書けばいいんじゃない?
男からしたら、ちょっと生意気な態度見せただけで「おもしれー女だな」とか言ってヒーローが秒で落ちるのが見てられないんだと思うよ
ご飯あげただけで落ちる美少女奴隷の話が、女からしたら馬鹿らしくて見てらんないのと同じでしょ

お仕事要素なんかも無くて恋愛ど真ん中なのにゴブリン令嬢が男にも受けたのは、ヒーロー側の書き方が良かったからだと思うよ

335 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 09:00:14.98 ID:jdyCmOWW.net]
ゴブリンこそ書籍化してないからスレチでしょ

336 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 09:07:31.45 ID:U2EfyV6E.net]
そもそもゴブリンは男主人公が可哀そうな女の子を救ってやって崇拝される話だからね

女主人公物で男受けを狙うなら、はめふらみたいに逆ハー路線だね
女主人公=俺の嫁だから特定の男相手に恋愛してるのは受けが悪い
それよりヒロインは鈍感難聴で、多数の男にちやほやされてる方が受けがいいらしいよ
男連中が落ちる理由はおもしれー女でも何でもいい

337 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 09:58:17.79 ID:jdyCmOWW.net]
何人かの作家さんや編集さんが話題に出してる家族ものはどうなんだろうね
主人公幼女じゃなくて主人公が養育する系も流行り出したとは言うけど、何が刺さるのかいまいちピンとこない
5歳聖女さんが売れたら私も便乗しよう

338 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 10:17:08.30 ID:QKrtPZzA.net]
>>337
確かに5歳聖女さんが売れるかどうかでちょっと流れが変わりそう

339 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 10:20:07.44 ID:pd7cG5IE.net]
鈍感難聴系は男性主人公でも主流だからなぁ
こういう主人公ムカつくって騒ぐのはサブカルクソ男・女タイプで多数派じゃあない

340 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 10:34:11.22 ID:codbKJMP.net]
>>336
はめフラはコメディ要素が受けたんでしょ
総愛され系の主人公が受けたわけでもないし、恋愛要素が受けたわけでもない
恋愛物というよりむしろ学園青春物に近いでしょ
はめフラ下敷きにするなら、ザマア物なんかと同じく恋愛カテで恋愛回避という方針になると思うよ

341 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 11:09:32.29 ID:kbPpY1ZC.net]
そもそも鈍感難聴系主人公は、誰ともくっつかせずにハーレム維持するためのツールだしね
主人公に鈍感難聴系を選択するってことは恋愛要素はかなり薄めにするってことと同じ
そうなると恋愛絡みでは盛り上げられないから、ジャンルはハイファンやローファンにしてバトルなんかで見せ場作ることになる



342 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 11:15:50.65 ID:MIm6ycDi.net]
鈍感難聴(逆)ハーレム主人公が異性に好まれるとは考えられない
男女どちらでも同性の主人公がチヤホヤされてるのは平気でも異性の主人公がチヤホヤされてるのはさめた目で見るものだと思う
どちらの読者層も欲しいなら恋愛要素薄めにするのがやっぱり一番だよね
異性が主人公の恋愛書くときは、性別逆のつもりで書くと結構上手くハマるって聞いたことある

343 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 12:08:40 ID:apSKTmqU.net]
そもそも100万円売れるの?レベルの話に大ヒット作品もちだしてマウントとってくる人なんなの

344 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 12:19:17.88 ID:uO+qUMdr.net]
ちまちましてないでそこを目指せってことじゃない?

345 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 12:37:05.82 ID:GOC3gwiH.net]
空気読まないウエメセ草

346 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 12:45:47.05 ID:Uh/xMcFk.net]
はめフラティアムーンルプなな持ち出して「普通に」当ててるって言っちゃうところがもうね
それ言っていいのは作者さんご本人だけだよ

347 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 13:14:17.22 ID:kbPpY1ZC.net]
まあでも、書籍だけで初版百万くらいならKだったらいけるでしょ

348 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 13:47:44 ID:KcN5SGjx.net]
カドブで3巻以上続刊してるのはコミカライズ印税ゴミでも書籍だけでかなり稼いでそう

349 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 13:56:27 ID:1GmZpBmj.net]
>>337
漫画読む層ならいいけど小説読む層には厳しいと思うよ
親世代の人が多いからね
特に女性向けのものなら尚更

子育てを本筋にしちゃうと、犬猫可愛がる感覚で子育てしちゃう子育て経験ゼロ丸わかりな話はもちろんアウトだけど
それ以外でも、例えば紙オムツか布オムツかで主人公が意見言ったら叩かれたりすると思う
何を書いても感想欄や尼レビューは大荒れだと思うよ

350 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 14:37:47.61 ID:yLtxIcLn.net]
自分も親だから気持ちわかる
そんなつもりなくても、食事や育児方針見てると鬼女が出てくるんだよね…
特に食習慣や甘やかし方が無責任だともやもやする

育児の雑務は貴族らしくメイドがしてくれる設定にするしかないね

351 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 14:57:28.33 ID:QKrtPZzA.net]
続刊するつもりなら5歳、6歳、7歳と成長させていかなきゃいけない
養育と言いつつ、聖女として頑張る子供を搾取し続けるのもなんだかなーだし
ヒロイン幼女なら主体的に動けるけどね
子育て物はマジで難しいよ、なさぬ仲なんだしさ
しっかり自立させて大人にして嫁に出して、みたいな話だともう異世界恋愛じゃない
かといってヒーローヒロインがラブラブになって子どもが出来てってなると
5歳聖女可哀そうマンが絶対に現れるしな……



352 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 15:50:56.30 ID:cI0AyDXy.net]
5歳聖女の人は母親じゃないだろうし、続刊すると厳しいと思う
子供いない人が子育て書くと甘やかし放題躾無しになるのは定番

353 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 16:16:49.13 ID:jdyCmOWW.net]
5歳聖女さんは頑張ってるみたいだし
せめて地味姫さんみたいにならないで欲しいと願うわ
連載初期にデビュー決まるの大変そうだから

354 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 16:25:32.11 ID:QKrtPZzA.net]
地味姫さんは連載開始から1年経ってしまったね、中々見ないパターン
現時点の文字数なら、絵師決めとか動き出しててもおかしくないけど……
ガチで更新停滞中なら、絵師も漫画家も他に回されるだろうね
地味姫さんの後にマックガーデンから書籍化決定した作品もあるし、下手したらそっちの方が先に出る

355 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 16:26:13.76 ID:vjvoi14s.net]
5歳聖女さんって誰?

356 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 16:55:19.42 ID:LAdj150w.net]
育てる対象が人外(ドラゴンとか聖獣とか)だと一定の需要があるし子育て警察もわかないけどね
女性向け大判を買うのはリアル子育て中の年齢層だから、さてどうなるか

357 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 21:20:21 ID:fjzTIC3S.net]
>>354
絵師決めて1巻出したとして2巻はどうすんのさ
時間空き過ぎるとみんな内容忘れて買わなくなるよ

358 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 22:51:19.74 ID:70+YH33n.net]
ここに書いてもどうにもならないことかもしれないけど…
メディアミックス含むわた婚の情報を一切目に入れたくないんだよね
個人的に嫌いなだけなんで私の方に非があるのは分かってるけど避けたい
だからTwitterのミュートを駆使したりトレンドを外国にしたのに
おすすめトレンド?とかいうところに時々日本語が入ってきちゃう
あと映画館でレイトショーを見るのがスキなんだけどそのうち本編の前に流れるCMで被弾しそうで心配
見たくないものを見ないって今の時代なかなか難しいんだね…
目を閉じて耳を塞ぐしかなさそうだな

ついでに重版とか増刷とかランキングあたりの言葉もミュートして心の平静を保ってる(笑)

359 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 23:16:44.66 ID:U2EfyV6E.net]
姉の引き立て役に徹してきましたが、今日でやめます 1

の書影見たけど、なんか絶妙に古臭いな
男性キャラはそうでもないけど、ヒロインの顔が昭和の少女漫画見たい

360 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/11(水) 23:24:50.76 ID:Hgaloa8X.net]
この後
そんなことなくない?からのアンチ認定本人認定センスないババァ認定の流れになりませんように

361 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 00:25:04.24 ID:BXoF8UPn.net]
顔がデカいからや
ぱっと見5頭身に見える
キャラとして5頭身で昇華出来ていれば有りだけど、只々顔がデカく尚且つ顎が長くて目が離れて見える
タイトルは外注だろうからイラストレーターのせいだけではないけど全体的な色味のバランスも悪い
まぁそんな贅沢言ったらマイナビ出版から出した人に祟られるな



362 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 01:13:48.65 ID:B6X9051j.net]
>>361
マイナビ出版ww
あれはネタとして語り継がれるレベルで残念案件

363 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 01:42:58.16 ID:JNmTftdC.net]
絵師叩きに聞こえるかもしれないけど
売れっ子であちこちで描いてる絵師さんほど劣化が深刻なんだよね
仕事入れすぎて一枚にかけられる時間が減ってるからだろうなと思う
身体にも負担かかってるの確実だし無理しない程度にセーブできないのかなあ

364 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 05:33:20.24 ID:wrzXTIPd.net]
>>359
表紙以前に、同月発売の作家さんが強すぎて気の毒
ただまあ、なろう読者は作家ではなく作品につくというしな……

365 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 05:55:16.86 ID:LaFQh5/9.net]
万能聖女の作家さんと同じ日なんだね
確かにちょっと辛い
探し物賢者って確か2~3話でエタってたのに万ブクマいってたような記憶がある
あのレベルまでいくと作者買いもありそう

366 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 06:53:31.40 ID:mbXLpCvW.net]
周りが強いと一緒に買ってもらえるって何人かの編集にきいた
データがある出版社が言ってるのだろうし有利なのでは?

367 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 07:18:15.15 ID:3bWWcqqq.net]
100日のみたいなヒロイン一人表紙がどうかっていう話ならまだわかるけど
今回は何目的の批判なの?

さすがに性格悪すぎじゃ…

368 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 07:46:39.67 ID:tEGxqBIO.net]
周りが強い時に出してもらえるのは期待されてる場合の方が多い
作家としてはランキング上位にこれなくて悔しいかもしれないけど、オリコン見てるとわかるけど、売れてる数が違う

369 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 08:02:58.36 ID:wrzXTIPd.net]
>>368
そうだね、十分ポイント稼いでる作品だし期待されてるんだろう
私は表紙可愛いと思うし、売れてほしい

370 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 10:25:18.41 ID:mQNJHr9u.net]
叩かれている絵師さんは女の子の頭身が良くも悪くもあんなかんじ
でもこの人、大判向けした構図や色づかいが得意で今回の表紙もぱっと見華やかでいいよ
爆売れしないけどちゃんと一定数売れるタイプの表紙
むしろ同月発売のやつの方が、キャラが並んでいるだけの表紙で目新しさも感じられない
大判表紙で絵がどう見えてくるか絵師さんがあまり把握してない感がある
アニメっぽい色の感じやキャラ絵は今っぽくてすごくいいんだけどね
表紙の花のクオリティも姉と賢者で比べると差がえげつないよ

それでも賢者は作者パワーで売れると思うんだけど、どれくらい伸びるのか未知数だなー

371 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 11:24:06.38 ID:B6X9051j.net]
>>368
そうなん??
自分同じレーベルの同月発売の人達がくっそ強くてランキング低くてめっちゃ凹んだんだが……重版はしたけど……



372 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 12:54:10.71 ID:mQNJHr9u.net]
>>371
自虐系自慢が綺麗に決まっていて好きw
もしネタじゃなかったらごめん

373 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 13:02:49.14 ID:kvyx+8hD.net]
思えば自分が本を買う時も、目当ての本がはっきりしてる時は他の棚なんて見ないな
つよつよの本と同じ棚に面列されてたら、たしかに視界に入る回数は圧倒的に変わりそう
そこから先は表紙タイトルあらすじ勝負だけど、目につかなきゃ勝負にもならないもんね

374 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 13:08:57.86 ID:B6X9051j.net]
>>372
笑ってもらえて良かったでw
締め切りブッチ中で死にそうやったけどこっちもニッコリや

375 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 13:55:35.06 ID:p56fElJ/.net]
>>373
この書き込みで思い出したけど、富士見Lの新刊が欲しくて紀伊国屋書店行ったら、売れてるシリーズ本は平積みにされてたのにその月の新刊は全部面陳ですらない棚挿しで、かなり探したんだよね…
他の文庫はちゃんと新刊を面陳してたから、気づいた時ビックリしたわ
書店の判断なのか、出版社の意向かは知らないけど、この月の作家さんかわいそうだと思った

376 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 13:57:45.80 ID:TfFyWvBM.net]
レーベルカラーがはっきりしててレーベル買いも見込めるところだと強い作者と同時発売はついで買いを見込めると思う
ただレーベルカラーがそこまでないところだと強い作者と同時発売でも旨味はなさそう

377 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 14:26:44.75 ID:BCGgC07L.net]
>>375
富士見Lは露骨だから
散々な目に遭ってるし(これ以上は察してくれw)

378 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 15:19:40.88 ID:dLejJjoq.net]
オバラってfできたばっかりなのに桜瀬さんと麻希さん2人も亡くなってるんだな
麻希さんは続巻したけど桜瀬さんもそのまま刊行するのかね

379 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 16:12:34.99 ID:k9DpD24c.net]
3回目ワクチン打ったら思いのほか副反応がひどい…
原稿がまったくできぬ…

380 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 16:49:39.67 ID:CA6ISDGz.net]
ワクチンなんか打つからだよ
一度も打ったことない私は勝ち組

381 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 16:56:03.65 ID:HMwlCcS0.net]
はいスルースルー



382 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 17:12:39.80 ID:niqQgsTH.net]
>>379
水分しっかり取って休むしかない!
原稿のことは一度忘れて休養に専念だよ
お大事に!

383 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 18:50:33.13 ID:p56fElJ/.net]
>>377
ってことは出版社の意向なんか…
ぶっちゃけこのスレ見るまでは憧れのレーベルでもあったんだけどな

>>379
自分も3回目は貧血起こして寝込んだわ
食欲ないならせめて水分と鉄分だけでも取ってね

384 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 19:25:34.48 ID:OYqsfSbm.net]
さすがに陳列まで出版社指定とかないでしょ
富士見Lって店頭のPOPは推してなくても全部作ってたと思うし

385 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 19:54:27.01 ID:RN+bfWLf.net]
>>376
ウィッチ・ハンド・クラフトとダリヤが同時発売されたときはこのスレでも

・同系統の新作がダリヤと同時発売なんてかわいそう、編集に嫌われてる?
・いやむしろ人気作と同時発売する事でついで買い需要を狙っているのでは?

って意見が分かれていた記憶w

386 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/12(木) 20:54:50.23 ID:TfFyWvBM.net]
>>385
強い作品と同系統だと同時発売の効果ありそうだけど逆に「これ(人気作)読むからいいや」って人もいそう

387 名前:この名無しがすごい! mailto:age [2022/05/13(金) 01:36:29.02 ID:ZU5znowC.net]
文庫だとついでに買うけど、単行本だと二冊で三千円超えることもあるし、ちょっとしんどいよなあ

388 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 02:24:35.71 ID:zgGV9YKQ.net]
>>384
推してないとポップがあっても書店に渡さないのよね

389 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 04:42:49.04 ID:qn3vP6FB.net]
>>387
目当てのものしか買わない女性と大判でも面白そうなら複数買いする男性とで売上や初版で差がつくかも

390 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 05:30:22.68 ID:dboUHWbR.net]
女性で紙の本まで買うのはよっぽど好きで何度も読むかコレクションか

391 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 07:21:53.96 ID:ChrHZmzU.net]
>>384
そのPOPとやらアマゾンの作品紹介のページでしか見たことないわ
本当に作ってくれてんの?
私のは画像だけだったってこと?それとも田舎だから書店に配られなかっただけ?



392 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 08:56:06.88 ID:6gi+cOBB.net]
大判の新作、週posで何位くらいなら及第点?
集計がばらける時は2週にわたって入らないと駄目?

393 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 09:29:02.44 ID:B5QCGocy.net]
>>392
部数次第だべ
自分はここのテンプレ上限刷ってもらったら150位以内に入りたいが
下限なら入っただけで踊る

394 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 10:08:06.23 ID:USf0ui1c.net]
週posは集計日数や早売り書店の休み他の新刊の数字とか全部見てみないと判断できない

395 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 10:19:07.56 ID:kRXOKc/W.net]
100位以内だと、フル集計でもかなり調子良いなーと思う
集計日割れても2週入っていれば好調だと思う
でも年末なんかだと調子良くてもPOS入らないことあるから、POSの順位は安心材料にはしても不安材料にはしなくていいと思う

396 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 14:00:42.49 ID:3JI7ti8J.net]
あくまでも個人の感想だけど注目されていない作品の前提でそこそこだなと思うライン
令嬢女性向けなら集計4日で週POS圏内
錬金術もふもふ聖女などが題材なら集計4日で300↑
中華後宮・文庫は200↑
異論は認める

397 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/13(金) 14:11:55 ID:UfEys+Pb.net]
>>391
推されも売れもしなかったからか
近所の大きめの書店巡っても見なかったけど都内の大型書店で見た人に教えてもらったから
作ってることは作ってると思うよ

398 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 02:04:22.54 ID:9tiD7/of.net]
担当サマ
いい加減に返事をくださーい☆彡

399 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 04:43:10.22 ID:BvvK6V0V.net]
ちょっと上見てたら同レーベルで出してる作家さんがいそうなので便乗

同月2冊刊行とかさぞかし編集は密に連絡してたんでしょうな〜
数ヶ月放置したり
やっと打ち合わせメール送ってきたと思ったら違う作品のキャラ名連呼されたり
表紙裏のメインキャラ名間違ったまま印刷されたり
なーんてことは売れっ子にはしないんでしょうね

売れっ子にはそれなりの対応になるのも分かるけど
他の書き手に散々な態度をとっていい理由にはならないのでは?
とりあえず催促してる件の連絡ください
3ヶ月待ってます

あーすっきりした
他社の原稿やるかw

400 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 06:15:45.71 ID:caI2PUhj.net]
八ヶ月も放置したあげく引き継ぎもなしに退社ですか
おそらく打診したこともスッポリ忘れてたんでしょうね
次行ったところでもその調子で敵を増やして下さい

あースッキリした

401 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 08:08:59.37 ID:WwyHMOmf.net]
GAの雨降らし姫みたいな作品が売れてくれると希望が持てるんだけどなー



402 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 08:34:22 ID:SfEVVDQP.net]
ここでしか言えないから愚痴らせてほしい
担当編集とリモートで打ち合わせしてる最中に下品なオナラを出してしまいました(ブモモモッ! みたいな)
もうこのレーベルとは恥ずかしくて仕事できません

403 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 09:29:44.68 ID:3aThtgVy.net]
>>402
www

404 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 10:52:27.48 ID:4omgCUdx.net]
お猫さまのイビキとか
お猫さまのおならとか
お猫さまがいなければ彼氏とか

405 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 10:53:11.93 ID:LyYzk3yO.net]
>>402
大丈夫、リモートだし聞こえなかったよきっと
ブモモモだしオナラじゃなく別の音だと思ったかもしれない

406 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 11:21:41.47 ID:sNymJVNt.net]
私もヒーローヒロイン名間違われたままだわ
お世辞はいらないから読んでから連絡してくれ
時期次第ではお宅を優先できませんのでご理解下さいメール送った

407 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 12:03:49.51 ID:lL5mVdLV.net]
地響きだなって思われたよきっとw
私も編集さんにヒーローの名前間違われてた
それは当て馬ですよー

408 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 12:29:35.13 ID:/aQNnALR.net]
純粋に質問
一巻にすら届いてない連載規模で打診あったとき、連載内容もある程度編集と相談すると思ってたけど私だけ?
だらだらと無意味な展開で一巻にすることもある?

409 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 14:21:59.98 ID:JnAEpia7.net]
>>408
もう少し詳しい状況を書いてくれないと何とも言えない
編集から1巻分好きに書いてくれって言われたとか?
それとも打診が来たけど音沙汰ないとか?

410 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 14:26:06.92 ID:W0EGC3/A.net]
>>408
三万字くらいの時に打診されて、打ち合わせの時にその後の展開を訊かれたんで
ざっと説明したけど、別に相談はしなかったな
なろうの展開について編集と相談することはあまりないんじゃないかな

もちろん書籍化の改稿の時には編集の希望を取り入れたよ

411 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 15:15:01.90 ID:AoRV62OT.net]
ツギ●ルのかほり...



412 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 16:33:04.88 ID:5C5F7m1J.net]
ツギコナイ!

413 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 16:44:10.20 ID:9tiD7/of.net]
>>407
こういう最低限の礼儀すら守れないのってどうなんだ
商売の相手だから差が出るのは解るが
下回ると人としてアウトってラインをゆうゆうと踏み越えてる気がするわー
バイトの電話番でさえ先方の商品名や名前を間違えないなんて当たり前だし
返事に時間がかかるなら担当の人に目安くらいは聞いて相手に伝えるよ
社員研修とかしないの?

414 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 18:49:44.47 ID:1/x1D8+b.net]
ゲラチェック楽しい

415 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 19:39:08 ID:YmRLlC6Z.net]
なろう作家が文章から作者の人柄が分かるってツイート引リツして、こいつ血液型占い信じてそうとか叩いてるけどさ
普通に分かるよね
主人公がいい子設定なのに、見せ場以外では性格悪かったりとか
サバサバ系姉御肌キャラの設定なのにねちっこくて陰険な言動見せたりとか
脳天気な主人公のはずなのにやたら論破しまくってたりとか普通にある

キャラを完全に自分と独立させられる作者は、なろうレベルじゃかなりの少数派
大抵は、見せ場以外は作者自身のコピーか、ストーリーの都合で動かしてるだけなんで人格破綻してるかのどちらか

416 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 19:54:11.26 ID:5J3xRSAZ.net]
どうした急に? 

417 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 20:07:38.47 ID:YmRLlC6Z.net]
いや、今ツイッター見てて素人袋叩きするのが好きな人たちのリツイートが回って来て驚いただけ
ツイッターで散々創作論語ってるのに、文章には作者の人柄が出やすいっていう基本的なことさえ理解出来てないとは思わなかった

418 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 20:41:47 ID:c0V2FmFm.net]
>>410
なるほどね
書籍化決定作を連載で追ってるんだけど
このまま本当に書籍化するの?!ってくらいつまらない話が続いててびっくりしたんだ
書籍になる時にまともに整えてもらえるわけね

419 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 21:01:43.26 ID:8kwDyA9G.net]
そうそう
特別Twitterで素を見せてないつもりでも性格は滲み出てるよ
5での書き捨てにもね
「なろうレベルじゃ少数派」「基本的なことさえ」なんて見下した書き方ができる作家様は
自分のことさぞや特別だと思ってるんでしょうね

420 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 21:34:41.87 ID:W0EGC3/A.net]
内容から作者の価値観を察するのはともかく、文章から察するのはさすがに難しいと思うわ

421 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 21:41:51.49 ID:4omgCUdx.net]
>>419
あーわかりみ
SNSでBBAとかデブスとか性格の悪い暴言吐いてる奴は5でもやってそうと思ってしまうな
表でもヤラカシする奴が匿名掲示板でヤラカシしないはずがない



422 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 22:41:17.63 ID:JnAEpia7.net]
まぁキャラの設定された性格と実際の行動が違っていたり、行動の裏に作者の都合が透けて見えちゃう作品は確かにあるね
単純に未熟だなとは思ってる

423 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 23:00:35.60 ID:9tiD7/of.net]
>>421
SNSアカウントで自分のことをデブスなBBAって言ってる人なら良く見るけど
他人に向けて言っちゃってるの?

424 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/14(土) 23:50:58.62 ID:4omgCUdx.net]
>>423
他人に向けて言ってるね

425 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 10:36:56.91 ID:uAWWBb3o.net]
紀伊国屋、honto、e-honは売れている順が毎日見れるよね
新刊発売以後、皆はどこを一番気にする?
TUTAYAはアプリでも30位までしか見れないしなあ

発売直後に紀伊国屋はデイリーに入るけど、TUTAYAは入らないっていうのはどういうことなんだろう
配本の関係とか?

426 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 11:01:15.27 ID:MDxxudll.net]
>>425
その中だったらhontoかな
自分は文庫なんだけど、文庫ランキングは割とPOSに近いランキングになってると感じた
紀伊國屋は出版社内ランキングすらあまり当てにならなかったけど、在庫の増減見れるのは便利
TSUTAYAは初動の善し悪しが分かるくらい

427 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 11:30:30.83 ID:uAWWBb3o.net]
>>426
ありがとう
hontoとe-honは割といいのに紀伊国屋では悪いとか、またその逆もあったりしてどこを信じればいいかわからなくて

428 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 12:47:25.95 ID:AgzuHKfQ.net]
素直に担当さんに消化率聞けばいいのでは

429 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 13:17:48.11 ID:QnjHCeQE.net]
爆死すると連絡さえしなくなる人いるから聞きにくいんでしょ

430 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 14:13:59.97 ID:+6rN57r8.net]
>>429
週POSやTSUTAYAランキングに載ってるレベルなのに聞きにくいなんて
よほど大々的に宣伝されて売れなかった作品くらいじゃ?

431 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 14:58:25.31 ID:J9wL+lic.net]
>>430
レーベルによるんだよ
累計十万の帯がほしいって言ったら
「うちでは累計十万程度じゃ売れてるって言いませんから」て言われた
つまり私の作品は売れてる部類に入らないってことなんだけどね



432 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 15:17:41.32 ID:z20ruVFH.net]
>>430
カドブとかだと週posフルで100以下は売れてない部類

433 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 16:13:02.63 ID:q/pUDeuW.net]
>>432
100以下で売れてない部類かぁーはぁ……

434 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 16:34:06.01 ID:qM6JO0/E.net]
>>431
>>432
だよね、もちろん売り出し方やレーベルによるよね?
なら一概にここで聞きにくいからってどこからが爆死だのどこで売上見ればだの言ってるのがモヤモヤするって言いたいんだよ

435 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 17:33:34.58 ID:NPeGWzfH.net]
担当編集と合わなくて不安感をこじらせてる人結構多いのかな
あんまり売れない話書いてるけど、担当は
「売れませんねwでも続刊やれるとこまでやりましょうか」
みたいなスタンスなので少し救われいる

436 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 17:57:27.09 ID:WnHCO4Ff.net]
売れてないのに続刊してもらえて嬉しいんだが
露骨に自作を宣伝しないとか
売れ売れ作家の作品と私の作品を間違えて(同じ担当なのかな?)
キャラ名とか展開がこんがらがった内容のメール送られたりとか
言い忘れてたけど〇〇の件について聞きたい返事を1時間以内に寄越せ
みたいな雑な扱いされると悲しいです

437 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 19:07:08.91 ID:4i6JjwLv.net]
続刊の話が出る(編集さん良い人!)

プロットを送って半年後にGoサインが出る(編集さん多忙なのかな?)

初稿を送ったら3日後に返信が来る
メールには「プロットは良いので続刊ではなくて別のお話にしましょう!」と書いてある(明日雪降るんじゃねーの?真夏だけど)

何のことやらわからずに大筋をキープしたまま1週間で新たなプロットを作って送る(ちょっと不安)

返事を待って約3か月たった頃にある大御所の新刊が出る
ヒロインの名前が大御所のと被っていたことが判明

もう過去の話だけど忖度ってやつですかねえ

438 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 21:19:26.53 ID:I2yo3+r/.net]
自分も同時期配信の大御所とヒロイン名前被りしてたから初稿で名前変えさせられたな
まあいいけどさ

439 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/15(日) 21:19:42.48 ID:r7sEIm0l.net]
私も!私も!

440 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/16(月) 23:14:37.69 ID:N1Km5Zpb.net]
くそー新作恐ろしいくらい売れんかった

441 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/16(月) 23:40:20.86 ID:B87RSNNl.net]
>>440
私も!私も!



442 名前:この名無しがすごい! [2022/05/17(火) 00:34:31.70 ID:VzWvbSlu.net]
>>431
>うちでは累計十万程度じゃ売れてるって言いませんから

ほんとに?
累計十万って、けっこう売れている方だと思うけど。

借りに4巻くらいまで出ているとして、一巻で3万は売れてないと
累計十万に届かないんじゃない?
一巻で3万売れているって、4〜5回は増刷してると思うし。

そもそも発売されるラノベで、累計十万行くのって全体の5%もないでしょう?

443 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 06:45:38.29 ID:6kNmi1gx.net]
>>440
>>441
おつ……
差し支えなければ、ざっくりとジャンルを教えてくれないだろうか
溺愛、転生チート、幼女、ざまぁ
どれ?

444 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 07:33:23.79 ID:/uV1SobD.net]
>>442コミカライズ分が大きいんじゃないの

445 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 07:40:53.31 ID:zf+XDv/6.net]
うん。コミカライズ入れたら10万部なんて大したことない

書籍2巻まで出したとして1冊1万部で計2万部
書籍1冊のコミカライズでコミック2巻分になるとして、書籍2巻分でコミック4冊
コミックが各2万部出たなら8万部
これで10万部行くことになるけど、大手レーベルじゃ全然売れてない部類だと思う

446 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 08:48:24.72 ID:r81DjxcU.net]
コミカライズ込みだと30万部いっても帯入れてもらえないところあるよね

447 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 10:06:17.13 ID:KIpA7Tiu.net]
○万部の中には話配信の無料分も含まれるって聞いたことあるな

448 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 12:19:47.10 ID:zHpuHBQJ.net]
>>447
本当なら羨ましい話
色々コミカライズしてるけど
自分が関わってる所は単話すらカウントされない

449 名前:この名無しがすごい! [2022/05/17(火) 14:53:43.89 ID:VzWvbSlu.net]
>>444
>>445
ああ、コミカライズも入れるとそうなるのか。
書籍2巻でコミック4巻。なるほど。

いや男モノだけどロシデレが35万部で
「ハルヒ以来の快挙」「去年もっとも売れたラノベ」
って出ていたんだよね。
女性向けラノベの方が部数が出ないイメージがあったから。

450 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 14:57:34.17 ID:fob46iAf.net]
>>449
去年最も売れたラノベってわた婚かと思ってた

451 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 15:00:41.81 ID:+Xz9qfOx.net]
>>449
ロシデレは漫画ないんじゃない?
書籍だけで35万部って凄いよね

累計発行部数って書いてあるやつ、殆どコミカライズだもんなー



452 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 15:06:49.57 ID:fob46iAf.net]
>>451
いやオリコンで見た時にわた婚は新刊だけで17万部以上、既刊複数も2週間で2万部くらい上積みしてたから35万部以上売れてるはずなんだ

453 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 15:08:18.75 ID:zf+XDv/6.net]
去年1年で一番売れたラノベは鬼滅ね
年間77万部

454 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 16:21:25 ID:KxwqGjko.net]
お隣天使10万部 鬼の花嫁 25万部
これもコミカライズ出る前の数値だよね

455 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 18:01:24.00 ID:+vdjBaqQ.net]
鬼の花嫁はコミカライズ後に帯で累計21万部って見たけど

456 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 18:19:51.02 ID:+Xz9qfOx.net]
わた婚はライト文芸枠で、ラノベじゃない理論とか?w

457 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 18:44:14.28 ID:qKzhvyiR.net]
実際富士見Lはライト文芸とかキャラ文芸って呼ばれる枠じゃないかな

458 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 20:14:36.68 ID:4QndAcT+.net]
売上悪かったらぱったり連絡途絶えるってきっついなー
続刊しませんよって一言言ってくれたらあきらめもつくが

459 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 21:09:18.42 ID:cglqhdvA.net]
なろうで打ち上げ失敗した、もうなろうで頑張るのは諦めようかな疲れた

460 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 21:45:01.49 ID:c16S95IX.net]
>>459
完結ブーストがあるよ…って慰められない最近のなろう
他サイトならどこが長編連載に向いてんだろ

461 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 22:34:34.77 ID:vCcjiaEs.net]
長編連載ならカクヨムじゃない?
導線と検索が死んでるけど、定期更新できて長編ならフォロワー増えるのは確実だし
フォロワー増えれば注目欄載って更に増えてランキングにも載れるようになるし
なろうからフォロワー連れてこれれば打ち上げるのも比較的簡単だし
リワードあるからちょっとしたお小遣い稼ぎも出来るよ

ただ、最近トップページがエロ釣り作品に席捲されてるからちょっと不快かもね



462 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 23:11:03.66 ID:FUsUY1oB.net]
なろうの短編優遇どうにかならないかな
編集もいい長編見つけにくいってぼやいてたし
作り手が得しないサイトになってる
そろそろ転生転移隔離みたいに長編と短編ランキング分けて欲しいよ

463 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/17(火) 23:13:19.38 ID:CCh6NxCJ.net]
ついでに書籍化済みも

464 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 00:47:32.26 ID:10Qj9GqF.net]
長編と短編分けるとしたら基準は文字数かな
単純に短編か連載形式かでわけたら実際は短編の文字数なのに何話かに分けて投稿して即完結が増えるだけな気がする

465 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 05:52:04 ID:w5yCBeUd.net]
カクヨムは女性向けはほぼ打ち上がらないかなぁ……
公式発表曰くユーザーの男女比7:3らしいので
たぶんなろう見限った男性層はあっちに移住してるね

女性向けの長編が強いのはエブリスタとかアルファポリスとか

466 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 06:26:36.57 ID:49yNd/Mq.net]
アルファは過激ざまぁを求める感想ばっかり来る

467 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 06:53:19.96 ID:qb3PfKs+.net]
アルファポリスは続刊がほぼ見込めないのと、コミカライズしたとき載せる漫画アプリがほとんどないのがなあ

カクヨムは、打診来るのがコミカライズ奴隷印税のカドカワ系列だからカクヨム選択時点で負け組確定
苦労して書籍化しても苦労をドブに捨てるようなものだからカクヨムはない

エブリスタは書籍化の可能性が低いのがね
コンテストはなろう以上にたくさん開催してるけど、大賞取っても「書籍化検討」で確約じゃないし
大半のコンテストは書籍化確約じゃなくて審査員からのアドバイスが貰えるってだけ
プロ作家にアドバイス貰えたら嬉しい素人のためのサイトだよね

結局なろうしか選択肢がないんだよね

468 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 07:24:14.85 ID:49yNd/Mq.net]
アルファでお気に入り稼ぐとなるとざまぁ必須だからね
なろうの方が多種多様なストーリーが書きやすいんだよなあ

469 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 07:55:47.59 ID:R5j1FAdf.net]
ざまぁのない時代に戻りたいわ
ほのぼのの中に過激ざまぁが入ったら世界観がぶっ壊れる

470 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 08:17:45.24 ID:5mfJJI4H.net]
戦犯誰だよ

471 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 08:28:18 ID:w5yCBeUd.net]
運営でしょ



472 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 08:51:59.91 ID:Wfvs4DPS.net]
この間までは「実力があればランキング乗れる(キリッ)」ばっかりだったのにね
私も慰めて欲しくて書いたら高尚様に叩かれたから今のスレの流れが温かくて癒された
傷の舐め合いしたい時もあるよ

書き下ろしの営業やってる人いる?
なろう上位に上がる努力よりそっちやりたいわ

473 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 09:17:19.17 ID:Wfvs4DPS.net]
>>467
コミカライズドブのカドカワだとしても
正直自分みたいな仕事切れることが怖い底辺は少しでも仕事続くだけでも助かるけどな
仕事ない作家と思われるより多少あった方がいい

474 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 13:51:11.51 ID:10Qj9GqF.net]
名前あがってないけどベリーズで異世界ファンタジーは厳しいかな
メインは現実恋愛っぽいけど異世界ファンタジーの枠はあるしざまぁ求められてるわけでもなさそうだしちょっと気になってる

475 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 14:01:59.61 ID:qb3PfKs+.net]
>>473
それならツギクルとかがいいんじゃないの
爆死量産条件最悪だけど、申請制度があるから編集の目には止まりやすいよ

476 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 14:07:48.36 ID:SFcwkwxM.net]
ベリーズカフェをなんで除外してるの?

477 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 14:08:04.79 ID:AJ7d2XLX.net]
>>472
爆死した!どうしましょ!?
→叩かれない

爆死した!私の作品は最高に面白いから、全てなろうが悪い
→叩きたくなる

478 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 14:13:03.30 ID:7zUuNvQj.net]
>>477
スレ読み返してからいいなよ
変な上からマウントとってくるやつがいたんだよ

479 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 15:51:52.30 ID:Wfvs4DPS.net]
>>475
ツギクルより角川の方が単純にネームバリューが…

480 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 16:33:23.37 ID:8ithxwYl.net]
まだ発売日は遠いのに今から不安に駆られてる
ジャンル的に需要が少ないかもしれないとか読み返して面白くない気がしてきたりとか
表紙のラフでも上がってきたらちょっとは不安がおさまるかな…

481 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 17:09:18.29 ID:OEw8Kjty.net]
いくらコミカライズ良くても、kラノfみたいな小説売る気ゼロのレーベルはやだな…
打診きたことないから酸っぱいブドウだけど



482 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 17:09:33.73 ID:daAeJq6u.net]
>>480
逆でしょ
表紙が自分の想像超えて来ることは滅多にないから普通は不安が加速するよ
作家が書籍化前に想像する表紙はいつも歴史的大作だからね

483 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 17:11:29.00 ID:HCl2AwNx.net]
ベリーズカフェてコンテスト以外ファンタジー打診くるの?

484 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 18:00:17.79 ID:eV/ZoXuY.net]
>>480
わかる
これを世に出していいのか!?と不安になるw
表紙ラフは不安が減るというよりは純粋にうれしかった

485 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 18:16:57.42 ID:N2ovi9hV.net]
ええ…そこまで脳内ですごい表紙できてる?
私はキャラデザも世界観もぼんやりしたまま書いてるから
キャラデザもらって初めて作品が見えてくることが多いけど

486 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 19:39:53.11 ID:R5j1FAdf.net]
>>481
kラノfって売る気以前に書籍出す気あるのかって思う
完結済かつ字数も足りてるのに一年経っても続報ゼロなのがいくつか

487 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 19:52:22.17 ID:daAeJq6u.net]
>>486
普通に打ち切りでしょそれ

488 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 20:10:20.09 ID:R5j1FAdf.net]
>>487
わかりにくくてごめん
「kラノfから書籍化します」から一年以上続報がないってこと
打ち切り以前にまだ発売されてない

489 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 20:19:49.60 ID:SFcwkwxM.net]
Kは基本月に1冊しか出さないからね
出版予定が詰まっているのでしょう

490 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 20:54:36 ID:cDP13VqE.net]
Kラノfってコミカライズの準備ができたものから発売してるんじゃないの?

491 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 21:27:59.10 ID:Y2RPPBo3.net]
kラノf、コミカライズ先行で1巻発売したのに原作はまだ音沙汰なしっていう作品あるよ
(コミカライズ+原作書籍化だと1年近く前に発表してるにもかかわらず)
あとベリーズやスターツ系列は新規はエージェント経由じゃないとほぼ無理じゃない?
ゴリゴリのベリーズテンプレがあるからそれを忠実に守って書き、なおかつ他社で書籍化経験があればコンテスト経由で打診あるかもね



492 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/18(水) 23:15:28.19 ID:y6j1NEVl.net]
想像じゃなくて本当にベリーズやスターツで書いてる人の話が聞きたい

493 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 00:15:30.36 ID:9xKxZohb.net]
異世界転生もの書きたいと思ってるんだけど、ここ半年くらいの異世界転生って拾い上げ率悪い?
転生転移以外の異世界恋愛は新人さんでもばんばん書籍化報告あるのに
異世界転生は結構高ポイントで高ブクマでも書籍化発表されてないのが多くて驚いた

悪役令嬢ヒキニートとか前に決まったやつの売れ行きは悪くなさそうなのに
なんでだろ

494 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 01:15:09.99 ID:swTN7Nn/.net]
>>493
大して高ポイントでもないからでしょ
年間ランキングで見るとアニメ化作品や書籍化作品除けば5万にも届いてないのしか残らないじゃん

495 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 01:40:23.24 ID:nmCvEuz4.net]
砂漠の雨降らしの結果見てると、女性向けはGA近づかない方がいい気がするわ

496 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 06:08:54.46 ID:LynphtXd.net]
まだちゃんとした結果出てないんじゃないの?
16日、17日とTUTAYAにも載ってるし、来週のposには出てくるんじゃないかな
13日に早売りしてるからばらけてるだろうし
紀伊国屋にも数日出てたから悪い結果じゃないと思うよ
100日後とか来月間の700pt代とか話題に事欠かないレーベルではあるけどさ

497 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 06:20:21.02 ID:4T5INx17.net]
>>493
引きニートは1巻が発売前に通販予約分枯渇するくらい売れてたのに2巻はガタ落ちだよ
かなり癖があるから高スペックお父様の溺愛期待してガッカリした人多かったんだろうけど

498 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 06:50:47.76 ID:h7ckftXW.net]
GAのは試し読みでは空白行を多く入れたままに見えるけど紙でもあのまま?
前にもあったから狙ってやってるのかな

499 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 08:08:33.60 ID:oFS4zDkj.net]
>>496
GAは他社の倍近く刷ってるように見えるのに
この状況なのがヤバイ
初版部数カドブと同程度でしょ

500 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 08:22:21.70 ID:+21cDdx8.net]
10000くらいって事?

501 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 09:34:11.39 ID:LynphtXd.net]
刷り部数じゃないなら作家的にはいいけどね

オバラfの5月刊、万能聖女さんクラスの作家だとどういう扱いなんだろう
「うちで出して頂くからには推します、印税も特別待遇です!」
なのか
「売れてるのは別作品なので、別に普通の待遇ですけど」
なのか



502 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 12:45:59 ID:iOwwqOuG.net]
>>499
100日より宣伝弱い雨降らしでこれなら、TSUTAYA擦りもしなかった100日はどれだけ爆死なんだよ

503 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 12:50:24 ID:4YCBd81l.net]
>>501
特別待遇なのは売れてる作品だけでしょ
新作は普通の待遇
そうじゃないと、並の売れ方だったとき採算悪いから即打ち切りになる

作家にファンが付く一般文芸とは違って、ラノベは作品にファンが付く
ヒット作連発してる人なら特別待遇あるかもしれないけど、一作だけ大当たりしたじゃ特別待遇はないよ

504 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 13:13:40.15 ID:PBvqmP8u.net]
ていうかオバラの編集に「うちは一律で印税10%です」って言われたことあるけど
全員この印税率なんじゃないのここは

505 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 13:25:54.89 ID:4YCBd81l.net]
>>504
コミカライズの条件酷すぎたんで結局受けなかったけど、他社と競合してるとき提示した印税上げて再提示されたことあるよ
スタート時点では一律だったのかもしれないけど今は違うんじゃない?

オバラも商売でやってるから儲かりそうなら条件上げると思うよ
下請け業者の作家に気を遣って公平な印税、なんてするわけがない

そもそも作家毎に売上の貢献度も違う訳だから、それなのに扱いが公平なら結果平等主義でしかない
共産主義的な時代錯誤の考えだよ

506 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 14:44:38.92 ID:HLzRYM0B.net]
話変わるけど書籍化するならどこがいいんだろ
kはコミカライズ印税がクソらしいしkラノは本出ないし…TOは実売って噂だけど続刊率良さそうだよね
オバラとか Mノベはどうなのかなー

507 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 14:50:58.45 ID:4YCBd81l.net]
>>506
オバラはコミカライズ印税がK並のクソだね
しかもコミックの打ち切りラインがかなり高いから他なら続刊でもオバラだと打ち切りっても結構ある
書籍は条件いいけど、コミックが書籍の十倍売れるこの時代じゃレーベルとしては中の下だと思うよ

508 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 14:55:35.54 ID:zp3fUrWk.net]
一迅社系列は?

509 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 16:29:05.00 ID:LynphtXd.net]
>>507
マジでコミカライズ印税で選ぶべき
20万部30万部売れた時後悔するよ(私はした)

510 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 16:36:17.62 ID:LynphtXd.net]
>>506
の間違いだったわ

書籍化するならコミカライズ印税、これ大事
実売でもコミックが売れたら勝ちなんじゃああ

511 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 16:36:56.66 ID:E7TgzB8y.net]
コミカライズ印税重視ならコミカライズ先行でいいのでは……
コミカライズが売れたら書籍化するの増えてるし



512 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 17:17:06.03 ID:ECsbRyRd.net]
TOは印税はともかくグッズのセンスが良いのがうらやましい
アクキーやファイルじゃなくてキャンドルや香水みたいな洒落たグッズを出してもらってみたい

513 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 18:59:06.69 ID:YtgntWoH.net]
最終的にいくら稼げるかより
良デザイナーと良イラストレーター相性のいい編集と仕事したい

514 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 19:33:26.30 ID:rH56rNCj.net]
>>512
推し香水とか自分で一個から作れるし作って担当にプレゼンしてみれば?

515 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 21:26:56.31 ID:MMAiH/X3.net]
>>513
自分は入金が全てだな
キャラデザや書影見てウキウキしたりコミカライズ原稿見てワクワクしてやる気出てた頃もあったけど、今では何も感じずPCの前に座ると具合が悪くなるくらいには書くのが苦痛
でも明細を見る瞬間だけドーパミンが出る

516 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 22:05:33.00 ID:jt9YyG/3.net]
>>515
それ絶対に身体に悪いからやめた方が良いよ

517 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 22:55:09.27 ID:yOlHSjkY.net]
>>514
手作りで一個作るなら簡単だけど、商業て業者に頼むとなると大変なんだよ
業者の選定から商品の決定まで何度も打ち合わせと会議が必要になる

もう既に何度もアクキー作って貰ってて手続がルーチン化してる業者に頼むんでも相当回数打ち合わせしなきゃなんだよ
メールの返信が滞るほど忙しい編集じゃまずやりたがらない

518 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 23:02:20.10 ID:gDThN67C.net]
オサレグッズなんてしょせん商業で作ってもたかが知れてるし興味はないかな
とにかく仕事が欲しい

519 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 23:39:43.86 ID:AMpjP+QM.net]
グッズはグッズ会社が著作権の二次利用契約を出版社及び原作者たちと締結してからグッズ会社主体で作るものじゃないの?
私のところはグッズ系の商品化のやり取りは編集部じゃなくて別の部署が担当してるよ
販促で編集部が作るとなると出版社の自腹?

520 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/19(木) 23:55:41.62 ID:yOlHSjkY.net]
>>519
キャラグッズは、業者が消費者に向けて販売するもので買うのは消費者
販促品は出版社が業者に頼んで作らせるもので買うのは出版社
出版社の要請に応じて作るものだから、当然要望を伝えて仕様やら決めるのは出版社

販促品作るときは営業部と編集部、それから業者で話し合うのが普通だと思うよ
ちなみに、編集部が会議に出るのはイメージ管理のためにその書籍をよく知ってる人が必要だから
特に大きいとこの営業部は、ラノベから純文学、雑誌に至るまで毎月たくさん本が出るから書籍の内容把握しきれてなくてイメージ管理出来ない

521 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 00:04:51.97 ID:H9jCrxAw.net]
>>520
そうなんだ
販促してもらえるほど期待もされないし売れてないからそういうの憧れるな



522 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 00:13:49.64 ID:PXXO+Y+6.net]
グッズなあ
安い物ハンパに作られるくらいならポストカードでいいや
よほど売れてないと販促品もしょぼいだろうし
売れたらいいんだろうね…

523 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 06:18:37 ID:0OnZF40I.net]
打ち切り食らった
読者に申し訳ないけど、書くの自体が苦痛だしそろそろこの辺りで筆を折ろうと思う
なろうの長編打ち上げも難しくなったし
年齢的にも体力的にも、もう無理だと悟った

524 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 07:01:55.59 ID:i8vv2FCY.net]
>>523
お疲れ
書きたくなったら戻ってきてね

525 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 07:44:08 ID:lSSViabY.net]
>>523
お疲れさまでした
私もそろそろ限界
デビュー当時は徹夜もできたし、毎朝3時起き執筆なんてのもできた
40後半になったらキツイね
50を節目に引退するつもり
長いことやったし、かなりの数出したし、悔いはない

526 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 08:03:23.20 ID:wjru//2P.net]
葵すみれさんの死に戻り魔術姫がコミカライズ中止ってなってるけど、何があったんだろ
編集と揉めたわけではなさそうだし、決まってた漫画家がもっと条件のいいオファー受けて逃亡したのかな

つか、発表オッケーになるまで企画が進んだコミカライズが中止になるとかあるんだね
怖いな……

527 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 10:11:59.54 ID:DeTnzIHC.net]
体力的に書けなくなることあるよねえ
書くことそのものだけじゃなく、メンタル面も体力がないとすぐ弱るから自信なくして書けなくなる
みんな筋トレして体力つけようね

528 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 12:52:54.53 ID:oLX+n809.net]
誰だかよく知らない人だけど
スローライフという流行ってた要素の作品書いて書籍化してる人が
今後書籍はざまぁばかりになるとか言ってるけど
ざまぁの横で丁寧に恋愛する小説だってあるわけで
自分は特別でそれ以外テンプレみたいな言い方吐き気がするほど嫌いだ

529 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:03:36.71 ID:kHaArmM6.net]
誰かはわからないけどざまぁは馬鹿にしていいって思っている人いるよね
好きな人だっているのに

530 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:06:40.88 ID:wjru//2P.net]
これか

殿水結子@tonomizu
予言しておこう。
これから女性向けラノベの棚は
「ざまぁ」「仕返し」「いきなり」の恋愛だらけになる。
「本当に好きな人と愛を積み重ねてやっと結ばれる話」は、棚に並ばなくなるだろう。
「私はどちらを書いたらいいのだろうか……」
今のラノベ作家は、いつもその残酷な選択の前にいる。

殿水結子@tonomizu
そして残酷なまでに、読者は前者を選ぶだろう。

殿水結子@tonomizu
なろうの「ざまぁ」の波に流されて
変わって行きたくないなぁ。
誰かの幸せや、努力が報われる話だけを書いて行きたい。

531 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:17:09.44 ID:AfoG+2xD.net]
その人の作品見たけど、不幸令嬢の逆転成り上がり溺愛物ばっかり書いてるね
それも立派ななろうテンプレなんだけど、本人はテンプレ不使用独自路線のつもりなんだろうね



532 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:20:25.15 ID:lSSViabY.net]
絶妙にズレてるなあ

533 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:21:29.47 ID:+IIX/Kpx.net]
晒しはいくない
誰がどう思おうがいいじゃない、それで売れ行き変わるわけでなし

534 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:26:21.97 ID:lSSViabY.net]
いや、でも助かったよ接触回避したいし

535 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:28:11.51 ID:mw2mALch.net]
10年前に石化して今目覚めた人かもしれない

536 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:34:03.23 ID:JvGMwlQa.net]
自分の実力不足とは微塵も思わないんだろうね

537 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:34:09.84 ID:nSQIz0PC.net]
ずたぼろ令嬢のとびらのさんといいよくあるテンプレで書籍化した人に限ってアンチざまぁと自分の作品はテンプレじゃないアピールするのは何故なのか

538 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 13:39:20.75 ID:0OnZF40I.net]
そういう話が嫌いってだけなんじゃ?
お気持ち述べただけでしょ
ヲチでやれ

539 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 14:51:19.74 ID:oLX+n809.net]
え?さりげなく言い訳ごまかしツイートしてるわ

自分の小説が売れない言い訳に
他の人の作品をひとまとめにしてありきたりだと貶めるような人間は一生成長できないよ
断言しておきますね(笑)

540 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 14:54:11.02 ID:M3JQDgO+.net]
それくらいいいじゃないとも思うけどね
何かに悩んだ末のお気持ち表明かもしれないし

そもそもオチしたいなら該当スレに行って欲しいよ!

541 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 14:57:54.28 ID:mw2mALch.net]
一巻で打ち切られお気持ち表明か



542 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 15:00:18.17 ID:mw2mALch.net]
相手が創作論語ってるのに対して、作者として言いたいだけでヲチしたいわけじゃない

543 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 15:17:44.50 ID:02IBS9D/.net]
書いてる内容に賛同はできないけど
ツイッターの発言ほじくり出してここで晒して叩くのもなんだかなぁって感じ

544 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 15:19:55.16 ID:CMWsHy/C.net]
Twitter内容貼るならヲチ板だよね

545 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 15:29:10.82 ID:lSSViabY.net]
主語が大きかったり、何かを代表するような語り口の創作論は危険ね
すべてのなろう作家の作品を読んでるわけじゃないんだから決めつけよくない

546 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 19:06:30.18 ID:AlnCXHDP.net]
コミカライズ印税の話を数字出してスレでしたことあった?過去スレ漁れば出てくるかな
ちなみに1%台でおなじみのKでコミカライズしたことあるんだけど、次作もKになりそうなので悩んでる

547 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 20:13:31.38 ID:X2c4K2q1.net]
Kは経験ないから聞きたいんだけど
コミカライズの紙の悪い話ばっかり聞こえてくるけど
コミカライズの電子印税も駄目なの?

548 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/20(金) 20:45:32.81 ID:E/NJNdnF.net]
K系列の月刊誌でコミカライズされた時は印税率3%だったよ

549 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 05:25:17.01 ID:POHy2+/l.net]
>>547
似たようなもんだね
社入金ベースだけど、売上ベースに引き直すとやっば1%台前半

550 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 06:45:59.85 ID:JNx9ftiA.net]
>>549
1%台前半だと1万部売れても本当に……お小遣い程度というかね
なんせ6円とかそこらだから
電子なら4倍、5倍くれるところがいくつもあるのにさ

551 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 09:26:00.53 ID:cueRovZL.net]
紙と電子の印税率差が埋まる可能性って今後あるのかな



552 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 09:52:56.77 ID:iOHpLjlH.net]
意外なことに紀伊國屋では万能聖女さんの新作が一番ランキング低いな
早売りとはいえ、やはりラノベは作者じゃなく作品にファンがつくのか?

553 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 10:45:07.92 ID:POHy2+/l.net]
>>552
当たり前でしょ
文体や作者の感性で作品選ぶ傾向のある一般文芸とは違って、ラノベに求められてるのはストーリーの面白さ
読者がラノベに求めるものは、一般文芸よりも漫画に近いんだよ
大ヒット生んだ漫画家の次作が打ち切りになるのと同じく、大ヒットの次が爆死なのはラノベでもよくあること

554 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 12:23:17.07 ID:mZaOUHLG.net]
なんか喩えがズレてる人が来てる

555 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 12:40:32.54 ID:sPLeX5Qi.net]
聖女の魔力ーは読んでてスカッと願いが叶えられてよかったんだろうけど
賢者はどんな話かわかんないからなあ
そのうちコミカライズしたら売れるんじゃない?
明日からめちゃくちゃ売れるかもしれんし
POS待ち

556 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 17:20:46.00 ID:xbpz/2dC.net]
>>547
K以外と仕事したことないから知らんけど、そんなに高くはないと思うよ
この前電子の振込あったけど1万5000部くらいで20万に届かなかった

557 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/21(土) 22:17:53 ID:jyQ+jl6N.net]
>>556
それは大分低いね
自分は電子の明細は部数で載ってないし、社入金のパーセントだから正確には比べられないけど、仮に電子サイトが7割持っていっちゃったとしても一冊の入金額はもう少し多い

558 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/22(日) 06:18:22.66 ID:Md5HP1HI.net]
>>556
私がコミカライズしてるとこだと1万5000部で倍以上入るな……
Kは憧れではあるんだがしょっぱいね……

559 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/22(日) 17:17:03.11 ID:19v1oJYM.net]
5歳聖女さん、文庫と大判両方出してる女性向けレーベルってどこだろうね
GAかオーバーラップ?
アルファポリスは違うよね

560 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/22(日) 18:06:41.81 ID:hjQNOCH3.net]
一迅社かな?

561 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/22(日) 18:22:57.27 ID:j5HwztJC.net]
一迅社か
一迅社ならコミカライズ綺麗だし当たりだね
よかったじゃん



562 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/22(日) 20:52:40.19 ID:B57J5jyW.net]
まず思い浮かんだのがレジーナだった

563 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/22(日) 21:12:08.08 ID:m40eVJiB.net]
ビーズログとか

564 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/23(月) 22:44:43.86 ID:pasPp7I4.net]
日向夏先生、NHKの講師するんだってね
こういうのの参加者って、ファンと作家志望とどっちが多いんだろう
既に作家って人の中にも、行く人がいるかもしれないけど

565 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 10:18:50.13 ID:TrI+YrBq.net]
レジーナの編集ミス?ぞっとした
ただでさえアルファポリスは改稿大変って聞くのにこんな思いさせられるなんて冗談じゃなさすぎる…

566 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 10:34:12.19 ID:jN7GCewY.net]
>>565
編集ミス?

567 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 10:34:24.96 ID:E3lkfZa8.net]
誤植か何かあったの?

568 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 11:00:01.37 ID:bKrW11RO.net]
レジーナじゃなかったごめんなさい

アリアンローズ4月のデビュー作で、校閲経て改稿したデータの修正がされないまま書籍が刊行されたっぽい
HP見たけど不備内容の多さに唖然とした

569 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 11:21:25.38 ID:BxP5er5c.net]
アリアンのなら知ってたわ
かなり多かったし

レジーナへの風評被害やめとけ

570 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 11:39:22.76 ID:LMyg2eL+.net]
>>568
アリアン、正義は完全に作者さんにあるけどたぶん干されるレベルの案件だよ

挿絵の位置左から右を(誤)として発表させるのがまず普通ならありえないから

そしてレジーナはいまだに編集名まで晒されてる似たような事件(濃さがレベチ)あるから風評被害ではないな

571 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:11:45.84 ID:BxP5er5c.net]
>>570
あれはゲラ晒して担当の上長を呪った作家の方が問題では



572 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:28:07.19 ID:hOFWb29O.net]
見てきた
確かに頑張って改稿したのが反映されなかったら悲しいしムカつくけどあそこまで青鳥でお気持ち表明して今後大丈夫なのかと心配になるわ
たまにやたら負の感情書き込む人いるけどあれ読者から見ても興醒めなんじゃなかろうか

573 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:35:53.24 ID:LMyg2eL+.net]
>>571
レジーナのほうは自分で罵詈雑言添えたママ指示晒しちゃってるから
ガチで言うこと聞かないなんでも自由にしていいと思ってる人なのは確定してるけど
同時に作家をコントロールできないまま編集が無断で反映したのもわかってる

その場合
編集部の意向にそった改稿をしなきゃだめだと説得するか
できなきゃ契約切るかのどっちかの対応するしかなくて

著作権の部分では編集がアウト
仕事のやり取り個人情報晒す作者もアウト
ってところだと思う

574 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:38:37.41 ID:3BeYiARp.net]
>>572
違う人なのかイマイチお気持ち表明がどれなのか分からなかった
献本届いたら見返す?
なんか自分は気恥ずかしくて漫画も小説も見返したことないからアレだけ誤植があっても多分気付かないや

というかレジーナは有名な事件なんか…
調べても出て来ないしみんな良く知ってるなぁ

575 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:44:42.75 ID:kJsy1pJc.net]
レジーナの方はこの作家もやべえな……と思ったけど、アリアンの方は作家としてはこのくらい言いたいよな……レベルだった、個人的には

576 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:45:04.88 ID:BxP5er5c.net]
>>574
レビューでも編集の名前晒して叩いてたからね
消されたけど
ちなみにその名前が作者がよく使う英単語だった

577 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 12:49:32.50 ID:5jyvThiK.net]
レジーナのやつ、同じく知らなかった

578 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 13:18:09.74 ID:hOFWb29O.net]
>>574
私も気恥ずかしくて献本もらっても読まないし、続刊分書くときに仕方なく読み返すレベルだから絶対気づかないとは思うw

ミス公表前のツイートとか読者?とのやり取りとかが個人的にはないなーと思ったけどこれはヲチ行為だねすまん
そろそろ黙る

579 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 13:18:50.19 ID:jCeAcPjf.net]
アリアンの人の件、個人的には常識の範囲内のお気持ち表明だと思うけどな
これに干されるとか言ってる人流石に世間知らずすぎでは

580 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 13:21:19.57 ID:GL6i5RPQ.net]
アリアンローズは購入したのを出版社に送って交換ってなるんだ
ブックオフで買ってもいいのかな?それとも書店で買わないとダメ?

581 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:16:10.96 ID:NpHA3w9Y.net]
ブックオフで買うって書籍化作家が使う言葉じゃないよなー



582 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:23:17.71 ID:LMyg2eL+.net]
>>579
世間じゃなくて出版業界では
誤字でもないし売り上げアップも見込めない内容での刷り直し交換なんて前例ないよと言ってる

ラノベだとこだわり強いってだけで次の仕事は来ない
こだわり強くても

583 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:42:31.04 ID:CkG6MYqG.net]
>>578
よかった私も献本読まない
そのせいで長らく担当さんが書いてくれた著者プロフのデビュー年が間違いっぱなしだった
しれっと直してあるけどw

584 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:42:55.20 ID:JYCKyBNP.net]
>>579
刷り直し分赤字になる可能性あるし、面倒くさい作者認定は避けられないのでは?

585 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:47:27.34 ID:TIq7e05f.net]
一応誤字もいくつかあるしこんなこと経験したことないから作者から求めてなのかアリアン側からの提示なのかなんてわからん
だから憶測で語るのはやめよう

586 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:51:14.25 ID:3BeYiARp.net]
言われてみれば発売8日間で差し替えだし結構な損益だね
というかそんなすぐ刷れるんだ
自分なら面倒だし見なかった事にするかも…
編集は怒られた方がいいけど作者さんに影響あるのは可哀想だね
まぁ売れればそんなの関係ないから売れるのを祈るしかない

587 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:52:00.64 ID:3BeYiARp.net]
損益×
損失○

588 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 14:59:28.92 ID:9acTfrji.net]
自分も昔あった
最終稿をなくしたらしくてその前の原稿を刊行された
設定の矛盾とか誤字とか名前のミスとか赤字入れたの全部パァだったよ…
ワンオペ編集さんだったから他の作家さんからもミス発覚してたな

589 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 15:07:37.08 ID:rVVcTmce.net]
アイリスが他の作品ではそんな報告無かったのよりにもよってはめフラで誤植報告してたことあったな
売上筆頭なのにザルな編集だなって思ったけどあれも
はめフラだからこそわざわざ謝罪文出しただけで
他では誤植あってもスルーされてたのかもな

590 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 18:12:38.19 ID:dxZhNh1q.net]
作者の割烹とツイッターみたけど、これくらいは許される範囲だと思うわ
哀しい辛いと言ってるだけで、レジーナの人みたいに編集に罵詈雑言投げてるわけでもないしね

特にこの人デビュー作でしょ
デビュー作ってやっぱり思い入れ凄いから、こういうのはほんときついと思う

591 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 18:53:39.09 ID:XsZZV/VG.net]
いや三点リーダーと規定だったはずの挿絵位置を
誤りとして発表させてるのは
かなりまずかったと思うよ
何回校正あったのかわからないけど
最終稿であれだと台割に響いてしまわないのかってなるし
言い回しの変更がほぼ全部だけど、初稿はどうなってなの?勝手に変えられたの?それを再修正したの?
と疑問点だらけになってしまう



592 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 19:08:54.02 ID:QZaFV72W.net]
刷り直しの件、作者がゴネたのか編集がやったのかもあやふやなのに
めんどくさい作家認定とか干されるとかちょっと口が悪いよね
どんなに真面目にやってる人だって、誰だってトラブルや理不尽に巻き込まれる可能性あるんだから
こういう所で他人を誹ると自分に返ってくるよ

593 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 19:18:53 ID:bNrSp4hN.net]
発表するほどの大きな誤字がみあたらない状態で
これは編集部のミスです酷いですで
刷り直し発表したこと自体がまずかったよどう考えても
ミスは編集前提の話でも内容がまずい

594 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 19:22:30 ID:IyHeElZ2.net]
趣味でお金出して同人誌だしてるなら好きにしろだけど
出版社経由なら言っていいことと悪いことは区別つけなきゃ

595 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 19:29:39 ID:pcUt36WB.net]
>>592
それよね
まずいもなにもそもそも発表してるのは公式HPでちゃんと編集部が判断してるのに言っていいことと悪いこと〜とか余計なお世話が過ぎるような…
同じ人が書き込んでるのかなって思うほど変なこといってる人が多い

596 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 20:20:30.02 ID:YeB44iBU.net]
>>595
多分同じ人なんじゃないかな
擁護ですらない「言い過ぎでは」にネチネチ言ってるし

5歳聖女さんのことといい100日といい
最近ほんと新人にカリカリした人が増えたよね
カリカリしても自分の仕事は増えないよ

597 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 20:38:48.03 ID:dxZhNh1q.net]
100日みたいに大々的にキャンペーン張った作品が売れなかったら分析されるのは仕方ない

598 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 20:45:05.82 ID:D7yDBbel.net]
100日なろうコンの特集記事にも載ってるね
売れてないのにあのラインナップに入っててびっくりした

599 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 20:51:40.59 ID:pxpAyymv.net]
初期に思わせぶりな呟きで信者集めておいて予防線はってたのがなんだかね
それだけならまだしも校閲が絡んでるのにって騒いでるから固有名詞や時系列の間違いでもあるのかと思ったら
三点リーダーと語尾の細かい言い回しだったとか面倒なやつだなとしか思えない
じゃあそこ訂正したら爆発的に作品が良くなって大々的に売れるんですよね?と逆に聞いてみたいわ

600 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 21:06:26.75 ID:wjVZwQLo.net]
編集がミスを認めて謝ってるだけでもすごいことだね
私も編集の改稿案を更に訂正して送り返してそれじゃあこれで行きますねと言われたのに
出来上がったものを見てみると編集の改稿案のままで印刷されていて
矛盾や文章がおかしい訳ではないから刷り直しはしなくてもいいけど流石に謝罪反省してほしいと指摘したら
これは元々編集判断でこうする予定だったんです!ってしらを切り通された

601 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 21:22:44.14 ID:0JbyMjGk.net]
ここ見てると言い負かされる泣き寝入りが多いんだろうな
Twitterで吠えるのは悪手だけど毅然と意見言えない作家さんが多いのは残念だわ
だから買い叩かれて立場が弱いままなんだっつーの



602 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 21:53:38.38 ID:80rLEnDq.net]
毅然と謝罪要求したけどダメだったって話だったじゃんw

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 22:06:36.32 ID:wjVZwQLo.net]
>>601
なんか大剣を月夜に煌めかせて「さーてと、女性向け作家、救っちゃいますか!」って言いながらビルから飛び降りて闇夜に消えていきそうな頼もしいレスだな

604 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 22:26:24.09 ID:Egy9wPtl.net]
週POS、12月はカレンダーとかに押されてランキングに入りにくいって言うけど、逆に入りやすい月もあるのかな
いつもよりPOSの数字が高めでソワソワしてるんだけど、他の本も良さそうで期待していいのかどうかわからなくなってきた

605 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 22:32:21 ID:9acTfrji.net]
>>604
出版スレ見てきたら前巻から右肩上がりの作品3つもあってワロタ
5月は小説の数字出やすいとかマジであるのかもしれないね
4月の教育関係が落ちついたからとか?

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2022/05/24(火) 23:43:29.78 ID:pcUt36WB.net]
>>603
ツボってしまった
こんなところでほっこりさせないでw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef